▼動画・画像
▼ゲーム、同人誌、アニメ、フィギュア

原付の駐禁で罰金9000円wwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 原付の駐禁で罰金9000円wwwww


1:2014/10/17(金) 01:21:50.31 0.net ID:
死にたくなるわ


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1413476510/
2:2014/10/17(金) 01:23:44.08 0.net ID:
1回だけならひたすら払わなければ踏み倒せるとかなんとか
9000円ごときに差し押さえはしないらしい
17:2014/10/17(金) 01:38:17.74 0.net ID:
>>5
真に受けないほうがいいぞw
3:2014/10/17(金) 01:24:50.55 0.net ID:
250ccの重量税滞納して差し押さえくらったがな...
4:2014/10/17(金) 01:25:29.36 0.net ID:
大人なら駐輪場に止めろよハゲ
6:2014/10/17(金) 01:27:50.12 0.net ID:
2chには違反の潰し方板というものがあってそこにスレがあったような
7:2014/10/17(金) 01:28:44.75 0.net ID:
駐禁は異常に罰則高いからな
あれ大事な収入源なんだろう
8:2014/10/17(金) 01:29:23.42 0.net ID:
2ケツで捕まった時でも1万だったわ
そう考えると高いな
9:2014/10/17(金) 01:31:06.83 0.net ID:
これは酷い
10:2014/10/17(金) 01:31:46.58 0.net ID:
原付で駐禁なんてあるのかよ
11:2014/10/17(金) 01:34:30.26 0.net ID:
昔バイクで出掛けようとマンション前に置いて忘れ物して10分後出てきたら駐禁貼られてアタマ来て警察で長時間文句たれてやった記憶が蘇った
12:2014/10/17(金) 01:34:53.63 0.net ID:
自転車ってスピード違反あるの?
13:2014/10/17(金) 01:35:42.19 0.net ID:
法定速度以上で走ればあるだろ
14:2014/10/17(金) 01:36:13.25 0.net ID:
俺もやられたことがある
15:2014/10/17(金) 01:36:38.17 0.net ID:
最近は車両が減って違反も減って・・・
そのうちチャリンコにも罰金が押し寄せるなw
16:2014/10/17(金) 01:37:40.65 0.net ID:
なんの見返りもないのにただ金を出す感覚がきつい
18:2014/10/17(金) 01:39:06.23 0.net ID:
そのうち車も11㌔オーバーとかで捕まるでしかし
19:2014/10/17(金) 01:41:03.60 0.net ID:
先週400で駐禁とられた俺にはタイムリーなスレ
20:2014/10/17(金) 01:41:56.98 0.net ID:
そんなのありえねーよふざけんな
21:2014/10/17(金) 01:43:08.79 0.net ID:
車だけど駐車禁止にやたら張り切ってるジジババどもがすげームカつく
22:2014/10/17(金) 01:45:06.85 0.net ID:
うちの駅前ではしょっちゅうやってるよ>バイクの駐禁
マジ邪魔くせーからもっとやれ!と思う。チャリより始末悪いからなあ。
ちなみに駐輪場も割りとある駅だぞ。
23:2014/10/17(金) 01:46:59.68 0.net ID:
俺も一昨日駐禁切られたけど
ってかあいつら配達中の佐川とかヤマトでも容赦ないよな
仕事上仕方なく止めてる車まで取り締まってたら全滅ですよ
24:2014/10/17(金) 01:47:57.99 0.net ID:
貧乏だからバイク乗ってるんだろ
駐車料金なんか払えるわけないよな
25:2014/10/17(金) 01:49:14.78 0.net ID:
仕事上路駐しなきゃいけないっていうのもあるんだよ
それすら考慮しないあの緑虫どもマジ大嫌いだ
26:2014/10/17(金) 01:50:26.00 0.net ID:
ぶっちゃけただ金稼ぎたいだけやん
マジで
27:2014/10/17(金) 01:52:32.25 0.net ID:
でも路駐邪魔だから排除してくれて助かるよ
28:2014/10/17(金) 01:58:03.71 0.net ID:
いつも思うんだけどさ
ネズミ取りみたいなことやってるじゃんK察って 陰に隠れて
例えば、一時停止を取り締まるにしても
抑止が目的ならその場に立っていればいい
なんで隠れて違反者狩ってるの?違反した時点で事故起こる可能性あるじゃん
マジで理解不能
29:2014/10/17(金) 01:58:44.49 0.net ID:
ノルマがあるんだろ
30:2014/10/17(金) 01:59:04.05 0.net ID:
田舎住みだから駐禁取り締まってるの見たことない
31:2014/10/17(金) 02:00:22.97 0.net ID:
原付だと車検がないから処分といってもなにも不都合ないような
32:2014/10/17(金) 02:01:13.14 0.net ID:
配達なら合法だから切符来られないだろ
33:2014/10/17(金) 02:01:59.61 0.net ID:
路駐は事故の元だからな
34:2014/10/17(金) 02:02:01.06 0.net ID:
明らかに配達中のヤマトにこの間緑の人が写真撮ってた
35:2014/10/17(金) 02:02:59.28 0.net ID:
路駐は事故の元という理屈なら
路上の300円パーキングで、
お金入れたらOK、お金入れなかったらダメっていう理屈はどう説明するのか
39:2014/10/17(金) 02:06:53.16 0.net ID:
>>35
あれ道が混まないとこにしかないんじゃないの
41:2014/10/17(金) 02:09:28.78 0.net ID:
>>39
で、金入れなかったら駐車違反っていうのはどういうことなの?
43:2014/10/17(金) 02:11:33.80 0.net ID:
>>41
駐車場に勝手に止めたら罰金取られるだろ
それと同じじゃないか
46:2014/10/17(金) 02:16:30.70 0.net ID:
>>41
そもそもあそこは駐車場であって道路ではない路駐とは全然違う
自分の都合で後続車を渋滞に陥し入れたり事故の危険性を上げる路駐とは全くの別物
45:2014/10/17(金) 02:16:14.68 0.net ID:
>>35
だってパーキングメーターは電気使ってるしメンテナンス費用もいるだろ
まさか税金使えというのか
36:2014/10/17(金) 02:04:17.18 0.net ID:
緑の人素早すぎやで配達の車でもすっ飛んできた
37:2014/10/17(金) 02:04:23.83 0.net ID:
コインパーキングならよく金いれず止めて昼寝とかしてて
徴収員がよくノックしてくるけどシカトしてるわw
38:2014/10/17(金) 02:05:03.71 0.net ID:
緑の人って公務員とかなの?俺もあんな楽な仕事したいんだけど
40:2014/10/17(金) 02:09:26.05 0.net ID:
>>38
警察OB
42:2014/10/17(金) 02:09:45.28 0.net ID:
金取らずに注意しただけじゃお前ら違反やめないだろ?てか金取られててもやめないカスだろ?文句あるなら電車移動しとけや
44:2014/10/17(金) 02:14:04.92 0.net ID:
公道は国のものだからずっと止めてたらいけないんだろ
47:2014/10/17(金) 02:25:28.52 0.net ID:
要は路上のパーキングのすぐ隣にクルマを停めたら駐車違反なの?って話でしょ
安全の為の駐禁なのにお金を払えばOKなのかその線引きがよく分からん
48:2014/10/17(金) 02:36:24.18 0.net ID:
>>47
違反に決まってんだろ
分からないなら免許返上してこい
49:2014/10/17(金) 04:18:21.14 0.net ID:
ノルマがあるから迷惑度は関係なく楽なのからシール貼るだけのお仕事ですよ
50:2014/10/17(金) 04:36:32.05 0.net ID:
原付ならまだあるけど中型以上のバイクの止めれる駐輪場少なすぎ
スゲエ迫害されてる
51:2014/10/17(金) 07:52:18.41 0.net ID:
交通違反の反則金はバカに付ける薬代みたいなもん


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-31(Sat) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

宝くじで高額当選してニートしてる奴って本当にいるの? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 宝くじで高額当選してニートしてる奴って本当にいるの?


1:2014/09/09(火) 03:45:51.07 ID:
見たことない


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410201951/
2:2014/09/09(火) 03:47:20.73 ID:
そりゃベラベラ喋った瞬間に面倒くさいことになるからな
ひっそりと生きてんだろ奴らは
3:2014/09/09(火) 03:54:32.79 ID:
誰にも喋らなかったら喋らなかったで暗殺されそうな気がして怖いわ
4:2014/09/09(火) 03:56:57.07 ID:
高額当選しようものなら業者やら遠い親戚やらひっきりなしに電話がかかるらしいな

どこで情報漏れるんだ?
5:2014/09/09(火) 03:57:43.50 ID:
>>4
銀行じゃね?
6:2014/09/09(火) 03:58:59.13 ID:
>>5
銀行には薄い冊子渡されて誰にも話さない方がいいですよって念を押されたんだが…
9:2014/09/09(火) 04:01:41.62 ID:
>>6
俺たち友達だよな?
10:2014/09/09(火) 04:02:51.59 ID:
>>9
残念ながら10年前の話で全部使ったわ
13:2014/09/09(火) 04:03:43.35 ID:
>>10
今も裕福なん?
16:2014/09/09(火) 04:05:35.22 ID:
>>13
家買って車買ってとしたが維持費で首が回らんわ

貧乏人が当てると悲しい結末しか無いわ
18:2014/09/09(火) 04:07:24.04 ID:
>>16
ポルシェでも買ったんか
22:2014/09/09(火) 04:09:56.15 ID:
>>18
BMW
27:2014/09/09(火) 04:15:01.20 ID:
>>22
BMWなら運用できそうな気もするんだけどだめなの?
28:2014/09/09(火) 04:19:11.90 ID:
>>25-26
バッカでーす

>>27
もう廃車した
29:2014/09/09(火) 04:19:46.29 ID:
>>28
もったいなすぎワロタ
でも豪遊してる時は幸せだったろ?
30:2014/09/09(火) 04:25:14.50 ID:
>>29
ちょー幸せ!
もうね…人生狂うわ…

あの時投資しとけば…
あの時あの土地を買ってれば…


とかね

後の祭りとはこの事…

でも電話がうっとおしいのと来客が絶たなかったせいで早く使い切りたかったのもあるんだわ
31:2014/09/09(火) 04:26:28.32 ID:
>>30
まあしょうがない
幸せな時期があればそれでいいよ
32:2014/09/09(火) 04:28:49.16 ID:
>>31
まあ高額当選したところで使い道誤るとこの有様という訳だ。

良い勉強させてもらったよ
8:2014/09/09(火) 04:01:18.27 ID:
>>5
銀行から漏れることは無い
銀行員から漏れることはある
7:2014/09/09(火) 04:00:46.49 ID:
俺は2chに画像ID付でうpするけどな
11:2014/09/09(火) 04:03:25.42 ID:
なんだショボい額か
19:2014/09/09(火) 04:07:29.92 ID:
>>11
1億
12:2014/09/09(火) 04:03:43.63 ID:
10億ほすぃ
14:2014/09/09(火) 04:04:50.22 ID:
億単位で当たったら長生きできなそうだな
15:2014/09/09(火) 04:05:08.23 ID:
60歳行く前に使い切って絶望しそう
17:2014/09/09(火) 04:06:58.17 ID:
NTTかなんかの株を5億円分くらい持ってると配当だけで年1000万貰えるらしいぞ
20:2014/09/09(火) 04:09:01.20 ID:
一億って労働から開放されないギリギリの額
23:2014/09/09(火) 04:11:55.99 ID:
>>20-21
1億なんて欲しいもん買ったらあっという間だぞ

ニートになりたいなら最低3億は欲しい
21:2014/09/09(火) 04:09:21.37 ID:
1億当たってもすぐに全部使いそう
とりあえず家賃やローンがない生活をしたいわ
24:2014/09/09(火) 04:12:56.14 ID:
海外で

極悪人が大当たりしてしばらく豪遊してたけど車で事故って死んだって事件



宝くじに当たったと知られたばかりに今までの人間関係が崩壊して孤独なったって話

が印象に残ってる
25:2014/09/09(火) 04:13:53.41 ID:
1億を運用って考えしろよ馬鹿か?
年率3%運用でも300万だぞ
26:2014/09/09(火) 04:13:56.04 ID:
1億あったなら都心のマンション付の駐車場でも買っときゃ
毎年5,600万は入って来てたのにな。
それ頭にして更に数千万借りてれば
今頃普通に年収1千万になってたよ。

金の使い方はまた別に勉強や経験が必要だからな
33:2014/09/09(火) 04:29:05.40 ID:
なんで当選がバレるんだよw
35:2014/09/09(火) 04:33:16.92 ID:
>>33
知らんがな

ただ業者にしろ親戚にしろどこで聞いた?と質問しても一様に言葉を濁すだけだったわ
34:2014/09/09(火) 04:31:59.90 ID:
まぁ借金しなかっただけいいと思うべきか
37:2014/09/09(火) 04:35:50.01 ID:
>>34
元々宝くじとかあぶく銭やからね

借金だけはあり得んわ

今だに電話かけてくる業者は銀行とか金貸しでな

「土地建物を担保にご融資させて頂きますよ」

マジでこいつら死ね
36:2014/09/09(火) 04:35:31.73 ID:
知り合いの大工がリフォームした家で「あそこ宝くじが当たって建て替えた」

と、教えてくれたことがあったが本当かどうかは知らん
38:2014/09/09(火) 04:37:57.83 ID:
一億あったら奨学金返してもう一度学生やりたいな
39:2014/09/09(火) 04:38:02.08 ID:
ないないWW

宝くじ当たった奴は今頃海外だよWW


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-26(Mon) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

無職とかニートの人たちって、どうやってお金稼いでいるの? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 無職とかニートの人たちって、どうやってお金稼いでいるの?


1:2014/10/01(水) 09:26:02.31 ID:
ナマポや失業保険以外で


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412123162/
2:2014/10/01(水) 09:26:50.35 ID:
実家暮らしだからお金いらないんすわ
3:2014/10/01(水) 09:27:13.56 ID:
財布からくすねる
4:2014/10/01(水) 09:27:20.40 ID:
たまに500字程度日記とか記事を50円とか100円で書いてる
5:2014/10/01(水) 09:28:18.26 ID:
6:2014/10/01(水) 09:30:21.46 ID:
なんか知らんけど携帯代の振り込みが近くなると親がお金くれる
8:2014/10/01(水) 09:32:14.97 ID:
>>6
おかあさんを譲ってください
7:2014/10/01(水) 09:31:22.65 ID:
家のお手伝い
9:2014/10/01(水) 09:32:36.84 ID:
ママンがお金くれる
パパンがたまにボーナスくれる
10:2014/10/01(水) 09:33:59.27 ID:
11:2014/10/01(水) 09:34:57.13 ID:
親死んだらどーすんの?
12:2014/10/01(水) 09:35:16.30 ID:
小遣いちょうだいって言わない方がもらえる
13:2014/10/01(水) 09:36:37.58 ID:
お絵描き
14:2014/10/01(水) 09:38:33.87 ID:
こっちはプライドかなぐり捨てて
親に頭さげてお金貰ってんだよ
わかるか?この気持ちがお前に
15:2014/10/01(水) 09:40:16.83 ID:
うらやましい
16:2014/10/01(水) 09:41:22.73 ID:
楽して生きてきた時代の親だから年金
17:2014/10/01(水) 09:41:39.58 ID:
ニートでもほとんどの奴はバイトしてるんじゃね?
18:2014/10/01(水) 09:41:48.67 ID:
短期バイト
21:2014/10/01(水) 09:44:20.38 ID:
>>17
>>18
え?おまえらアホなん?
19:2014/10/01(水) 09:43:48.35 ID:
家のもん売ってる
20:2014/10/01(水) 09:44:16.02 ID:
万単位の金が必要になった時だけ日雇いで働く
それ以外は引き篭もり
22:2014/10/01(水) 09:46:07.81 ID:
いや、ニートでもバイトしてる奴絶対多いって
23:2014/10/01(水) 09:47:00.16 ID:
>>22
それはフリーターだろ
25:2014/10/01(水) 09:51:49.64 ID:
>>22
ニートは学業や職に就いてない若者の事です
どんなに底辺でもちゃんとバイトしてたらそれはもうニートじゃないのです
24:2014/10/01(水) 09:48:43.17 ID:
たまに文章書いてる
26:2014/10/01(水) 09:55:47.04 ID:
バイトは職じゃないじゃん
27:2014/10/01(水) 09:57:02.35 ID:
NEETが何の略かも知らないアホ
28:2014/10/01(水) 10:01:25.32 ID:
マジレヌすると短期バイトおすすめ
集合日時にダルければそのままブッチすればいい着拒でおk
行くと適当な制服着せられて一日売り子とかクレジットカードの案内とかそんなん
とりあえず名前すら覚えられない
終わったらその場で8000円とか入った封筒渡されておしまい
30:2014/10/01(水) 10:03:58.32 ID:
>>28
田舎住み舐めんな
29:2014/10/01(水) 10:03:38.89 ID:
ただし交通費でないから足が必要なんでママンに送らせるなり
原付でも手に入れるなり汁
隣の市とか辺境とか駅から徒歩1時間はザラなんで電車頼みはオヌヌメしない
31:2014/10/01(水) 10:07:44.86 ID:
派遣のバイトいけば沢山いるよ社会のゴミが
32:2014/10/01(水) 10:16:05.44 ID:
バイナリーなんちゃらとかいうやつ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-21(Wed) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

貯金のやり方を教えろ下さい はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 貯金のやり方を教えろ下さい


1:2014/06/23(月) 11:05:42.07 ID:
やりかたおしえてくれ
現在29歳
妻子あり
月収30
てどり26
家賃8.5
食費3.0
水光熱費1.5
通信費2.0
俺の昼飯代兼小遣い3.0
フィット所有ガソリン1.0
ほかなんやかんや日用品3.0
貯金なぜかできないどうしたらいい
どこを見直すべき?


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403489142/
2:2014/06/23(月) 11:06:22.03 ID:
嫁を働かせろ
3:2014/06/23(月) 11:07:24.20 ID:
妻子ありで食費3万は少ない
9:2014/06/23(月) 11:10:51.56 ID:
>>3
嫁の実家に結構お世話になってるからね
4:2014/06/23(月) 11:07:29.06 ID:
嫁に弁当作らせろよ
6:2014/06/23(月) 11:09:52.78 ID:
>>4
営業ででるから、弁当むりなんですよー
5:2014/06/23(月) 11:08:40.29 ID:
29で妻子ありwww
独身なら貯金もできて遊べるのにね
御愁傷様ですwww
7:2014/06/23(月) 11:10:24.73 ID:
>>5
ほんとそれだな
でもいいんだ。
幸せだから
8:2014/06/23(月) 11:10:25.51 ID:
4万余ってるじゃん
10:2014/06/23(月) 11:12:07.92 ID:
>>8
毎月なんやかんや雑費があるんだよね
先月は犬の手術で四万とんだし、車の税金もはらったし。
うまいこといかん
11:2014/06/23(月) 11:12:11.88 ID:
妻子いて手取り26万?
別れろ、適性ないゴミが結婚すんなよ
別れて嫁に生活保護受けさせろ
お前は家賃5万以下に引っ越せ

そしたらお前も貯金出来るし嫁も幸せ。
12:2014/06/23(月) 11:13:06.22 ID:
>>11
そんなきつい言い方しないで(ーー;)
それは無理っすー
道徳的におかしい
16:2014/06/23(月) 11:15:25.60 ID:
>>12
貧乏やるのが子供の為になるの?
13:2014/06/23(月) 11:13:37.55 ID:
貯金無理だよ
普通に頑張ってる方だと思うけど
カミさんにパートさせればその分貯められるんじゃね
20:2014/06/23(月) 11:17:31.14 ID:
>>13
やっぱり共働きじゃないとむりかな
嫁が保育士してたからか、子供は三歳までみたいといっているから、それを尊重してやりたいなと。
26:2014/06/23(月) 11:19:53.50 ID:
>>20
じゃあ現状で我慢するしかないな
つーかボーナスがあるだろ
14:2014/06/23(月) 11:13:55.64 ID:
あと車は捨てろ
どんな軽車でも年収1000万無いとペイできん
21:2014/06/23(月) 11:17:58.99 ID:
>>14
買い物がくるまないときついんだよ。
30:2014/06/23(月) 11:23:41.46 ID:
>>21
原付でいいだろ
15:2014/06/23(月) 11:14:26.11 ID:
正直それなりにうまくやってると思う
ここで削れそうなのは家賃くらいかな
17:2014/06/23(月) 11:15:59.29 ID:
>>15
世帯用はこんなもん
18:2014/06/23(月) 11:16:25.81 ID:
節約できないと思うなら金作れば?
23:2014/06/23(月) 11:18:37.60 ID:
>>18
それができれば苦労しない
なんの能力もないからなおれ
27:2014/06/23(月) 11:20:18.90 ID:
>>23
能力なくてもアフィでもパチスロのハイエナでも、バイトでも色々あるじゃん
19:2014/06/23(月) 11:17:09.52 ID:
500円玉貯金しようぜ
22:2014/06/23(月) 11:18:28.21 ID:
最悪偽装離婚で生保受給もありだよ?

賢く生きよう
24:2014/06/23(月) 11:18:51.01 ID:
こんな童貞ばっかの板で質問しても無意味だよ
結婚板で聞いて来い
25:2014/06/23(月) 11:18:55.24 ID:
転職しろ
28:2014/06/23(月) 11:20:51.66 ID:
車要る地域なのかもしれないけど
車って維持費意外とかかってるからな
保険税金ガソリン車検月に換算したら25000くらいはかかってるはず

一家に一台は無いと不便かも知れんが
なんとかなるなら見直してみるのもいいかも知れんぞ
29:2014/06/23(月) 11:21:02.20 ID:
副業やるしかねぇな
31:2014/06/23(月) 11:27:48.42 ID:
結婚してる時点で無理
32:2014/06/23(月) 11:33:46.97 ID:
家賃光熱費は削れないから手取り実質16マンから10万貯蓄の6万円でやりとりできるか考えて出来なければあきらメロン
33:2014/06/23(月) 11:40:30.40 ID:
通信費を2万円→1万円に減らせない?
34:2014/06/23(月) 11:54:06.04 ID:
通信費削れよ
後家賃安いとこに越せよ
嫁を風俗で働かせろよ
35:2014/06/23(月) 11:56:12.49 ID:
嫁と協力する
まずは嫁をその気にさせる
将来二人でしたいこととか子供に塾行かせる私立いかせたいってまずは貯金の相談しろ
2年後にこれする5年後は子供が高学年になって記憶にも残るし年齢だし海外旅行いくとかイベント行事作る
楽しみ作ればやる気出て節約してくれるよ
無計画だと遊ぶ金なくなるよ
36:2014/06/23(月) 11:58:20.39 ID:
まあ、本当に貯金得意なやつは普通に仕事していれば、
勝手に金が貯まるタイプなので、
こんなにこまかくアドバイスなんてできないんだけどな。
37:2014/06/23(月) 11:58:46.34 ID:
家賃が高すぎるんじゃ?


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-16(Fri) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

【画像あり】「貧乏も病気の一種」年収1000万円超の女医が断言 はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像あり】「貧乏も病気の一種」年収1000万円超の女医が断言


1:2013/09/11(水) 21:30:03.59 ID:

「貧乏も病気の一種」年収1000万円超の女医が断言
 平成23年度の国税庁調査によれば、1000万円以上の所得がある給与所得者は全体の0.7%に過ぎないという。
女性起業者も増えたとはいえ、女性社長の数自体も7.2%(帝国データバンク調べ)と低く、やはり年収1000万円超えの女性はいまだ少ない。

 そんな「希少価値」である「年収1000万円超女性」という存在に、アラサーにして到達した女性たちがいる。


「体をないがしろにせずに生活の向上を目指しましょう」と比嘉さん

 アンチエイジングを目的とする細胞再生医療のクリニックで院長を務める比嘉悠子さんは、「貧乏も“病気”の一種」と断言する。

「体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど。臨床医時代に散々それを見て、対症療法をするだけでは
根本的解決にならないと思ったんです」

 やがて自身も激務で体を壊し、クリニックに転職。年収は3倍以上となり1000万円を超えた。

「カネ儲けだと言われることもありますが、みんな豊かな人生を望んでいるのは事実だし、そのためには心身ともに健康であるべき。
施術内容は美肌ですが、それをきっかけに自信をつけて、生き方全般が良くなるようカウンセリングしています。
それが結局、社会的に病人を減らすことに繋がるので」

 お金の使い道の大半は勉強代と交際費。

「人間関係は大事ですから、一万円のランチを奢ったりもしますね」

 もっとも高い買い物は「やはり乗っていて気持ちが良い」ベンツ(987万円)である。

 現在、特定の交際相手はいないが、男に求める最低年収額はなんと3000万円。

>>2以降に続く) http://nikkan-spa.jp/504992

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378902603/
2:2013/09/11(水) 21:30:55.35 ID:
ブスも病気の一種
20:2013/09/11(水) 21:34:48.28 ID:
>>2
これで終わった
174:2013/09/11(水) 22:36:08.15 ID:
>>2
おい、終わらすの早すぎ
もっと泳がせろw
303:2013/09/12(木) 02:46:10.98 ID:
このスレは>>2で終わってた。

はぃ解散
329:2013/09/12(木) 04:19:44.24 ID:
清々しい>>2であった
3:2013/09/11(水) 21:31:05.85 ID:
>>1の続き

「私もそのレベルを目指しているので、そうでないと話が合わないと思うんです。収入は人間性や社会への貢献度を示す基準。
現時点では到達していなくても、そこを目指す姿勢があればOKです」

 ちなみに、女医ということで男に“お医者さんごっこ”的な妄想をされることも多いとか……。

「エロいと言われることもあります。そのような関係ではないかたとの会話でもそれを期待されます。
私もサービス精神旺盛なので、生殖器の解剖学的な話をすると大抵、喜ばれますね(笑)」

<取材・文・撮影/エイブリー・ヤス>
4:2013/09/11(水) 21:31:32.37 ID:
園山まきえ
5:2013/09/11(水) 21:31:47.00 ID:
そんなの昔から言われてたぞ。
今さら何を言うかw
6:2013/09/11(水) 21:31:56.78 ID:
ハゲは病気じゃないんだからね
11:2013/09/11(水) 21:32:43.59 ID:
>>6
ハゲは運命
148:2013/09/11(水) 22:19:15.86 ID:
>>6
ハゲは甘え
7:2013/09/11(水) 21:32:27.23 ID:
なんでこの人、顔がパンパンなの?
325:2013/09/12(木) 03:48:57.16 ID:
>>7-8閉じてもパンパンだった(´・ω・`)
8:2013/09/11(水) 21:32:28.41 ID:
足ちゃんと閉じろよ
9:2013/09/11(水) 21:32:29.32 ID:
ネタスレかよ・・・こんなの記事にして儲かるんだなspa
10:2013/09/11(水) 21:32:36.21 ID:
治す薬だせや
12:2013/09/11(水) 21:33:13.02 ID:
運動は身体にいい、毎日しようっていうけど
運動ってたまにするほうが気持ちいいよね
運動不足やなあ、身体動かしたいなって欲求がでたときに
散歩とかして歩いてる途中に身体とかひねるとむっちゃ気持ちいい
51:2013/09/11(水) 21:42:54.34 ID:
>>12
運動は毎日の習慣にしたら、運動してない時も気持ち良いからなあ
13:2013/09/11(水) 21:33:13.74 ID:
否定はできないけど肯定もできない
ギャンブル好きみたいな明らかな病気はいる
浪費癖もそう
だけど、生きてるだけで固定費自体はかかるしな。

すべては生まれながらにして決まっている気もする
14:2013/09/11(水) 21:33:15.78 ID:
愛人でいいからお金くだちゃい
15:2013/09/11(水) 21:33:17.45 ID:
まさかコレ、未成年者には当てはまらないよね
16:2013/09/11(水) 21:33:49.07 ID:
ブスなのに女医補正でヤリたい
17:2013/09/11(水) 21:34:09.55 ID:
やっぱりか
で、障碍者手帳はもらえるのかな?
19:2013/09/11(水) 21:34:44.08 ID:
マーフィーの法則ってやつか。
21:2013/09/11(水) 21:35:01.10 ID:
> やがて自身も激務で体を壊し、クリニックに転職。年収は3倍以上となり1000万円を超えた。


ワロタw
22:2013/09/11(水) 21:35:14.95 ID:
死ねババア
23:2013/09/11(水) 21:35:26.32 ID:
スレタイ相当曲がった解釈してるな
24:2013/09/11(水) 21:35:29.49 ID:
足が太すぎた
25:2013/09/11(水) 21:35:31.16 ID:
治療できんのか
26:2013/09/11(水) 21:36:35.33 ID:
拝金主義、中国人13億人と同じ
27:2013/09/11(水) 21:36:41.64 ID:
こんな下品な女がいるもんだねぇ。
カネが全ての人間のクズ。
232:2013/09/11(水) 23:12:54.81 ID:
>>27
ブス丸出しの品のない顔見りゃ分かるだろ
28:2013/09/11(水) 21:36:43.27 ID:
治療の見込みもないので生活保護ください
29:2013/09/11(水) 21:36:52.88 ID:
デコ広すぎハゲ氏ね
30:2013/09/11(水) 21:37:00.75 ID:
年収480万円の27歳♂です。
生夫にしてください(´・ω・`)
婿養子になります(`・ω・´)
31:2013/09/11(水) 21:37:15.52 ID:
因果が逆。

終了
32:2013/09/11(水) 21:37:29.99 ID:
>>1
これはなかなか好みのタイプ
34:2013/09/11(水) 21:38:21.68 ID:
おれ重体
35:2013/09/11(水) 21:38:28.30 ID:
これぞ暴言
36:2013/09/11(水) 21:38:29.69 ID:
心が貧しそう
37:2013/09/11(水) 21:38:49.87 ID:
妬みは病気じゃないんだからねっ!
38:2013/09/11(水) 21:39:06.77 ID:
太った情報商材売りの人と同じ匂いがする
39:2013/09/11(水) 21:39:25.30 ID:
まぁ、それなりに苦労はしてたんだろうな

苦労せずに「あー金がねーわ、なんか美味しい話ねーかなー」
とか言ってる奴が病気なのは確かだと思うが
収入が少なくても豊かに生きてる人間は、ここでいう「貧乏」じゃないだろう

とはいえ、年収400万は無きゃ普通の暮らしは無理
40:2013/09/11(水) 21:39:36.16 ID:
昼ご飯も自家用車も経費で落ちるからだろ。
42:2013/09/11(水) 21:40:13.45 ID:
考えはどうでもいういけど
脚フェチとしてその脚でミニはアカン
43:2013/09/11(水) 21:40:15.33 ID:
IBMがやってるような人工知能が発達してくるとこう云う職種も人間が追いやられるのかねぇ。
診断とか特に。
44:2013/09/11(水) 21:40:52.45 ID:
元気があれば何でも出来るってのを言葉変えて言ってるだけでしょ?
馬鹿なの?
126:2013/09/11(水) 22:09:24.04 ID:
>>44
馬場なの
45:2013/09/11(水) 21:41:27.20 ID:
スウェット来てたらただのブタBBAだが、白衣きてたらやれる
46:2013/09/11(水) 21:41:34.38 ID:
やっぱり自分とこに来る客を見下してるんですかねえ
52:2013/09/11(水) 21:43:01.50 ID:
>>46
医者は患者を見下したりしないよ

貧乏人が来たら「(ああ、貧乏を患ってるな…)」と思うだけでしょ
47:2013/09/11(水) 21:42:04.06 ID:
■女性が男性に希望する年収と
許容できる年の差
・平均……682.6万円(最低427.0万円)/上8.4歳まで 下5.2歳まで
・20代……608.3万円(最低376.5万円)/上10.6歳まで 下2.2 歳まで
・30代……693.4万円(最低427.2万円)/上8.2 歳まで 下5.1 歳まで
・40代……727.2万円(最低460.0万円)/上7.5 歳まで 下6.4 歳まで
・50代以上……651.9万円(最低433.3万円)/上6.9 歳まで 下8.1歳まで
http://news.livedoor.com/article/detail/6869034/
http://diamond.jp/articles/-/23417?page=2
48:2013/09/11(水) 21:42:19.66 ID:
養ってくれ
49:2013/09/11(水) 21:42:32.12 ID:
>>1
なんなのこのミニスカは
誘ってるの?
50:2013/09/11(水) 21:42:35.63 ID:
じゃあ俺の貧乏病を治してくれやグヘヘ…
53:2013/09/11(水) 21:43:08.46 ID:
おいおい、それなら漏れにお薬のカネをくれよん
54:2013/09/11(水) 21:43:18.31 ID:
年収と社会的地位にしか幸せを感じない人間も病気でしょ
59:2013/09/11(水) 21:45:13.56 ID:
>>54
そうゆうのを負け犬の遠吠えというんだぞ。
73:2013/09/11(水) 21:49:55.58 ID:
>>59
未婚でアラサー女のこの女医に言ってんのよ。
まず子孫残せない奴は負け犬
55:2013/09/11(水) 21:44:15.44 ID:
>>1
太ももすげーな いったいどんな体のバランスしてるんだ?
はよ脱げや
56:2013/09/11(水) 21:44:43.95 ID:
>1000万円以上の所得がある給与所得者は全体の0.7%に過ぎないという

これ本当なのかなあ。
周りに何人もいるんだけど。
82:2013/09/11(水) 21:52:21.56 ID:
>>56
税法を読んでみな。
収入金額と所得はまったく別の概念だよ。
給与収入が1,300万円くらいだと、給与所得が1,000万円くらいになる
かな、概算でね。
57:2013/09/11(水) 21:44:50.31 ID:
ニートのワイは病気なんか(震え声)
58:2013/09/11(水) 21:45:13.37 ID:
誰かに似てるのか、いつか実際に会っているのか、妙に見覚えのある顔だ
60:2013/09/11(水) 21:45:22.15 ID:
ビンボー暇なしっすわ
61:2013/09/11(水) 21:45:22.77 ID:
>男に求める最低年収額はなんと3000万円。

これも相当な病気だと思う。
90:2013/09/11(水) 21:56:08.45 ID:
>>61
これは、私結婚する気ありませんのよ、ってことだろ
101:2013/09/11(水) 21:59:22.71 ID:
>>61
同じこと書こうと思った
62:2013/09/11(水) 21:45:34.22 ID:
この顔が病気だろww
63:2013/09/11(水) 21:45:50.69 ID:
少なくともこいつは性格が病気
64:2013/09/11(水) 21:45:56.49 ID:
2007年
琉球大学医学部卒業
医療法人 友愛会 豊見城中央病院 (形成外科ローテートを含む)
公立大学法人 名古屋市立大学病院 麻酔科・集中治療部
RDクリニック 常勤

2011年 1月
RDクリニック三田 院長就任


琉球大学卒なんだから沖縄の医療に貢献しろよ
65:2013/09/11(水) 21:46:13.78 ID:
3000マンってあんまいないだろ流石に()
66:2013/09/11(水) 21:46:25.43 ID:
医者って大病院で専門医取得しなくても開業できるのか?
あと研修医じゃないのに年収300万程度なの?
67:2013/09/11(水) 21:46:53.25 ID:
ぶっちゃけスタイルが病気

足太くて胸なさすぎる
68:2013/09/11(水) 21:47:28.87 ID:
年収1000万程度ででかい顔されても。。。
年収1000万も500万生活変わらんぞ
金がない話をしなくなる程度
85:2013/09/11(水) 21:53:16.80 ID:
>>68
いや、500万から1000万なら生活は確実に変わる(独身のみ)

発泡酒→本物のビール
輸入牛→国産牛
ガリガリ君→ハーゲンダッツ

くらいのレベルでスーパーでの買い物レベルが上がる
半額のシールも一切気にしなくなるし(あれば嬉しいが)
短距離でも気軽にタクシーを使うようになる

チェンジ・ザ・ワールド、そんな感覚
92:2013/09/11(水) 21:56:17.53 ID:
>>85
独身で500万あれば、右のものは普通に買えない?
97:2013/09/11(水) 21:58:09.11 ID:
>>85
ビールは飲まないけど、学生時代は普通に国産牛食ってた。
アイスは特に値段気にしたことないわ。
99:2013/09/11(水) 21:58:19.93 ID:
>>85
実際それ位しか変わらない
それで世界が変わったと思えるか思えないかだな
2000万超えたら激変すると思うが
117:2013/09/11(水) 22:06:37.56 ID:
>>99
俺は社畜500万から独立して1000万になったけど、生活は殆どかわってないなあ。
たぶん、2000万になっても変わらない気がする。
俺の給料は1000万あれば満足なので、それ以上の売り上げは全部従業員にまわしてるわー
132:2013/09/11(水) 22:11:25.60 ID:
>>117
結局はそうなんだよな
自己満の世界
119:2013/09/11(水) 22:06:54.28 ID:
>>99
結婚してるからなのか、金を使う癖というのがないのかほとんど変わらない。
収入にあった生活というのが想像できん。
100:2013/09/11(水) 21:59:10.36 ID:
>>85
ガリガリ君とハーゲンダッツは別の食べ物すぎるわw
104:2013/09/11(水) 22:00:47.43 ID:
>>85
生活保護歴10年36歳の俺でも普通に買えてるぞ
162:2013/09/11(水) 22:26:57.80 ID:
>>85
そーいや、年の同じ20代の男に
電車何線で何駅って伝えたら「いや、どーせタクシーなんだしいいよそういうのw」って言われて、微妙にイラっときたな
269:2013/09/11(水) 23:45:29.77 ID:
>>85
年収900~1200
営業職だが子供3人都内マイホーム
毎日発泡酒だし小遣い3万
嫁はやらしてくれないからたまの風俗はピンサロ
俺って貧乏だよな
323:2013/09/12(木) 03:40:22.56 ID:
>>85
輸入牛と国産牛ってほとんどおなじやんけw
354:2013/09/12(木) 07:52:21.57 ID:
>>85
1000は超えてるけど結婚してるんで全部左
69:2013/09/11(水) 21:47:30.82 ID:
この医者死なねーかなー
70:2013/09/11(水) 21:47:46.70 ID:
沖縄の人なのか
沖縄で医学部って言ったらスーパーエリートだろうな
71:2013/09/11(水) 21:47:54.55 ID:
年収一千万あっても男にはさらにその上を求める。


つまり、女は年収一千万あっても遺伝子レベルで売春婦ってことだよな。
72:2013/09/11(水) 21:48:19.91 ID:
>比嘉悠子さんは、「貧乏も“病気”の一種」と断言する。
   ↑
女に生まれたことが“病気”の一種だと気づいていないバカw
74:2013/09/11(水) 21:50:10.14 ID:
下半身ムッチリで一年中Tバック履いてそう
75:2013/09/11(水) 21:50:32.79 ID:
地域医療に貢献しろよ
どうせ推薦みたいな枠で入ったんだろ
79:2013/09/11(水) 21:51:41.80 ID:
>>75
全くだアンチエイジングなんか誰の役にも立たない
185:2013/09/11(水) 22:41:08.28 ID:
>>79
美容系とか、眼科系とか多いよな
197:2013/09/11(水) 22:51:07.50 ID:
>>185
楽なんだよ そして責任感が少なくてすむ割に自由診療の割合が高い
本当に大変なERとか採算取れてないし成り手が少ない
76:2013/09/11(水) 21:51:14.97 ID:
そんなもんかなぁと年収200万の俺は思った
77:2013/09/11(水) 21:51:24.97 ID:
心の健康
体の健康
問題はココだけなのだ。
これさえあればどうにかなる。

うつ病の友人を観察してるが
うつって病気は、健康に戻る事さえも拒否してしまうようだ。
真剣に闘病できなくなっている。
真剣に自身を思って、医者に通って、同じ時間に同じ薬を飲んで
同じ時間に起きて、運動で体を動かして、ヘトヘトの状態で布団に入ったらどうだろう。
そんな、当たり前の事さえも出来ずに、酒に溺れ、沈んでいく友人を見ていると
酒っていうのは、人間がいかにダメな生き物かってのを確認する為の物だと言った
立川だんしを思い出す…病気はこわい
78:2013/09/11(水) 21:51:25.25 ID:
よく顔さらせたなこのアマ
80:2013/09/11(水) 21:52:11.14 ID:
顔面レベルは180万くらいかな
ってかクリニック勤務医とか医者の中じゃ最底辺じゃないの?
81:2013/09/11(水) 21:52:15.47 ID:
こいつは顔の形と顔が悪いなんでこんなに頬骨が発達してるの?
84:2013/09/11(水) 21:53:14.60 ID:
村岡さんをブスにした感じの顔だな
86:2013/09/11(水) 21:53:44.58 ID:
「日本みたいなクソ医師会に加入しといて調子に乗りやがって、地獄へ落ちろこのクズ」
って言ってやって
87:2013/09/11(水) 21:54:35.62 ID:
>>1
1000万くれたら完治するわー絶対に俺完治するわー
91:2013/09/11(水) 21:56:17.15 ID:
どんな金持ちでも自分のブス面は治せないんだな
93:2013/09/11(水) 21:56:18.35 ID:
家系の擁護の元
医師になった奴が偉そうに語るな
94:2013/09/11(水) 21:56:24.90 ID:
どこまでが貧乏なのかは人によるでしょw

俺は年収200万強だけど、貧乏だとは思ってない。


あれっ?(;´ω`)
やっぱ病気かな(笑)
95:2013/09/11(水) 21:57:37.89 ID:
1000万のベンツより、
100万の自転車が欲しいわ。
96:2013/09/11(水) 21:57:47.51 ID:
えへへ、オレその病気の特効薬もってるけど
まだ使わないんだ。
98:2013/09/11(水) 21:58:12.76 ID:
女医なんてこんな事でも言ってないとやっていけない‥。
102:2013/09/11(水) 21:59:52.42 ID:
ブサイクだからダメ
103:2013/09/11(水) 22:00:02.83 ID:
美容かよw
105:2013/09/11(水) 22:01:05.72 ID:
人の価値は金なんかで決まらないよ。ただ資本主義社会では
そう思わされてる香具師が多いね。ほんと笑える。
人それぞれ持って生まれた才能が違うんだからたまたま
金稼ぐ才能ある香具師が評価されてるだけで金稼ぐ才能なくても
その人にしかできない才能持ってる香具師多いよ。
金だけでその人評価してたら視野狭くなっちゃうよ。
まあ、資本主義は人間の欲を利用して経済を発展させるという
優秀な制度だから素直に金だけ求めてればいいんだけど。
人の評価まで金の多さで決めてたら資本主義経済に飲まれすぎっしょ。
106:2013/09/11(水) 22:01:19.53 ID:
基本給30万円×16ヶ月くらいまでは
やっぱり、欲しい物がたくさんあった。
基本給45万×17ヶ月になった時には
まあまあ満足ってな物が身の回りにはあった。
PC,カメラ、服、車などがそこそこの物になると
あとはもう、レシート見ずになんとなく過ごすだけ。
気づくと結構お金が口座にあったりして、生命保険とか
不動産とかが気になったり、食べログでうまそうな店を探して行ったり。
まあ、体は1つだから 小銭はあっても
やってる事は大して変わらんよね…
107:2013/09/11(水) 22:01:23.03 ID:
貧乏は脳ミソの病気
108:2013/09/11(水) 22:01:36.47 ID:
治したいけど、保険ききますか?
109:2013/09/11(水) 22:01:39.39 ID:
おれは病気だったのか


すみませーん
保険ききますか?
110:2013/09/11(水) 22:02:26.38 ID:
>>1
よくわからないけどこの人
自分が精神科で診療を受けたほうがいいんじゃね?
111:2013/09/11(水) 22:03:35.71 ID:
そりゃ年収1000万オーバーになりゃタクシーや時間貸し駐車場なんかでケチらなくなるし
金で済ませられる事は金で済ます
でも年収500万以下と生活が全然違うかというとそこまで違いもしない
112:2013/09/11(水) 22:03:45.24 ID:
これが弁護士なら
「貧困はギャンブル依存や教育軽視などの文化資本的な問題で云々」という話になる

医者、というか理科系って貧富については恐ろしく単純な価値観持ってるなあと思う
113:2013/09/11(水) 22:03:45.38 ID:
薄々感じてはいたが?やはり俺は病気だった

これ保険きくのか?
115:2013/09/11(水) 22:05:48.10 ID:
>>113
精神的疾患だから金を得れば自然治癒する
129:2013/09/11(水) 22:11:00.74 ID:
>>115
なるほど。では一刻も早く俺に保険を(ry
114:2013/09/11(水) 22:03:58.99 ID:
年収1000万円超のクソ女なんて、そうそういないからこういう勘違いしちまうんだわな
116:2013/09/11(水) 22:06:23.01 ID:
病気というか、脳の障害だと思っている
120:2013/09/11(水) 22:06:58.99 ID:
注意一瞬ブス一生
121:2013/09/11(水) 22:07:02.01 ID:
医者って亜流になる程金儲かるよね
大学病院勤務で真面目に研究してる人ってあまり給料良くないんだろ?
127:2013/09/11(水) 22:10:29.87 ID:
>>121
公立病院は安いよね
私立はそこそこ高くなる
開業医は…
122:2013/09/11(水) 22:07:46.47 ID:
実にくだらない

とどのつまりお金がすべてなのだろう
123:2013/09/11(水) 22:08:20.63 ID:
思ったより金持ち生活が響いてなくて焦る

俺は新築のいいマンションに引っ越しもしたし、欲しい家電もひと通り買ったし、
昔からずっと欲しかったウォーターベッドも入れたしで長かった貧乏人時代を
過去のものとすることで自己実現はほぼ達成され、今やそんなに欲がない

今夜寝て明日そのまま目覚めなくても概ね満足、成仏すると思う
142:2013/09/11(水) 22:15:12.68 ID:
>>123
ウォーターベッドってどう?ちょっと欲しいんだが
170:2013/09/11(水) 22:34:01.94 ID:
>>142
酔う、自分の体調が悪いのかと思ったらベッドの船酔いだった

あと一年中ヒーター入れて水を暖めなきゃいけないので電気代が結構かかる

それから年に1回専用の防腐剤を入れなきゃいけない
124:2013/09/11(水) 22:08:51.10 ID:
断言しよう! 「貧乏は遺伝する」
125:2013/09/11(水) 22:09:10.75 ID:
>>1
性格の痛さが顔に滲み出すぎwwwwwwwwwww
128:2013/09/11(水) 22:10:55.90 ID:
ここにはいないだろうけど
年収300万以下で正社員やってるやつは病気かもな
130:2013/09/11(水) 22:11:11.03 ID:
貧乏は貧乏だとおもう
清貧ということばもあるでしょ
病気じゃない
つーか当たり前なんだが
131:2013/09/11(水) 22:11:20.48 ID:
俺も医者だが高尚な意志を持ってはいない
しかしここまで開き直って腐れもしない
133:2013/09/11(水) 22:11:42.13 ID:
頭長くね?カバちゃんみたいになってるんだけど。
135:2013/09/11(水) 22:13:06.86 ID:
>>133
そう
カバみたい
自民党の甘利みたいに頭が長い
134:2013/09/11(水) 22:12:42.72 ID:
学生時代に光熱費を滞納して
なんか、物凄くイヤな気分になった。
光熱費とか、家賃とか
そこいら辺の固定費を気にする事無く生活できれば
それはそれで優秀。
家賃が無かったらなぁ~とか思っちゃうようなら
人生キツイな
136:2013/09/11(水) 22:13:18.82 ID:
いつまでたってもいきがってるタイプか
137:2013/09/11(水) 22:13:19.98 ID:
何かの研究リポートみたいなので貧困だとIQが13ポイント落ちるのだとか。
アホだから貧乏になるのではなくて、貧困によって脳のリソースを金銭的な心配に割かれるので、処理能力が落ちちゃって
更に間抜けなことを繰り返して貧乏になる
144:2013/09/11(水) 22:16:23.21 ID:
>>137
IQってーやつは
130超えてなけりゃ
誤差みたいなもんじゃよ…
138:2013/09/11(水) 22:14:21.21 ID:
病気直すから金くれよぉぉぉぉぉぁぁぉぉぉたなひまなまさましはたさまあまはやら
139:2013/09/11(水) 22:14:21.45 ID:
どんなに教育を施しても
どれだけ権威を与えても
所詮は子宮で考える動物でありずっと糞馬鹿のまんま
140:2013/09/11(水) 22:14:35.22 ID:
金を求めすぎると病むだろうし
貧乏だと死ぬ
中道が一番じゃよ
141:2013/09/11(水) 22:14:53.95 ID:
じゃあ治してみろよw
145:2013/09/11(水) 22:16:42.80 ID:
個人年収で1000万あれば田舎なら四人育てるのも可能
もう片方の親も働いてたり、子どもが高校生になってバイトするようになれば五、六人だって可能だ
七、八人だと田舎だとしても世帯年収1600万以上安定じゃないと無理
157:2013/09/11(水) 22:21:55.37 ID:
>>145のようなこと言ったけど、一番いいのは三人兄弟だろう
僕が見てきた中で兄弟仲が比較的良いのは二、三人兄弟だった
四人とかだと喧嘩が絶えなかったり、いじめっこに育ったり、何処かしら荒れてたような
146:2013/09/11(水) 22:17:36.43 ID:
この人、浮腫んでるけど病気じゃないの
147:2013/09/11(水) 22:18:05.15 ID:
これで社会福祉を充実させるべきって言いたいのならまだ可愛げもあるんだがな(もちろん叩かれるが)
149:2013/09/11(水) 22:19:29.11 ID:
お前らはつくづくピュアだな

>アンチエイジングを目的とする細胞再生医療のクリニック
の院長の収入が「年収1000万超」とかいう表現ですむわけないだろ
150:2013/09/11(水) 22:19:47.24 ID:
医者が病気を「作る」→製薬会社が薬を作る→(以下、無限ループ)

完璧なビジネスモデルやの~~
151:2013/09/11(水) 22:20:11.36 ID:
実際、ただの雇われで一千万超えてもそんなに楽しいわけでもない
学生時代の方が楽しかった
一通り、車とか買ったら他にやることなくなる。旅行とかあまり好きでも無いし
金気にせずに好きなもの食べられるのと欲しいガジェット製品を気兼ねなく直ぐに買えることくらいかな、嬉しいのは
数年働けばその後働かなくて良い程の金が手に入るなら人生ガラッと変わりそう
毎月のようにファーストクラスで世界を飛び回ったり、別荘買いあさったりとか
でも遊ぶ友達も居ないし家族もいないし結局2chやる環境が変わるだけだな
本読んだりして自分の内面から楽しめる人でないと人生楽しめないな。外側にモノを求めてもすぐ飽きが来る
結局教養や趣味ですね、人生を豊かに楽しくできるのは
152:2013/09/11(水) 22:20:43.00 ID:
>>1
足太いしよく見たらブサイクだし救いようがない
153:2013/09/11(水) 22:21:24.09 ID:
俺は病気なのか
154:2013/09/11(水) 22:21:38.09 ID:
キモチワルウ顔。嫌われる顔。飽きる顔。ウザイ顔。ゲロクサイ顔。
155:2013/09/11(水) 22:21:50.59 ID:
もっと美人だと思ったワクワク感返せよ
西川女医と園山の悪いところを集めた感じがする
156:2013/09/11(水) 22:21:50.93 ID:
女は20代前半に売れなきゃ不良在庫だろ
158:2013/09/11(水) 22:23:35.82 ID:
これはクリニックに火つけられる
161:2013/09/11(水) 22:26:04.85 ID:
美容系か
カスだな
164:2013/09/11(水) 22:28:23.93 ID:
じゃあ患者に特効薬出して治してください高尚なお医者様

おうはやくしろよ
165:2013/09/11(水) 22:28:35.23 ID:
1000万じゃ普通の生活だぞ
ソースはうち

2000万ぐらいないと1万のランチ奢るなんて無理だよ
169:2013/09/11(水) 22:32:28.64 ID:
>>165
都会暮らしの子ども三人世帯か、田舎暮らしの子ども五人世帯か?
1000万もありゃこんな世帯でもない限り生活余裕じゃん
使っても使っても金増えてくだろ
183:2013/09/11(水) 22:39:30.72 ID:
>>169
うちの親父が1000万越えてるけど
家賃とか子供二人の今までの教育費のローンとかいろいろ払うとあっという間だよ
車もカローラだし
173:2013/09/11(水) 22:35:40.07 ID:
>>165
その前が年収300ちょいだから
無駄な出費はそもそもしないような生活してるんでしょ
プラス700万自由になるお金ができたわけだからランチおごるくらいなんでもない
子どももいないし
177:2013/09/11(水) 22:37:16.36 ID:
>>173
税金その他もろもろあがるんじゃボケ
191:2013/09/11(水) 22:44:25.79 ID:
>>173
> 年収は3倍以上となり1000万円を超えた。

ここにトリックがある
もともと990万だったのが3倍になって1000万超えたって解釈もできる
そもそも医者で300万なんてあり得ない
研修医ならあり得るが、その後すぐ院長になるとか無理
267:2013/09/11(水) 23:42:37.52 ID:
>>191
研修終わってすぐにクリニックに転職したんじゃね
166:2013/09/11(水) 22:31:47.46 ID:
成金ババアということで終了
167:2013/09/11(水) 22:31:53.76 ID:
ひざがしらでキンタマけっt
175:2013/09/11(水) 22:36:26.51 ID:
自営みたいなもんの年収1000万と勤め人の1000万じゃ全然ちゃうやん
自営の1000万は勤め人に換算したら1600万ぐらいだろ
182:2013/09/11(水) 22:39:23.44 ID:
>>175
勤め人は厚生年金やら住宅手当やらあるから自営の1000万は勤め人の600万くらいでは
178:2013/09/11(水) 22:38:29.35 ID:
>貧乏も“病気”の一種



   意 味 が わ か ら な い 



 
179:2013/09/11(水) 22:38:54.07 ID:
貧乏は遺伝
180:2013/09/11(水) 22:39:03.48 ID:
ブスは顔の病気
ハゲは頭の皮膚病
181:2013/09/11(水) 22:39:06.55 ID:
貧乏をこじらしたら診断書書いて貰えるの?
184:2013/09/11(水) 22:40:38.15 ID:
ただし美人に限る
218:2013/09/11(水) 23:02:31.45 ID:
>>184
都会なら個人年収が1000万もあるのに、子ども二人育てるのすら手こずるなんてこともあるのかもね
僕は田舎もんでね、世帯年収600万で自分含む兄弟三人が全員大学生や専門学生だった時期がある
それで超貧乏な一年間を耐えきり、世帯年収700万で大学生二人という超貧乏とは言わないまでも、
貧乏な時期を乗りきった
今は学生抜きの世帯年収950万という最高の生活を送ってる
そっちも大変だったんだろうが、こっちはもっと大変だったのよ(;ω;)
226:2013/09/11(水) 23:08:12.06 ID:
>>218
金ないなら中卒でも高卒でも働けば良い話
自分で首絞めて貧乏自慢の苦労話なんて自慢にもならんよ

そういうのに限って勉強しないから公立国立に行けなくて始末が悪い
231:2013/09/11(水) 23:12:27.30 ID:
>>226
うむ、高卒でそれなりの職に就けばよかったと後悔してるよ
大卒だから年収高いというのは大間違いだもんね
高卒田舎者でも300万以上稼いでる人はいる
242:2013/09/11(水) 23:18:16.24 ID:
>>231
別に高卒を薦めはしないけど
貧乏だ何だのといって教育ローンとか借りる人は
せめてちゃんと勉強して公立国立に行ってほしい
186:2013/09/11(水) 22:41:57.92 ID:
そうか、じゃあ障害年金もらいたいものだな
188:2013/09/11(水) 22:43:13.54 ID:
貧乏が原因で生活に支障があるなら、障害者認定できるよな?

じゃあ障害者手帳もらおうぜwwwwwwwwwwww
190:2013/09/11(水) 22:44:10.38 ID:
重度の貧乏だから何か社会保障くれよ
192:2013/09/11(水) 22:44:40.14 ID:
顔がブサイクなのも病気の一種
193:2013/09/11(水) 22:44:43.99 ID:
おれも貧乏は病気だと思う。はやく治りたい。ほんと頑固だわこのビョーキ!
194:2013/09/11(水) 22:47:16.39 ID:
>>1
下から上になんか変なパースがかかってない?
195:2013/09/11(水) 22:48:57.11 ID:
え?「貧乏は病気」って定説じゃないの?
だから国で保護してるんだろ?
196:2013/09/11(水) 22:49:48.62 ID:
貧乏人のイラマチオをなめんなよ
200:2013/09/11(水) 22:53:31.51 ID:
41歳独身の俺は来年から無職だ
20歳から今までだから21年ぶりか…
資格なんて普通免許しかないや

どうしよう…俺なーんも無いわ…
202:2013/09/11(水) 22:54:19.00 ID:
>>200
もう一緒に死のうぜ・・・
208:2013/09/11(水) 22:57:29.93 ID:
>>202
やだ
214:2013/09/11(水) 22:59:57.21 ID:
>>208
五輪景気でこれから仕事も増えるだろうから、きっとなんとかなるわよ
たぶん
204:2013/09/11(水) 22:55:46.66 ID:
>>200
あ、あの、じゃあ45歳無職歴12年のおれはどうしたらいいの(´・ω・`)?
215:2013/09/11(水) 23:00:57.23 ID:
>>204
参りました
247:2013/09/11(水) 23:21:47.39 ID:
>>200
普通免許持ってない俺に謝ってくれwww
201:2013/09/11(水) 22:53:52.01 ID:
貧困は罪ではありません
ですが極貧は罪なのです
って誰かが言ってた気がする
203:2013/09/11(水) 22:55:38.31 ID:
先生に診てもらいたいです(;´Д`)ハァハァ
205:2013/09/11(水) 22:56:39.45 ID:
貧乏が三代続いたら病気だと思う
209:2013/09/11(水) 22:58:12.15 ID:
金持ちでも性格悪そう
金に執着しすぎると大変だよ
足るを知らないと
210:2013/09/11(水) 22:58:30.08 ID:
>>1
お前も十分、病気だよババアw
211:2013/09/11(水) 22:58:37.64 ID:
収入が低いから体に気を配る余裕が無いんじゃないですかね?
212:2013/09/11(水) 22:59:15.85 ID:
カネ、カネ、カネ騒いでるから貧乏なんだろ、カネなんて無視しとけ。
そんなもの放っておけばカネのほうから勝手にくるわハゲが

悟りを開いたおれが言うんだから間違いない
213:2013/09/11(水) 22:59:45.92 ID:
ええ太腿してんじゃねえかぐへへへへ
216:2013/09/11(水) 23:01:09.54 ID:
婆さんは用済み
って誰かが言ってた気がする
217:2013/09/11(水) 23:01:16.55 ID:
童貞も病気の一種なんじゃないかと思うんですがみてもらえませんか
219:2013/09/11(水) 23:02:34.53 ID:
年収1千万円しか無いのにベンツ買ったり1万円のランチ奢ったりするのは分不相応じゃないのけ?
年収1千万円は、意外とそんなに贅沢できんよね
223:2013/09/11(水) 23:04:53.52 ID:
>>219
ベンツも食事も経費で落とせるから1000万とは別枠
227:2013/09/11(水) 23:08:32.34 ID:
>>223
そうか
でもクリニックの院長と考えたら、もっと年収高くても良いような気もする
234:2013/09/11(水) 23:13:27.80 ID:
>>227
雇われ院長だと思う
238:2013/09/11(水) 23:16:10.46 ID:
>>227
5000万とかならともかく1000万とか2000万って重税感が半端じゃない
俺で約2000万だけど手取りだとわずか1300万くらいだよ
給料あげないでなんでも経費で落とした方がお得やねん
244:2013/09/11(水) 23:19:30.66 ID:
>>238
なので給与所得者の所得税の累進性を緩和して、多くの資産を持つ人たちに資産税を課そうという意見もある
253:2013/09/11(水) 23:25:58.02 ID:
>>244
どうでもいいけど
リーマンはちゃんと一定額控除されてんだぞ
273:2013/09/11(水) 23:51:44.44 ID:
>>238
自分の給料明細も見たことのない阿呆でっか?
社会保険料はいわゆる税金じゃないから。
278:2013/09/11(水) 23:57:43.59 ID:
>>273
俺は>238とは別人だが、だいたい年収2000万。
ざっくりと、毎月の所得税が33万、住民税が12万で月々税金だけで45万くらい。
このレベルの年収になると社会保険料なんて大した割合じゃなくなるし重税感は
半端ない。
280:2013/09/12(木) 00:00:51.36 ID:
>>278
なんとか誤魔化す方法ないのけ?
283:2013/09/12(木) 00:06:58.11 ID:
>>280
おいら勤め人だから無理さ。
2000万越すと年末調整もしてもらえないし確定申告めんどい。
220:2013/09/11(水) 23:03:01.21 ID:
給料日から数日でマイナスに入る生活をしてるやつも居る
マジで病気だと思う
ところで>>1の女医 頭長くね?
221:2013/09/11(水) 23:03:57.58 ID:
せめて3000万超えてから金持ち名乗れよ、、、
222:2013/09/11(水) 23:04:04.01 ID:
じゃあ顔やスタイル、ファッションセンスや胸の大小も病気になるな
225:2013/09/11(水) 23:07:17.16 ID:
それで、アンチエイジングとやらが専門らしいが、
自分に対する治療は失敗したのか?
どう見ても30代後半程度にしか見えないが

228:2013/09/11(水) 23:10:41.46 ID:
>>1
この手の事をマスゴミで喋らされる奴の収入源は在日の生保が連日通う事で得た税金
229:2013/09/11(水) 23:11:31.78 ID:
想像通りのブサイク
よくこれで人前に出られるなw
230:2013/09/11(水) 23:12:24.98 ID:
躁病です
237:2013/09/11(水) 23:15:56.47 ID:
本人自覚症状なくね?
240:2013/09/11(水) 23:16:20.67 ID:
二つの会社で21年間働いてきたけど最高年収400しか逝かなかった
今は300だけどそれを自分から捨てようとしている
馬鹿なのはわかってるけど止められない
何のために働いてるのかわからなくなった…
死ぬとか絶対嫌だけど超不安
251:2013/09/11(水) 23:25:40.88 ID:
>>240
なぁーに、心配するな。それ相応の暮らしをして行けばいいんだよ。生活水準維持するために、金に使われるほうが不幸だ。金は使うもんだぜよ。
241:2013/09/11(水) 23:17:35.44 ID:
>>1
ブスの心は醜い
243:2013/09/11(水) 23:19:01.67 ID:
女医コスプレで治してくれ
245:2013/09/11(水) 23:19:55.43 ID:
金の話する時点で品がないんだよ
金と結婚するのかよw
本質的に売女じゃん


ワンワン!
246:2013/09/11(水) 23:20:56.42 ID:
これ以上
金追いかけて嫌な仕事したくない
少々貧乏でもいいからのんびり暮らしたいわ
248:2013/09/11(水) 23:23:36.84 ID:
つまり貧乏は悪くない
オマエがワルイということだな
249:2013/09/11(水) 23:24:45.86 ID:
こういうのを金の亡者っていうんだろうな医学的には金銭依存症
250:2013/09/11(水) 23:25:21.82 ID:
>体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど。

これは、自分の命を削って働いている勤務医のみなさんに喧嘩を売りましたよね
252:2013/09/11(水) 23:25:48.44 ID:
金を稼ぐことに罪悪感というか嫌悪感がある
これは病気かもしれん
まぁ無職だが
254:2013/09/11(水) 23:26:15.09 ID:
>体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど

この意見は一理ある
貧乏人は食生活に気を使ったりする人あんまいないような
食生活の貧しさってのは、単に値段の高い安いでなく

金と食い物とセックスは、人間の生活の基本に関わる部分だから、本当はもっと正面から見据えるべきものなのに
この三つについて考えたり議論したりすると、何故か攻撃される
何故なのか
258:2013/09/11(水) 23:29:15.41 ID:
>>254
カネやセックスの話は下品だと思われることもあるが
食い物は違う
261:2013/09/11(水) 23:34:15.54 ID:
>>258
人によってはいまでも、「食い物のことについてあれこれいわず、出されたものは文句を言わず黙って食べなさい」みたいな昭和っぽいこというじゃない
昔は料理人と一部の趣味人を除いて、男が料理のことを話すのはタブーみたいな雰囲気あったそうだが
263:2013/09/11(水) 23:35:28.48 ID:
>>261
そんなの九州の片田舎のよほど頑迷固陋な奴だけだろ
265:2013/09/11(水) 23:39:21.67 ID:
>>261
でも昔から料理人は男だよな~
矛盾が矛盾を呼ぶ
255:2013/09/11(水) 23:27:39.32 ID:
金は持ってるけど、モノは知らない。

あぶく銭の典型例だな。
256:2013/09/11(水) 23:28:17.21 ID:
おれはとにかく安心したいのよ。
257:2013/09/11(水) 23:29:14.08 ID:

貧乏人はキリキリ働きなさい
260:2013/09/11(水) 23:31:52.54 ID:
病気なので年間1000万の生活保護を求めます
264:2013/09/11(水) 23:36:39.79 ID:
この女医精神病んでるな
266:2013/09/11(水) 23:39:36.81 ID:

圏外のヤツラがなんかいってるわ
268:2013/09/11(水) 23:45:15.26 ID:
>「体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど。
> 臨床医時代に散々それを見て、対症療法をするだけでは根本的解決にならないと思ったんです」
> やがて自身も激務で体を壊し、クリニックに転職。年収は3倍以上となり1000万円を超えた。

要するに辞めざるを得なくなった病院でまだ働いている奴への負け惜しみ
270:2013/09/11(水) 23:46:22.81 ID:
じゃあ保険証もって病院行けば金持ちになれんのか?あぁ?
271:2013/09/11(水) 23:48:57.13 ID:
頭 おかしいよね こいつ
275:2013/09/11(水) 23:54:45.48 ID:
>>271
逆に何かの病気っぽいよな
自己愛性人格障害とかそんな感じ
274:2013/09/11(水) 23:52:19.87 ID:
怒ってる人もいるが、これマスコミが女医の話をかなり盛ってる可能性もあるぞなもし
マスコミは本当に油断も隙もないからのう
277:2013/09/11(水) 23:56:04.74 ID:
金ってある程度あったら満足。 それ以上 財布にあっても邪魔なだけ
279:2013/09/11(水) 23:58:03.98 ID:
これ年収300万以下も病気の一種って格言だったら
もっと流行っただろうなwww
287:2013/09/12(木) 00:28:34.97 ID:
貧乏人は一生貧乏人だよ。水は低きに流れ、金は高きに流れる。って言うだろ
288:2013/09/12(木) 00:28:54.21 ID:
チビは病気ですか?
290:2013/09/12(木) 00:31:50.41 ID:
貧乏人は質より量を選ぶからデブが意外に多い
291:2013/09/12(木) 00:32:15.02 ID:
年収300万以下とか、ちゃんと義務教育うけたのかよw
フリーターが俺の進む道!的な時代あったよなwその時代の人?
292:2013/09/12(木) 00:35:20.84 ID:
金持ちみのもんたの息子は何の病気なん?
293:2013/09/12(木) 00:50:03.64 ID:
ここまで底辺の嫉妬

これからも底辺の嫉妬
294:2013/09/12(木) 00:59:40.07 ID:
嫉妬って こんなバカに嫉妬しないだろw
人生経験なさすぎw
296:2013/09/12(木) 01:17:46.08 ID:
病気だったのか‥
で、どこの病院行ったらいい?
この女医がいるとこ?
297:2013/09/12(木) 01:20:36.58 ID:
俺は生涯年収が1000万だからセーフ
298:2013/09/12(木) 01:46:06.69 ID:
医者で1000万稼いでどや顔されてもねえ
301:2013/09/12(木) 02:21:10.08 ID:
>>1
ブスだがエロクテヨイ
302:2013/09/12(木) 02:29:31.94 ID:
そういえば「異常気象」っていうのも便宜的な呼びかた?
でべつにつねに 気象には異常なんてない
305:2013/09/12(木) 02:56:13.51 ID:
逆に言えば、どいつもこいつも医者で
世の中医者で溢れ返るような状態になっていれば
>>1で出てる女医の給料も、大幅に下がるわけで

割合が少なく、旨みの多いパイにありつけているだけで
まるで低所得者が努力不足のように言われるのは心外だな
310:2013/09/12(木) 03:09:15.80 ID:
>>305
かわいい挑発だろ
成金カテゴリーの金持ちの煽りより工夫してる
307:2013/09/12(木) 02:58:20.15 ID:
昔のジョディ・フォスターみたいだな
309:2013/09/12(木) 03:06:12.97 ID:
むしろ金持ちが病気の一種だぜ。今のご時世、バカを騙し格下を苛めてていささかも心の痛まないサイコパスでなきゃ金もうけはできない。
313:2013/09/12(木) 03:12:01.50 ID:
>>309
それは成金タイプの金持ちばかり見てるからだよ
312:2013/09/12(木) 03:10:05.86 ID:
病気っていう言い方はアレかもしれないけど、一理有るかもと思ってしまった

お金稼げる人って何が違うんだろう?
314:2013/09/12(木) 03:14:12.01 ID:
>>312
才能。
大企業においては保身と責任転嫁の才能
自営業においてはセルフプロデュースの才能
起業家においては資金が切れる前にちゃんと動くビジネスモデルを思いつく才能
320:2013/09/12(木) 03:34:35.14 ID:
>>312

金儲けの方法を持ってる
不動産や会社経営

よく金に愛される方法とか言うが精神論は関係ないと思う
実際本屋で売ってる金持ちになる方法で金持ちになった人いないだろうし
322:2013/09/12(木) 03:40:21.61 ID:
>>1鶏が先か卵が先かという議論
333:2013/09/12(木) 04:37:49.37 ID:
あんまりぶさいくって言うなよ。喜んじゃうぞ。おまいら優しいな。
335:2013/09/12(木) 04:53:41.99 ID:
病気を治すのは自分

コレがわからない
なんでも他人事の
意識の低い人。
いつまで経っても治らない
337:2013/09/12(木) 05:32:51.97 ID:
>>335大きな切り傷は縫ってもらうべきだと思うの
342:2013/09/12(木) 06:02:43.64 ID:
>>335
自己治癒能力と意識は関係ないと思うの
347:2013/09/12(木) 07:08:33.33 ID:
>>342癌なんかでやっつけるイメージ療法ってあるみたいじゃん
338:2013/09/12(木) 05:42:33.12 ID:
わびさび…。
静に動を感じ、枯山水
古に新を見て、苔の庭
無為に所作を尽くして、方丈の庭
貧に病を見て、エロ河童
343:2013/09/12(木) 06:06:32.05 ID:
>>1
>男に求める最低年収額はなんと3000万円

単なるクズじゃん
女医ってこういうの多いよね
西川史子にしてもさ
351:2013/09/12(木) 07:46:07.73 ID:
SPAの記事引っ張ってくんなよ。
NATUREの記事引っ張ってきてコレって捏造じゃね?論理的におかしいし。くらいの離れ業やってみろよボケ>>1
352:2013/09/12(木) 07:49:06.80 ID:
>>1
チェンジ
スレタイに美人てついていない時点で気付くべきだった
355:2013/09/12(木) 07:53:23.10 ID:
>>1
本当の金持ちってカネカネいう女狙うと思わんが
358:2013/09/12(木) 07:56:23.61 ID:
>>355
経済力に余裕のある男性はどっちかというと天真爛漫で純粋な女を好む傾向が強いな
頭のいい女や仕事のできる女は癒し的な存在になれないのですべての男性からは敬遠されるだろう
356:2013/09/12(木) 07:54:06.57 ID:
そのまま行き遅れてババアになって寂しい老後を送りなさい

あ、もうババアだっけw
359:2013/09/12(木) 08:01:56.07 ID:
>>1
ブスって何でも躊躇なく言えていいよな
捨てるモノないからなw
361:2013/09/12(木) 08:03:54.23 ID:
脚ムチムチたまらん
369:2013/09/12(木) 08:16:48.14 ID:
女向け商売なのに太い太ももアピール
西川といい女医っておかしいのが多いのか
374:2013/09/12(木) 08:37:12.43 ID:
まあ、金回りが良いときは何かとお金が入ってくるときはあるけど病気とかそういうのじゃないだろう
375:2013/09/12(木) 09:33:10.24 ID:
開業してて年収一千万とか儲かってないな。
385:2013/09/12(木) 12:32:52.82 ID:
開業医の平均年収て二千万越えてたはずだよな
386:2013/09/12(木) 14:22:03.81 ID:
金がなけりゃ治せる病気も治せない。
身寄りがなけりゃ入院さえできない。
静かに死ぬのを待つだけだ。
389:2013/09/12(木) 14:34:56.91 ID:
>>386
身寄りが無ければ入院さえできないってどうして?
391:2013/09/12(木) 14:47:42.28 ID:
>>389
入院には保証人や身元引受人が必要だから
なってくれる人を探すの大変ですよ。
405:2013/09/12(木) 15:47:51.26 ID:
>>391
身寄りのない年寄りなんて幾らでも入院してるよ。
407:2013/09/12(木) 16:25:36.89 ID:
>>405
それなりの身元引受人を確保できた人でしょ。
自分の従兄は親戚が遠いので本当に困ってた。
408:2013/09/12(木) 16:31:37.12 ID:
>>407
いやいや、俺は医者だけど普通に沢山居るよ。
今どきの病院はケースワーカー雇ってるからその手の問題は全部丸投げしとけば
なんだかんだ上手くやってもらえる。
410:2013/09/12(木) 17:55:49.02 ID:
>>408
恵まれた病院ではそうなんですね。

自分の従兄は埼北ですけど群南を含め4つの病院はダメでした。
その都度青森や北海道の親戚に来て貰ってました。

今は青森の親戚に後見人になって貰って特養に入りましたが
何かにつけて親戚が呼び出されています。ごく最近(去年)のことです。
411:2013/09/12(木) 18:05:39.66 ID:
>>410
普通の病院だと思うよ。
口は出すけど金と手間は出さないという親族が居るケースでは、入院の絶対的適応
が無い場合や待機的な入院は是非とも避けたいとは思うけどさ。

そもそも急性期病院で入院治療の絶対的適応が有る場合、身元保証人が居ない
からという理由で入院診療拒否なんて出来ないからね。
390:2013/09/12(木) 14:41:44.72 ID:
高所得者や資本家は
仕事を分けて、金を分けて、将来を見せてくれる。
税額や、健康保険やらも、一般人とは額が違う。

身を切って、人生掛けた末の金持ちが
次の金持ちのためにお膳立てをする。
お金持ちには感謝しかないでんがな~
396:2013/09/12(木) 15:09:22.97 ID:
年収1000万超えてる同級生には1人くらいしかあった事ないな
398:2013/09/12(木) 15:11:23.56 ID:
アンチエイジングする客層はこういう話を喜ぶ客層ってことかな
浅はかだな
400:2013/09/12(木) 15:13:22.75 ID:
年収の話だから貯金が1000万あっても病気


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-11(Sun) 19:30:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

学生でバイトしてる奴ってアホだよなwwwwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 学生でバイトしてる奴ってアホだよなwwwwwwww


1:2014/04/26(土) 10:05:37.67 ID:
親の金で遊んで、勉強しながら良い所に就職


これが勝ち組


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398474337/
2:2014/04/26(土) 10:06:01.49 ID:
就職してる時点で負け組
3:2014/04/26(土) 10:06:04.74 ID:
それが理想だよね
4:2014/04/26(土) 10:06:25.85 ID:
>>1
の家の会社倒産しねーかなー
5:2014/04/26(土) 10:06:58.12 ID:
それができないからバイト

親の金でぜいたくできるりょうなんてかぎりあり
6:2014/04/26(土) 10:07:01.09 ID:
友達と短期のバイトくらいするだろ
ぼっちの思考乙
7:2014/04/26(土) 10:07:03.80 ID:
遊ぶのにもっと金が必要なんだろ
8:2014/04/26(土) 10:07:25.85 ID:
たぶんそれができてもバイトするわ
9:2014/04/26(土) 10:07:37.38 ID:
賢い、アホと勝ち組負け組は別問題だろ

アホか?
10:2014/04/26(土) 10:08:01.87 ID:
それができないからバイトなんだろうが
11:2014/04/26(土) 10:08:03.67 ID:
後で嫌になるほど働くから学生の時くらいは遊んで良いと思う
12:2014/04/26(土) 10:08:14.23 ID:
就職してからストレスでやられそう
13:2014/04/26(土) 10:08:16.51 ID:
貧乏人の>>1とは遊びに費やす金が違うんだろう
14:2014/04/26(土) 10:08:29.39 ID:
下宿してるし親に迷惑かけれんわ
15:2014/04/26(土) 10:09:02.69 ID:
面接官「アルバイトデビュー学んだことを教えて下さい」
16:2014/04/26(土) 10:09:18.35 ID:
>>7
大学に行くからには勉強をメインにするべきでありそうすれば金なんてそんな使わない
17:2014/04/26(土) 10:09:46.18 ID:
バイトの給料<<<<<<就職してからの給料
遊ぶ金がほしいなら適当に借金して就職してから返すほうがいい
18:2014/04/26(土) 10:09:46.41 ID:
>>15はまず日本語学ぼうね
19:2014/04/26(土) 10:10:24.24 ID:
バイトしてるやつらは自分達はちゃんと自立してると思ってる勘違い共です
20:2014/04/26(土) 10:10:46.00 ID:
>>19
そう思う根拠は?
21:2014/04/26(土) 10:11:00.30 ID:
この>>1の言ってる事は真理
22:2014/04/26(土) 10:11:27.88 ID:
>>19
ワロタ
23:2014/04/26(土) 10:11:44.61 ID:
高校バイト→進学の俺はどうなの?
24:2014/04/26(土) 10:11:55.67 ID:
おこずかいでゲーム
おこずかいでネット
おこずかいでオナニー
おこずかいで洋服
おこずかいで靴
おこずかいで酒
おこずかいで煙草
おこずかいでパチンコ
おこずかいで
おこずかいで
おこずかいで
25:2014/04/26(土) 10:12:10.87 ID:
大学ならわかるけど高校生でやってるのはちょっと…
26:2014/04/26(土) 10:12:14.33 ID:
>>14
お前は生きてるだけで迷惑なんだよ死ね
27:2014/04/26(土) 10:13:25.16 ID:
高校の時3年間バイトばっかりしてた
28:2014/04/26(土) 10:13:28.23 ID:
バイトがお遊びみたいなもん
29:2014/04/26(土) 10:13:32.34 ID:
>>25
お前は知らないけどお前の家庭ほどみんな金に余裕ないんだよ
30:2014/04/26(土) 10:13:38.72 ID:
やるかどうはともかく、親に送金可能になったら金銭的に自立だわ
31:2014/04/26(土) 10:14:04.19 ID:
>>26
つまんね
32:2014/04/26(土) 10:14:06.34 ID:
>>1人生つまらなさそう
33:2014/04/26(土) 10:14:07.57 ID:
貧乏でごめんなさい
34:2014/04/26(土) 10:15:01.57 ID:
人間関係辛そうだから
俺は年収~360覚悟で個人事業するよ
35:2014/04/26(土) 10:15:07.03 ID:
奨学金200万で株投資が正解
上手くいけば4年後の22歳の時点で貯金1000万稼げる
就職とかする意味がなくなる
36:2014/04/26(土) 10:15:37.37 ID:
コンビニデバイとしたい
かねもそうだけど経験を得るという意味で
37:2014/04/26(土) 10:16:21.74 ID:
理系はとにかく勉強しとけ
文系は月5万くらい遊んで、サークルに遊びにネタと人脈を増やしたほうがいい

ただバイトしないと生活できないとかだと、マーチ未満は高卒で働いとけって思う
38:2014/04/26(土) 10:16:22.31 ID:
バカやブスと馴れ合うスキルが付くだけ
39:2014/04/26(土) 10:16:37.17 ID:
バイトしようが将来社会のためになれれば勝ち
バイトしなくてもよかろうが社会の荷物になったら負け

なれそうにないだの可能性が低いだの関係ない
40:2014/04/26(土) 10:17:19.62 ID:
みすった
月5万くらい稼いでだ
41:2014/04/26(土) 10:17:25.14 ID:
>>35
実際独身なら1000万で何年持つかね
42:2014/04/26(土) 10:17:30.86 ID:
親の金で遊ばず浪費して、勉強もせず留年中退

これが負け組
43:2014/04/26(土) 10:17:38.87 ID:
毎日のように友達に外食誘われるし飲み会るし金すぐなくなるわ
バイトで稼いで勉強もできる俺って異端?w
44:2014/04/26(土) 10:17:56.81 ID:
家庭教師やらないほうがいいかな?
45:2014/04/26(土) 10:18:44.39 ID:
勝ち組なら黙って勉強してればいいのに
負け組を妬むなよww本当はバイトしてる奴が羨ましいんだろ?
46:2014/04/26(土) 10:19:02.83 ID:
サークルに遊びにがんばって
人脈が広がると思ってる時点でアホだわ

人脈と言うものは信頼関係が根底になけりゃ成り立たない
遊んでできるのは顔見知りだけ
47:2014/04/26(土) 10:20:08.71 ID:
学生バイトで稼ぐ金ってたかが知れてるが、行く大学によって数千万の生涯賃金のさがあるからn
48:2014/04/26(土) 10:20:17.96 ID:
バイトは金のためじゃなくて就活の一環とてやるもんだろ
マックのバイト経験者とくにマネージャーまで経験してると企業からのウケがいいいらしいぞ
49:2014/04/26(土) 10:20:30.40 ID:
まあコミュニティ障害なやつはバイトやめとけwwwwwストレス溜まると思うぞ^^
50:2014/04/26(土) 10:20:37.34 ID:
貰ったお金より自分で稼いだお金の方が使いやすい
51:2014/04/26(土) 10:20:50.54 ID:
糞定期
52:2014/04/26(土) 10:21:17.39 ID:
バイトや遊びでできる人脈なんて活かしようがないだろ
53:2014/04/26(土) 10:22:01.51 ID:
たしかにアルバイト未経験だと発覚すると稀に引かれることもある
でも社畜になった後は特に実害も無いから、無理してアルバイトする必要は無い
54:2014/04/26(土) 10:22:34.39 ID:
>>10
負け組乙wwwwwwww
55:2014/04/26(土) 10:23:28.86 ID:
>>32
最高に楽しいけどwwwwwwww
56:2014/04/26(土) 10:24:11.96 ID:
バイトに精を出さないと生きていけない人がいるもんなんだな

俺んち裕福だから分からなかった
57:2014/04/26(土) 10:25:36.35 ID:
>>29
なんか…すまんな…
58:2014/04/26(土) 10:27:26.59 ID:
高校からバイトしてた奴は負け組
59:2014/04/26(土) 10:29:07.02 ID:
>>43
つまんね
60:2014/04/26(土) 10:31:23.29 ID:
サークルしてなくて友達いなかったら休日暇なんだよ
61:2014/04/26(土) 10:31:59.80 ID:
金持ちいいなあ
62:2014/04/26(土) 10:32:18.30 ID:
うわー

むかつくわー
63:2014/04/26(土) 10:34:42.39 ID:
コミュ症だけどバイトやってよかったわ
電話対応とか接客慣れる
学ぶんじゃなくて慣れる
64:2014/04/26(土) 10:35:26.06 ID:
毎日大学行って暇な時は無料ゲームでもしてればおこづかいだけで金が溜まるたまる
66:2014/04/26(土) 10:39:16.41 ID:
くっさ
67:2014/04/26(土) 10:39:50.77 ID:
そんな奴が社会に出てまともにやっていける訳がない
68:2014/04/26(土) 10:41:42.54 ID:
まあ社会勉強というか
雰囲気なれ訓練というか
69:2014/04/26(土) 10:42:59.62 ID:
社会でやっていけないとか言ってる奴はただの定時通いとかの底辺だと思うよ

むしろバイトなんてしないほうがいい
俺は貧乏だからバイトで贅沢してたけど
70:2014/04/26(土) 10:43:59.92 ID:
バイトせずに遊べる裕福な子ってすごい多いからな
これもひとつの格差だよね
71:2014/04/26(土) 10:45:25.33 ID:
>>24
ほんとこれ
遊ぶ金くらいは学生ならバイトで稼げっていう
72:2014/04/26(土) 10:45:30.46 ID:
>>67
負け惜しみっすかwwwwwwww
73:2014/04/26(土) 10:45:58.29 ID:
学生は稼いだ金を自分のためだけに使える

しかし、それは時間にも共通して言えることであるので、どちらも程々にすることがベター
74:2014/04/26(土) 10:46:27.57 ID:
バイトしないとやりたい事やれねーよwww
今月も12万趣味に使ったはwww
75:2014/04/26(土) 10:49:10.48 ID:
とある公共施設の宿直のバイトやってます
夕方4時入り 夜10時まで宿直室でゴロゴロ
10時になったら巡回して施錠して宿直室帰って寝る
朝6時に起きて開錠して日誌書いて出して帰る
これだけで時給900円のバイトしてます
76:2014/04/26(土) 10:49:32.95 ID:
バイトするくらいなら奨学金借りるわ
どうせいいとこ就職できるし
77:2014/04/26(土) 10:49:41.11 ID:
>>72
就職してから負けるのは君だよ
78:2014/04/26(土) 10:54:46.58 ID:
>>76
社会人1年目からマイナススタートとか気が滅入る
79:2014/04/26(土) 10:54:56.89 ID:
バイトしないと社会でやってけないとかどれだけコミュ力低いんだよ
80:2014/04/26(土) 11:01:45.38 ID:
バイトしてる奴アホだなとか言ってる奴は
ただの馬鹿と金持ちのボンボンと世の中甘く見てる奴だけだから
81:2014/04/26(土) 11:03:06.60 ID:
>>80
ほんとに金持ちなら何も言わない
母親パートに出してたりするなら引くけど
82:2014/04/26(土) 11:05:34.82 ID:
>>81
母親バイトに出さなきゃよっぽどの金持ちじゃなきゃ無理だろバイトしないで遊ぶとか
83:2014/04/26(土) 11:06:44.09 ID:
>>77
ワロタwwwwww
84:2014/04/26(土) 11:08:49.63 ID:
高校までならいいけど18歳過ぎてお小遣いで遊ぶって恥ずかしくない?
彼女のプレゼントとかもお小遣いとか
85:2014/04/26(土) 11:12:23.03 ID:
>>84
それだよ
プレゼントとか自分の金で出さなきゃなんの意味もないだろ
86:2014/04/26(土) 11:14:33.79 ID:
自分を時給1000円とかのやっすいお金で売るのって恥ずかしくない?
奴隷社畜根性染み付いちゃってんのかな
働くことを神聖化してるように思う
87:2014/04/26(土) 11:15:55.49 ID:
学生は学校へ行くのが仕事
学校へ行くことによってお小遣いという給料が出るのだよわからんかね
88:2014/04/26(土) 11:15:57.37 ID:
>>86
気持ち悪いなお前
書き込み見ててもナルシストにしか見えないし
89:2014/04/26(土) 11:17:33.09 ID:
あれこれ理屈こねてバイトしたくないって感じだな
自分で小遣い程度なら稼げる年になったから多少でもやればいいのにいつまで親におこづかいもらって遊んでんだか
90:2014/04/26(土) 11:19:40.37 ID:
学生のときバイト受かんなくて、金あんまりなかったけど結果的には良かったわ
勉強がおろそかになる所やった
91:2014/04/26(土) 11:20:58.68 ID:
あまりバイトはしなかったけど、大学院までありつけた。
92:2014/04/26(土) 11:24:38.85 ID:
勝ち組の子はバイトせず勉強して勝ち組になる
負け組の子はバイトして落ちこぼれ負け組になる

こうして格差は広がっていくのか
感慨深いな
93:2014/04/26(土) 11:26:58.93 ID:
つーか母の日とかかーちゃんにプレゼントしてあげろよ
94:2014/04/26(土) 11:27:05.01 ID:
時間あり余ってるのにバイトも勉強もせず遊びまくって単位落としまくってる俺に未来はないことは確かだな
95:2014/04/26(土) 11:28:45.47 ID:
バイトしながら授業料免除勝ち取ってる俺完璧すぎワロタ
96:2014/04/26(土) 11:29:57.03 ID:
バイトやってる人は株運用すれば?
97:2014/04/26(土) 11:31:07.49 ID:
学生の時楽しんで大人になってからは作業ゲーって考えてたなぁ・・俺は
98:2014/04/26(土) 11:32:06.13 ID:
>>94
お前バイトしてるんじゃなかったのかよ
99:2014/04/26(土) 11:33:04.74 ID:
遊べるほど親から金もらってない
まあ金持ちの息子が勝ち組なのはわかるけど、遊びたいからバイトするのがアホな理由にはなんないな
100:2014/04/26(土) 11:33:16.42 ID:
>>98
は?そんなこと一言も言ってないんですけど
101:2014/04/26(土) 11:35:39.40 ID:
社会人一年目から借金地獄か…
学生時代にバイトして苦労しながらも学費払うか…
後者がいいと思うな

まあ俺は親が金持ちだから学費も親に任せて悠々自適に暮らしてきたけどな下民ども
102:2014/04/26(土) 11:35:54.50 ID:
バイトしてないから勝ち組でしてるから負け組その逆の考え方もアホすぎ
どっちにしろできてる奴はできてるしできてない奴はできてない
一括りに出来る程パターン少なくねーよ
103:2014/04/26(土) 11:36:59.12 ID:
楽なバイトをやって
「俺バイトしてるから自立してるよー」アピールをしつつ親の金で遊びまくるのがベスト
104:2014/04/26(土) 11:38:27.12 ID:
奨学金で遊べばいいじゃん
105:2014/04/26(土) 11:40:28.86 ID:
>>86みたいな考えは持ってないけど就職したら嫌でも金稼ぎせにゃならんのに大学生活っていう貴重な時間を割いてやりたくもないことするのはアホだと思う
106:2014/04/26(土) 11:55:50.77 ID:
ただでもらえる奨学金もあるし
100万くらい
それで遊ぶ
107:2014/04/26(土) 12:10:07.85 ID:
>>94
おまえは俺か
108:2014/04/26(土) 12:27:21.09 ID:
>>1
へ~
バイトすらしたことないんだwww
109:2014/04/26(土) 12:28:55.67 ID:
昨日NHKで塾講師のバイトが忙しくて単位落とした奴出ててワロタ
本末転倒やんけ辞めろよアホ
110:2014/04/26(土) 12:29:41.98 ID:
>>109
馬鹿の極みだよな


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-06(Tue) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

親が金持ちな大学生ってwwwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 親が金持ちな大学生ってwwwwwww


1:2014/03/03(月) 12:17:24.86 ID:
甘え


引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1393816644/
2:2014/03/03(月) 12:25:51.16 ID:
羨ましい
3:2014/03/03(月) 12:29:40.53 ID:
読書くんスレ
4:2014/03/03(月) 12:30:19.08 ID:
総資産1億くらいだけど、3人兄弟だからとても遊んでられない
でもニートしてる
5:2014/03/03(月) 12:34:20.86 ID:
親が大金持ちならコネもあるし働かなくても食っていける。
貧乏ならハングリー精神が育ってしっかりものになる。
これが、小金持ちでしかも甘やかされて育ってしまうと
ろくな人生にならない。
6:2014/03/03(月) 12:39:49.02 ID:
みんな最終的に2~3億ぽっちくらいにしかならない金のために40年間精神と身体を削りながら働くのに
最初から与えられてる人ってもう生まれた時点でゴール地点にいるようなもんだよね
そういう人がいる限り俺は働かない なんで大金持ちの子供は働かなくてもいいのに俺は働かなくちゃいけないの?
15:2014/03/03(月) 13:12:21.84 ID:
>>6
毎日ソープだって逝き放題
7:2014/03/03(月) 12:42:32.27 ID:
社会の教科書を見てみろ。女なんか出てこないだろうが。社会は男が作ってきたのだ
8:2014/03/03(月) 12:43:04.57 ID:
大学合格のお祝いに新車買ってもらえる奴

うちは原チャリだった......orz
12:2014/03/03(月) 13:02:45.32 ID:
>>8
買ってもらえるだけ有り難いと思え
25にもなって自転車しか運転経験ないわ
9:2014/03/03(月) 12:45:37.75 ID:
親のように稼げるわけないから先細り確定大学生
10:2014/03/03(月) 12:54:01.35 ID:
宝くじで一発逆転!
競馬やパチよりは健全
11:2014/03/03(月) 12:55:09.04 ID:
金持ちだからって幸せとは限らないけどね
俺だって今日も上手く昼寝が寝付けなかったから調子が悪いし
習慣でコーヒー飲んじゃったから今から寝られないし
13:2014/03/03(月) 13:03:31.71 ID:
金持ちだから幸せとは限らないが、世の中の不幸はだいたい金で解決できる
14:2014/03/03(月) 13:11:43.52 ID:
金持ちなんて誰でもなれるのに
うちの親がどうやって資産築いたかって、詐欺を繰り返したからだよ
詐欺で家が建つ、これ本当だから
君らも頑張って
16:2014/03/03(月) 13:14:25.00 ID:
なんか僕将来金持ちになる気がする
17:2014/03/03(月) 13:14:26.37 ID:
株で一発逆転したいがそう甘くないだろな
18:2014/03/03(月) 13:14:31.18 ID:
金持ちの子供は甘くて貧乏人の子供はハングリーっていうけど実際は逆
金持ちの子ほどチャレンジ精神や忍耐力に富んでて、貧乏人の子は最初から無気力
19:2014/03/03(月) 13:19:38.60 ID:
>>18
ゲーム漫画、娯楽施設 住んでる家 服 食べ物 価値観 教育

これを全て与えられて育ってるからね
20:2014/03/03(月) 13:21:17.56 ID:
てりやきは?
21:2014/03/03(月) 13:22:12.79 ID:
貧乏人から成り上がる現実的な方法って犯罪かギャンブルの二択だよね
天才的な頭脳が無い限り湯水のように教育に金を注ぎ込まれた金持ちの子供に受験で勝つのは至難の業
22:2014/03/03(月) 13:28:07.45 ID:
そもそもうちの親、俺に勤め人になれなんて一言も言った事無い
2chで正社員正社員言っててすごいカルチャーショックだった
23:2014/03/03(月) 13:28:22.58 ID:
ウルフオブヨココクストリート
24:2014/03/03(月) 13:29:52.18 ID:
2ちゃんってオタクばっかだが、オタク趣味って金かかるからな
25:2014/03/03(月) 13:47:37.15 ID:
たし蟹
26:2014/03/03(月) 13:53:22.44 ID:
オタクは大抵中流以上
貧乏人はあまりいない
27:2014/03/03(月) 14:05:01.88 ID:
貧乏人ほど生まれ持った顔やスタイルの差で人生が決まりやすい気がする
顔が良ければ小売り・美容師・芸能等で成功したり、いい結婚相手を見つけたりもする
体格が良ければ(180㎝以上)ドカタや運送等のキツい肉体労働で高収入という道もある
28:2014/03/03(月) 14:18:32.57 ID:
どれも高収入にはほど遠いな
29:2014/03/03(月) 14:24:00.73 ID:
高卒無職のてりやきよりは高収入じゃん?
30:2014/03/03(月) 14:28:13.78 ID:
芸能人やプロ野球選手とかピンきりだから
成功は一握り
金持ちは、金持ち
貧乏人は貧乏人のままの方が圧倒的に多い
31:2014/03/03(月) 14:34:06.83 ID:
そもそも貧乏人の親ってなんで芸能とか目指すんだろうね
その時点で9.9割負け確定だわ
32:2014/03/03(月) 14:43:16.33 ID:
元芸能人やプロ野球選手の話とか知らないの?
33:2014/03/03(月) 14:47:47.24 ID:
歯医者の収入について教えてよ
34:2014/03/03(月) 14:49:31.42 ID:
プロ野球選手とかイチローや松井が引き上げてるからな
35:2014/03/03(月) 14:58:25.01 ID:
親が貧乏だから子供に勝ち組目指させるってなんだか矛盾の様なモノを感じる
自分が努力して勝ち組になって子供に楽させるってなら分かるけど、子供に努力させるんでしょ?自分は(勝ち組になる為の努力を)何もしないで
子供をバックアップしてると言えば聞こえはいいけどねぇ、、
36:2014/03/03(月) 16:19:52.93 ID:
矛盾っていうか楽したいだけだろって思うなw
37:2014/03/03(月) 16:35:01.88 ID:
金持ちの家に生まれたかった
貧乏だし頭悪いし特技もないし完全に劣等民
38:2014/03/03(月) 16:58:51.43 ID:
てりやきは御曹司
39:2014/03/03(月) 17:09:09.73 ID:
大生民社長の子とか多くないか?
40:2014/03/03(月) 17:42:35.71 ID:
まぁそりゃ大学いける層は世間的には上流らしいし
41:2014/03/03(月) 17:48:44.72 ID:
大生金持ちばっかだろ
42:2014/03/03(月) 17:51:58.86 ID:
既卒ニートは金持ち多いな 
43:2014/03/03(月) 17:54:24.25 ID:
うちは父方は資格努力型
母方は金持ち型だが上にたどると農家成金型と高学歴政治家型に分かれる
46:2014/03/03(月) 17:56:26.94 ID:
>>43
母の方が資産家?
父は成り上がりみたいな感じか?中央法?
44:2014/03/03(月) 17:56:01.45 ID:
つまり父親は努力厨、母親も農家成金型が半分入ってるから、俺の頭はさほどよくないはずだが
隔世遺伝で地頭はかなりいい けどちょっと変わってる
45:2014/03/03(月) 17:56:05.45 ID:
ひい爺ちゃんは地元の村で一番最初に車に乗った人だったらしい
47:2014/03/03(月) 17:57:27.82 ID:
土地の値段が上がったのかな?
48:2014/03/03(月) 17:58:09.99 ID:
先祖が混乱期に成り上がった実績があると、この時代には有利だと思うわ

今の世界って革命期だから 日本の社会も変わりつつあるし、それに適応できて成功できる遺伝子が重要
49:2014/03/03(月) 17:59:12.90 ID:
てりやきとか貴族みたいに家が金持ちで地頭もいい人羨ましい
50:2014/03/03(月) 17:59:17.67 ID:
そりゃおめー土地の値段あがるだろーよ
松山大空襲のときこのへん焼かれなかったんだからな 何故って田んぼばっかで家がないからw
なのに今は住宅地だぜ
51:2014/03/03(月) 18:06:18.75 ID:
親父は逆玉?
52:2014/03/03(月) 18:30:33.39 ID:
土地成金ってもそこまで金持ちってわけじゃねーよw 所詮は松山だしね
53:2014/03/03(月) 18:32:16.63 ID:
まだ実家が金持ちって「設定」維持してたんだ
54:2014/03/03(月) 18:33:08.81 ID:
え!?設定だったの!?!?
55:2014/03/03(月) 18:35:05.54 ID:
親の法人の役員だったともいってた
法人登記で役員関与が必要な手続きの簡単な質問したら答えれずにどっかいった
56:2014/03/03(月) 18:38:47.75 ID:
そうなんだ
親は検事じゃないの?
57:2014/03/03(月) 18:40:42.23 ID:
検事、裁判官は年収2000万overらしいな
58:2014/03/03(月) 18:43:13.69 ID:
すごいな
医者や歯科医も同じくらい?
59:2014/03/03(月) 18:45:00.39 ID:
2000万もねぇだろwww
60:2014/03/03(月) 18:45:08.18 ID:
昔の司法試験は超難関だからな
61:2014/03/03(月) 18:46:17.24 ID:
結局、優生学は正しいと思うね
62:2014/03/03(月) 18:48:11.15 ID:
医者や歯科医について教えて
63:2014/03/03(月) 18:50:55.08 ID:
検事、裁判官は転勤ばかり?
64:2014/03/03(月) 18:55:38.09 ID:
医者や歯科医の開業費用どれくらい?
65:2014/03/03(月) 20:25:21.59 ID:
女装なんて親が年収1千万で大金持ち気取りww
そりゃ確かに俺らはそんな稼げないけどさあ。
金持ちって人の何倍も稼いでる人だと思うんだ。
66:2014/03/03(月) 22:07:52.32 ID:
親が化粧品会社の外資で年収1500万とか自慢してたな
金大工学部で大学院は出てないみたいだけどさ

三島住みらしいが郊外だよな?日大の新設学部があるようなとこだし
67:2014/03/03(月) 22:12:45.25 ID:
与沢翼の話盛り上がらないな
68:2014/03/03(月) 22:14:31.33 ID:
女装は日大三島高だ
71:2014/03/03(月) 22:22:08.47 ID:
>>68
知り合い?
69:2014/03/03(月) 22:15:33.77 ID:
やはり日本がすばらしかった時代に金稼いでる家が最強だろ

イギリスでも今でも貴族だとか上流階級気取ってるのは英帝植民地時代に荒稼ぎした連中だからな
財産は引き継がれる チャンスに乗れた家がずっと勝つ
70:2014/03/03(月) 22:16:32.55 ID:
日大三島とか馬鹿ばっからしいな 一応日大付属だが日大にもいけないやつが多数
日大明誠の次に頭悪い
72:2014/03/03(月) 22:41:28.44 ID:
三島とかカッコイイな
73:2014/03/03(月) 23:08:42.29 ID:
市谷駐屯地のかw
74:2014/03/03(月) 23:12:44.57 ID:
そうなの?
75:2014/03/03(月) 23:17:03.48 ID:
女装良かったじゃん
三島で中途半端にやってたら日大の推薦GETしてたろw
101:2014/03/05(水) 12:01:50.08 ID:
>>70
>>75
76:2014/03/03(月) 23:29:35.90 ID:
二千万稼いでたお父さんはもう早期退職してゴロゴロしてる上に円満な家庭を維持するために無駄に別宅借りてるからあんまり余裕がないんじゃないかと不安な大学生
77:2014/03/04(火) 00:00:37.82 ID:
親が楽してコンスタントに三千万稼いでるの見るととてもじゃないがフツーにサラリーマンにはなれない大学生
78:2014/03/04(火) 00:56:53.75 ID:
実家を維持できるのかとかマジプレッシャー
なんで都内にこんな土地持ってんねん
79:2014/03/04(火) 02:27:40.90 ID:
金持ちばっかだな
80:2014/03/04(火) 04:59:33.63 ID:
遺産4000万確定してる大学生
税金かなりもってかれるんだろ?
81:2014/03/04(火) 05:15:45.49 ID:
今のところ取られないのって一人なら五千万までだっけ?
82:2014/03/04(火) 05:17:09.49 ID:
あ、基礎控除が五千万か
83:2014/03/04(火) 07:56:28.13 ID:
案の定てりやきスレになってやがる
84:2014/03/04(火) 19:48:15.62 ID:
友人の親が開業医でそいつの叔母さんも金持ちでなんかこないだ臨時収入が入ったとか言ってたからなにやったの?って聞いたら叔母さんが亡くなって駐車場の権利もらったから毎月金がむちゃくちゃ入ってくるとか聞いて嫉妬で狂いそうになったな
85:2014/03/04(火) 19:52:12.39 ID:
>>84
そいつは医学部?
86:2014/03/04(火) 20:36:10.48 ID:
六本木ヒルズの展望台とか上って、一面東京のビルを見てこれ全部に持ち主いるんだよなぁと思うと
日本の資本家層ってのが実感できるよ

日本日本いって威張ってるけど、日本を支えてるのはこういった資本家 日本人を名乗っていいのはここまで
あとは奴隷
87:2014/03/04(火) 20:59:03.73 ID:
>>86
お前もビル一つ持ってない奴隷だけどなw
88:2014/03/04(火) 21:28:53.59 ID:
松山だしビルはない
89:2014/03/04(火) 21:32:31.10 ID:
松山でも、駅前や繁華街はあるだろ
90:2014/03/04(火) 21:34:37.51 ID:
だからなに
91:2014/03/05(水) 01:36:43.44 ID:
金持ちってほどではないけど
東京の私大で毎月家賃込で16万円仕送りしてもらってる

自分でバイトもしてるからお金じゃんじゃん貯まる
93:2014/03/05(水) 01:44:49.55 ID:
>>91
>>92
ありえないな普通なら16万って親の給料全額だからお前ら金持ちだよ裕福なやつって自覚がないよな
92:2014/03/05(水) 01:41:40.94 ID:
家賃こみ仕送り同じく16万だが毎月スカンピンだは
95:2014/03/05(水) 03:38:22.59 ID:
>>92
仕送り16万て多いけど地方で10万くらいの俺とあんまかわらんな

>>93
親世代で月給16万て全然普通じゃないだろ
大卒新卒以下じゃないか
94:2014/03/05(水) 02:00:11.09 ID:
普通の親は月収100万くらい?
うちはもう少し多いから若干裕福な家庭だという自覚はあるが
96:2014/03/05(水) 04:46:09.93 ID:
>普通の親は月収100万くらい?

今サラリーマンの平均年収1000万くらいですか?って鳩山由紀夫が言ってたの思い出した
97:2014/03/05(水) 06:23:47.78 ID:
麻生も似たようなことあったな
98:2014/03/05(水) 09:44:27.95 ID:
仕送り16万は普通だろ
99:2014/03/05(水) 10:31:46.20 ID:
一人ッ子や兄弟の歳がはなれてるなら一般家庭でもなんとかなるやろ
二人や三人同時に大学行かせてて一人月16万なら金持ちだな
100:2014/03/05(水) 11:55:16.17 ID:
家賃5
定期1
食費3
光熱費2
雑費1
とゆうことでうちは仕送り12万です
当然足りないのでアルバイトやってます
遊ぶ金を出してくれる親は普通いないでしょ
102:2014/03/07(金) 20:30:05.14 ID:
金持ちやな大生住人
103:2014/03/10(月) 10:15:11.49 ID:
うちは祖母の商才がはんぱじゃない
その恩恵で県外の私大は親も俺も負担ゼロ
104:2014/03/11(火) 11:08:48.91 ID:
金持ちとか思ってなかったけど上の兄弟3人が私立医通ってるから
学費考えると裕福なんだろう
105:2014/03/11(火) 11:13:43.17 ID:
上の兄弟3人が私立医に通ってることで金持ちなことに気付かないって余程のトンマだろ
110:2014/03/14(金) 13:23:33.65 ID:
弁護士か検察官のバッヂ?
111:2014/03/14(金) 13:37:24.60 ID:
nakasoneって書いてあるだろ
112:2014/03/14(金) 14:48:56.45 ID:
しかし上品そうな家族だなあ
113:2014/03/14(金) 14:50:44.46 ID:
品格とか家柄とか気にしなくて良い分一代が楽しむだけなら↑のほうが楽しそう
116:2014/03/14(金) 16:50:16.47 ID:
金持ちの女と結婚したいなぁ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2016-12-01(Thu) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

Copyright © お金を増やす方法まとめ All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*    >