▼動画・画像
▼ゲーム、同人誌、アニメ、フィギュア

マネーの虎とかいう伝説的な投資番組あったよなwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - マネーの虎とかいう伝説的な投資番組あったよなwww


1:2014/09/05(金) 05:52:30.60 ID:
あなたね、世間舐めてますよ、えぇ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409863950/
2:2014/09/05(金) 05:52:58.96 ID:
謙虚ライオン
33:2014/09/05(金) 06:14:54.16 ID:
言いたいことは>>2で出てた
俺帰るわ
3:2014/09/05(金) 05:55:37.90 ID:
かもめんたるの宝くじネタ思い出した
4:2014/09/05(金) 05:56:02.15 ID:
抱き枕の先見性
5:2014/09/05(金) 05:56:53.77 ID:
ノーマネーでフィニッシュです
6:2014/09/05(金) 05:57:44.36 ID:
パン パン サラダ パンのAAを誰か
7:2014/09/05(金) 05:58:21.38 ID:
クレープ屋と家具屋以外に今も営業してる所あるの?
50:2014/09/05(金) 06:42:02.92 ID:
>>7
パソコン直す人
イタリアン
8:2014/09/05(金) 05:58:25.66 ID:
南原とかいう取り扱った車メーカーが解散や事業休止になる死神が偉そうにしてたな
9:2014/09/05(金) 05:58:26.86 ID:
俺帰るわ
10:2014/09/05(金) 05:59:41.42 ID:
>>9
あるある その直前まで終始無言を貫き通しているとさらにポイント高い
11:2014/09/05(金) 05:59:44.87 ID:
なんでんかんでんの社長wwwww
12:2014/09/05(金) 06:00:53.36 ID:
今見ても謎のストレスのたまる番組
13:2014/09/05(金) 06:01:06.22 ID:
ひばりの息子元気かな
14:2014/09/05(金) 06:02:26.81 ID:
見下してくる金持ちに頭下げる葛藤か
15:2014/09/05(金) 06:03:53.18 ID:
ひばりの息子が投資した湘南辺りのパスタ屋は
マネーの虎でも成功した数少ない例

今でもやってて店舗も増えて
ひばりの息子の自慢の一つになってる
16:2014/09/05(金) 06:04:36.85 ID:
今見返してみるとひばりの息子は大物ぶってるように見せてるけど
かなり周りに遠慮してるよな
17:2014/09/05(金) 06:05:54.06 ID:
おにぎり屋だっけ
月50万貰えて部下が10人近くついて
さらにノーリスクとか

あれ癌がどうこうとか言ってたが
断るの馬鹿過ぎる
18:2014/09/05(金) 06:05:58.86 ID:
池沼うどん好き
19:2014/09/05(金) 06:06:22.43 ID:
フランスロールの店が近くにある
かなり長く続いてるようだ
20:2014/09/05(金) 06:07:01.25 ID:
ひばりの息子は猫沢山飼ってたな
あと本当は息子じゃないんだよな
21:2014/09/05(金) 06:07:36.79 ID:
昔うちの近所にデリンゴなんとかってのが出店して即潰れてたな
22:2014/09/05(金) 06:07:55.53 ID:
飯時にこれとビューティコロシアムにチャンネル回してた親父は頭おかしい
23:2014/09/05(金) 06:07:55.97 ID:
普通に考えていい商売だったら自分がやってるだろ
売れそうだったら「誰かが真似したら負ける」といい新しいものだったら「実績が無いから不安」といい
断りながら自社を宣伝アピールする番組だろあれ、たまに経営能力ありそうな人がきたらお金出してやるかみたいな
24:2014/09/05(金) 06:08:00.37 ID:
いまだちゃんと同じ職業続けてるのってひばりの息子だけじゃね?
25:2014/09/05(金) 06:08:32.45 ID:
虎のほとんどが破産・倒産してるらしいなwwww
26:2014/09/05(金) 06:09:33.21 ID:
>>25
SOD社長だけ安泰じゃなかったっけ
会長職になって野菜の会社やってたような
29:2014/09/05(金) 06:12:23.10 ID:
>>26
ひばりの息子は?
31:2014/09/05(金) 06:13:19.77 ID:
>>29
忘れてた、あいつもそうだっけ
というか広範ちょこっと出てきた社長とか
ホテルの女社長とかも安泰だったよな
36:2014/09/05(金) 06:16:52.38 ID:
>>31
ホテルの社長はなんかえらい問題起こしてなかった?
27:2014/09/05(金) 06:09:35.86 ID:
高橋がなりっていうテリー伊藤の子分どうなった
28:2014/09/05(金) 06:10:52.46 ID:
ここで吉田

アメリカ仕込の英語で
通訳をかってでる
56:2014/09/05(金) 07:01:54.24 ID:
>>28
その動画見れなかった
黒人のやつだろ
30:2014/09/05(金) 06:12:57.68 ID:
虎がネズミになってる件
社会の荒波に飲み込まれててワロス
32:2014/09/05(金) 06:14:26.01 ID:
抱き枕の奴は気持ち悪いって理由で全員拒絶してたよな……

あれ投資してたら凄い事になってただろ
34:2014/09/05(金) 06:15:28.89 ID:
ケバブ屋見かけなくなったがどうしたんだ
35:2014/09/05(金) 06:16:18.74 ID:
アイドルの回は爆笑だろ

散々偉い事言ってあのクオリティ
37:2014/09/05(金) 06:18:47.87 ID:
虎が今や猫なのか、人生って怖いなー
38:2014/09/05(金) 06:18:53.85 ID:
薄っぺらいのよ
39:2014/09/05(金) 06:19:06.32 ID:
全員失敗してるって言われてるけどモノリス社長とかラヴ社長とかは順調なんだよな
1番偉そうにしてた堀之内はお察し
40:2014/09/05(金) 06:21:19.24 ID:
「一部始終をご覧に入れよう」
41:2014/09/05(金) 06:22:21.78 ID:
この後

虎たちが

メロメロ

メロメロに
42:2014/09/05(金) 06:23:46.27 ID:
馬鹿野郎言いますよ
43:2014/09/05(金) 06:31:53.06 ID:
やっぱりまだある程度常識あったヤツしか残ってないんだな
44:2014/09/05(金) 06:35:18.07 ID:
キモヲタ「オタクイズビューティフルなんですよ」
なんでんかんでん「俺にもその抱き枕だかせてくれよ」
頭を抱える堀之内社長
45:2014/09/05(金) 06:35:50.73 ID:
社長たちノーギャラって本当なのかね
あと堀Qが社長同士の喧嘩が見たくて来てるとかいう話も
南原となんでんかんでんは確か最近どっかの番組で二人で飲んでたな
47:2014/09/05(金) 06:39:52.30 ID:
ニコニコに結構動画残ってておもろいわ。
あと阪神新井がフルボッコにされるMAD好き
48:2014/09/05(金) 06:40:43.46 ID:
南原って桑田みたいなしゃべり方してたよな
53:2014/09/05(金) 06:46:38.74 ID:
>>48
顔からして一卵性ソーセージレベル
49:2014/09/05(金) 06:41:25.36 ID:
偉そうな人たちが落ちぶれてるのちょっと面白い
51:2014/09/05(金) 06:42:15.50 ID:
抱きまくらの奴は時代を先取りし過ぎた
52:2014/09/05(金) 06:46:02.41 ID:
抱き枕は乗り気のトラもいたんだけどな
ああいう足引っ張る行為よくない
54:2014/09/05(金) 06:50:00.48 ID:
虎さえ俺の前では猫になる
お前はさしずめ鼠と言ったところか
55:2014/09/05(金) 06:53:49.08 ID:
パンパンサラダパンはさかなクンみたいな奴だよな
生活倉庫が「幼稚」とか「社会経験がない」とかいってたけど
あいつはああいう奴だろと思ってあきれた
57:2014/09/05(金) 07:06:51.56 ID:
社長の中では南原さんか貞廣さんが良かった


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-31(Wed) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

来月あたりからホームレスになるんだがwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 来月あたりからホームレスになるんだがwww


1:2014/07/26(土)18:29:39 ID:
役に立つ知識教えてクレーン


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406366979/
2:2014/07/26(土)18:31:34 ID:
まずなんでホームレスになるのか、
所持金とか持ち物とかいろいろ教えろ

それからだ
3:2014/07/26(土)18:36:52 ID:
経緯を簡単に説明すると
自営業を営む親の庇護下で暮らしていたが経営が行き詰まる→家差し押さえ宣告→もうすぐ差し押さえ→親は「自分のことはなんとかするからお前も気合で頑張れ来月解散だ」と言ってる
俺17歳 高校中退 高卒認定取得
所持金は1万ちょい
持って出て行って使えそうなのは寝袋とかしかない
4:2014/07/26(土)18:37:57 ID:
児童相談所に行け!
未成年なら救ってくれる
6:2014/07/26(土)18:40:25 ID:
>>4
本格的に死にそうになったらそうするわ
ちょっとホームレス生活楽しみたいし
9:2014/07/26(土)18:42:19 ID:
>>6
バカお前そんなのに興味持つな!

とっとと役所行って相談してこい!
5:2014/07/26(土)18:40:20 ID:
役所だな
7:2014/07/26(土)18:41:01 ID:
まずはプライドを捨てようか
8:2014/07/26(土)18:42:18 ID:
>>7
そんなもん爪の先ほども持ってない
10:2014/07/26(土)18:42:26 ID:
差し押さえられても住めるよ
11:2014/07/26(土)18:43:26 ID:
俺んちの庭貸してやろうか?
テントはってもいいよ
13:2014/07/26(土)18:46:32 ID:
>>11
どうせなら室内に入れてくれよ・・・

聞きいんだが日雇いのバイトとかって履歴書必要?
15:2014/07/26(土)18:49:47 ID:
>>13
とりあえず必要
証明写真に金かかるな…
12:2014/07/26(土)18:46:23 ID:
マジレスすると役所が先
市役所・区役所ってのは、市民・区民の為にある
ホムレスは基本管轄外。だって住民じゃないんだもの
14:2014/07/26(土)18:49:03 ID:
履歴書はいるだろ
今のうちにいっぱい書いとけ
あと庭にテントはってもいいけど水は使うなよ
16:2014/07/26(土)18:51:07 ID:
ハッテン場でも探して穴という穴を売れば稼げるんじゃないか?
17:2014/07/26(土)18:52:10 ID:
証明写真は背景真っ白の壁の前かなんかで自撮りして、それをセブンとかコンビニのプリンターでコピーすれば200円ぐらいで済むよ
21:2014/07/26(土)18:54:04 ID:
>>17
サンクス役に立つな
18:2014/07/26(土)18:52:34 ID:
ヤクザとか風俗には近寄るなよ
19:2014/07/26(土)18:53:03 ID:
俺の家の庭にどうぞ
テント張るぐらいならできるぞ
20:2014/07/26(土)18:54:00 ID:
ホームレス中学生も面白い

参考になるかは別として
22:2014/07/26(土)18:55:08 ID:
宗教団体が炊き出ししてるらしいから
ネットつなげられる今のうちに情報収集しとけよ
23:2014/07/26(土)19:02:13 ID:
タダで手に入ってその日をしのげる食い物
・炊き出し

あとなんかある?
26:2014/07/26(土)19:05:57 ID:
>>23
試食
やりすぎは迷惑だからやめろよ
24:2014/07/26(土)19:02:44 ID:
近場なら今度吉野家で何か奢ってやるよ
25:2014/07/26(土)19:03:51 ID:
コンビニとかでバイトできたらなぁ…
28:2014/07/26(土)19:07:39 ID:
>>25
2ヶ月前まで1年間コンビニでバイトしてた
住所不定でも雇ってくれるんかな
27:2014/07/26(土)19:07:08 ID:
まずは住み込みバイトを探さんとな
29:2014/07/26(土)19:08:18 ID:
児童相談所すぐ行け
30:2014/07/26(土)19:08:44 ID:
スーパーのバイトは場所によるが廃棄もらえる

なるべく大手じゃないとこな
それとパンをスーパーで作ってるようなところな

そうすると店長の匙加減になるから
店長と仲良くしなよ
31:2014/07/26(土)19:09:33 ID:
一回ホームレスになって住所が無くなると這い上がるの大変そうだけど大丈夫なのかい。
住居がある今のうちに、寮付きの工場なんかに転がり込む手続きでもしたほうがいいんじゃないの。
32:2014/07/26(土)19:09:44 ID:
旅館とかで土下座すればなんとかならんのかなぁ
住み込みで雑用ぐらいさせてもらえればいいんだけど
33:2014/07/26(土)19:10:37 ID:
新聞配達とか住み込みあるから捜せ
34:2014/07/26(土)19:12:14 ID:
そうか
住み込みでバイトという手もあったんだな
35:2014/07/26(土)19:14:01 ID:
普通それを1番に思いつくだろwwwwww
36:2014/07/26(土)19:14:45 ID:
頼れる親戚とかおらんの?
37:2014/07/26(土)19:17:00 ID:
>>35
公園で寝泊まりすることだけ考えてたわ
>>36
居ないこともないが出来るだけ自分でやれるとこまでやってみたい
38:2014/07/26(土)19:18:51 ID:
しかし、住み込みするにしても、手持ち1万円はちょっときついな。初回の給料日まで食費が持たないだろ。

住み込み開始前に日雇いバイトか何かでできるだけ蓄えを作るか、それが無理ならやっぱり今のうちに役所に相談かね。
未成年なら仕事の紹介や支度金の貸付なんかを受けられるかもよ。
あ、頼れる親戚がいるならそっちに誘導されそうだな。
41:2014/07/26(土)19:23:17 ID:
>>38
なるほど
参考になるわサンクス
39:2014/07/26(土)19:19:41 ID:
マジレスなら、住み込みバイト探せ
雀荘・パチ屋、まともな所は期待するな
40:2014/07/26(土)19:23:02 ID:
お前キャンプ的なことしたいだけだろ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-26(Fri) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

生活保護受給してますが質問ありますか? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 生活保護受給してますが質問ありますか?


1:2014/08/20(水) 23:18:13.14 ID:
統合失調症を患い、現在生活保護受給して4年経ちます。
何か質問はありますでしょうか?

批判でも何でも結構です。
宜しくお願いします。


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408544293/
2:2014/08/20(水) 23:18:51.72 ID:
うんこでますか?
5:2014/08/20(水) 23:19:44.56 ID:
>>2
体調管理には気を付けてますのでそりゃ出ますよ。
3:2014/08/20(水) 23:19:01.72 ID:
コンセントに盗聴器あるよ
電球にもあるよ
いつも見てるよ
6:2014/08/20(水) 23:20:41.27 ID:
>>3
自分はそういうのは気にならないタイプなので、人から悪口言われるような
被害妄想は出ませんね。
4:2014/08/20(水) 23:19:20.89 ID:
以下好きなトンコツラーメンスレ
7:2014/08/20(水) 23:21:10.03 ID:
月にいくら支給されるの?
9:2014/08/20(水) 23:25:04.97 ID:
>>7
大体で宜しいでしょうか?

生活保護は主に、
家賃代
水道代
医療費
なんかはその自治体が負担してくれまして
その中で定められた金額で食費、ガス代、電気代、通信費、日用品なんか
をやりくりするようになっていて、
月々節約して大体9万円ほどは自由に出来たりします。
ただギャンブルや遊興費に注ぎ込んでる人はもっと減ると思いますよ。
13:2014/08/20(水) 23:29:36.00 ID:
>>9
九万…?
俺の小遣いが7万なのに…
14:2014/08/20(水) 23:32:08.14 ID:
>>13
私の場合、結構節約してますが、
実際、私自身、受給していて「充分過ぎるくらいだな」と思ってます。

時折、ニュースかなんかで生活保護受給者が
「受給費が低くて大変だ」と声を荒げてますが、あれはとんでもないと思いますよ。
ああいう声を出してしまうから、いらぬ誤解を招いてしまうんだと思います。
15:2014/08/20(水) 23:37:47.21 ID:
>>13
失礼しました。
重要な書き損じがあったので訂正します。

私の場合は障害等級2級の診断を受けていて、
そのぶんの金額は差し引かれております。
それが偶数月にまとめて払われるので、
生保の受給金額はそれより減ります。
ですからそれを毎月の金額でプラスマイナス差し引くと
平均して9万円の半分、大体5万程度が残ることになりますね。
16:2014/08/20(水) 23:41:18.89 ID:
>>15
それでも5万残るのか…
俺が底辺零細で年間350万稼ぐよりもコスパ良いよね

それって年収で換算したらどれくらいの生活になる?
21:2014/08/20(水) 23:49:04.49 ID:
>>16
年収で換算しますと、
障害年金のプラス分引いて月々約13万程度の収入で
一年で単純計算すると156万円となりますね。

ここから家賃、光熱費、基本料金以外の水道使用量、
携帯(持っておりませんが)などの通信費を、差し引いた金額となります。

ただ仕事をしてストレスなどを貯めるような生活でもないので
精神的には凄く楽ですし、コストパフォーマンスで考えると充分生活出来る水準だと思います。
22:2014/08/20(水) 23:50:28.37 ID:
>>21
家賃って国負担じゃないん?
25:2014/08/20(水) 23:54:40.05 ID:
>>22
家賃は国負担です。
毎月総支給される金額から、家賃代を大家に支払う形になります。
ですから、その分を使い込んだら家賃が支払えない、という事にもなってしまいますね。
17:2014/08/20(水) 23:43:46.48 ID:
>>15
あれ?障害者年金と生活保護の二重受給はできないはずだけど?
19:2014/08/20(水) 23:48:03.16 ID:
>>17
これマジなの?
マジなら>>1は嘘つき八兵衛?
20:2014/08/20(水) 23:48:49.44 ID:
>>19
調べたら二重受給は不可だな
よって完全に創作だった
23:2014/08/20(水) 23:51:54.61 ID:
>>17
出来ますよ?
きちんと自治体に報告しております。
私は生保受給者ですが、そこまでシステムに詳しいわけではないので
正しい情報をお伝えする事は出来ませんが、
もともとそういった事情を抱えている人がほとんどなので受給出来ない事はないと思います。
きちんとそこから金額が引かれておりますしね。
24:2014/08/20(水) 23:54:33.00 ID:
>>23
普通障害者加算だよね?16000円くらいの
だから年金とは違わない?
27:2014/08/20(水) 23:58:02.70 ID:
>>24
すみませんが、障害者加算という言葉も聞き慣れないものでして、
その16000円という金額も見覚えがないのです。

自治体によってやりかたが違うのか
そんな事ありうるのかわかりませんが、
私の生活ですと上記のような支給形態になってますね。
今度一度問い合わせてみようとい思います。
28:2014/08/20(水) 23:59:18.99 ID:
>>27
障害者年金受給者の証書あるじゃん?
ちょっとうpしてみてよ
31:2014/08/21(木) 00:01:56.74 ID:
>>28
申しわけありませんがかなり重要な個人情報にあたるため、
インターネットにアップする事は出来ません。
私自身の判断でどの情報に斜線を引けばわかりませんし、
不慮の事故も考えられます。
ですから、それをする事は出来ません。
33:2014/08/21(木) 00:03:41.31 ID:
>>31
そもそもデジカメもっていいの?
ケータイもってないんだろ?
36:2014/08/21(木) 00:07:24.18 ID:
>>33
携帯電話は持っておりませんが、デジカメなら持っております。
8:2014/08/20(水) 23:23:46.43 ID:
俺も慢性疲労症候群で生活保護もらう予定
11:2014/08/20(水) 23:27:26.35 ID:
>>8
そうですか……。
私もここまで回復するのに4年もかかっておりますが、
今年から身体鍛えたり出来るようになりました。

とにかく焦らないでじっくり休んで下さいね。
10:2014/08/20(水) 23:26:23.44 ID:
偶然だな
俺も受給者だ
12:2014/08/20(水) 23:29:16.83 ID:
>>10
最近はなりを潜めましたけど、
まとめブログが扇動してバッシング酷かったですよね。
でも、あれはあれで自分の置かれている環境を振り返ることでが出来て良かったと思います。
18:2014/08/20(水) 23:46:49.40 ID:
雇用保険受給してますが質問ありますか?
26:2014/08/20(水) 23:56:08.15 ID:
煽ろうと思ったらまともな人でワロタ
頑張って社会復帰してくだしあ
29:2014/08/20(水) 23:59:49.31 ID:
>>26
ありがとうございます。
私の場合、障害者年金があるので、
今の生活状況ですと、後7万程度あれば生きてゆけると思うのです。
頑張って社会復帰します。
30:2014/08/21(木) 00:01:24.42 ID:
>>29
おかしいな?じゃあ福祉医療受給者証何色になるの?
32:2014/08/21(木) 00:03:36.53 ID:
>>30
福祉医療受給者証とは何ですか?
自立支援受給に関するものでしょうか?
35:2014/08/21(木) 00:05:12.30 ID:
>>32
知らないのはおかしくね?
障害者年金受給しているならそれもあるはずだけど
なんか話がニワカすぎるんだけど
38:2014/08/21(木) 00:09:15.70 ID:
>>35
そう言われましても、当事者だからといって、
自分の身辺全てに関する書類を把握しているわけでもありませんし、
具体的にどんな色の書類なのか言って頂ければもう少しわかるとは思うのですが。
40:2014/08/21(木) 00:11:47.83 ID:
>>38
いや、書類とかじゃなくて上で医療費の話自分で言っているのに知らないとかありえない位のものなんだけど
43:2014/08/21(木) 00:19:37.30 ID:
>>40
私の場合、
自立支援を受けている病院に自立支援に関する書類二枚を受付に提示し、
その際に、その医療機関までの交通費を申請する書類も出して、必要事項を書いてもらいます。
病院を退出する際に、提出した書類を受け取り、
また自立支援で指定した薬局に交通費支給以外の書類を提出、
薬を受け取る、という流れになっております。

基本的に生活で使うのはこれら三枚で、年金証書なんかは手帳を更新したりする時などしか
あまり手に取る機会がなく、ですから貴方が仰るようなものに心辺りがないのだと思います。
ご期待に添える返答が出来なくて申しわけありません。
ですが絶対に嘘をついておりませんから、信じて下さいとしか言えません。御免なさい。
45:2014/08/21(木) 00:21:43.60 ID:
>>43
年金証書を更新の時に使用??
使わないけど?
49:2014/08/21(木) 00:30:09.21 ID:
>>45
確か、手帳の更新に必要な書類は幾つかあって、
年金証書のコピーか、毎年送られてくる「年金定期便?」だったか、「年金だより?」
月々の支払い金額等、月々の明細が記載された書類が届いて、
確かに貴方の言った通り、年金定期便のコピーで今年の手帳の申請を済ました覚えがあります。
でも、確か年金証書の写しでも可だった気します。
34:2014/08/21(木) 00:04:06.44 ID:
俺も受けたい!
37:2014/08/21(木) 00:08:46.11 ID:
飲んでる薬の名前教えて
1日どのくらい飲むのかも
39:2014/08/21(木) 00:11:05.18 ID:
>>37
セロクエルですね。
これを三百ミリ毎晩飲んでます。
以前はデパスとか、副作用止めも幾つか飲んでいたんですけど、
今はここまで減薬する事が出来ました。
41:2014/08/21(木) 00:15:39.61 ID:
障害者手帳見せて

地区ごとに違うらしいから見てみたい
44:2014/08/21(木) 00:21:24.04 ID:
>>41
手帳の色は緑ですよ。
といっても現在期限が切れてて申請中なのですが。
46:2014/08/21(木) 00:23:51.91 ID:
>>44
色は知ってる

大きさとかについて教えて欲しい
51:2014/08/21(木) 00:33:47.03 ID:
>>46
大きさは、縦11センチ、横八センチですね。
表に中が見えるシートがあってその先に写真と番号、自立支援医療受給者番号と、
本人の氏名、等級、自治体名、交付年月日と有効期限が記載されてます。
42:2014/08/21(木) 00:17:08.82 ID:
どうして統失になったの?
47:2014/08/21(木) 00:25:02.12 ID:
>>42
中学時代からアトピーが顔で出始めて、同じ時期に同学年の女子から嫌な印象を持たれてしまい、
自分の容姿に対して自信喪失、小学校の頃から兄に性的虐待を受けてたのが重なって、
鬱っぽくなってしまったんです。
高校三年になって親に「病院に連れていってくれ」と直訴し、病院に行きましたが手遅れでした。
それで自分が統合失調症である事がわかったんです。
48:2014/08/21(木) 00:27:35.63 ID:
毎日何して過ごしてるの?
52:2014/08/21(木) 00:35:24.95 ID:
>>48
今は社会復帰のために身体を鍛えて、
集中力と気付きのセラピーのための小説なんかを細々と書いてます。
50:2014/08/21(木) 00:30:37.81 ID:
糖質気味なのは信じれるな
こんだけ妄想たれ流せるんだから
53:2014/08/21(木) 00:37:02.31 ID:
>>50
一応私がここまで記述したのは事実なので妄想ではありませんよ。
ただその事実がみなさんが知ってる子細とは異なるようで、
それで誤解を受けているところがあるんだろうな、とは思っています。


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-21(Sun) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

最高いくらまでお金拾ったことある? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 最高いくらまでお金拾ったことある?


1:2014/08/20(水) 14:06:29.47 ID:
100円とかでも意外に落ちてるんだよね
無職で暇だから自転車も買えないから
暇だから夏は暑いけどいい季節だとね
結構歩くとね下を見ながらね1円とかは
頻繁に見かねるよね10円も頻繁かなあ
流石に銀色以上になると減るけど意外と
50円より100円のほうが落ちてるんだよ
500円は未だに拾ったこと無いやあ
1000円は生涯1度だけ拾ったね2年前にね
5000円や10000円の壁は高いよそうだよね
だって拾ったこと無いもの


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1408511189/

2:2014/08/20(水) 14:22:31.25 ID:
1800円の当たり馬券を競馬場で拾った事がある。
払い戻しして募金箱に入れてやった
3:2014/08/20(水) 14:33:51.20 ID:
こないだ木の根元に3000円くらい落ちてた
うさんくさくて拾えなかった
4:2014/08/20(水) 15:01:54.25 ID:
自販機で150円でコーヒー買ったら釣り銭が910円だったことがある

47万円あった(^.^)
6:2014/08/20(水) 15:14:05.20 ID:
捨ててある車から二万500円
8:2014/08/20(水) 15:15:16.95 ID:
>>6
車上荒らし乙
7:2014/08/20(水) 15:14:18.88 ID:
パチンコ屋のトイレでウ〇コをしようと個室に入ったら、タンクの上に黒い長財布が置いてあった
前の人が忘れていったのは明白だったけど中を見ると30万円以上入っていた
もうウ〇コどころではなく、光速でトイレを後にした
9:2014/08/20(水) 15:23:10.38 ID:
かなり昔、一時期馬券拾いで暮らしてた
たまに当たり馬券が落ちてる
あと取消が出て払い戻しがあるのに忘れて捨てられた馬券、これがよくあった
三連系の馬券が発売されてからはだめだね
一点あたりの金額が少なくなったから取消のでは儲からん

当たり馬券の最大は12万円くらいだな
10:2014/08/20(水) 15:31:17.45 ID:
パチ屋の店員してる時に100万位入ってる財布拾ったことある
正確には120万あった
落し主が現れてありがとうで終わり
ジュースすら奢ってもらえなかったよ
11:2014/08/20(水) 15:46:07.19 ID:
松山の券売機のおつり皿に150円あった
12:2014/08/20(水) 16:10:26.13 ID:
中学生の時販売機の釣り銭出てこなくてドンドン叩いたら五百円玉6枚出てきた
13:2014/08/20(水) 16:10:37.99 ID:
ローソンのレジの前に1000円落ちてた
流石に拾わなかった
14:2014/08/20(水) 17:28:58.45 ID:
昔ナイナイの番組で「もってけ○万円」と言う運試しゲームがあって
大学の前で34万近く拾ってもらった
15:2014/08/20(水) 18:05:28.09 ID:
ちょっと違うけど買った馬券を券売機から取り忘れたことある
10秒くらいで気付いて戻ったけどもう無かった

外れたと思うことにして買い足さなかったけど馬単36倍…
外れたことより誰かが俺の馬券で良い思いしたのが悔しかった
17:2014/08/20(水) 19:31:24.83 ID:
>>15
結局外れたんならいいじゃん
23:2014/08/20(水) 22:28:44.16 ID:
>>17
書き方が悪かった
その馬券は当たってました
18:2014/08/20(水) 19:33:50.85 ID:
小学2年生の時に財布を拾った
「ラッキー♪」と思って
数千円ならネコババしようと思い財布を拾ったら
5万円以上入ってたから怖くなって捨てた
小学2年生に1万円以上は無理だわw
20:2014/08/20(水) 21:11:47.52 ID:
15年以上前、バスに乗ってたら新札の1000円が座席通路の真ん中にペラっと落ちてた。
自分ひとりしか乗っていなかったので拾って帰った。
21:2014/08/20(水) 21:18:23.92 ID:
よくあるのがATMでの現金取り忘れ
ほっとけば勝手にATMが回収するんだけどな、それを取って建物の管理者に
届ければ金銭拾得者ってことで1割請求できる
この前30万ってのがあったわ
22:2014/08/20(水) 21:21:59.26 ID:
近所にちょっと有名な神社があって
お祭りの時は朝早く起きて金拾い行ってたな
必ず落ちてんだよね
でもそこでは最高でも五百円くらいのもんだった
遊びに来てた従兄が賽銭箱に目をつけてやばかった
24:2014/08/20(水) 22:36:29.17 ID:
かなり昔に一万ぐらい入ったサイフを拾って近くの交番届けたら調書みたいのを
書くのに職業を聞かれてアルバイトですといったら「無職」と書かれた。
そのことだけが強く印象に残ってる。
29:2014/08/20(水) 23:24:49.57 ID:
>>24
俺は学生証入りの定期入れ拾った 法政大の女子大生 警察のそれが
面倒だったので レンタルビデオ屋の会員券にその子の携帯番号が書いて
あったので八王子でお茶した 2001の有馬を当ててあげたのは良い思い出
25:2014/08/20(水) 22:53:52.16 ID:
7年前に札幌大通公園で1万3000円拾った
まず1000円札で、そのまま歩いて行くとまた1000円、また1000円
最後は1万円
罠かと思ったわ
26:2014/08/20(水) 22:57:08.61 ID:
>>24
切ないね
27:2014/08/20(水) 22:59:25.74 ID:
部活の帰りに1万円入りの財布拾った
その帰りにいいちこボトルで4人で酔った
30年くらい前
28:2014/08/20(水) 23:00:51.02 ID:
郵便局の近くで1万円札拾ったことある
近くに誰もいなかったので頂戴した

でその数日後の皐月賞でヴィクトリーとサンツェッペリンの馬連が当たった

あれが俺の人生の絶頂だった・・
30:2014/08/20(水) 23:25:46.69 ID:
小学生の時1万拾った友達と2人でデパート屋上で遊んだわ
31:2014/08/20(水) 23:38:07.46 ID:
パチ屋のトイレは、結構忘れ物多いな…財布は3回、携帯5回ぐらい全部届けて御礼無しやw
32:2014/08/20(水) 23:47:22.71 ID:
二万入った財布をおとして、キチンともどってきたことがある

福岡の人は最高や
33:2014/08/20(水) 23:55:25.80 ID:
財布買い換えたら空財布を道路に捨て、貧乏人に夢を与えている。
34:2014/08/21(木) 03:13:01.98 ID:
店の両替機からよく拾ってます
35:2014/08/22(金) 18:01:55.76 ID:
小4くらいの時にスーパーで3000円拾って交番届けて、半年くらい?拾った人が貰えるのって?当時は調べて知ってた。
そんで期限まであと何日って数えて待ってた。
期限と同時に交番にGO!
そしたらお巡りさんが悲しそうな目をしながら自分の財布から3000円くれた。
お金の落し物ってネコババ可能だったのかな?
あの悲しそうな目が忘れられない。
36:2014/08/22(金) 18:04:27.08 ID:
届け出を個人で握りつぶしてしまえば可能だわな
37:2014/08/22(金) 18:22:03.18 ID:
やっぱりそんなもんなんだ~、なんか勝った!って気分です。
小4にして警察やっつけてやりました!
38:2014/08/22(金) 18:43:21.72 ID:
でも自腹切って子供喜ばせてあげた人の良いお巡りさんだったかもしれないよ
39:2014/08/22(金) 19:31:32.08 ID:
それは自腹切ったぽいけどなー
40:2014/08/22(金) 20:04:58.51 ID:
ちゃんと説明してお金を渡さないのが正しかったと思うけどね。


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-16(Tue) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

宝くじで高額当選したら何を買う? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 宝くじで高額当選したら何を買う?


1:2014/08/21(木)08:40:43 ID:
夢を買う宝くじ。
もし夢がかなったら...。
宝くじを語ろうぜ。


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408578043/

2:2014/08/21(木)08:41:36 ID:
離婚する
3:2014/08/21(木)08:42:02 ID:
結婚する
4:2014/08/21(木)08:42:20 ID:
投資信託で生活費を捻出する
5:2014/08/21(木)08:42:36 ID:
夢を買う
6:2014/08/21(木)08:44:53 ID:
アイスバケツチャレンジしつつ半分寄付する
7:2014/08/21(木)08:45:27 ID:
宝くじ買う
8:2014/08/21(木)09:08:52 ID:
ホントに当たった奴いるのか?って疑いたくなるよな
9:2014/08/21(木)11:01:37 ID:
告白する。
実は竜の母親のきょうだいのいとこの嫁さんの息子が6億円当たった。
10:2014/08/21(木)11:03:00 ID:
旅に出る
わりとマジで
11:2014/08/21(木)11:03:28 ID:
投資で回す
12:2014/08/21(木)11:05:16 ID:
実は竜の母親のきょうだいのいとこの嫁さんの息子の同僚の親友の上司のペットのひよこが6億円当たった。
14:2014/08/21(木)11:43:53 ID:
PC
15:2014/08/21(木)12:02:08 ID:
アフリカに学校を作る
16:2014/08/21(木)12:03:38 ID:
今働いてる超零細企業を買い取る
18:2014/08/21(木)19:00:32 ID:
防弾、防爆、防刃全身スーツ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-11(Thu) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

パチンコ換金法制化でタブーだったパチンコホール株式上場くる? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - パチンコ換金法制化でタブーだったパチンコホール株式上場くる?


1:2014/07/04(金) 14:34:14.69 ID:
2000億円を見返りに進むパチンコ法制化
タブーだった「ホール上場」、トビラは開くのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140701/267889/

 現在は法的に規定がなく、何かと世間からの批判も多いパチンコにおける換金行為
(いわゆる「三店方式」による景品買取行為)を制度的に明記しようとする構想です。
その「見返り」として、行政側はプレイヤーによる換金額に1%の課税を行い、年間2000億円の財源獲得を目指しています。
 情報としては私が2月にご紹介した時点から特に新しいものはありませんが、
今になって大きく報じられるのは国民の反応を探る「観測気球」的なものにも感じられます。
いずれにせよ、この議論に世間の注目を集める効果はあったようです。

 「換金法制化を構想」として2月に私が本コラムで報じたときには反対論の方が多かったように感じましたが、
「パチンコに課税構想」と報じられた今回は世間の大勢が本構想に賛成の方向に傾いています。
産経の報道の直後から集計の始まったYahoo!アンケートでは、実に回答者の約8割(7月1日現在)が
本構想に賛成するという結果となっています。意味するところは同じなのに、情報の「切り取り方」によって世間の評価が大きく変わるのは不思議なものです。

<引用>
パチンコ税の創設に賛成?反対?(2014年7月1日時点)
賛成 187,300票(79.5%)
反対 42,514票(18.1%) 
わからない/どちらとも言えない 5,651票(2.4%)


 実は、この種のパチンコ換金法制化の議論は、これまでも様々な形で検討が行われてきました。
以前、この構想が大きく進んだのは民主党が自民党から政権を奪還した2009年のことです。
民主党の国会議員によって組成された議員連盟、「娯楽産業健全育成研究会」が中心となり、
風営法からパチンコに関連する規制を切り出して独自業法を制定するというパチンコ業法案が提案されました。
 議連会長による試案という形式で条文まで示されたこのパチンコ業法案構想の最大の焦点となったのは、
この時も換金の法制化でした。当時は散々論議がなされた結果、「世間の反発が大きい」という議連内の意見が大勢を占め、
最終的な法案から換金に関する記述は削除されました。その後、この法案は国会提出にまでも至らず、闇に葬られることとなります。
 このようにパチンコの換金法制化は、政治的に非常に難しさを抱える案件です。
しかし、どうも今回の自民党の風営法改正議連による構想は少しこれまでのものと質が異なるようです。

 特徴は「年間2000億円」という税収目標を、明確に打ち出していることです。安倍政権は6月に発表した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の中で、
法人税の大幅減税を発表しました。日本企業の競争力を高めるとともに外国企業の対日進出促進の起爆剤とする思惑ですが、
一方で大幅な税収減が予想されます。自民党内ではこの減収分を他の税項目から調達するプロジェクトが、舞台裏で進められてきました。
 6月18日、産経新聞は自民党議員有志による議員連盟、「携帯電話問題懇話会」による携帯電話税構想を大きく報じました。
これは国民の保有する携帯電話に台数課税を行なう構想であり、1台あたり数百円の課税が行なわれる可能性があります。
 6月26日には朝日新聞によって、ネット配信の様々なデジタルコンテンツに対して新たに消費税を課す制度の新設が報じられています。
これは米グーグル、米アップル、米アマゾン・ドット・コムなど、海外に法人格を置いたままネットを介して
日本国民に提供される様々なコンテンツサービスの「消費」への課税を狙ったもので、これらサービスを購入した消費者が支払う間接税となります


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404452054/

2:2014/07/04(金) 14:34:22.25 ID:
>>1
 新税制構想は、すべて昨年末に自民党の税制調査会により発表された
「平成26年度 税制改正大綱」の策定の過程の中で議論されてきました。
すなわち、報道は偶発的なものではなく、予め定められたスケジュールに沿って論議が進められる中で、
メディアにその情報が伝わり、世の中に報じられたものといえます。
法人税減税分を特定業界が肩代わりする妥当性は、これから議論されることになりそうです。

特定業界が法人減税分を肩代わり

 自民党税制調査会が新たな税財源として最も期待しているのが、
パチンコ税です。6月19日に行なわれた今期通常国会中における最後の議連会合では、
財務省(旧・大蔵省)官僚出身の国会議員で、現在、自民党の税制調査会長を務める野田毅議員が登壇、
パチンコ税の新設に向って檄を飛ばし、風営法およびパチンコ業を所管する警察庁に強力な牽制を行なったとの話が伝わってきています。

 野田議員はかつて小渕政権時代に警察庁を監督する国家公安委員長として閣僚入りしていた事もあり、
警察庁に強い影響力を持つ議員の一人です。
今回の換金法制化とパチンコ税創設の構想は「今までと様相がちょっと違う」と業界は受け止めているゆえんです。

 パチンコホール業界の意見は、完全に二分されています。
パチンコホール大手を中心とした業界団体は、パチンコ法制化を支持しています。一方、中小のパチンコホール事業者は反対しています。

 パチンコホール大手の最終的な目標は株式上場です。現在、パチンコホール事業者は
国内証券取引所の独自基準によって上場が認められていません。
換金が法的に明確に規定されていない現状に対して、
「コンプライアンス上、投資家への安全性が担保できない」というのが証券取引所側のスタンスであるとされています。
そのため、パチンコホール大手のダイナムは2012年、国内上場を諦めて、香港証券取引所に上場しています。
 国内の証券取引所の判断には非常に不可解、かつ曖昧な部分があります。
具体的には、パチンコホール事業者の新たな上場申請は受けないが、
既存の上場企業が企業買収などでパチンコ事業を保有した場合には、上場停止の対象になりません。
 現在、上場企業の中ではクレディセゾンや京成電鉄が傘下にパチンコホール事業を保有しています
2002年に経営破たんするまでのダイエーグループも、パチンコチェーン「パンドラ」を系列に持つことで知られていました。
東武鉄道グループも2012年に事業売却するまで、パチンコホール事業を有していました。

他業種参入が相次ぐ?

 こうした状況を踏まえた上で、パチンコ税と換金法制化が実現されたらどうなるかを予測してみましょう。
パチンコホール大手にとって今回の換金法制化が、必ずしもプラスに働くかどうかは判りません。
上場が認められる公算が大きい代わりに、強力な他業種の参入が予想されるからです。

 前述のとおり、電鉄大手や大手スーパーがパチンコホール事業をその傘下に抱えてきたのは、
彼らがパチンコ事業に興味を持っていることの証左です。パチンコの市場規模は、
最盛期の30兆円から20兆円程度に縮小していますが、
未だ路面で行なう店舗事業としては飲食店や小売店と比べると収益性は高いとされます。電鉄やスーパーは、
駅前の一等地や交通の要所に不動産を保有しているケースが多く、換金法制化と共に業界に本格参入の検討を始める可能性は高いでしょう。
 パチンコ事業を2000億円の税収と引き換えに法制度で認めるべきか。
政府財政や社会への影響など様々な観点から考える必要があります。今後の法制論議に最も影響を与えるのは、国民の意志です。
3:2014/07/04(金) 14:35:01.12 ID:
>>1
これが合法になれば、他の裏カジノも合法になるよな。
5:2014/07/04(金) 14:35:49.71 ID:
合法どうぞ 新規参入もしやすくなりw

逆に護送宣伝方式のパチンコ業界が嫌がるからな。

1パーセント??

10 は取れよ、馬鹿!
16:2014/07/04(金) 14:38:18.48 ID:
えっ
遊戯者が税金払うの?
20:2014/07/04(金) 14:39:17.68 ID:
日本のダニ、パチョンコ利権政治屋。

野田聖子

民主党
海江田万里
生方幸夫

日本維新の会
小沢鋭仁
松野頼久

生活の党
鈴木克昌
63:2014/07/04(金) 14:52:30.78 ID:
>>20
安倍や麻生を入れない理由は?
25 :2014/07/04(金) 14:41:26.80 ID:
またネトウヨ逆法則か
29:2014/07/04(金) 14:42:18.20 ID:
>>20
自民のほぼ全員
が抜けてるよw

なにせ大規模土砂災害がおきてるのに業界関係者の結婚式出席を優先させてるんだからさ
36:2014/07/04(金) 14:44:07.48 ID:
こんなバカな話はない
賭博とか悪いことばかり考えて
子供たちにはどう説明するんだ?
偉そうなことも言えないね

71
:2014/07/04(金) 14:54:41.82 ID:
>>36
これで教育を何とかしなければと言ってるんだぜ
顔面に下痢を塗りたくってやりてえな
47:2014/07/04(金) 14:47:41.34 ID:
ネトウヨは馬鹿だからパチがなくならない本当の理由が分からない
監督官庁である警察がそのおいしい蜜月関係を放棄したくないからだぜ
違法換金をこれは違法ですって言えばいいだけ
この業界に根を張り金ずるなんだから当然言わないわな
60:2014/07/04(金) 14:52:09.57 ID:
>>47
お前ν速+板初心者かよw
何年も前からν速+のパチスレのレスはそればっかりだったじゃんかよ。
70:2014/07/04(金) 14:54:07.95 ID:
>>1
安倍チョンは朝鮮人の為なら
なんでもやります

集団的自衛権もなwww
72:2014/07/04(金) 14:55:23.14 ID:
>>6
しらじらしいw
73:2014/07/04(金) 14:55:33.86 ID:
パチンコ屋を応援している寄生虫政治屋どもの本当の狙いは「換金の合法化」と
その先に待っている「パチンコ企業の株式上場」です。
こんなものを認めたら、日本にたかっているダニや寄生虫のような害虫に餌を
与えているようなものです。
パチョンコ議員と朝鮮賭博を駆除するためには絶対に換金の合法化は認めてはいけません。

パチンコの推進をしているのは、売国奴、寄生虫、在日朝鮮人の帰化人どもです。
騙されてはいけません。
83:2014/07/04(金) 14:57:21.46 ID:
>>5
認可制にして新規参入を防ぐ仕組み作るに決まってんじゃん
パチンコ議連なんていう糞なめた集団まであんだぞ
もう汚鮮されてんだよ
97:2014/07/04(金) 15:01:22.29 ID:
>>5
護送船団じゃねってマジレス
101:2014/07/04(金) 15:02:43.67 ID:
>>1
ミスリードは止めていただきたい

税率は1%で2000億といっているだけで1%にしようとは言っていない
換金を通常の商取引行為とすれば来年10月以降の消費税と同じ10%は最低課税となる公算=2兆円の税収
加えて民間賭博税も導入されるだろうがこの税率は3~7%程度になろう=6000億~1兆4000億の税収

朝鮮人は日本国家を舐めてはいけない
バカ者めが
102:2014/07/04(金) 15:02:57.66 ID:
>>1
賭博脳乙
104:2014/07/04(金) 15:03:44.76 ID:
税収という分野で餓死寸前の政府が
目の前の餌欲しさにトンデモナイことをするってわけか。
108:2014/07/04(金) 15:05:03.59 ID:
パチンコも国で管理しろw
北や韓国に流れるのはもったいない
111:2014/07/04(金) 15:05:17.65 ID:
>>3
認可してなきゃ違法じゃないの?
114:2014/07/04(金) 15:06:13.41 ID:
>>108
そうしたところでカジノ同様に
どうせ運営外部委託なんだろ?w

何も変わらんよ
119:2014/07/04(金) 15:07:51.48 ID:
お前ら慌てるなよ
始めは1%でいいんだよ
徐々に上げて行くんだからよ
126:2014/07/04(金) 15:10:28.62 ID:
>>101
安倍壺三がマルハンに不利になるようなことをすると信じてるの?
お前も馬鹿丸出し
137:2014/07/04(金) 15:12:57.81 ID:
>>7
そうだね株式は世の中にお金を回すけどパチンコって朝鮮と警察天下りと自民党にしか金がまわらないから儲けた分の七割税金で良いんじゃない?
155:2014/07/04(金) 15:20:03.06 ID:
韓国でさえ禁止されてるパチンコが日本にあるのがおかしい
国営か違う賭博で税金とれ
156:2014/07/04(金) 15:20:34.54 ID:
まずは風穴あけないとな
今のグレーのままフリーダムはだめだ
164:2014/07/04(金) 15:23:07.89 ID:
アイドルマスター
化物語
咲-Saki-
緋弾のアリア
魔法少女まどか☆マギカ
涼宮ハルヒ

お前らが好きそうなやつ全部パチンコスロット化して行くが

それでもパチンコ批判続けるのか。

実際、これらのタイトルの発表の度に批判が減っているが。
168:2014/07/04(金) 15:24:53.37 ID:
>>164
既存の物は結局アニメ円盤を超える事は無いんで
新規でバッキバキに来る物がないとダメ
171:2014/07/04(金) 15:25:20.67 ID:
>>155 本来役人や政治家は国にとって国民にとって本当に害毒なものを
   排除していくのが仕事
   その業界でおいしい思いをすることではない
   まあ韓国の役人連中は最低限その意識はあったってことだな
174:2014/07/04(金) 15:26:26.06 ID:
>>164
もう怒る元気もねえわ
175:2014/07/04(金) 15:26:55.16 ID:

じゃあ、雀荘も三店方式OKなの?
そうじゃないと賭博を禁止している法令と矛盾し過ぎだろ。
いくら財源が欲しいからって、どんだけ節操無いんだよ
178:2014/07/04(金) 15:28:02.79 ID:
>>1
税収を賭博に依存すると、賭博を止められなくなる
安価な労働力を刑務所に依存すると、犯罪の増加を望むようになる

違うか?
195:2014/07/04(金) 15:33:23.54 ID:
>>1
賭博なんだから客がパチ玉購入した代金の20%法人税とは別に税金として納めさせ
客には換金した金額から当然所得税を取るんだよな?
196:2014/07/04(金) 15:33:53.62 ID:
パチンコを守るなら自民も民主と同類w
204:2014/07/04(金) 15:35:20.35 ID:
>>196
というかずっとパチンコ守ってきたのは自民党だからなー
警察官僚上がりとか議員にして警察利権大事にしてるし
209:2014/07/04(金) 15:36:48.32 ID:
国営になるなら何も言わん
朝鮮勢力に金が流れるのだけは勘弁ならん
217:2014/07/04(金) 15:39:31.66 ID:
確かにいっそ合法化した方がいいな
消費税による店の対応の違いとか
不公平すぎて犯罪レベル
225:2014/07/04(金) 15:42:02.26 ID:
>>1
潰すことを考えず法制化とか…w

パチンコが法制化されたら日本から出て行きます。確実にね

この国がおかしくなって行くのを見てられない
228:2014/07/04(金) 15:43:21.25 ID:
>>217
それは確かだな換金の際に氏名を記載させて換金所の方から税務署に申告するシステムにすりゃいい
パチで稼いだ金にも所得税がきっちりかかって税金の取っぱぐれ無しにして欲しいわ
231:2014/07/04(金) 15:43:58.81 ID:
>>209
国営w  それで野良ネトウヨをだますつもりか?w
なんでパチンコを国営で存続しないといけないんだ
万が一国営になっても運営するのは大手パチンコ屋に決まってるだろ
235:2014/07/04(金) 15:45:59.49 ID:
警察も自分たちの利権無くなるんで、反対してんじゃね?
237:2014/07/04(金) 15:46:23.39 ID:
>>164
自分の好きな作品が違法賭博の片棒担ぐのは、いい気がしないんじゃないか?
版権代も結構な額らしいから、背に腹は代えられんのだろうが。
239:2014/07/04(金) 15:46:54.93 ID:
>>235
警察署長がお歳暮もらえなくなるしなー
241:2014/07/04(金) 15:47:26.89 ID:
合法化はいいが、完全に国内資本の奴だけにしろ
243:2014/07/04(金) 15:47:54.65 ID:
パチンコ、パチスロやりたかったら
カジノ特区に作ってそこでやればよかろう
245:2014/07/04(金) 15:48:30.12 ID:
>>209
冗談やめてや
パチンコ店関係者は公務員かねw
252:2014/07/04(金) 15:51:48.80 ID:
1%で二千億取れるってだけで、1%にするとは決まってないはずだが
254:2014/07/04(金) 15:52:22.37 ID:
早く自民党は、公明党から離れてほしい。
259:2014/07/04(金) 15:55:52.43 ID:
>>254
自民党自体が朝鮮カルトだろ
ボケてんのか?
273:2014/07/04(金) 16:04:25.64 ID:
一千万稼ぐプロは百万も税金で持っていかれるんだ
すげえ高額納税者やな
275:2014/07/04(金) 16:06:37.44 ID:
>>273
普通に働いてればもっともってかれてるで
277:2014/07/04(金) 16:07:02.58 ID:
最初は1%でいい後から上げていけばイイって
よく言ってる人がいるが


考えてみろよ、こんだけ世の中にはびこっててグレーゾーンのまま放置されてる
異様なほど強力な業界にたいする課税があがるとおもうかい?


あくまでパチンコ議員による業界ための合法化だぞ
何年も前からカジノ法案とセットで1%(しかも換金時)という形だけの課税をして合法化
させて上場、、莫大な財産を手に入れる(もちろん朝鮮人)計画だ

いっとくが力関係を見てみろよ
ついに合法化まで政府を動かした団体がこれでさらに財政を強固する
そんな団体が自分たちの首を絞める税率UPなんてさせるとおもうかい?

元東京都知事の石原さんが都知事時代パチンコは違法だといったら
サXーの会長に圧力かけられて引っ込めた事案もあるほど連中は強力
もうね、、これから税率UPさせていけばいいなんていってる脳天気ナ人を見ると
駄目だこりゃとガックリです。
288:2014/07/04(金) 16:16:45.68 ID:
>>277
先見性が無いと自らが自らの首を絞めて終わるというのに気づいていない。
日本の一般市民は情報戦に関しては世界最弱かも。
各方面の国内情勢からいって滅びる方向に突き進んでるのは間違いない。

何とかして方向を変えないといけませんよ。
297:2014/07/04(金) 16:22:46.38 ID:
違法産業を野放しにしていたせいで既に大量の雇用と産業が関係しているからな。

税率を徐々にあげて経営環境を苦しくしていくのが最善。 業界が縮小したら潰せばいい。 
301:2014/07/04(金) 16:29:11.68 ID:
>>297
甘いわ
常に末端の皺寄せは客に跳ね返ってくる
どれだけ負けても金を持ってる(金を工面して打ちに来る)客が来る限りパチンコ屋は安泰
税率20%くらいにすれば、ちょっとはパチンコ屋も危なくなるんじゃないの?
貸し玉時の消費税やパチンコ税2%程度ではビクともしないのがパチンコ屋
あの人ら普通の感覚の持ち主じゃないからコンサルや弁護士に金つぎ込んで、
パチンコ屋安泰の体制を維持しにかかるよ
ほんと気持ちの悪い人種だから
断っておくが朝鮮人だからという意味ではない
日本人でもパチンコ経営なぞしてる輩は異常者ですよ
305:2014/07/04(金) 16:33:11.29 ID:
>>25
まあネトウヨはパチンコが何の得にもならないと批判してたわけだから、
完全な逆法則ではないと思う。どうでも良いけど。
313:2014/07/04(金) 16:45:47.41 ID:
パチンコ、パチスロはアメリカ利権だからw

スロの依存性実験地は沖縄でしたよw

パチンコも元はピンボールだねww

朝鮮煙幕に騙されないようにねw朝鮮は、GHQ時代からただの代理人だよw

朝鮮利権ならば、なぜ朝鮮はビンボーなままなのか?

このへん考えたら解ると思うんだけどね。早く目覚めてね!
314:2014/07/04(金) 16:45:51.80 ID:
>>1

現状、8割が在日朝鮮人韓国人、1割が中国人だぞ。
パチンコなんて。

それを合法化するというのは、日本人から韓国人中国人に金が流れていく
仕組みを合法化して、その影響力を増大させるということだ。

長者番付の上位がみんな韓国人パチンコ屋になっていることを異常だと思わないのか。

合法化なんてとんでもない。
むしろ、換金を違法化して潰すべきだ。つい、数年前韓国はそれをやった。
日本と同等の規模でたくさんのパチンコ屋があったのに。
317:2014/07/04(金) 16:48:17.61 ID:
>>313

テポドン開発費は、日本のパチンコ屋が支えていたという話だけどな。
随分、朝鮮に金が流れてるだろ。

どっちにしても、世界一賭博場が多い国になっても日本人は不幸にしかならん。
321:2014/07/04(金) 16:59:36.40 ID:
>>73
だったら在日の基幹産業であるパチンコ業界を虐める人間は
徹底的に潰すと言ってる自民党が潰れないとな。
322:2014/07/04(金) 17:00:48.33 ID:
>>1
チョンかぶれ婆嫁の尻に敷かれたキムチ喰らいの下痢糞売国安倍がまた日本の首を絞めたわけだ。
日本を貶め日本人を苦しめることしかしてないよな。
いつまでこんなヤツに政治やらせとくつもりだ日本国民は。
331:2014/07/04(金) 17:14:56.54 ID:
安倍晋三を擁護してる奴らがチョンだともうバレて来てるな。
332:2014/07/04(金) 17:16:36.26 ID:
>>1

換金額に課税なら、パチンコ店は何の痛みもないよな。

遊技者のもうけが減るだけで。
349:2014/07/04(金) 17:41:45.03 ID:
>>331
363:2014/07/04(金) 18:11:16.55 ID:
>>243
それはあるな
駅前や田舎にあって
景観破壊・都市計画妨害する奴は今すぐ消して欲しいわ。
375:2014/07/04(金) 18:30:53.39 ID:
貧困層期待の星の安部ちゃんがまたやってくれた。
376:2014/07/04(金) 18:31:13.77 ID:
ただ合法化するとパチンコ屋の儲けは減るけどね
なぜなら違法なことは儲かるから
400:2014/07/04(金) 18:49:16.27 ID:
>>1カジノ合法化=ぱちんこ換金完全合法化ということを隠してカジノカジノと連呼する朝鮮人のネット右翼どもSHINE
403:2014/07/04(金) 18:50:29.86 ID:
>>1
>行政側はプレイヤーによる換金額に1%の課税を行い
>年間2000億円の財源獲得を目指しています。

20兆円産業のパチンコでその1%が2000億。
つまり1%しか勝てないという。
414:2014/07/04(金) 19:10:24.76 ID:
>>376
カジノも始まるし規模は小さくなるかもね
解禁されたその時一瞬だけ輝いてその後下火になる
カジノは作りすぎなきゃうまくいくかな?
461:2014/07/04(金) 21:07:34.23 ID:

ギャンブルキチガイジャップ
462:2014/07/04(金) 21:08:50.51 ID:

世界のカジノ市場11兆

日本のパチンコ史上規模19兆

キチガイジャップここにあり
463:2014/07/04(金) 21:10:07.39 ID:

あの光と音で脳内麻薬ジュンジュワー
464:2014/07/04(金) 21:13:05.04 ID:


恐ろしいですねえ
いくら義援金送ったと言え
カジノまで作ろうとしちゃって骨までしゃぶる気ですね


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-06(Sat) 19:30:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

23歳社会人2年目のワイの貯金額を開示しますwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 23歳社会人2年目のワイの貯金額を開示しますwwww


1:2014/08/15(金) 09:34:27.50 ID:
108万

これが現実やぞ。
300万とか500万とか余裕とか言ってる奴ねえからな

ちな車持ち(軽)


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408062867/

2:2014/08/15(金) 09:35:24.98 ID:
田舎やな
3:2014/08/15(金) 09:37:33.24 ID:
すご(´・ω・`)
4:2014/08/15(金) 09:38:37.15 ID:
ワイ50万しかねーわ
5:2014/08/15(金) 09:38:44.69 ID:
>>2
正解、なんでわかった?四国
>>3
どこがよ
2ch見てみ、200万500万貯めとる奴おるわ
6:2014/08/15(金) 09:39:28.41 ID:
>>5
すごくしょぼいって意味だぞ
7:2014/08/15(金) 09:39:49.05 ID:
一人暮らしなら立派やん
実家なら普通ぐらいやろ
8:2014/08/15(金) 09:39:51.92 ID:
>>5
ここ2chですが
9:2014/08/15(金) 09:40:01.76 ID:
実家かな?
10:2014/08/15(金) 09:40:06.14 ID:
ワイ実家暮らし、3万
11:2014/08/15(金) 09:40:58.03 ID:
25歳大卒派遣社員のワイでも250万あるぞ
12:2014/08/15(金) 09:41:45.85 ID:
36歳 1100万
13:2014/08/15(金) 09:42:11.12 ID:
>>9-10
実家よ、実家やけど可能な限り家計は家族と分担しとるで
>>11
これよ
どういう経緯で250万貯まるんよ?
大学んときバイトしまくっとったんか
14:2014/08/15(金) 09:43:57.74 ID:
軽を1年目で100万程度で買えばそんなもんだろ
16:2014/08/15(金) 09:44:30.64 ID:
年収いくら?
17:2014/08/15(金) 09:45:13.20 ID:
>>14
ケチったけどなあ、頭金50万ぐらいで残り1年分割にしたけど

でも普通200万行ってるよな、実家で2年目なら。貯まらんなあ
18:2014/08/15(金) 09:45:16.26 ID:
職種は?
19:2014/08/15(金) 09:45:16.89 ID:
周一でソープに通うワイ。30歳にして貯金50万。低みの見物
20:2014/08/15(金) 09:45:31.94 ID:
4年目で貯金200万しかないです(半ギレ)
21:2014/08/15(金) 09:46:07.02 ID:
ワイ26
0な模様
25:2014/08/15(金) 09:47:25.21 ID:
>>18
システム営業よ
来期からシステムエンジニアなるで。やったるで~
26:2014/08/15(金) 09:47:26.95 ID:
ワイ26、130万
ニート三年やってたからしゃーない
28:2014/08/15(金) 09:48:47.15 ID:
新車ローンで買うとかするから溜まらんねん
29:2014/08/15(金) 09:50:12.97 ID:
ワイ借金持ち高みの見物
30:2014/08/15(金) 09:50:23.57 ID:
若者は金使えよ若いときの経験はプライスレスやぞ
経験を買うって言葉知らんのか
31:2014/08/15(金) 09:51:09.75 ID:
月一でソープに通うワイ。貯金額同期の半分
33:2014/08/15(金) 09:51:26.12 ID:
>>30
ホンマこれ!
チンコ立つうちに金使うべき
34:2014/08/15(金) 09:52:13.84 ID:
>>30
使う所ってのがなあ~車しか無かったで
その車も妥協に妥協して総額100万弱の軽ちゃんやけどな
35:2014/08/15(金) 09:52:18.24 ID:
>>30
昔のワイにも言ってきてくれ
36:2014/08/15(金) 09:52:41.79 ID:
貯金できるヤツってすげーわ
給料なんて1円も残らず使っちゃう
37:2014/08/15(金) 09:53:08.19 ID:
>>36
江戸っ子かな?
38:2014/08/15(金) 09:53:55.64 ID:
>>30
ワイはそれで今苦労しとるわw
39:2014/08/15(金) 09:54:30.17 ID:
SEは辛そうやね
あの業種は独立せんと厳しいんか
40:2014/08/15(金) 09:54:49.78 ID:
二年目で400万くらいになったか
家計的にはほぼ脛かじり
41:2014/08/15(金) 09:55:02.37 ID:
ワイ19歳2年目は130万
42:2014/08/15(金) 09:56:12.41 ID:
年収や年齢もわからん嘘かホントかわからんようなこといちいち真に受けんなよ
44:2014/08/15(金) 09:56:17.28 ID:
ワイ23歳ニート、社会の差を見せつけられ泣く
45:2014/08/15(金) 09:56:28.25 ID:
ワイ28、650マソ
46:2014/08/15(金) 09:56:56.06 ID:
お前ら堅実なんやな
47:2014/08/15(金) 09:57:26.02 ID:
>>44
28歳で貯金ゼロどころか借金150万あるワイみたいなのもおるで
すぐ抜けるからへーきへーき
49:2014/08/15(金) 09:57:47.93 ID:
2年目やったらそんなもんやろ
50:2014/08/15(金) 09:57:57.51 ID:
>>47
ナカーマ
51:2014/08/15(金) 09:57:58.42 ID:
通帳晒せや
52:2014/08/15(金) 09:58:13.37 ID:
貯金なんかしても結婚したら全部嫁のものになるんやで
53:2014/08/15(金) 09:58:27.44 ID:
わい社会人二年目19歳貯金150万
54:2014/08/15(金) 09:58:47.60 ID:
>>46
公務員スレが伸びる板だし
55:2014/08/15(金) 09:59:40.54 ID:
ヒキニートやった時に何も買えなかった反動で物欲がやばい
57:2014/08/15(金) 10:00:53.70 ID:
>>34
旅行しろ1ランク上の車買え
おじいちゃんになった時に今のお前を語れるのか
58:2014/08/15(金) 10:01:10.31 ID:
実家暮らしだろ
59:2014/08/15(金) 10:01:12.00 ID:
ワイ23歳借金持ちニート、高みの見物
60:2014/08/15(金) 10:02:06.73 ID:
>>51
ほな…
61:2014/08/15(金) 10:03:17.87 ID:
車好き「自分の欲しい車を買った結果www」
62:2014/08/15(金) 10:04:37.65 ID:
若い奴って基本結婚やらなんやらで貯金飛ぶから貯金額なんかあてにならんだろ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-08-01(Mon) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

Copyright © お金を増やす方法まとめ All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*    >