▼動画・画像
▼ゲーム、同人誌、アニメ、フィギュア

光熱費払うか、itunesカード5000円分払うかで迷ってる はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 光熱費払うか、itunesカード5000円分払うかで迷ってる


1:2014/07/30(水)09:47:01 ID:
明日パズドラのゴフエスだし

おまえら知恵を貸せ



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406681221/
2:2014/07/30(水)09:47:36 ID:
迷うな
3:2014/07/30(水)09:48:06 ID:
迷ってる場合じゃないと思うわぁ
4:2014/07/30(水)09:48:19 ID:
光熱費払わないと電気止まってパズドラできないじゃん
5:2014/07/30(水)09:48:33 ID:
そんなの決まってるだろ
6:2014/07/30(水)09:48:40 ID:
やっぱりiTunesカードか?
7:2014/07/30(水)09:49:28 ID:
この時期クーラー使えなくなったら生死にかかわるで
8:2014/07/30(水)09:49:38 ID:
いやいや、光熱費優先しなさいよ
ゲームと生活どっちが大切なんだ
9:2014/07/30(水)09:50:50 ID:
ガチャに使って当たらなかったら返してもらおうぜ
11:2014/07/30(水)09:52:02 ID:
そりゃカードだわ
電気止まっても別に死ぬわけじゃないし
12:2014/07/30(水)09:52:32 ID:
お前ら優しすぎ
カード買ってくるわ
13:2014/07/30(水)09:54:00 ID:
この>>1はマジもんか分からんけどリアルにこういう考えの奴がこの世にいるんだろうなって思うと笑える
14:2014/07/30(水)09:56:54 ID:
ただいま
これで明日のゴフエス安心だわ
晩飯どうしよ
15:2014/07/30(水)09:58:14 ID:
食事代込み?……アカン……
16:2014/07/30(水)09:59:52 ID:
なんか大変なことしたようなw
17:2014/07/30(水)10:00:28 ID:

証拠
18:2014/07/30(水)10:00:52 ID:
一週間後あいぽん持ったままの>>1が死体で…
19:2014/07/30(水)10:01:27 ID:
>>18
クソワロエナイ
20:2014/07/30(水)10:01:57 ID:
コード見して
21:2014/07/30(水)10:02:28 ID:
電気止まったらどうやってiPhone充電するんだよw
22:2014/07/30(水)10:04:15 ID:
>>21
どっかで充電する
23:2014/07/30(水)10:05:29 ID:
満喫に住もう
24:2014/07/30(水)10:05:42 ID:
>>22
盗電乙
25:2014/07/30(水)10:06:07 ID:
というか、所持金はいくら?
26:2014/07/30(水)10:06:16 ID:
圧倒的に生活費派が多いのに
カード買うとか流石すぎる
27:2014/07/30(水)10:06:21 ID:
あくガチャしろよ そしてうp
28:2014/07/30(水)10:06:44 ID:
>>25
今は1890円
29:2014/07/30(水)10:06:44 ID:
何で写真の色がそんなボロいの
バカじゃねーの
30:2014/07/30(水)10:07:13 ID:
>>24
漫喫ならパソコンあるやん?
パソコンで充電すりゃいい
31:2014/07/30(水)10:07:41 ID:
>>30
部屋からでたくない
32:2014/07/30(水)10:08:25 ID:
>>31
我儘言わないの
33:2014/07/30(水)10:09:01 ID:
>>32
一泊すれば全財産とぶ
34:2014/07/30(水)10:09:34 ID:
コンビニで電池で充電するやつ買ってこい
35:2014/07/30(水)10:09:56 ID:
>>33
なんで貧乏なのにパズドラやるの?
36:2014/07/30(水)10:10:24 ID:
コード番号3000円でかってやろうか?
37:2014/07/30(水)10:10:47 ID:
>>34
お前天才だな
そうするわ

>>35
貧乏でもしていいだろ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-06-26(Sun) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

全国民に生活費を毎月配ったらどうなるか はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 全国民に生活費を毎月配ったらどうなるか


1:2014/07/12(土)15:28:35 ID:
どうなるの



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405146515/

2:2014/07/12(土)15:29:07 ID:
いくらよ
3:2014/07/12(土)15:30:18 ID:
満足できない奴は働く
それ以外は寝る
4:2014/07/12(土)15:30:51 ID:
>>1
理屈の上では飢え死にする人間はいなくなる
5:2014/07/12(土)15:31:04 ID:
働く奴が激減して日本終了
6:2014/07/12(土)15:31:50 ID:
それなんて共産主義
7:2014/07/12(土)15:33:15 ID:
>>5
社会維持の労働が善性に依存する形になるのか
それともより良い生活や地位を求めての労働が発生するのか
それとも必要性で自発的に労働が推奨される環境となるのか
8:2014/07/12(土)15:33:29 ID:
金額によるがそんな事するなら税金の種類減らせと言いたい
9:2014/07/12(土)15:34:06 ID:
金額は最低限生活できる金額にする
10:2014/07/12(土)15:34:43 ID:
今のナマポ制度と大して変わらんな
11:2014/07/12(土)15:35:06 ID:
ベーシックインカム
12:2014/07/12(土)15:35:24 ID:
生保、母子、年金などを全部まとめればこれが可能という事実
13:2014/07/12(土)15:35:47 ID:
マジでそうしてくれ
14:2014/07/12(土)15:36:34 ID:
>>12
これは受給者が限定されてるんだな
15:2014/07/12(土)15:36:58 ID:
生活費を貯金して働くだろ
何かあった時のために
16:2014/07/12(土)15:37:56 ID:
ズル賢い奴だけが生き延びる世の中
17:2014/07/12(土)15:39:06 ID:
バチンコ屋が儲かり犯罪が増加
18:2014/07/12(土)15:39:15 ID:
>>16
寝てるだけで生き延びられるんですよ
19:2014/07/12(土)15:40:12 ID:
>>16
世の中の仕組みを知らない情弱乙ってなるんじゃね?
20:2014/07/12(土)15:40:31 ID:
ベーシックインカムか
21:2014/07/12(土)15:42:42 ID:
生活の維持には他者の労働が不可欠です
それは生活に必要な食料品やその他日用品に関してそうです
ということはこういった部分の労働を誰が担うのかということになります
しかしこれは労働者が激減するという前提での話です
労働により支給される生活費以上の金銭を獲得できるというメリットはあるので
仕事を辞めやすいという状況は発生しますが働く人も案外いると思います
労働を辞めやすいしなくても良いとなるとまず人がやりたがらない仕事から労働者が減っていくと思いますが
22:2014/07/12(土)15:45:46 ID:
>>21
企業経営の効率をより最適なものにするしかないかな
23:2014/07/12(土)15:48:29 ID:
>>22
辞めやすいので労働者がやめるという自体が発生しなければ(例えば最近ならすき家)
24:2014/07/12(土)15:58:50 ID:
>>23
価格競争やってる以上仕方ないと思うけどな
行き着くところまで行ってるんだから、すき家が淘汰されても仕方がない
25:2014/07/12(土)16:00:24 ID:
>>24
淘汰されても全社員生活費が支給されるから大丈夫だけどな
26:2014/07/12(土)16:03:31 ID:
>>25
そゆこと
経営者だって牛丼より効率のよい食品産業に転換したり、別の分野を開拓してもよい
たとえ失敗しても、生活は保障されてるのだから、失敗を恐れる必要もない
27:2014/07/12(土)16:05:02 ID:
凍えシヌことだけは避けれるってことなの?
28:2014/07/12(土)16:06:08 ID:
>>26
ということは従業員(参加者、社員)さえ集まれば企業は運営できそうですね
29:2014/07/12(土)16:06:41 ID:
>>27
その意識ならば労働による更なる金銭獲得の方向に向かうと思います
30:2014/07/12(土)16:08:17 ID:
贅沢言わないから、働かないで生きたいでござる
31:2014/07/12(土)16:12:25 ID:
労働からの離脱が容易なら再就職も容易になるかもしれませんね
32:2014/07/12(土)16:12:35 ID:
>>30
働いたらよりよい生活ができることが明らかなら、そんなこと言わないんだろうけどな
33:2014/07/12(土)16:13:46 ID:
>>32
労働しないと生活できないから労働すればより良い生活ができるという風に労働観が変わりますね
もしくは>>27のような
34:2014/07/12(土)16:14:35 ID:
ロボットが完全に人間をサポートできるようになれば豊になれるな
35:2014/07/12(土)16:14:39 ID:
>>31
問題は労働力を流動化しても、必要とされる技能を持つ人間が育ちにくくなる点かな
単純労働ならどうにでもなるんだろうけど
36:2014/07/12(土)16:16:52 ID:
>>34
そのロボット持ってる奴が豊かになるんじゃねーかな

>>35
その技能が本当に必要なものだったらその技能持ちに高値がつくだろう
そして値が高いから固定化するという流れがベスト
37:2014/07/12(土)16:17:43 ID:
>>34
機械による仕事の効率化で従業員数が削減できることは仕事の減少と捉えられることがあると思います
でも、それが推し進めば全体の必要な労働者数が減ると思います
38:2014/07/12(土)16:22:04 ID:
単純に超絶円の信頼がなくなるだけじゃねーの
39:2014/07/12(土)16:24:52 ID:
何故円の信頼が下がるのでしょうか
40:2014/07/12(土)16:25:35 ID:
刷りまくったら価値が下がるって当然なんだが
41:2014/07/12(土)16:26:53 ID:
多分支給する生活費を貨幣の増刷で賄うと考えているのですね
42:2014/07/12(土)16:27:21 ID:
>>40
財源が通貨の発行ならそうなるわな
43:2014/07/12(土)16:27:37 ID:
じゃあどこから金持ってくるの?増税しまくんの?
44:2014/07/12(土)16:28:59 ID:
一人平均10万円で1億人に配ると10兆円
45:2014/07/12(土)16:32:15 ID:
ベーシックインカムだと
社会保障の一本化によって増税することなく給付できるという試算もあるようだよ
ただし10万ももらえないけどね
46:2014/07/12(土)16:32:59 ID:
これ実際にパッと計算してみるまでは物凄い額が必要だと思っちゃうんだなww
47:2014/07/12(土)16:34:10 ID:
>>44
たりん
30万にしろ
48:2014/07/12(土)16:34:34 ID:
>>44
現在の社会保障費のほうが多いんだよな・・・
何に使ってるのやら・・・
49:2014/07/12(土)16:34:55 ID:
ニートがBIを渇望する気持ちはわかるけど
まともに経済を勉強したら夢物語だってすぐにわかるよ
50:2014/07/12(土)16:35:48 ID:
>>47
なんでそんなに必要になるんだよ・・・
51:2014/07/12(土)16:36:00 ID:
>>47
運動しろ

>>48
生活保護の場合半分は医療費とか
結構医療費がかかってるんじゃないか
52:2014/07/12(土)16:36:59 ID:
>>49
でもBIってマトモに経済を勉強した学者が提唱してるんじゃないのか?
53:2014/07/12(土)16:37:12 ID:
>>48
「医療費のお知らせ」の発行とか誰得だよな
54:2014/07/12(土)16:37:14 ID:
>>51
国民全てが健康ってわけじゃないか・・・なるほど
55:2014/07/12(土)16:37:41 ID:
>>52
可能な気がしないでもないよな
スイスあたりで検討されてるんじゃなかったか
56:2014/07/12(土)16:38:35 ID:
>>53
よほどのことがなければ以下余白だろうな
57:2014/07/12(土)16:40:17 ID:
>>49
富の再分配っていうのはよく言われてきたよな
ヘリコプターから札をばら撒くっていう論法を用いた人もいるだろ
58:2014/07/12(土)16:41:51 ID:
※ベーシックインカムの制度が開始されます。支給方法はヘリコプターからの貨幣投下になります
59:2014/07/12(土)16:42:50 ID:
>>52
一分野についてはレジェンドだけど周りが全然見えてないっていう
頭いいけどアホな学者ってたくさんいるんだよなあ
ただ一つ事実として言えるのは社会主義は例外なく崩壊してきたってことだ
60:2014/07/12(土)16:43:29 ID:
お勉強の最中なんですね^^
61:2014/07/12(土)16:45:09 ID:
すげえ・・めんどくせえのがきたよ・・・・
62:2014/07/12(土)16:47:39 ID:
>>59
BIは社会主義とは違うと思うんだが

まぁ仮に理論的に実践可能であったとしても
利権が絡んでて無理みたいなのはありそうな話
63:2014/07/12(土)16:47:58 ID:
>>56
健保の協会・組合にもよるけど
あれチョット前までは毎月発行してる所もあったが
今は年2~4回に落ちついた
医療機関の不正チェックって名目だけど、病気になっても健保使って病院行くな、自費診療しろって脅しだよな
64:2014/07/12(土)16:50:48 ID:
>>62
>>1の話では財源は税金かららしいし限りなく社会主義寄りの修正資本主義だろ
社会主義が持て囃された時代もあったし実際に導入した国も沢山あったが
今どうなってる?って話よ
65:2014/07/12(土)17:03:28 ID:
>>64
BIは社会保障の形としては透明性が高いと思う
社会主義国にありがちな一党独裁とか言論統制、政治の腐敗とかとは関係無いし
これが修正資本主義って奴だとしても社会主義とは違うと思う
66:2014/07/12(土)17:04:17 ID:
一人10万もらえるとして5人家族なら世帯収入50万とか誰が好き好んで働くんだよ
67:2014/07/12(土)17:06:51 ID:
今っていうかこれからの日本にはわりと向いてる制度だと思うけど
前例が無い事を実行するような空気は作れないだろうし、難しいというかムリだろうなッて思う

今日本にうじゃうじゃいる老人がほとんど死に絶えたくらいのタイミングならありうるかもくらいに思う
68:2014/07/12(土)17:11:24 ID:
(ほぼ)誰も働かなくなる→給料が高騰する→当然物価も上昇する
この流れでジンバブエ化するだけよ
69:2014/07/12(土)17:15:58 ID:
>>67
今いる老人が死に絶えた頃にはお前ももう老人か老人手前なんやで
70:2014/07/12(土)17:17:47 ID:
>>69
それでも人口の世代バランスはだいぶ変わるからね
71:2014/07/12(土)17:18:56 ID:
>>70
むしろ老人が過半数超える世の中まっしぐらなんですがそれは
72:2014/07/12(土)17:20:16 ID:
少子化問題に対する答えの一つだと思うんだよね
73:2014/07/12(土)17:22:50 ID:
>>72
子供生めば生んだだけBI貰えてハッピーとか思っちゃってるのか…
だから実際はインフレが起こって終了だって
まだ国立大学無料化とかの方が余程現実的
74:2014/07/12(土)17:24:05 ID:
>>71
だからかなり先の話だね
75:2014/07/12(土)17:25:30 ID:
>>74
かなり先もなにも余程のことが起こらない限り少子高齢化は進行し続けるんだけどね
76:2014/07/12(土)17:37:13 ID:
物価上がるだけじゃねーの?(すっとぼけ)
77:2014/07/12(土)17:40:40 ID:
>>73
生活保護の受給額の計算方法知ってるか?
あれは世帯人数×一人の受給額という単純な計算方式ではなく
世帯に支給される分と人数に応じて支給される分が分けられている
それは水道ガス光熱のように世帯にかかる費用と衣服食費のように個人にかかる費用があるからで
一人「平均」10万と書いたのはかなり適当な設定かつ「平均」ということ
つまりBI実現したとしても世帯で支給額が決定される方が現実的じゃないだろうか
78:2014/07/12(土)17:42:28 ID:
BI実現したとしても子供が多ければ受給額がかなり大きくなるという計算式を採用するのではなく
子供の分の費用(月数万など)が増えるという計算の方が前例もあり現実的じゃないだろうか
故に「平均」
79:2014/07/12(土)17:47:26 ID:
どっちにしろインフレして終了ですから!残念!
80:2014/07/12(土)17:48:16 ID:
ベッカムやろうよ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-06-21(Tue) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

貯金箱いっぱいになったからおーぷんするwwwwwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 貯金箱いっぱいになったからおーぷんするwwwwwwwww


1:2014/03/21(金)21:10:11 ID:
人生で初めて貯金箱というものを一杯にしたぜ・・・



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395403811/
3:2014/03/21(金)21:10:55 ID:
500円貯金なら開けろ
7:2014/03/21(金)21:11:49 ID:
はよ
11:2014/03/21(金)21:13:46 ID:
期待
13:2014/03/21(金)21:14:13 ID:
果たして中身は何円玉なのか
14:2014/03/21(金)21:14:18 ID:
貯金箱・・・?
15:2014/03/21(金)21:14:57 ID:
中は(ほぼ)500円・・・だと思うwwwwww

16:2014/03/21(金)21:15:25 ID:
すげぇぞこれ
17:2014/03/21(金)21:16:11 ID:
その貯金箱どこで売ってんだ?
欲しい
18:2014/03/21(金)21:16:15 ID:
15万は行ってるな
19:2014/03/21(金)21:16:42 ID:
どれくらいの重さなんだ?
22:2014/03/21(金)21:20:12 ID:
オープン開始!!!!!!!

とりあえず新聞紙に・・・って、全然でねぇwwwwwww

23:2014/03/21(金)21:20:14 ID:
見た事ある気がするけど気のせいか
27:2014/03/21(金)21:24:04 ID:
荒れそうだからIDつきにした方がいいよ
28:2014/03/21(金)21:25:16 ID:
>>17 何年か前のガンダムの一番くじの景品だから普通には売ってないと思う。
かく言う俺もずっと欲しくてWFで運良く買えたw

>>19 計ると中身予想できちゃうから量ってない!とりあえずくっそ重いwww
29:2014/03/21(金)21:26:21 ID:
>>28
そうなのか
どうも

目光るんだな
31:2014/03/21(金)21:28:02 ID:
これは期待
32:2014/03/21(金)21:29:14 ID:
すっげーな
33:2014/03/21(金)21:32:00 ID:
開けなくていいからくれ
34:2014/03/21(金)21:32:03 ID:
同じガンダムの奴あったわ
スレタイ6年間貯めに貯めまくった500円玉貯金フルバーストするってやつ
でも>>1と画像違うからこれは本物か
38:2014/03/21(金)21:34:42 ID:
通常の3倍で作業してるつもりなんだが・・・まだ1/3も出てないと思う。


39:2014/03/21(金)21:35:50 ID:
>>38
ハンマー持ってきて叩き割れよ
43:2014/03/21(金)21:37:20 ID:
IDつきでうp
46:2014/03/21(金)21:38:41 ID:
まだまだありそうだな
48:2014/03/21(金)21:39:34 ID:
これ友達の家にも同じのあったわ
54:2014/03/21(金)21:45:16 ID:
>>1
はどれくらいの期間ためたの?
55:2014/03/21(金)21:46:10 ID:
>>37 パクリとな?!4年ぐらいは頑張ったんだぜ(`・ω・´)

>>39 作業的にはやってしまいたい衝動にかられるけどなwww全然でないwwwww
56:2014/03/21(金)21:47:14 ID:
すげぇ
俺は貯金出来んタイプやからな
57:2014/03/21(金)21:47:15 ID:
>>55
ほっといていい
59:2014/03/21(金)21:49:10 ID:
何番煎じとかパクリとかいう奴は物事の楽しみ方をしらないやつ
63:2014/03/21(金)21:51:38 ID:
がんばれ>>1
65:2014/03/21(金)22:01:55 ID:
すまない、集中作業をしてた。

全部出た

66:2014/03/21(金)22:02:45 ID:
どうだった
67:2014/03/21(金)22:03:35 ID:
これはすごい
カウントはよ
68:2014/03/21(金)22:03:51 ID:
すごい枚数だ
69:2014/03/21(金)22:04:40 ID:
こんだけの500円玉には巡り会えないわ
71:2014/03/21(金)22:06:25 ID:
>>54 2010年の冬に買って、貯めはじめたのがしばらくしてからだから3年ぐらいだろうか

解りにくいけど、空になったぜ!
72:2014/03/21(金)22:08:27 ID:
>>67 これからが本当の地獄だwwwwww

とりあえずこんな感じで並べていこうと。ちなみにこれで40枚(2万)
74:2014/03/21(金)22:09:37 ID:
お金がいっぱいある画像ってなんかホッとするw
気長に待ってるぞー
75:2014/03/21(金)22:10:27 ID:
50マンぐらいいくんじゃね
76:2014/03/21(金)22:11:34 ID:
まぁゆっくり気長にやってくれ
終わるまで期待しながら待ってるぞ
がんば
77:2014/03/21(金)22:12:06 ID:
楽しみに待ってる
80:2014/03/21(金)22:18:25 ID:
こういうの見ると貯金箱欲しくなる
81:2014/03/21(金)22:18:48 ID:
俺は中身の方がいいや
82:2014/03/21(金)22:21:16 ID:
とりあえず10万!


>>74,76,77 ありがとう!スレ立てがスゲーひっさしぶりだったからちょっと不安だったんだw

>>75 俺もそのぐらいじゃないかと思ってたんだが、なんかこの様子だともっといってそう…?


83:2014/03/21(金)22:25:30 ID:
すごい量の500円だな!

何か買うの?
84:2014/03/21(金)22:33:35 ID:
30!!なお、元の山は大して変わらない模様。

85:2014/03/21(金)22:35:12 ID:
100万あるんじゃないか!?
86:2014/03/21(金)22:36:26 ID:
>>83 特に何も考えてないwとりあえずPS3は買おうかなと

旧500を久々に見た気がするwwwwww新しいのも金ピカでいいけど、こっちも好きだな~
87:2014/03/21(金)22:39:22 ID:
前にガンダムヘッドに500円貯金してたスレでは97万くらいだったな
88:2014/03/21(金)22:40:33 ID:
>>86
PS4じゃないのか?

50インチ以上のテレビも買った方がいいんじゃない?
90:2014/03/21(金)22:44:10 ID:
このスレ見て思った明日貯金箱買ってくる
91:2014/03/21(金)22:49:31 ID:
50!!俺の予想は嬉しくも散ったwwww



>>87 先人がいたのか・・・

>>88 PS3が逝ってしまったんだ

>>90 おう!貯金しようぜ!!
92:2014/03/21(金)22:53:21 ID:
100万貯まる貯金箱もこれより少し小さい感じだもんな
93:2014/03/21(金)22:54:30 ID:
この金で更に大きい貯金箱買おう
95:2014/03/21(金)22:58:37 ID:
重そうだな
俺なら使うの躊躇いそう
96:2014/03/21(金)22:58:46 ID:
>>84
500円玉だけなのか?
なんか10円玉っぽいのが見える
97:2014/03/21(金)23:02:21 ID:
お金数える乗ってワクワクする
98:2014/03/21(金)23:07:55 ID:
すっげー裏山
貯金できるやつ尊敬する
99:2014/03/21(金)23:08:22 ID:
70突破ああああああ
手が鉄くさいwwwwww



>>96
最初は光っている硬貨って括りで貯金してて、途中から500円玉オンリー
に移行したので割と100円が多い。
今見たら10円は2枚あってどちらもギザ10だったwwwww
101:2014/03/21(金)23:10:59 ID:
使い道は考えてある?
102:2014/03/21(金)23:14:17 ID:
これは期待。
103:2014/03/21(金)23:14:49 ID:
50円玉?
104:2014/03/21(金)23:15:53 ID:
ひっくり返してえ
108:2014/03/21(金)23:24:27 ID:
500円の弾が尽きたwwww

現時点で87万7千
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

予想外です
109:2014/03/21(金)23:25:19 ID:
>>108
多いなwwwww
110:2014/03/21(金)23:26:56 ID:
日付変わるまでには終わらせる!!

あとは100円と50円!

>>105
メタルギア5はやりたいなぁ・・買っちゃ・・おうかなw

>>106
好きだぜ!ゲームもちょいちょい参加してますwww
111:2014/03/21(金)23:27:09 ID:
貯金箱で貯金したくなってきた
113:2014/03/21(金)23:30:13 ID:
>>108
お金持ちですね。
114:2014/03/21(金)23:33:05 ID:
>>107
両替?が少し不安なんですよね。
この量だとATMだとやっぱ無理だろうし・・・窓口で嫌な顔されるのがなぁ
115:2014/03/21(金)23:48:52 ID:
終わったああああ、終わりました



結果:900,220 でした!!
あと10まn・・・と考えるのはやめておこうwwwww
116:2014/03/21(金)23:49:33 ID:
やるじゃん
117:2014/03/21(金)23:50:53 ID:
おつかれさん
俺も貯金箱買って貯金するかな
119:2014/03/21(金)23:51:23 ID:
なかなかお金持ちですね
120:2014/03/21(金)23:52:09 ID:
>>120取ったら全部もらう
121:2014/03/21(金)23:52:38 ID:
このお金はどの様にする予定なのですか?
122:2014/03/21(金)23:52:53 ID:
裏山

乙!
123:2014/03/21(金)23:52:58 ID:
100円の記念硬貨はいってたwwww

これ100円以上の価値あったりするのかな??
124:2014/03/21(金)23:54:17 ID:
>>123
なにこれ?
125:2014/03/21(金)23:54:57 ID:
特に価値はないみたいだ
http://allabout.co.jp/gm/gc/423217/
126:2014/03/22(土)00:01:30 ID:
>>120
や、やらん!!やらせはせんぞおおおお!!!

>>121
具体的に何に使うのかは考えてないんだよなぁ
とりあえず明日は100円もってゲーセンでマキブと絆やってくるわwwww

>>125
トン これは記念に取って置こうwww
127:2014/03/22(土)00:02:53 ID:
>>126
余裕ですねー
うらやましい限りです。
128:2014/03/22(土)00:19:47 ID:
あ、ID変わってもた

お付き合いいただいた方々ありがとうございました!
基本ROM専だから亀レスで申し訳ない・・・

このスレ見て貯金箱で貯金する人がいたら、開封するときにスレ立ててくれよな!!
楽しみにしてるぜwwwwww

では、風呂はいってくるかな!ノシ





130:2014/03/22(土)00:21:08 ID:
いやいや
楽しかったよありがとう
131:2014/03/22(土)00:22:13 ID:
お疲れ!
133:2014/03/22(土)01:17:28 ID:
>>128
前にvipで500円玉貯金フルバーストさせた俺が通りますよ
同士だなwww
134:2014/03/22(土)01:21:15 ID:
>>128
ちなみにこれなwww
俺は6年掛かったわwww
今は再チャレンジ中
135:2014/03/22(土)01:24:27 ID:
楽しいスレ
136:2014/03/22(土)01:37:07 ID:
>>134

うrlわすれてたwww
137:2014/03/22(土)01:40:57 ID:
>>136
すげえええええ!!!!
138:2014/03/22(土)01:44:04 ID:
>>137
たしか1495500円だったと思うww
銀行持ってくのがマジ大変だったわwww
警備員のおっちゃんに笑われたよww
139:2014/03/22(土)01:46:39 ID:
うわぁ
貯金箱買おう
140:2014/03/22(土)01:49:56 ID:
>>114
もういないだろうけど一応亀レス
俺の場合は自分で計数機にジャンジャカ硬貨放り込んで数えさせられたよ
以前は行員がやってくれたんだけど、今は自分でやらすようにしたみたい
ぶっちゃけ割と嫌がられたと思うwwww
141:2014/03/22(土)01:58:42 ID:
>>140
ただいま、先輩!
フルバーストまとめブログで見てた
スゲぇwwwやはり上には上がいるwwwww

なんと?!自分で放り込むんですか!
なんか周りの視線を集めそうでイヤだなぁ
142:2014/03/22(土)02:14:54 ID:
>>141
起きてたかwww
しかもその機械1台しかなかったからうしろのBBAにめっちゃ睨まれたwww
しかも中にホチキスの針が混じってて機械止まったりするしwww
143:2014/03/22(土)02:16:25 ID:
>>141
あと入金するときは通帳持ってったほうがいいよ
入金伝票とか書かなくて良くなるから
144:2014/03/22(土)02:30:50 ID:
>>143
アドバイス感謝!
通帳了解しました!にしても入金トラブルわろたwww
自分も気をつけねば・・・ホッチキスの針wwwwww
145:2014/03/22(土)02:42:22 ID:
なんでだろう
1万円札よりも500円玉が山済みになっている方が迫力あるなあw


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-06-16(Thu) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

宝くじの三億円って結局どう使うのがいいの? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 宝くじの三億円って結局どう使うのがいいの?


1:2014/06/09(月)06:54:53 ID:
毎月50万円使っていけば50年間働かないですむよね。
他に現実的な使い方ある?



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402264493/

2:2014/06/09(月)06:55:57 ID:
時計はパテックフィリップ
車はフェラーリ
これが基本
3:2014/06/09(月)06:56:51 ID:
国債を購入
4:2014/06/09(月)06:57:02 ID:
当たってから考えようぜ
5:2014/06/09(月)06:57:42 ID:
土地買ってそこ貸して金増やす
6:2014/06/09(月)06:59:43 ID:
ジーチャンの遺言で寄付は絶対にするなと

これを繰り返す
7:2014/06/09(月)07:03:41 ID:
>>6
寄付は絶対にしないって言い切れるわ
8:2014/06/09(月)07:08:05 ID:
全額俺に寄付
9:2014/06/09(月)07:10:12 ID:
親に介護付きマンション建ててあげて残りを好きに使う
10:2014/06/09(月)07:11:25 ID:
全部宝くじに使えば、無限ループじゃね?
11:2014/06/09(月)07:12:20 ID:
口座に入れて忘れる
12:2014/06/09(月)07:13:11 ID:
レアメタルに投資
13:2014/06/09(月)07:16:43 ID:
床に敷き詰めその上に寝て自撮りしてTwitter
もしくはその写真を開運グッズの業者に売る
金はそのまま寝床として使用
14:2014/06/09(月)07:39:55 ID:
>>13
寝汗でお札シワシワになっちまうわ!
15:2014/06/09(月)07:45:33 ID:
欲望のままに生きる
16:2014/06/09(月)08:37:56 ID:
好立地な場所にマンション買って貸す
17:2014/06/09(月)08:41:30 ID:
とりあえず、親友だろうが何だろうが
他人には言わない方が良いよな
18:2014/06/09(月)08:42:42 ID:
引っ越し。
19:2014/06/09(月)08:45:10 ID:
投資
20:2014/06/09(月)08:46:24 ID:
まず引っ越ししなきゃ。
今の時代、家を買うのは損だから、高級賃貸マンションに越す。
遮光カーテンをかって、エアコンも買わなきゃ。
21:2014/06/09(月)08:50:41 ID:
>>19
男の人は増やすことを考えるね。でも3億あったらもう大抵のことは出来る。
増やすことより減らさないことを考えるべき。
金なら少しは投資していいかな。
22:2014/06/09(月)08:52:35 ID:
お前ら、親(かーちゃん)には言うだろ?
23:2014/06/09(月)08:54:06 ID:
介護費用として自分、親含めて億は残す。
あとは新築で今後他人にも貸せそうな条件のいいマンションを買う。
24:2014/06/09(月)08:56:54 ID:
地方の人は、東京に出てくる?
おしえて。
憧れの大東京。
25:2014/06/09(月)09:00:37 ID:
竜は埼玉だけど、3億当たったら東京へ引っ越す。
月35万から40万くらいの賃貸マンションへ越すよ。
車もほしいな。普通車でいいや。
26:2014/06/09(月)09:03:17 ID:
投資は損するかもしれないことをお忘れなく
27:2014/06/09(月)09:04:20 ID:
アパート買って家賃収入で細細と暮らす
28:2014/06/09(月)09:04:26 ID:
一流企業の株の配当でそれなりの生活が出来そう
29:2014/06/09(月)09:06:52 ID:
借金してアパート投資ならわかるが、手あかのついてない金で不動産経営するのは得策ではないよ
30:2014/06/09(月)09:08:34 ID:
>>29
え何で?
31:2014/06/09(月)09:09:14 ID:
三菱重工の株を買う。
戦車を作っているから需要があるだろ
32:2014/06/09(月)09:13:51 ID:
3億円分宝くじ買えばいいと思うの
33:2014/06/09(月)09:13:57 ID:
>>30
そのアパートにやくざが入ってきたらどうする?(みんな出ていってしまう。実話だったりする)
アパートが自信で倒壊したら?クレーマーが入居してきたら?
自分が大家になるの?不動産屋に入ってもらうの?
契約で不備があったらどうしよう。
そもそも入居者入ってこないかも。など、いろいろクリアすべきことが多すぎる。
34:2014/06/09(月)09:17:11 ID:
>>33
お前はそのアパートに爆弾でも仕掛けとけよwwww
35:2014/06/09(月)09:45:43 ID:
口座に預けて金利で食ってくor金利の一部を海外証券で運用、日本の証券会社はゼロカット弱いからちょっと怖い

>>33
よぉクソ犯罪者
36:2014/06/09(月)09:46:26 ID:
>>34
実際物件の家賃収入ってそれくらいハイリスク。中間の不動産屋が金持って逃げた例もあるから
だったらタイムズとかの駐車場にした方が回転率もいいし、修理が少ないからいいよ。
37:2014/06/09(月)09:46:35 ID:
ランドセル買って伊達直人名義で寄付
38:2014/06/09(月)09:46:55 ID:
三億円あたったら龍くんの拘置所に焼肉弁当差し入れする
39:2014/06/09(月)09:47:50 ID:
>>36
不動産投資したいならREITでいいじゃん
40:2014/06/09(月)09:49:29 ID:
いまのアパート経営ってやってる人の大半が
デベロッパー兼不動産管理会社に丸投げの時代だろ
41:2014/06/09(月)09:50:01 ID:
>>39
もう二度と不動産関係はいいよw
一度やられたから、あぶく銭でも無い限り投資はする気ない。
42:2014/06/09(月)09:50:18 ID:
金は欲しい奴にあげる
43:2014/06/09(月)09:50:44 ID:
竜はまだ逮捕されてないのか
44:2014/06/09(月)09:50:53 ID:
素人は>>3でいい、銀行も買ってるものだから結構安全だよ
45:2014/06/09(月)09:52:18 ID:
銭まくど!風流せい!
46:2014/06/09(月)14:36:40 ID:
>>34-35
大好きだよ♪
47:2014/06/09(月)14:37:10 ID:
>>38
焼き肉ウマー
48:2014/06/11(水)09:01:20 ID:
毎月の生活費30万
今の自分の年齢30歳
寿命120歳
かかる費用3億2千4百万円
マイナス2千4百万円
49:2014/06/11(水)09:23:37 ID:
とりあえず日本全国を泊まりながらの旅だな 時にはタクシー時にはバスを利用しながら。旅館はとりあえず一番いい部屋を注文。
綺麗な仲居がいたら部屋で一緒に晩酌依頼。
50:2014/06/11(水)09:27:50 ID:
欲望のまま使う
51:2014/06/11(水)09:28:06 ID:
三億程度じゃ高級マンション住んだら詰むぞ?
52:2014/06/11(水)09:29:20 ID:
上の犯罪者ウザいけどとりあえず

マンション買って管理人になって増やす
53:2014/06/11(水)09:32:07 ID:
とにかく早めに使い切ることだな


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-06-11(Sat) 19:30:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

当サイトについて はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 当サイトについて




◆サイト名
 お金ちゃんねる
概要
 お金に関する面白そうな記事を過去ログも含めまとめています
◆URL
 
http://okanechannel.blog.jp/
◆RSS
 
http://okanechannel.blog.jp/index.rdf
◆問い合わせ(相互リンク・相互RSS)
 当サイトはリンクフリーです。相互リンク、相互RSS募集中ですので気軽に連絡ください。
 【メール】okanechannel777●gmail.com ※黒丸は@に変えて下さい。
 削除依頼等もこちらへご連絡下さい
◆注意事項
 サイト内に表示されている動画、画像等の著作権は各権利所有者に帰属致します。掲載について問題がある場合はたいへんお手数ですが権利所有者様本人がメールでご連絡お願いいたします。また当サイト及びリンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損害及びトラブルに関して当方では一切の責任と義務を負いかねますので予めご了承下さい。
◆トップ絵を募集しています
 弊サイトではトップ絵を募集しております!!

もちろん、いただいたイラストは当ブログで紹介させていただきます。
また、ホームページ等ございましたらリンクも致します。
上記メールアドレスよりご連絡いただければと思います。
※イラストのサイズは「1100×250くらい」でお願いします。
どうかどうか、よろしくお願い致します・・・
◆履歴
 2014/12/01 月間2万PV達成
 2014/11/22 これまでの記事の精査とカテゴライズ見直し
 2014/11/01 月間1万PV達成
 2014/08/02 ブログ開設




▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-06-06(Mon) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]