303:
:2013/09/12(木) 02:46:10.98 ID:
329:
:2013/09/12(木) 04:19:44.24 ID:
3:
:2013/09/11(水) 21:31:05.85 ID:
>>1の続き
「私もそのレベルを目指しているので、そうでないと話が合わないと思うんです。収入は人間性や社会への貢献度を示す基準。
現時点では到達していなくても、そこを目指す姿勢があればOKです」
ちなみに、女医ということで男に“お医者さんごっこ”的な妄想をされることも多いとか……。
「エロいと言われることもあります。そのような関係ではないかたとの会話でもそれを期待されます。
私もサービス精神旺盛なので、生殖器の解剖学的な話をすると大抵、喜ばれますね(笑)」
<取材・文・撮影/エイブリー・ヤス>
4:
:2013/09/11(水) 21:31:32.37 ID:
5:
:2013/09/11(水) 21:31:47.00 ID:
6:
:2013/09/11(水) 21:31:56.78 ID:
11:
:2013/09/11(水) 21:32:43.59 ID:
148:
:2013/09/11(水) 22:19:15.86 ID:
7:
:2013/09/11(水) 21:32:27.23 ID:
325:
:2013/09/12(木) 03:48:57.16 ID:
8:
:2013/09/11(水) 21:32:28.41 ID:
9:
:2013/09/11(水) 21:32:29.32 ID:
ネタスレかよ・・・こんなの記事にして儲かるんだなspa
10:
:2013/09/11(水) 21:32:36.21 ID:
12:
:2013/09/11(水) 21:33:13.02 ID:
運動は身体にいい、毎日しようっていうけど
運動ってたまにするほうが気持ちいいよね
運動不足やなあ、身体動かしたいなって欲求がでたときに
散歩とかして歩いてる途中に身体とかひねるとむっちゃ気持ちいい
51:
:2013/09/11(水) 21:42:54.34 ID:
>>12
運動は毎日の習慣にしたら、運動してない時も気持ち良いからなあ
13:
:2013/09/11(水) 21:33:13.74 ID:
否定はできないけど肯定もできない
ギャンブル好きみたいな明らかな病気はいる
浪費癖もそう
だけど、生きてるだけで固定費自体はかかるしな。
すべては生まれながらにして決まっている気もする
14:
:2013/09/11(水) 21:33:15.78 ID:
15:
:2013/09/11(水) 21:33:17.45 ID:
16:
:2013/09/11(水) 21:33:49.07 ID:
17:
:2013/09/11(水) 21:34:09.55 ID:
19:
:2013/09/11(水) 21:34:44.08 ID:
21:
:2013/09/11(水) 21:35:01.10 ID:
> やがて自身も激務で体を壊し、クリニックに転職。年収は3倍以上となり1000万円を超えた。
ワロタw
22:
:2013/09/11(水) 21:35:14.95 ID:
23:
:2013/09/11(水) 21:35:26.32 ID:
24:
:2013/09/11(水) 21:35:29.49 ID:
25:
:2013/09/11(水) 21:35:31.16 ID:
26:
:2013/09/11(水) 21:36:35.33 ID:
27:
:2013/09/11(水) 21:36:41.64 ID:
こんな下品な女がいるもんだねぇ。
カネが全ての人間のクズ。
232:
:2013/09/11(水) 23:12:54.81 ID:
28:
:2013/09/11(水) 21:36:43.27 ID:
29:
:2013/09/11(水) 21:36:52.88 ID:
30:
:2013/09/11(水) 21:37:00.75 ID:
年収480万円の27歳♂です。
生夫にしてください(´・ω・`)
婿養子になります(`・ω・´)
31:
:2013/09/11(水) 21:37:15.52 ID:
32:
:2013/09/11(水) 21:37:29.99 ID:
34:
:2013/09/11(水) 21:38:21.68 ID:
35:
:2013/09/11(水) 21:38:28.30 ID:
36:
:2013/09/11(水) 21:38:29.69 ID:
37:
:2013/09/11(水) 21:38:49.87 ID:
38:
:2013/09/11(水) 21:39:06.77 ID:
39:
:2013/09/11(水) 21:39:25.30 ID:
まぁ、それなりに苦労はしてたんだろうな
苦労せずに「あー金がねーわ、なんか美味しい話ねーかなー」
とか言ってる奴が病気なのは確かだと思うが
収入が少なくても豊かに生きてる人間は、ここでいう「貧乏」じゃないだろう
とはいえ、年収400万は無きゃ普通の暮らしは無理
40:
:2013/09/11(水) 21:39:36.16 ID:
42:
:2013/09/11(水) 21:40:13.45 ID:
考えはどうでもいういけど
脚フェチとしてその脚でミニはアカン
43:
:2013/09/11(水) 21:40:15.33 ID:
IBMがやってるような人工知能が発達してくるとこう云う職種も人間が追いやられるのかねぇ。
診断とか特に。
44:
:2013/09/11(水) 21:40:52.45 ID:
元気があれば何でも出来るってのを言葉変えて言ってるだけでしょ?
馬鹿なの?
126:
:2013/09/11(水) 22:09:24.04 ID:
45:
:2013/09/11(水) 21:41:27.20 ID:
スウェット来てたらただのブタBBAだが、白衣きてたらやれる
46:
:2013/09/11(水) 21:41:34.38 ID:
52:
:2013/09/11(水) 21:43:01.50 ID:
>>46
医者は患者を見下したりしないよ
貧乏人が来たら「(ああ、貧乏を患ってるな…)」と思うだけでしょ
47:
:2013/09/11(水) 21:42:04.06 ID:
48:
:2013/09/11(水) 21:42:19.66 ID:
49:
:2013/09/11(水) 21:42:32.12 ID:
50:
:2013/09/11(水) 21:42:35.63 ID:
53:
:2013/09/11(水) 21:43:08.46 ID:
54:
:2013/09/11(水) 21:43:18.31 ID:
年収と社会的地位にしか幸せを感じない人間も病気でしょ
59:
:2013/09/11(水) 21:45:13.56 ID:
>>54
そうゆうのを負け犬の遠吠えというんだぞ。
73:
:2013/09/11(水) 21:49:55.58 ID:
>>59
未婚でアラサー女のこの女医に言ってんのよ。
まず子孫残せない奴は負け犬
55:
:2013/09/11(水) 21:44:15.44 ID:
>>1
太ももすげーな いったいどんな体のバランスしてるんだ?
はよ脱げや
56:
:2013/09/11(水) 21:44:43.95 ID:
>1000万円以上の所得がある給与所得者は全体の0.7%に過ぎないという
これ本当なのかなあ。
周りに何人もいるんだけど。
82:
:2013/09/11(水) 21:52:21.56 ID:
>>56
税法を読んでみな。
収入金額と所得はまったく別の概念だよ。
給与収入が1,300万円くらいだと、給与所得が1,000万円くらいになる
かな、概算でね。
57:
:2013/09/11(水) 21:44:50.31 ID:
58:
:2013/09/11(水) 21:45:13.37 ID:
誰かに似てるのか、いつか実際に会っているのか、妙に見覚えのある顔だ
60:
:2013/09/11(水) 21:45:22.15 ID:
61:
:2013/09/11(水) 21:45:22.77 ID:
>男に求める最低年収額はなんと3000万円。
これも相当な病気だと思う。
90:
:2013/09/11(水) 21:56:08.45 ID:
>>61
これは、私結婚する気ありませんのよ、ってことだろ
101:
:2013/09/11(水) 21:59:22.71 ID:
62:
:2013/09/11(水) 21:45:34.22 ID:
63:
:2013/09/11(水) 21:45:50.69 ID:
64:
:2013/09/11(水) 21:45:56.49 ID:
2007年
琉球大学医学部卒業
医療法人 友愛会 豊見城中央病院 (形成外科ローテートを含む)
公立大学法人 名古屋市立大学病院 麻酔科・集中治療部
RDクリニック 常勤
2011年 1月
RDクリニック三田 院長就任
琉球大学卒なんだから沖縄の医療に貢献しろよ
65:
:2013/09/11(水) 21:46:13.78 ID:
66:
:2013/09/11(水) 21:46:25.43 ID:
医者って大病院で専門医取得しなくても開業できるのか?
あと研修医じゃないのに年収300万程度なの?
67:
:2013/09/11(水) 21:46:53.25 ID:
68:
:2013/09/11(水) 21:47:28.87 ID:
年収1000万程度ででかい顔されても。。。
年収1000万も500万生活変わらんぞ
金がない話をしなくなる程度
85:
:2013/09/11(水) 21:53:16.80 ID:
>>68
いや、500万から1000万なら生活は確実に変わる(独身のみ)
発泡酒→本物のビール
輸入牛→国産牛
ガリガリ君→ハーゲンダッツ
くらいのレベルでスーパーでの買い物レベルが上がる
半額のシールも一切気にしなくなるし(あれば嬉しいが)
短距離でも気軽にタクシーを使うようになる
チェンジ・ザ・ワールド、そんな感覚
92:
:2013/09/11(水) 21:56:17.53 ID:
>>85
独身で500万あれば、右のものは普通に買えない?
97:
:2013/09/11(水) 21:58:09.11 ID:
>>85
ビールは飲まないけど、学生時代は普通に国産牛食ってた。
アイスは特に値段気にしたことないわ。
99:
:2013/09/11(水) 21:58:19.93 ID:
>>85
実際それ位しか変わらない
それで世界が変わったと思えるか思えないかだな
2000万超えたら激変すると思うが
117:
:2013/09/11(水) 22:06:37.56 ID:
>>99
俺は社畜500万から独立して1000万になったけど、生活は殆どかわってないなあ。
たぶん、2000万になっても変わらない気がする。
俺の給料は1000万あれば満足なので、それ以上の売り上げは全部従業員にまわしてるわー
132:
:2013/09/11(水) 22:11:25.60 ID:
119:
:2013/09/11(水) 22:06:54.28 ID:
>>99
結婚してるからなのか、金を使う癖というのがないのかほとんど変わらない。
収入にあった生活というのが想像できん。
100:
:2013/09/11(水) 21:59:10.36 ID:
>>85
ガリガリ君とハーゲンダッツは別の食べ物すぎるわw
104:
:2013/09/11(水) 22:00:47.43 ID:
>>85
生活保護歴10年36歳の俺でも普通に買えてるぞ
162:
:2013/09/11(水) 22:26:57.80 ID:
>>85
そーいや、年の同じ20代の男に
電車何線で何駅って伝えたら「いや、どーせタクシーなんだしいいよそういうのw」って言われて、微妙にイラっときたな
269:
:2013/09/11(水) 23:45:29.77 ID:
>>85
年収900~1200
営業職だが子供3人都内マイホーム
毎日発泡酒だし小遣い3万
嫁はやらしてくれないからたまの風俗はピンサロ
俺って貧乏だよな
323:
:2013/09/12(木) 03:40:22.56 ID:
>>85
輸入牛と国産牛ってほとんどおなじやんけw
354:
:2013/09/12(木) 07:52:21.57 ID:
>>85
1000は超えてるけど結婚してるんで全部左
69:
:2013/09/11(水) 21:47:30.82 ID:
70:
:2013/09/11(水) 21:47:46.70 ID:
沖縄の人なのか
沖縄で医学部って言ったらスーパーエリートだろうな
71:
:2013/09/11(水) 21:47:54.55 ID:
年収一千万あっても男にはさらにその上を求める。
つまり、女は年収一千万あっても遺伝子レベルで売春婦ってことだよな。
72:
:2013/09/11(水) 21:48:19.91 ID:
>比嘉悠子さんは、「貧乏も“病気”の一種」と断言する。
↑
女に生まれたことが“病気”の一種だと気づいていないバカw
74:
:2013/09/11(水) 21:50:10.14 ID:
75:
:2013/09/11(水) 21:50:32.79 ID:
地域医療に貢献しろよ
どうせ推薦みたいな枠で入ったんだろ
79:
:2013/09/11(水) 21:51:41.80 ID:
>>75
全くだアンチエイジングなんか誰の役にも立たない
185:
:2013/09/11(水) 22:41:08.28 ID:
197:
:2013/09/11(水) 22:51:07.50 ID:
>>185
楽なんだよ そして責任感が少なくてすむ割に自由診療の割合が高い
本当に大変なERとか採算取れてないし成り手が少ない
76:
:2013/09/11(水) 21:51:14.97 ID:
77:
:2013/09/11(水) 21:51:24.97 ID:
心の健康
体の健康
問題はココだけなのだ。
これさえあればどうにかなる。
うつ病の友人を観察してるが
うつって病気は、健康に戻る事さえも拒否してしまうようだ。
真剣に闘病できなくなっている。
真剣に自身を思って、医者に通って、同じ時間に同じ薬を飲んで
同じ時間に起きて、運動で体を動かして、ヘトヘトの状態で布団に入ったらどうだろう。
そんな、当たり前の事さえも出来ずに、酒に溺れ、沈んでいく友人を見ていると
酒っていうのは、人間がいかにダメな生き物かってのを確認する為の物だと言った
立川だんしを思い出す…病気はこわい
78:
:2013/09/11(水) 21:51:25.25 ID:
80:
:2013/09/11(水) 21:52:11.14 ID:
顔面レベルは180万くらいかな
ってかクリニック勤務医とか医者の中じゃ最底辺じゃないの?
81:
:2013/09/11(水) 21:52:15.47 ID:
こいつは顔の形と顔が悪いなんでこんなに頬骨が発達してるの?
84:
:2013/09/11(水) 21:53:14.60 ID:
86:
:2013/09/11(水) 21:53:44.58 ID:
「日本みたいなクソ医師会に加入しといて調子に乗りやがって、地獄へ落ちろこのクズ」
って言ってやって
87:
:2013/09/11(水) 21:54:35.62 ID:
>>1
1000万くれたら完治するわー絶対に俺完治するわー
91:
:2013/09/11(水) 21:56:17.15 ID:
93:
:2013/09/11(水) 21:56:18.35 ID:
94:
:2013/09/11(水) 21:56:24.90 ID:
どこまでが貧乏なのかは人によるでしょw
俺は年収200万強だけど、貧乏だとは思ってない。
あれっ?(;´ω`)
やっぱ病気かな(笑)
95:
:2013/09/11(水) 21:57:37.89 ID:
1000万のベンツより、
100万の自転車が欲しいわ。
96:
:2013/09/11(水) 21:57:47.51 ID:
えへへ、オレその病気の特効薬もってるけど
まだ使わないんだ。
98:
:2013/09/11(水) 21:58:12.76 ID:
女医なんてこんな事でも言ってないとやっていけない‥。
102:
:2013/09/11(水) 21:59:52.42 ID:
103:
:2013/09/11(水) 22:00:02.83 ID:
105:
:2013/09/11(水) 22:01:05.72 ID:
人の価値は金なんかで決まらないよ。ただ資本主義社会では
そう思わされてる香具師が多いね。ほんと笑える。
人それぞれ持って生まれた才能が違うんだからたまたま
金稼ぐ才能ある香具師が評価されてるだけで金稼ぐ才能なくても
その人にしかできない才能持ってる香具師多いよ。
金だけでその人評価してたら視野狭くなっちゃうよ。
まあ、資本主義は人間の欲を利用して経済を発展させるという
優秀な制度だから素直に金だけ求めてればいいんだけど。
人の評価まで金の多さで決めてたら資本主義経済に飲まれすぎっしょ。
106:
:2013/09/11(水) 22:01:19.53 ID:
基本給30万円×16ヶ月くらいまでは
やっぱり、欲しい物がたくさんあった。
基本給45万×17ヶ月になった時には
まあまあ満足ってな物が身の回りにはあった。
PC,カメラ、服、車などがそこそこの物になると
あとはもう、レシート見ずになんとなく過ごすだけ。
気づくと結構お金が口座にあったりして、生命保険とか
不動産とかが気になったり、食べログでうまそうな店を探して行ったり。
まあ、体は1つだから 小銭はあっても
やってる事は大して変わらんよね…
107:
:2013/09/11(水) 22:01:23.03 ID:
108:
:2013/09/11(水) 22:01:36.47 ID:
109:
:2013/09/11(水) 22:01:39.39 ID:
おれは病気だったのか
すみませーん
保険ききますか?
110:
:2013/09/11(水) 22:02:26.38 ID:
>>1
よくわからないけどこの人
自分が精神科で診療を受けたほうがいいんじゃね?
111:
:2013/09/11(水) 22:03:35.71 ID:
そりゃ年収1000万オーバーになりゃタクシーや時間貸し駐車場なんかでケチらなくなるし
金で済ませられる事は金で済ます
でも年収500万以下と生活が全然違うかというとそこまで違いもしない
112:
:2013/09/11(水) 22:03:45.24 ID:
これが弁護士なら
「貧困はギャンブル依存や教育軽視などの文化資本的な問題で云々」という話になる
医者、というか理科系って貧富については恐ろしく単純な価値観持ってるなあと思う
113:
:2013/09/11(水) 22:03:45.38 ID:
薄々感じてはいたが?やはり俺は病気だった
これ保険きくのか?
115:
:2013/09/11(水) 22:05:48.10 ID:
>>113
精神的疾患だから金を得れば自然治癒する
129:
:2013/09/11(水) 22:11:00.74 ID:
>>115
なるほど。では一刻も早く俺に保険を(ry
114:
:2013/09/11(水) 22:03:58.99 ID:
年収1000万円超のクソ女なんて、そうそういないからこういう勘違いしちまうんだわな
116:
:2013/09/11(水) 22:06:23.01 ID:
120:
:2013/09/11(水) 22:06:58.99 ID:
121:
:2013/09/11(水) 22:07:02.01 ID:
医者って亜流になる程金儲かるよね
大学病院勤務で真面目に研究してる人ってあまり給料良くないんだろ?
127:
:2013/09/11(水) 22:10:29.87 ID:
>>121
公立病院は安いよね
私立はそこそこ高くなる
開業医は…
122:
:2013/09/11(水) 22:07:46.47 ID:
実にくだらない
とどのつまりお金がすべてなのだろう
123:
:2013/09/11(水) 22:08:20.63 ID:
思ったより金持ち生活が響いてなくて焦る
俺は新築のいいマンションに引っ越しもしたし、欲しい家電もひと通り買ったし、
昔からずっと欲しかったウォーターベッドも入れたしで長かった貧乏人時代を
過去のものとすることで自己実現はほぼ達成され、今やそんなに欲がない
今夜寝て明日そのまま目覚めなくても概ね満足、成仏すると思う
142:
:2013/09/11(水) 22:15:12.68 ID:
>>123
ウォーターベッドってどう?ちょっと欲しいんだが
170:
:2013/09/11(水) 22:34:01.94 ID:
>>142
酔う、自分の体調が悪いのかと思ったらベッドの船酔いだった
あと一年中ヒーター入れて水を暖めなきゃいけないので電気代が結構かかる
それから年に1回専用の防腐剤を入れなきゃいけない
124:
:2013/09/11(水) 22:08:51.10 ID:
125:
:2013/09/11(水) 22:09:10.75 ID:
>>1
性格の痛さが顔に滲み出すぎwwwwwwwwwww
128:
:2013/09/11(水) 22:10:55.90 ID:
ここにはいないだろうけど
年収300万以下で正社員やってるやつは病気かもな
130:
:2013/09/11(水) 22:11:11.03 ID:
貧乏は貧乏だとおもう
清貧ということばもあるでしょ
病気じゃない
つーか当たり前なんだが
131:
:2013/09/11(水) 22:11:20.48 ID:
俺も医者だが高尚な意志を持ってはいない
しかしここまで開き直って腐れもしない
133:
:2013/09/11(水) 22:11:42.13 ID:
135:
:2013/09/11(水) 22:13:06.86 ID:
>>133
そう
カバみたい
自民党の甘利みたいに頭が長い
134:
:2013/09/11(水) 22:12:42.72 ID:
学生時代に光熱費を滞納して
なんか、物凄くイヤな気分になった。
光熱費とか、家賃とか
そこいら辺の固定費を気にする事無く生活できれば
それはそれで優秀。
家賃が無かったらなぁ~とか思っちゃうようなら
人生キツイな
136:
:2013/09/11(水) 22:13:18.82 ID:
137:
:2013/09/11(水) 22:13:19.98 ID:
何かの研究リポートみたいなので貧困だとIQが13ポイント落ちるのだとか。
アホだから貧乏になるのではなくて、貧困によって脳のリソースを金銭的な心配に割かれるので、処理能力が落ちちゃって
更に間抜けなことを繰り返して貧乏になる
144:
:2013/09/11(水) 22:16:23.21 ID:
>>137
IQってーやつは
130超えてなけりゃ
誤差みたいなもんじゃよ…
138:
:2013/09/11(水) 22:14:21.21 ID:
病気直すから金くれよぉぉぉぉぉぁぁぉぉぉたなひまなまさましはたさまあまはやら
139:
:2013/09/11(水) 22:14:21.45 ID:
どんなに教育を施しても
どれだけ権威を与えても
所詮は子宮で考える動物でありずっと糞馬鹿のまんま
140:
:2013/09/11(水) 22:14:35.22 ID:
金を求めすぎると病むだろうし
貧乏だと死ぬ
中道が一番じゃよ
141:
:2013/09/11(水) 22:14:53.95 ID:
145:
:2013/09/11(水) 22:16:42.80 ID:
個人年収で1000万あれば田舎なら四人育てるのも可能
もう片方の親も働いてたり、子どもが高校生になってバイトするようになれば五、六人だって可能だ
七、八人だと田舎だとしても世帯年収1600万以上安定じゃないと無理
157:
:2013/09/11(水) 22:21:55.37 ID:
>>145のようなこと言ったけど、一番いいのは三人兄弟だろう
僕が見てきた中で兄弟仲が比較的良いのは二、三人兄弟だった
四人とかだと喧嘩が絶えなかったり、いじめっこに育ったり、何処かしら荒れてたような
146:
:2013/09/11(水) 22:17:36.43 ID:
147:
:2013/09/11(水) 22:18:05.15 ID:
これで社会福祉を充実させるべきって言いたいのならまだ可愛げもあるんだがな(もちろん叩かれるが)
149:
:2013/09/11(水) 22:19:29.11 ID:
お前らはつくづくピュアだな
>アンチエイジングを目的とする細胞再生医療のクリニック
の院長の収入が「年収1000万超」とかいう表現ですむわけないだろ
150:
:2013/09/11(水) 22:19:47.24 ID:
医者が病気を「作る」→製薬会社が薬を作る→(以下、無限ループ)
完璧なビジネスモデルやの~~
151:
:2013/09/11(水) 22:20:11.36 ID:
実際、ただの雇われで一千万超えてもそんなに楽しいわけでもない
学生時代の方が楽しかった
一通り、車とか買ったら他にやることなくなる。旅行とかあまり好きでも無いし
金気にせずに好きなもの食べられるのと欲しいガジェット製品を気兼ねなく直ぐに買えることくらいかな、嬉しいのは
数年働けばその後働かなくて良い程の金が手に入るなら人生ガラッと変わりそう
毎月のようにファーストクラスで世界を飛び回ったり、別荘買いあさったりとか
でも遊ぶ友達も居ないし家族もいないし結局2chやる環境が変わるだけだな
本読んだりして自分の内面から楽しめる人でないと人生楽しめないな。外側にモノを求めてもすぐ飽きが来る
結局教養や趣味ですね、人生を豊かに楽しくできるのは
152:
:2013/09/11(水) 22:20:43.00 ID:
>>1
足太いしよく見たらブサイクだし救いようがない
153:
:2013/09/11(水) 22:21:24.09 ID:
154:
:2013/09/11(水) 22:21:38.09 ID:
キモチワルウ顔。嫌われる顔。飽きる顔。ウザイ顔。ゲロクサイ顔。
155:
:2013/09/11(水) 22:21:50.59 ID:
もっと美人だと思ったワクワク感返せよ
西川女医と園山の悪いところを集めた感じがする
156:
:2013/09/11(水) 22:21:50.93 ID:
158:
:2013/09/11(水) 22:23:35.82 ID:
161:
:2013/09/11(水) 22:26:04.85 ID:
164:
:2013/09/11(水) 22:28:23.93 ID:
じゃあ患者に特効薬出して治してください高尚なお医者様
おうはやくしろよ
165:
:2013/09/11(水) 22:28:35.23 ID:
1000万じゃ普通の生活だぞ
ソースはうち
2000万ぐらいないと1万のランチ奢るなんて無理だよ
169:
:2013/09/11(水) 22:32:28.64 ID:
>>165
都会暮らしの子ども三人世帯か、田舎暮らしの子ども五人世帯か?
1000万もありゃこんな世帯でもない限り生活余裕じゃん
使っても使っても金増えてくだろ
183:
:2013/09/11(水) 22:39:30.72 ID:
>>169
うちの親父が1000万越えてるけど
家賃とか子供二人の今までの教育費のローンとかいろいろ払うとあっという間だよ
車もカローラだし
173:
:2013/09/11(水) 22:35:40.07 ID:
>>165
その前が年収300ちょいだから
無駄な出費はそもそもしないような生活してるんでしょ
プラス700万自由になるお金ができたわけだからランチおごるくらいなんでもない
子どももいないし
177:
:2013/09/11(水) 22:37:16.36 ID:
191:
:2013/09/11(水) 22:44:25.79 ID:
>>173
> 年収は3倍以上となり1000万円を超えた。
ここにトリックがある
もともと990万だったのが3倍になって1000万超えたって解釈もできる
そもそも医者で300万なんてあり得ない
研修医ならあり得るが、その後すぐ院長になるとか無理
267:
:2013/09/11(水) 23:42:37.52 ID:
>>191
研修終わってすぐにクリニックに転職したんじゃね
166:
:2013/09/11(水) 22:31:47.46 ID:
167:
:2013/09/11(水) 22:31:53.76 ID:
175:
:2013/09/11(水) 22:36:26.51 ID:
自営みたいなもんの年収1000万と勤め人の1000万じゃ全然ちゃうやん
自営の1000万は勤め人に換算したら1600万ぐらいだろ
182:
:2013/09/11(水) 22:39:23.44 ID:
>>175
勤め人は厚生年金やら住宅手当やらあるから自営の1000万は勤め人の600万くらいでは
178:
:2013/09/11(水) 22:38:29.35 ID:
>貧乏も“病気”の一種
意 味 が わ か ら な い
179:
:2013/09/11(水) 22:38:54.07 ID:
180:
:2013/09/11(水) 22:39:03.48 ID:
181:
:2013/09/11(水) 22:39:06.55 ID:
184:
:2013/09/11(水) 22:40:38.15 ID:
218:
:2013/09/11(水) 23:02:31.45 ID:
>>184
都会なら個人年収が1000万もあるのに、子ども二人育てるのすら手こずるなんてこともあるのかもね
僕は田舎もんでね、世帯年収600万で自分含む兄弟三人が全員大学生や専門学生だった時期がある
それで超貧乏な一年間を耐えきり、世帯年収700万で大学生二人という超貧乏とは言わないまでも、
貧乏な時期を乗りきった
今は学生抜きの世帯年収950万という最高の生活を送ってる
そっちも大変だったんだろうが、こっちはもっと大変だったのよ(;ω;)
226:
:2013/09/11(水) 23:08:12.06 ID:
>>218
金ないなら中卒でも高卒でも働けば良い話
自分で首絞めて貧乏自慢の苦労話なんて自慢にもならんよ
そういうのに限って勉強しないから公立国立に行けなくて始末が悪い
231:
:2013/09/11(水) 23:12:27.30 ID:
>>226
うむ、高卒でそれなりの職に就けばよかったと後悔してるよ
大卒だから年収高いというのは大間違いだもんね
高卒田舎者でも300万以上稼いでる人はいる
242:
:2013/09/11(水) 23:18:16.24 ID:
>>231
別に高卒を薦めはしないけど
貧乏だ何だのといって教育ローンとか借りる人は
せめてちゃんと勉強して公立国立に行ってほしい
186:
:2013/09/11(水) 22:41:57.92 ID:
188:
:2013/09/11(水) 22:43:13.54 ID:
貧乏が原因で生活に支障があるなら、障害者認定できるよな?
じゃあ障害者手帳もらおうぜwwwwwwwwwwww
190:
:2013/09/11(水) 22:44:10.38 ID:
192:
:2013/09/11(水) 22:44:40.14 ID:
193:
:2013/09/11(水) 22:44:43.99 ID:
おれも貧乏は病気だと思う。はやく治りたい。ほんと頑固だわこのビョーキ!
194:
:2013/09/11(水) 22:47:16.39 ID:
>>1
下から上になんか変なパースがかかってない?
195:
:2013/09/11(水) 22:48:57.11 ID:
え?「貧乏は病気」って定説じゃないの?
だから国で保護してるんだろ?
196:
:2013/09/11(水) 22:49:48.62 ID:
200:
:2013/09/11(水) 22:53:31.51 ID:
41歳独身の俺は来年から無職だ
20歳から今までだから21年ぶりか…
資格なんて普通免許しかないや
どうしよう…俺なーんも無いわ…
202:
:2013/09/11(水) 22:54:19.00 ID:
208:
:2013/09/11(水) 22:57:29.93 ID:
214:
:2013/09/11(水) 22:59:57.21 ID:
>>208
五輪景気でこれから仕事も増えるだろうから、きっとなんとかなるわよ
たぶん
204:
:2013/09/11(水) 22:55:46.66 ID:
>>200
あ、あの、じゃあ45歳無職歴12年のおれはどうしたらいいの(´・ω・`)?
215:
:2013/09/11(水) 23:00:57.23 ID:
247:
:2013/09/11(水) 23:21:47.39 ID:
>>200
普通免許持ってない俺に謝ってくれwww
201:
:2013/09/11(水) 22:53:52.01 ID:
貧困は罪ではありません
ですが極貧は罪なのです
って誰かが言ってた気がする
203:
:2013/09/11(水) 22:55:38.31 ID:
205:
:2013/09/11(水) 22:56:39.45 ID:
209:
:2013/09/11(水) 22:58:12.15 ID:
金持ちでも性格悪そう
金に執着しすぎると大変だよ
足るを知らないと
210:
:2013/09/11(水) 22:58:30.08 ID:
211:
:2013/09/11(水) 22:58:37.64 ID:
収入が低いから体に気を配る余裕が無いんじゃないですかね?
212:
:2013/09/11(水) 22:59:15.85 ID:
カネ、カネ、カネ騒いでるから貧乏なんだろ、カネなんて無視しとけ。
そんなもの放っておけばカネのほうから勝手にくるわハゲが
悟りを開いたおれが言うんだから間違いない
213:
:2013/09/11(水) 22:59:45.92 ID:
216:
:2013/09/11(水) 23:01:09.54 ID:
217:
:2013/09/11(水) 23:01:16.55 ID:
童貞も病気の一種なんじゃないかと思うんですがみてもらえませんか
219:
:2013/09/11(水) 23:02:34.53 ID:
年収1千万円しか無いのにベンツ買ったり1万円のランチ奢ったりするのは分不相応じゃないのけ?
年収1千万円は、意外とそんなに贅沢できんよね
223:
:2013/09/11(水) 23:04:53.52 ID:
>>219
ベンツも食事も経費で落とせるから1000万とは別枠
227:
:2013/09/11(水) 23:08:32.34 ID:
>>223
そうか
でもクリニックの院長と考えたら、もっと年収高くても良いような気もする
234:
:2013/09/11(水) 23:13:27.80 ID:
238:
:2013/09/11(水) 23:16:10.46 ID:
>>227
5000万とかならともかく1000万とか2000万って重税感が半端じゃない
俺で約2000万だけど手取りだとわずか1300万くらいだよ
給料あげないでなんでも経費で落とした方がお得やねん
244:
:2013/09/11(水) 23:19:30.66 ID:
>>238
なので給与所得者の所得税の累進性を緩和して、多くの資産を持つ人たちに資産税を課そうという意見もある
253:
:2013/09/11(水) 23:25:58.02 ID:
>>244
どうでもいいけど
リーマンはちゃんと一定額控除されてんだぞ
273:
:2013/09/11(水) 23:51:44.44 ID:
>>238
自分の給料明細も見たことのない阿呆でっか?
社会保険料はいわゆる税金じゃないから。
278:
:2013/09/11(水) 23:57:43.59 ID:
>>273
俺は>238とは別人だが、だいたい年収2000万。
ざっくりと、毎月の所得税が33万、住民税が12万で月々税金だけで45万くらい。
このレベルの年収になると社会保険料なんて大した割合じゃなくなるし重税感は
半端ない。
280:
:2013/09/12(木) 00:00:51.36 ID:
283:
:2013/09/12(木) 00:06:58.11 ID:
>>280
おいら勤め人だから無理さ。
2000万越すと年末調整もしてもらえないし確定申告めんどい。
220:
:2013/09/11(水) 23:03:01.21 ID:
給料日から数日でマイナスに入る生活をしてるやつも居る
マジで病気だと思う
ところで>>1の女医 頭長くね?
221:
:2013/09/11(水) 23:03:57.58 ID:
222:
:2013/09/11(水) 23:04:04.01 ID:
じゃあ顔やスタイル、ファッションセンスや胸の大小も病気になるな
225:
:2013/09/11(水) 23:07:17.16 ID:
それで、アンチエイジングとやらが専門らしいが、
自分に対する治療は失敗したのか?
どう見ても30代後半程度にしか見えないが
228:
:2013/09/11(水) 23:10:41.46 ID:
>>1
この手の事をマスゴミで喋らされる奴の収入源は在日の生保が連日通う事で得た税金
229:
:2013/09/11(水) 23:11:31.78 ID:
230:
:2013/09/11(水) 23:12:24.98 ID:
237:
:2013/09/11(水) 23:15:56.47 ID:
240:
:2013/09/11(水) 23:16:20.67 ID:
二つの会社で21年間働いてきたけど最高年収400しか逝かなかった
今は300だけどそれを自分から捨てようとしている
馬鹿なのはわかってるけど止められない
何のために働いてるのかわからなくなった…
死ぬとか絶対嫌だけど超不安
251:
:2013/09/11(水) 23:25:40.88 ID:
>>240
なぁーに、心配するな。それ相応の暮らしをして行けばいいんだよ。生活水準維持するために、金に使われるほうが不幸だ。金は使うもんだぜよ。
241:
:2013/09/11(水) 23:17:35.44 ID:
243:
:2013/09/11(水) 23:19:01.67 ID:
245:
:2013/09/11(水) 23:19:55.43 ID:
金の話する時点で品がないんだよ
金と結婚するのかよw
本質的に売女じゃん
ワンワン!
246:
:2013/09/11(水) 23:20:56.42 ID:
これ以上
金追いかけて嫌な仕事したくない
少々貧乏でもいいからのんびり暮らしたいわ
248:
:2013/09/11(水) 23:23:36.84 ID:
つまり貧乏は悪くない
オマエがワルイということだな
249:
:2013/09/11(水) 23:24:45.86 ID:
こういうのを金の亡者っていうんだろうな医学的には金銭依存症
250:
:2013/09/11(水) 23:25:21.82 ID:
>体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど。
これは、自分の命を削って働いている勤務医のみなさんに喧嘩を売りましたよね
252:
:2013/09/11(水) 23:25:48.44 ID:
金を稼ぐことに罪悪感というか嫌悪感がある
これは病気かもしれん
まぁ無職だが
254:
:2013/09/11(水) 23:26:15.09 ID:
>体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど
この意見は一理ある
貧乏人は食生活に気を使ったりする人あんまいないような
食生活の貧しさってのは、単に値段の高い安いでなく
金と食い物とセックスは、人間の生活の基本に関わる部分だから、本当はもっと正面から見据えるべきものなのに
この三つについて考えたり議論したりすると、何故か攻撃される
何故なのか
258:
:2013/09/11(水) 23:29:15.41 ID:
>>254
カネやセックスの話は下品だと思われることもあるが
食い物は違う
261:
:2013/09/11(水) 23:34:15.54 ID:
>>258
人によってはいまでも、「食い物のことについてあれこれいわず、出されたものは文句を言わず黙って食べなさい」みたいな昭和っぽいこというじゃない
昔は料理人と一部の趣味人を除いて、男が料理のことを話すのはタブーみたいな雰囲気あったそうだが
263:
:2013/09/11(水) 23:35:28.48 ID:
>>261
そんなの九州の片田舎のよほど頑迷固陋な奴だけだろ
265:
:2013/09/11(水) 23:39:21.67 ID:
>>261
でも昔から料理人は男だよな~
矛盾が矛盾を呼ぶ
255:
:2013/09/11(水) 23:27:39.32 ID:
金は持ってるけど、モノは知らない。
あぶく銭の典型例だな。
256:
:2013/09/11(水) 23:28:17.21 ID:
257:
:2013/09/11(水) 23:29:14.08 ID:
260:
:2013/09/11(水) 23:31:52.54 ID:
264:
:2013/09/11(水) 23:36:39.79 ID:
266:
:2013/09/11(水) 23:39:36.81 ID:
268:
:2013/09/11(水) 23:45:15.26 ID:
>「体をないがしろにしている人は、収入も低い場合がほとんど。
> 臨床医時代に散々それを見て、対症療法をするだけでは根本的解決にならないと思ったんです」
> やがて自身も激務で体を壊し、クリニックに転職。年収は3倍以上となり1000万円を超えた。
要するに辞めざるを得なくなった病院でまだ働いている奴への負け惜しみ
270:
:2013/09/11(水) 23:46:22.81 ID:
じゃあ保険証もって病院行けば金持ちになれんのか?あぁ?
271:
:2013/09/11(水) 23:48:57.13 ID:
275:
:2013/09/11(水) 23:54:45.48 ID:
>>271
逆に何かの病気っぽいよな
自己愛性人格障害とかそんな感じ
274:
:2013/09/11(水) 23:52:19.87 ID:
怒ってる人もいるが、これマスコミが女医の話をかなり盛ってる可能性もあるぞなもし
マスコミは本当に油断も隙もないからのう
277:
:2013/09/11(水) 23:56:04.74 ID:
金ってある程度あったら満足。 それ以上 財布にあっても邪魔なだけ
279:
:2013/09/11(水) 23:58:03.98 ID:
これ年収300万以下も病気の一種って格言だったら
もっと流行っただろうなwww
287:
:2013/09/12(木) 00:28:34.97 ID:
貧乏人は一生貧乏人だよ。水は低きに流れ、金は高きに流れる。って言うだろ
288:
:2013/09/12(木) 00:28:54.21 ID:
290:
:2013/09/12(木) 00:31:50.41 ID:
291:
:2013/09/12(木) 00:32:15.02 ID:
年収300万以下とか、ちゃんと義務教育うけたのかよw
フリーターが俺の進む道!的な時代あったよなwその時代の人?
292:
:2013/09/12(木) 00:35:20.84 ID:
293:
:2013/09/12(木) 00:50:03.64 ID:
294:
:2013/09/12(木) 00:59:40.07 ID:
嫉妬って こんなバカに嫉妬しないだろw
人生経験なさすぎw
296:
:2013/09/12(木) 01:17:46.08 ID:
病気だったのか‥
で、どこの病院行ったらいい?
この女医がいるとこ?
297:
:2013/09/12(木) 01:20:36.58 ID:
298:
:2013/09/12(木) 01:46:06.69 ID:
301:
:2013/09/12(木) 02:21:10.08 ID:
302:
:2013/09/12(木) 02:29:31.94 ID:
そういえば「異常気象」っていうのも便宜的な呼びかた?
でべつにつねに 気象には異常なんてない
305:
:2013/09/12(木) 02:56:13.51 ID:
逆に言えば、どいつもこいつも医者で
世の中医者で溢れ返るような状態になっていれば
>>1で出てる女医の給料も、大幅に下がるわけで
割合が少なく、旨みの多いパイにありつけているだけで
まるで低所得者が努力不足のように言われるのは心外だな
310:
:2013/09/12(木) 03:09:15.80 ID:
>>305
かわいい挑発だろ
成金カテゴリーの金持ちの煽りより工夫してる
307:
:2013/09/12(木) 02:58:20.15 ID:
309:
:2013/09/12(木) 03:06:12.97 ID:
むしろ金持ちが病気の一種だぜ。今のご時世、バカを騙し格下を苛めてていささかも心の痛まないサイコパスでなきゃ金もうけはできない。
313:
:2013/09/12(木) 03:12:01.50 ID:
>>309
それは成金タイプの金持ちばかり見てるからだよ
312:
:2013/09/12(木) 03:10:05.86 ID:
病気っていう言い方はアレかもしれないけど、一理有るかもと思ってしまった
お金稼げる人って何が違うんだろう?
314:
:2013/09/12(木) 03:14:12.01 ID:
>>312
才能。
大企業においては保身と責任転嫁の才能
自営業においてはセルフプロデュースの才能
起業家においては資金が切れる前にちゃんと動くビジネスモデルを思いつく才能
320:
:2013/09/12(木) 03:34:35.14 ID:
>>312
金儲けの方法を持ってる
不動産や会社経営
よく金に愛される方法とか言うが精神論は関係ないと思う
実際本屋で売ってる金持ちになる方法で金持ちになった人いないだろうし
322:
:2013/09/12(木) 03:40:21.61 ID:
333:
:2013/09/12(木) 04:37:49.37 ID:
あんまりぶさいくって言うなよ。喜んじゃうぞ。おまいら優しいな。
335:
:2013/09/12(木) 04:53:41.99 ID:
病気を治すのは自分
コレがわからない
なんでも他人事の
意識の低い人。
いつまで経っても治らない
337:
:2013/09/12(木) 05:32:51.97 ID:
>>335大きな切り傷は縫ってもらうべきだと思うの
342:
:2013/09/12(木) 06:02:43.64 ID:
347:
:2013/09/12(木) 07:08:33.33 ID:
>>342癌なんかでやっつけるイメージ療法ってあるみたいじゃん
338:
:2013/09/12(木) 05:42:33.12 ID:
わびさび…。
静に動を感じ、枯山水
古に新を見て、苔の庭
無為に所作を尽くして、方丈の庭
貧に病を見て、エロ河童
343:
:2013/09/12(木) 06:06:32.05 ID:
>>1
>男に求める最低年収額はなんと3000万円
単なるクズじゃん
女医ってこういうの多いよね
西川史子にしてもさ
351:
:2013/09/12(木) 07:46:07.73 ID:
SPAの記事引っ張ってくんなよ。
NATUREの記事引っ張ってきてコレって捏造じゃね?論理的におかしいし。くらいの離れ業やってみろよボケ>>1
352:
:2013/09/12(木) 07:49:06.80 ID:
>>1
チェンジ
スレタイに美人てついていない時点で気付くべきだった
355:
:2013/09/12(木) 07:53:23.10 ID:
>>1
本当の金持ちってカネカネいう女狙うと思わんが
358:
:2013/09/12(木) 07:56:23.61 ID:
>>355
経済力に余裕のある男性はどっちかというと天真爛漫で純粋な女を好む傾向が強いな
頭のいい女や仕事のできる女は癒し的な存在になれないのですべての男性からは敬遠されるだろう
356:
:2013/09/12(木) 07:54:06.57 ID:
そのまま行き遅れてババアになって寂しい老後を送りなさい
あ、もうババアだっけw
359:
:2013/09/12(木) 08:01:56.07 ID:
>>1
ブスって何でも躊躇なく言えていいよな
捨てるモノないからなw
361:
:2013/09/12(木) 08:03:54.23 ID:
369:
:2013/09/12(木) 08:16:48.14 ID:
女向け商売なのに太い太ももアピール
西川といい女医っておかしいのが多いのか
374:
:2013/09/12(木) 08:37:12.43 ID:
まあ、金回りが良いときは何かとお金が入ってくるときはあるけど病気とかそういうのじゃないだろう
375:
:2013/09/12(木) 09:33:10.24 ID:
385:
:2013/09/12(木) 12:32:52.82 ID:
386:
:2013/09/12(木) 14:22:03.81 ID:
金がなけりゃ治せる病気も治せない。
身寄りがなけりゃ入院さえできない。
静かに死ぬのを待つだけだ。
389:
:2013/09/12(木) 14:34:56.91 ID:
>>386
身寄りが無ければ入院さえできないってどうして?
391:
:2013/09/12(木) 14:47:42.28 ID:
>>389
入院には保証人や身元引受人が必要だから
なってくれる人を探すの大変ですよ。
405:
:2013/09/12(木) 15:47:51.26 ID:
>>391
身寄りのない年寄りなんて幾らでも入院してるよ。
407:
:2013/09/12(木) 16:25:36.89 ID:
>>405
それなりの身元引受人を確保できた人でしょ。
自分の従兄は親戚が遠いので本当に困ってた。
408:
:2013/09/12(木) 16:31:37.12 ID:
>>407
いやいや、俺は医者だけど普通に沢山居るよ。
今どきの病院はケースワーカー雇ってるからその手の問題は全部丸投げしとけば
なんだかんだ上手くやってもらえる。
410:
:2013/09/12(木) 17:55:49.02 ID:
>>408
恵まれた病院ではそうなんですね。
自分の従兄は埼北ですけど群南を含め4つの病院はダメでした。
その都度青森や北海道の親戚に来て貰ってました。
今は青森の親戚に後見人になって貰って特養に入りましたが
何かにつけて親戚が呼び出されています。ごく最近(去年)のことです。
411:
:2013/09/12(木) 18:05:39.66 ID:
>>410
普通の病院だと思うよ。
口は出すけど金と手間は出さないという親族が居るケースでは、入院の絶対的適応
が無い場合や待機的な入院は是非とも避けたいとは思うけどさ。
そもそも急性期病院で入院治療の絶対的適応が有る場合、身元保証人が居ない
からという理由で入院診療拒否なんて出来ないからね。
390:
:2013/09/12(木) 14:41:44.72 ID:
高所得者や資本家は
仕事を分けて、金を分けて、将来を見せてくれる。
税額や、健康保険やらも、一般人とは額が違う。
身を切って、人生掛けた末の金持ちが
次の金持ちのためにお膳立てをする。
お金持ちには感謝しかないでんがな~
396:
:2013/09/12(木) 15:09:22.97 ID:
年収1000万超えてる同級生には1人くらいしかあった事ないな
398:
:2013/09/12(木) 15:11:23.56 ID:
アンチエイジングする客層はこういう話を喜ぶ客層ってことかな
浅はかだな
400:
:2013/09/12(木) 15:13:22.75 ID: