▼動画・画像
▼ゲーム、同人誌、アニメ、フィギュア

おじいちゃんが死んだから父親のとこに相続のお金が入ったんだけど はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - おじいちゃんが死んだから父親のとこに相続のお金が入ったんだけど


1:2014/11/01(土) 16:16:02.64 ID:
おじいちゃんが、死んだから父親のとこに相続のお金が入ったんだけど

父親と父親の兄貴と二人兄弟なのに、分け方が
4765万3829円相続したのに、取り分が

父親が1500万5329円で父親の兄貴が3264万8000円だったんだが

どーしてだと思う???


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414826162/
2:2014/11/01(土) 16:17:34.34 ID:
おじいちゃん死んだのは悲しいけど、財産の分け方がえぐいなと思った

父親の兄貴はせこい人間なんだなと思った。

家に置いてあった、相続税の申告書に金額がかかれてある

どーいうことなんだろうか?
3:2014/11/01(土) 16:17:39.69 ID:
介護してたとかじゃねーの?それか生前援助されてたならその分引かれてるとか
5:2014/11/01(土) 16:19:41.46 ID:
>>3
まあどちらかといえば、地親の兄貴の方が確かにしていたかもしれないわ。

家出はじめて、観たは、あるんだな、相続税申告書っていうのん、

ちゃんと、相続開始日と相続税申告期限とかかかれていて、被相続人とかの
とこに指名もかかれているんだな
4:2014/11/01(土) 16:19:09.78 ID:
長男は介護とかあるんじゃねーの
7:2014/11/01(土) 16:22:23.61 ID:
>>4
それはあるかもしれないけど、
単純に俺の父親は高収入で、父親の兄貴は普通の会社員だからなんかな???

作成税理士の名前とか事務所の所在地までかかれていたりするんだな。
はじめて観たからすげー新鮮だわ

相続税の総額の計算書とかもあるんだなー
すげー新鮮
6:2014/11/01(土) 16:21:14.12 ID:
3割か
介護とか兄が受け持ってるなら妥当
10:2014/11/01(土) 16:26:54.83 ID:
>>6
うん
いや、それよりも父親が金持ちで父親の兄貴は普通だからってのもあるかもしれないで。

いずれ俺も、二人兄弟だし、こういうのんするよーになるんだよなー
色々と考えないとだな。

税務代理限証書
に名前とかかいたりするんだなー

4765万3829円相続ってどんなもんなの?
平均家庭くらいの金額ですか?

おじいちゃんは84歳で死去しました!
8:2014/11/01(土) 16:24:47.57 ID:
どうでもいいけど何で日本語ちょっと不自由なの?
11:2014/11/01(土) 16:27:57.55 ID:
>>8
わかんねーよ
とりあえず伝わればいいじゃんか?
>>9
べつにいい年した大人だし
いやこういうお金関連しっかりしとかなあかんなと思ってだな
12:2014/11/01(土) 16:30:13.61 ID:
>>11
しっかりしとかなあかん思ってすることが2chにスレ立てかよお前一生駄目やな
15:2014/11/01(土) 16:31:43.75 ID:
>>12
いいだろ
今のうちからこういうこともきにかけとこうかなと思っているわけだし。

おまいら、相続税対策とかそーいうのんしている奴いるかー???
9:2014/11/01(土) 16:25:59.73 ID:
ものすごくバカっぽい文章と小学生みたいな感性なんだが知恵遅れなん?
13:2014/11/01(土) 16:30:33.20 ID:
おまいらのおじいちゃんが死んだ時は
相続のお金いくら入ってきたの???
で兄弟何人いてどういう遺産の分けかたしていたの?
14:2014/11/01(土) 16:31:38.57 ID:
嫉妬ってこええわ
日本人は何かあるとすぐ人格攻撃だな
16:2014/11/01(土) 16:33:18.72 ID:
相続の前にそれだけ稼げる人間になる方が先だわ
18:2014/11/01(土) 16:34:45.11 ID:
>>16
おじいちゃんは死んだ時84歳の大卒の普通の会社員だった観たいだ

というか、何かしんと不安で仕方がないぜー不安だー
17:2014/11/01(土) 16:33:33.38 ID:
ちなみに、おじいちゃんは普通の会社員で父親の兄貴は普通の会社員で

父親は医者なんだよ。リアルにな!

お金をうまいこと運用とかしたいぜー

これからどーしようかと考えているニートなんだけどなー
19:2014/11/01(土) 16:35:35.81 ID:
ほんと二―トで不安です

何かを何ひっかかって失敗させられたわ
21:2014/11/01(土) 16:37:12.18 ID:
>>19
ニートには取り分0だよ
20:2014/11/01(土) 16:36:58.89 ID:
もう>>1しか喋っていない件

ほなさいなら
22:2014/11/01(土) 16:37:50.97 ID:
>>20
相続税対策とかそーいう会話しよーぜ
>>21
そんなことねーよ
また働きだすかもしれないしなー
23:2014/11/01(土) 16:38:38.13 ID:
別に、被相続人全員の了承があればどんな分け方してもかまわないし
26:2014/11/01(土) 16:40:22.33 ID:
>>23
そうなのかー
俺の時は俺と弟の2人で遺産分担するわけだが

まあ俺的には丁度半分半分にしようと思っているわけだがどーよ?
27:2014/11/01(土) 16:40:27.73 ID:
>>23
全員って被相続人は一人だろ
24:2014/11/01(土) 16:39:14.04 ID:
おじいちゃんが死んだ年齢が84歳で当時、父親の兄貴が53歳で父親が50歳だったんだよ。

とりあえず相続税対策とかしたいぜーしたいぜー
25:2014/11/01(土) 16:39:46.01 ID:
働け糞ニート
30:2014/11/01(土) 16:41:32.67 ID:
>>25
それが面接いって不採用になりましたわ
あんまり受けていないけどな

とりあえず毎年109万円までは相続税かからない対策のはしているんだけど
それ以外で何かないですかね?
28:2014/11/01(土) 16:40:50.64 ID:
なにこいつ?
頭おかしいやつなの?
それとも日本語知らないやつ?
29:2014/11/01(土) 16:41:30.35 ID:
勘当されなかったら勝ち組すぎだろ
31:2014/11/01(土) 16:44:18.37 ID:
1の父親が均等分配でないと実印押さないって言えば故人の資産などいじれないし均等分配になっただろう
遺言書の有無もわからないし1がとやかく言う問題ではないな
32:2014/11/01(土) 16:44:36.44 ID:
お前が死ぬことが一番の節税
35:2014/11/01(土) 16:49:33.95 ID:
>>28
よーわからんたまにいわれるわwwwwwwwwww
>>29
何で勝ち組かーよーわからん
>>31
俺の父親と父親の兄貴でわけているから
若者の俺はいえんわなー
>>32
そらー誰でもそーだろ
33:2014/11/01(土) 16:46:27.15 ID:
年間110万までは贈与税はかからない

※だが、死亡前3年間で親族に渡された分は相続財産として加算される
36:2014/11/01(土) 16:51:27.11 ID:
>>33
年間109万円は入れたいな。
死亡前の三年間は相続財産にかかるのかーシビアだなー尚更シビアだなー
34:2014/11/01(土) 16:46:28.71 ID:
句読点の使い方が不安定で怖い
37:2014/11/01(土) 16:52:57.83 ID:
とりあえず親が医者で俺はニートしていて精神的に病んでいます。

どーしたらいいんですか?
何の勉強しとくべきですか???

俺と弟とでタッグ組むしかねーよな?
弟は会社員で多忙な毎日しているわけだけど
38:2014/11/01(土) 16:55:21.59 ID:
マジでどーにかして欲しいつらくてたまらん

どーにかお金の知識つけてー
世の中の怖さが理解出来る漫画何かないですか?
39:2014/11/01(土) 16:55:57.21 ID:
お前は一生無能なゴミ以下のままだ
43:2014/11/01(土) 17:00:20.63 ID:
>>39
それはわかんねーよー
>>40
受からないもーん
土方とかがらでないしー
>>41
句読点なー
46:2014/11/01(土) 17:04:04.04 ID:
>>43
少なくともお前が気にする問題は働くことだけだから
相続税云々は親がちゃんと考えてるわ
あとお前みたいな穀潰しカスニートをどうにかしないと…と考えてるんじゃない?
40:2014/11/01(土) 16:56:20.23 ID:
そもそもお前の金じゃない
さっさと働けカスニートが
41:2014/11/01(土) 16:57:25.91 ID:
句読奴はVIPでも氏んでね
42:2014/11/01(土) 16:59:35.63 ID:
兄弟の力関係=相続出来る額の比率
44:2014/11/01(土) 17:00:29.71 ID:
>>1
相談聞いて欲しいならまず日本語話してくれよ……
45:2014/11/01(土) 17:01:30.53 ID:
>>42
俺の二人兄弟は丁度半額ずつにわける予定だ長男の俺的に
>>44
お金こまっているねん


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-31(Tue) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

Tポイントカードが11月1日から はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - Tポイントカードが11月1日から


1:2014/10/29(水) 08:39:03.44 ID:
個人情報流出させるけど裁判起こすわ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414539543/
2:2014/10/29(水) 08:39:32.99 ID:
なんかあったの?
3:2014/10/29(水) 08:41:34.92 ID:
どゆこと?
4:2014/10/29(水) 08:42:45.45 ID:
マーケティングに使うんだよね
5:2014/10/29(水) 08:44:42.08 ID:
11月1日からTカードに登録した情報はTカードと提携してる企業に全て渡される
6:2014/10/29(水) 08:44:44.08 ID:
げすいよなぁ
7:2014/10/29(水) 08:45:41.83 ID:
え、まじで?
8:2014/10/29(水) 08:46:14.95 ID:
ツタヤの会員辞めてたら大丈夫なのか?
9:2014/10/29(水) 08:46:49.91 ID:
今までも共有だったんだろ
10:2014/10/29(水) 08:49:02.48 ID:
情強はオプトアウトの手続きする
11:2014/10/29(水) 08:50:32.06 ID:
これからは何を借りたか、何を買ったかが提携企業全体に筒抜けになるってことだっけ?
12:2014/10/29(水) 08:51:32.02 ID:
まじかよ
「こいつファミチキしか食わねえのかよ」って思われるのか
13:2014/10/29(水) 08:52:05.20 ID:
それって何かダメなの?
14:2014/10/29(水) 08:52:40.44 ID:
いずれそうなることぐらい予想できただろ
15:2014/10/29(水) 08:53:07.74 ID:
不都合はない 逆にクーポンなどで便利になる
16:2014/10/29(水) 08:54:04.04 ID:
俺の情報とか誰得だよ
18:2014/10/29(水) 08:55:47.91 ID:
レジで出してポイント溜めるだけなのに情報て邪魔なだけだろwwwww
19:2014/10/29(水) 08:58:52.82 ID:
T会員ランクとかファミランクとか糞
ファミマのレディースデーは男女差別
20:2014/10/29(水) 08:58:56.52 ID:
流出させない手続きに3日かかるってもう間に合わないじゃん
24:2014/10/29(水) 09:01:12.44 ID:
>>20
ネットは即日反映されるが、ヤフーに登録しなければ解除もできない
21:2014/10/29(水) 08:59:33.75 ID:
お前らの情報なんて1円の価値もねえよ
22:2014/10/29(水) 09:00:21.69 ID:
漏れたらなんなんだ
23:2014/10/29(水) 09:00:34.42 ID:
男性差別キャンペーンを行ってから、ファミマには一切行っていない。
25:2014/10/29(水) 09:06:52.57 ID:
LINEもそうだがお前ら個人情報(笑)に敏感過ぎだろ
お前らの情報が漏れたところで何も起きやしねーよ
26:2014/10/29(水) 09:08:32.39 ID:
自意識過剰のバカばかりだからな
本当見てて滑稽
27:2014/10/29(水) 09:11:45.13 ID:
過敏な奴に限ってゴミ属性だよなw
28:2014/10/29(水) 09:36:05.05 ID:
情報提供先に毎日新聞やらソフトバンクやらロッテリアがあったから全部拒否にしたわ
29:2014/10/29(水) 09:38:50.31 ID:
お手続きいただく上での注意事項
(4) 「全ての提供先に対して一括で停止」をされた場合でも、その後にポイントプログラム
等へ参加した企業に対しては、改めて手続きが必要になります

無限ループってこわくね
個人情報がこんな簡単にばら撒かれるのが認められるのなら
ハッキングもそのうち合法になりそうだな
30:2014/10/29(水) 09:45:08.91 ID:
つまりどうしろと
31:2014/10/29(水) 10:05:45.46 ID:
Tカード作らなくてよかった
もれなく大量のDMが来るところだったわ
32:2014/10/29(水) 10:08:36.31 ID:
もともとTポイントカード契約するときの利用規約に個人情報は提携してる企業に渡しても文句言うなよって書いてあるから訴えても無理だよ
だから俺は前々からTポイントは危険だ利用規約ちゃんと読めよって言ってたのに
33:2014/10/29(水) 10:28:59.70 ID:
>>32
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)は、お客さまに
嬉しい・楽しい・便利を感じていただけるサービスのこれまで以上の向上を
目指すため、個人情報の提供方法を「共同利用」から「第三者提供」へ変更いたします。

微妙によく分からん表現だけど
規約勝手に変えて同意させる暇も与えないのはいかんだろ
34:2014/10/29(水) 10:32:22.25 ID:
猶予なさすぎわろた


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-26(Thu) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

コンビニで現金で払ってる奴wwwwwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - コンビニで現金で払ってる奴wwwwwwwww


1:2014/07/11(金) 01:35:04.15 ID:
クレジットカード便利すぎワロタ

店員もおつり渡す手間省けるしWinWinwww


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405010104/
2:2014/07/11(金) 01:35:48.86 ID:
そうだね
3:2014/07/11(金) 01:35:59.04 ID:
クレカめんどくせーんじゃボケ
勝手にリボ払いにしたろか!!
4:2014/07/11(金) 01:36:02.77 ID:
クレカは店からしたら
損なんだが…
5:2014/07/11(金) 01:36:07.67 ID:
まさかのクレカ
コンビニで便利さならEdyやIDの方が上だろ
6:2014/07/11(金) 01:36:12.86 ID:
なぜコンビニ限定
7:2014/07/11(金) 01:36:43.82 ID:
最速はPASMO
尚チャージは遅い模様
8:2014/07/11(金) 01:36:53.17 ID:
どうでもいいけど最後まで確認してけよ
店員が追加で自分の商品入れてもわかんないぞ
10:2014/07/11(金) 01:37:10.17 ID:
モバイルSuica最強伝説
11:2014/07/11(金) 01:37:11.43 ID:
最近カード持って嬉しいんだろ
かわいいな
12:2014/07/11(金) 01:37:14.44 ID:
スイカとかのICカードでも支払いできるとこ増えてる
定着してんのか知らんが
13:2014/07/11(金) 01:37:14.62 ID:
au wallet
14:2014/07/11(金) 01:37:26.18 ID:
店員やってるがタバコひと箱に万札出されたりするとすげーイラつくからクレジット強制にして欲しいわ
17:2014/07/11(金) 01:38:10.26 ID:
>>14
底辺が意見言うなよ
18:2014/07/11(金) 01:38:56.35 ID:
>>17
底辺が底辺に何言ってんだ?
23:2014/07/11(金) 01:39:53.39 ID:
>>18
底辺三羽ガラスにすんな


ハゲ
19:2014/07/11(金) 01:39:00.91 ID:
>>17
学生じゃボケ
37:2014/07/11(金) 01:45:23.18 ID:
>>19
クソガキはすぐに自己アッピルするな
逝ってよし
15:2014/07/11(金) 01:37:53.84 ID:
セブン以外ならピタパ使ってる
16:2014/07/11(金) 01:38:05.07 ID:
奴隷が文句言ってんぞ
20:2014/07/11(金) 01:39:02.93 ID:
現金が一番だろ
なんで自分の足跡つけなきゃいかんの?
21:2014/07/11(金) 01:39:03.61 ID:
給料日になるとわざとらしく1万円出してくるお客様
気持ちは分かります
22:2014/07/11(金) 01:39:42.89 ID:
コンビニ店員のうち間違い率異常に高いからカードだといろいろ面倒だわ
24:2014/07/11(金) 01:40:07.04 ID:
クレカは持っててもいいけど使うなよ
買い物した時の決済手数料が高くて値段の数%分も取られるんだ
店が払う仕組みだから客からは見えにくいだけで
その高い手数料は最終的には客の負担に転嫁されることになるんだぞ
いつもニコニコ現金払いが最強だからな
31:2014/07/11(金) 01:43:09.29 ID:
>>24
そうなのか


じゃあ値段上がらないように
お前らだけ現金使ってくれwwwwwwwww
33:2014/07/11(金) 01:43:53.62 ID:
>>31
とりあえず自慢の

楽天カードうp
36:2014/07/11(金) 01:45:06.40 ID:
>>33
クレカもって調べるようになったけど
楽天カードって還元率やばいな
39:2014/07/11(金) 01:45:47.15 ID:
>>36
個人情報=プライスレス
32:2014/07/11(金) 01:43:43.36 ID:
>>24
たった何十円レベルなら便利な方とるだろ
35:2014/07/11(金) 01:44:23.27 ID:
>>24
お前クレカのスレにいつも張り付いて同じ事言ってるよな
25:2014/07/11(金) 01:40:31.51 ID:
店員やってたけど1万円出されても何も思わない
むしろ五千円札が無いことが多いから千円札ばっかりになって申し訳ないなと思ってた
26:2014/07/11(金) 01:40:49.23 ID:
見えない金持つと散財しちゃうタイプ
27:2014/07/11(金) 01:41:05.63 ID:
金券ショップで買ったクオカードもなかなか使える
28:2014/07/11(金) 01:42:11.57 ID:
edyだろ
29:2014/07/11(金) 01:42:19.60 ID:
コンビニは両替感覚で万札使ってるわ
30:2014/07/11(金) 01:42:49.31 ID:
現金だとお姉ちゃんが両手でぎゅっしてくれるから
34:2014/07/11(金) 01:44:15.55 ID:
EdyとかiDってポイントつかないよな?
40:2014/07/11(金) 01:46:56.91 ID:
>>34
Edyはつくぜ
クレカのEdyじゃなくEdyカードでも、登録すりゃつくようになる
38:2014/07/11(金) 01:45:36.09 ID:
ちょっとマイナーっぽいけどクイックペイめちゃ便利
チャージ要らないし小銭もいらないし
41:2014/07/11(金) 01:47:57.97 ID:
こないだコンビニでバイトに釣銭ちょろまかされかけたんだけど
カードは平気なの?誤魔化されるなら釣銭レベルじゃ済まない額になるよね?
43:2014/07/11(金) 01:49:09.74 ID:
>>41
ちょろまかしても店の利益になるだけで

バイトなちょろまかしても無意味
45:2014/07/11(金) 01:51:39.63 ID:
>>43
店の利益になるわけねーだろ
なにから得た利益?って問題になり、めんどくさくなるから、募金箱に入れられるか、客が取りくるまで放置されるか、お客さんにお金あげすぎた時のための予備小銭にされるか、従業員のジュース代になる
46:2014/07/11(金) 01:53:28.72 ID:
>>45
その辺はうまくやるだろ…
別に5万10万じゃないんだから
47:2014/07/11(金) 01:56:55.86 ID:
>>46
しっかり本社が管理してるから、ずれてもうまくやりゃ回避できるようなもんじゃない
というかうまくやるなんてめんどくさいことやねーよ
ジュース代とかになるだけだから
48:2014/07/11(金) 01:58:35.66 ID:
>>43
なるほど
>>44
間違えたフリして別で打たれたら確認できないじゃん
明細は月単位の確認だからコンビニで頻繁に利用し始めたら分からなくなるし
44:2014/07/11(金) 01:49:32.63 ID:
>>41
気づいたなら言えよ
カードだって向こうがミスったら返金してくれるわ
49:2014/07/11(金) 01:59:27.09 ID:
>>41
5000円以上なら署名が必要になるからちょろまかされても4999円以下だよ
51:2014/07/11(金) 02:18:41.71 ID:
>>49
ほう、通販の支払い以外は一万以上位からしかクレカ使わないから知らんかった
42:2014/07/11(金) 01:48:59.48 ID:
一括なら手数料ないんじゃないの?
50:2014/07/11(金) 02:00:22.39 ID:
俺EdyだけどEdyでって言うと店員少し喜ぶ
52:2014/07/11(金) 02:26:39.87 ID:
電子マネーで払ってくれると楽なんだけど、ポイントカードを支払いした後から出されるとかなり困るから注意

レジ操作が分からん
53:2014/07/11(金) 02:28:06.77 ID:
電子マネー系は金額間違えると修正大変なんだよな
間違えなきゃいい話なんだけど


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-21(Sat) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

ジョイフルとかいう糞安いファミレスwwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - ジョイフルとかいう糞安いファミレスwwwwww


1:2014/10/29(水) 21:38:13.26 ID:
なんで23区内にも神奈川県内にもねえんだよ
出店しろよゴミクズ


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414586293/
2:2014/10/29(水) 21:38:38.58 ID:
日ハム小笠原「早く寝た方がいいぞ」
3:2014/10/29(水) 21:38:59.20 ID:
嘘やろ**
4:2014/10/29(水) 21:39:11.86 ID:
神奈川じゃないです横浜です
5:2014/10/29(水) 21:39:33.21 ID:
>>4
どういう意味?
6:2014/10/29(水) 21:39:56.84 ID:
大分の誇り
7:2014/10/29(水) 21:40:18.37 ID:
クッソまずい
12:2014/10/29(水) 21:41:19.67 ID:
>>7
これ
13:2014/10/29(水) 21:41:24.46 ID:
>>7
ほんのこれ
8:2014/10/29(水) 21:40:21.53 ID:
自分は朝食ハンバーグプレート
9:2014/10/29(水) 21:40:34.05 ID:
言うほど安いか?
20:2014/10/29(水) 21:42:48.50 ID:
>>9
日替わりランチ411円(税込)
金ない時は助かるわ
10:2014/10/29(水) 21:40:35.60 ID:
チックとジョイフルは大分の誇りやろ


指原?知らん
11:2014/10/29(水) 21:40:42.32 ID:
呉に旅行に行った時に入ったな
14:2014/10/29(水) 21:41:43.24 ID:
ハンバーグ食ったけどなんやあれ

くっそまずかったわ
15:2014/10/29(水) 21:42:07.28 ID:
山田うどんみたいなもんか
16:2014/10/29(水) 21:42:08.64 ID:
そんなにマズいの?
一度食ってみたい
21:2014/10/29(水) 21:42:58.68 ID:
>>16
サイゼリヤにしといたほうが胃のためやで
24:2014/10/29(水) 21:44:17.99 ID:
>>16
言うてもサイゼとあんま変わらん
ジョイフルは不潔感がなんかある
17:2014/10/29(水) 21:42:23.38 ID:
ジョナサンとジョイフル間違う奴は居るな絶対
18:2014/10/29(水) 21:42:30.61 ID:
ランチタイムに
キッチン1人
ホール1人
19:2014/10/29(水) 21:42:40.71 ID:
ドリンクバー頼む店だから
22:2014/10/29(水) 21:43:39.48 ID:
早朝野球の後にジョイフルでハンバーグプレート食って仕事いくの大好き
23:2014/10/29(水) 21:44:08.72 ID:
ジョイフルは一時と違ってほんと質落ちたで
アホ社長が選挙にうつつぬかしたりしとるし
田舎のワタミや
25:2014/10/29(水) 21:44:30.92 ID:
ジョイフル本田
26:2014/10/29(水) 21:44:48.28 ID:
東京都内は青梅市に2店舗あるだけ
神奈川はゼロ
なんでや
29:2014/10/29(水) 21:48:44.68 ID:
>>26
九州発祥だからじゃね
調べてみたら九州と中四国に店舗が多いな
27:2014/10/29(水) 21:45:43.95 ID:
やすいわりにうまい
サイゼリア並みのポテンシャルがある
28:2014/10/29(水) 21:47:52.27 ID:
サイゼは安いけど量が微妙
30:2014/10/29(水) 21:49:07.23 ID:
無料でご飯大盛り出来るときが良かったわ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-16(Mon) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

箱の中で1年過ごしたら5億円 はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 箱の中で1年過ごしたら5億円


1:2014/10/29(水) 23:53:26.63 ID:
・箱は縦2m横1m奥行き1m
・箱は完全防音で外の音は全く聞こえない
・一年中適度な温度、湿度に保たれている
・通気性も保たれている
・スイッチを押すとゆっくり横倒しになり心地よく寝られる。もう一度押すと縦になる
・スイッチを押すとトイレが出現する。用を足した後は自動的に清掃、消臭される
・スイッチを押すとシャワーが出現する。終わったら自動的に乾燥される
・毎日三食健康的で栄養満点の食事が提供される
・自傷行為をしようとすると睡眠ガスが噴射され眠りに落ちる。眠っている時間の2倍の時間、解放が延期される
・本一冊のみ持ち込み可能
・照明はオンオフ可能


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414594406/
3:2014/10/29(水) 23:54:21.40 ID:
やりますともさ
4:2014/10/29(水) 23:54:24.61 ID:
だだしどうしても無理なら箱の外に出てもいい
5:2014/10/29(水) 23:54:25.41 ID:
そんなありえない話されても
6:2014/10/29(水) 23:54:49.66 ID:
どうしても無理なときは出て過ごしでも良い
7:2014/10/29(水) 23:54:51.97 ID:
無頼伝涯か
8:2014/10/29(水) 23:55:03.23 ID:
電波少年かな
9:2014/10/29(水) 23:55:06.25 ID:
ただし試合中は箱から出てもいい
10:2014/10/29(水) 23:55:16.88 ID:
自慰行為は可能なんか
11:2014/10/29(水) 23:56:00.61 ID:
やる
どうすればいい?
12:2014/10/29(水) 23:56:10.31 ID:
ただしどうしても無理な時は箱から頭と手足を突き出してもいい。
14:2014/10/29(水) 23:56:21.46 ID:
>>12
13:2014/10/29(水) 23:56:19.95 ID:
1日12時間寝たら無限に中で暮らせるやん
15:2014/10/29(水) 23:56:37.71 ID:
骨スッカスカになりそう
16:2014/10/29(水) 23:56:38.54 ID:
箱男
17:2014/10/29(水) 23:56:53.88 ID:
こういう想像よくする
ネットが使えるなら多分何とかなる
18:2014/10/29(水) 23:57:03.81 ID:
なお出た頃には廃人になっている模様
19:2014/10/29(水) 23:57:35.90 ID:
広すぎや
棺桶でいい
20:2014/10/29(水) 23:57:46.56 ID:
運動できないから、死ぬと思う
35:2014/10/30(木) 00:00:49.16 ID:
>>20
通勤できないからに見えた(社畜並感)
21:2014/10/29(水) 23:57:49.37 ID:
座れないのつらそう
27:2014/10/29(水) 23:58:40.39 ID:
>>21
トイレがあるんだよなあ
22:2014/10/29(水) 23:57:53.61 ID:
本を一冊だけかあ、何を選ぼう(素直)
23:2014/10/29(水) 23:57:56.96 ID:
時計あるならやる
24:2014/10/29(水) 23:58:18.31 ID:
広辞苑持ち込んで暗記するやで~
25:2014/10/29(水) 23:58:31.40 ID:
ただしどうしても箱からでたいときは自由に出てよい
健康が大事だからね
26:2014/10/29(水) 23:58:36.73 ID:
ただしどうしても退屈なら箱を透明にしても良い
28:2014/10/29(水) 23:58:40.64 ID:
ただし本当に辛いと思った時は箱から出てしばらく休憩してもいい
29:2014/10/29(水) 23:59:00.36 ID:
これマジ?
30:2014/10/29(水) 23:59:09.84 ID:
この本一冊てのがでかい
選択間違えなければこれで一つの世界構築できる
31:2014/10/29(水) 23:59:33.10 ID:
屁こいたら臭そう
32:2014/10/30(木) 00:00:29.90 ID:
本一冊のみ持ち込み可能が一番きついな
快適性を保障するならテレビネット勉強お絵かきなんでもありにしてや
33:2014/10/30(木) 00:00:37.44 ID:
ペンもクレメンス
34:2014/10/30(木) 00:00:45.43 ID:
ただしどうしても嫌だとお願いすれば5億だけもらえる
36:2014/10/30(木) 00:01:16.49 ID:
そうか今の子らは電波少年知らんのか
37:2014/10/30(木) 00:01:24.76 ID:
筋力すごいことになりそう
38:2014/10/30(木) 00:01:33.17 ID:
本(MacBook)
39:2014/10/30(木) 00:01:33.53 ID:
いろんな本を解体して一冊にくっつければええねん
40:2014/10/30(木) 00:01:47.33 ID:
たぶんワイは一旦横にしたらもう縦にはしない
41:2014/10/30(木) 00:01:50.33 ID:
時間感覚は食事タイムでどうにかなりそうだから
本しだいか。
42:2014/10/30(木) 00:01:54.20 ID:
ワイ2m超え、寝れない
43:2014/10/30(木) 00:01:54.26 ID:
本一冊って何がええんや聖書か
44:2014/10/30(木) 00:02:13.84 ID:
>>43
辞書とか
45:2014/10/30(木) 00:02:26.64 ID:
広辞苑やろなぁ
46:2014/10/30(木) 00:03:05.65 ID:
話し方忘れそう


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-11(Wed) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

貧乏な人ほどお金の使い方が下手な件 はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 貧乏な人ほどお金の使い方が下手な件


1:2014/09/18(木) 13:40:39.28 ID:
大学生を例に出すと、ギャンブル、タバコや酒に金を使いまくって、ご飯は質素。口癖は金がない

必ず居たであろう奴について語るスレ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411015239/
3:2014/09/18(木) 13:42:09.02 ID:
いやご飯も豪快に食うだろ
貯金という物を知らない
4:2014/09/18(木) 13:42:55.63 ID:
そもそも収入がない
5:2014/09/18(木) 13:42:59.56 ID:
余り飯に使わないイメージ
ただし節約アピールが酷い
6:2014/09/18(木) 13:44:07.19 ID:
金がないのにギャンブル大好き
趣味だからが口癖
7:2014/09/18(木) 13:45:50.92 ID:
子供の頃お小遣いをもらってなかった奴はお金の使い方が下手
8:2014/09/18(木) 13:46:46.51 ID:
小中の頃からいたなそういうバカ
みんなでラーメン屋行こうって話なのに、そいつだけ奢れ奢れ言うから何で金ないのか聞いたら「ゲーム買ったから」とか「ゲーセンで使った」とかそんなんばっかり
じゃあついてくんなよと
9:2014/09/18(木) 13:48:18.33 ID:
>>8
そういう奴のスレ
10:2014/09/18(木) 13:50:21.59 ID:
あと「金ない」が口癖だから「お前が無駄使いするからだろ」って言ったら逆ギレしてくる始末
11:2014/09/18(木) 13:50:46.76 ID:
ずいぶんと昔だけど、皆で飯いこっかみたいになると、急に俺イイワってなる奴w
金使いがおかしい
女の前なら紳士なのに、男だけになると金にルーズだった
12:2014/09/18(木) 13:50:53.71 ID:
ストレスたまるとな
大学生とか一番ストレスたまるし
13:2014/09/18(木) 13:51:43.22 ID:
ギャンブル中毒は金使い以前の問題だろwwwww金捨ててるんだし
14:2014/09/18(木) 13:53:11.76 ID:
パチンコ 競馬は趣味だからいいじゃんとか言う口癖。自分の金使いの荒さは認めないんだよなw

ある程度大人なんだから外でたまに飯食うぐらいの金くらい持っておけと思う
15:2014/09/18(木) 13:54:01.65 ID:
裕福な家庭の子は使い方上手かったな
小学生の頃でもカードゲームとかに浪費してなかったし
16:2014/09/18(木) 13:55:31.19 ID:
みんなも経験したことあるかと思うけどさ、いざ 皆で飯いこうぜってなったときに 用事で無理なら分かるけど 金ないからいいわ って言われると こっちが悪い事言った空気になるから嫌だ
21:2014/09/18(木) 13:59:07.15 ID:
>>16
いるいるいるw
そういう奴って友達同士で美味いもん食って談笑する楽しさを知らないんだろうな
彼女とか出来ても同じことするのかなw
17:2014/09/18(木) 13:56:44.50 ID:
あるある、誘ったんだから俺金ないけど奢ってくれよみたいな雰囲気
18:2014/09/18(木) 13:56:47.14 ID:
あぁ言う奴は社会人になったらどういう生活してんだか?
19:2014/09/18(木) 13:58:28.30 ID:
VIPPERなら宵越しの銭は持たないだろ^^;
20:2014/09/18(木) 13:58:56.19 ID:
んでもって食べに言っても 餃子一人前だけwwwとか食われるとさ、こっちも気まずいわ

昔ラーメン行って みんな食ってたのに そいつだけ餃子だけだったときは、どう処理したらいいかわからなかったわwww
25:2014/09/18(木) 14:02:22.91 ID:
>>20
ハンバーガー食いに行って隣でジュースだけ飲んでる奴いたわw
尚、小銭をポケットに入れてきただけの模様
26:2014/09/18(木) 14:03:26.65 ID:
>>25
水だけ注文するのが真の貧乏人
29:2014/09/18(木) 14:06:54.21 ID:
>>26
小学生の頃「親と出かける時、喉乾いたらマックで水もらうんだー」とか言ってきたやつなら居た
遺伝子レベルでダメだなと思った
31:2014/09/18(木) 14:08:30.57 ID:
>>29
しつけ最悪だなw
一番は食い放題が一番楽だったな
気を使わないし。
33:2014/09/18(木) 14:09:57.75 ID:
>>29
ネタのつもりでレスしたけどガチでいるんかい
37:2014/09/18(木) 14:11:44.86 ID:
>>33
いるんだなこれが
28:2014/09/18(木) 14:05:52.77 ID:
>>25
そういうのww
最高に食いにくいよねw本人はなんとも思ってなくても
30:2014/09/18(木) 14:08:07.90 ID:
>>28
気のせいか分らないけど田舎の方がそういう人が多い
54:2014/09/18(木) 15:09:06.43 ID:
>>30
家が貧乏だからな
34:2014/09/18(木) 14:10:00.26 ID:
>>28
そういう奴って「大丈夫! 俺は大丈夫だから!」みたいに言うけど
大丈夫じゃないのはこっちなんだよ、辛気臭いオーラ振りまくんじゃないと言いたい
32:2014/09/18(木) 14:09:56.66 ID:
>>25
まとめ民死ねよ
22:2014/09/18(木) 13:59:53.35 ID:
外食って中途半端な量しか出てこないから
安いの頼んで家で刺身食ったほうが豪華なんだもん
27:2014/09/18(木) 14:04:15.74 ID:
>>22
それはすごくわかるけどさ、付き合いとしての場でそれ何度もするのもどうかと思う。

俺の知ってる奴は 金ないから自炊できるアピールしてたけど部屋汚いし、クチャラーだわで最悪だわ
23:2014/09/18(木) 14:01:28.79 ID:
お金だけじゃなくて時間の使い方もへたくそな人が多い

ソースは俺
24:2014/09/18(木) 14:01:43.42 ID:
んで食った帰りにコンビニでタバコとビール買ってたのみてこいつとは距離おこうと思ったねwww
35:2014/09/18(木) 14:10:39.24 ID:
ご飯の食べ方も育ちが出るから変なやつとは距離おいてるわ
36:2014/09/18(木) 14:11:22.04 ID:
金無いのに誘われたら絶対に断らない俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いつもママに貰ってまふ
38:2014/09/18(木) 14:12:48.73 ID:
こういう人って大人になってからどうしてるんだろうな
マジで気になるわ
39:2014/09/18(木) 14:13:01.31 ID:
どこのまとめなの?
是非まとめてくれw

結構いるよ そういう奴
自分の趣味は金かけて それ以外はドイヒーな奴
40:2014/09/18(木) 14:15:47.69 ID:
単芝氏ね
41:2014/09/18(木) 14:16:05.63 ID:
俺の知ってる奴はナルシスとでそれだから付き合いは減ったな 途中で
42:2014/09/18(木) 14:20:55.31 ID:
なんかfacebook依存の人達みたいなのばっかりだなこのスレ
43:2014/09/18(木) 14:22:10.80 ID:
fcはやってないよ lineもない。
44:2014/09/18(木) 14:38:44.42 ID:
まぁ金ないのにやたらと着いてきて奢りを強制するようなのは
卑しい人だけどさ。趣味に金かけてるから他に回さなくて帰るような人まで
一緒にするのはなんか違うと思うわけよ

職場の付き合いには一切金使わないけど地元の集まりには毎回通うような人もいるし
45:2014/09/18(木) 14:40:50.34 ID:
>>44
一緒だろ
それが嫌なら最初から来るなって話
46:2014/09/18(木) 14:44:51.49 ID:
>>44
趣味だからで全てがおさまるわけじゃないよね?
たしかに旅行が趣味で金貯めたいなら俺はまだ良いと思う。
けどパチンコ競馬酒風俗なんかで金がないのは管理がなってないからかなって思う
趣味が競馬風俗なんだ!っていわれそうだけど そこはどうかと思う
47:2014/09/18(木) 14:48:05.24 ID:
俺はよくめんどくさい時に金無いって言う
48:2014/09/18(木) 14:56:44.82 ID:
だいぶ前にテレビで貧しい家庭の特集やってたが団地のくせにデカいピアノ買ってガキ二人にピアノ習わせててクソワロタ
49:2014/09/18(木) 14:59:34.32 ID:
バイク改造が趣味で毎月10万飛ばしてても
風俗で同じ額飛ばしてても別にどうこうは思わないけどなぁ

そりゃ皆で旅行に行った先で「俺金無いから部屋で待ってるわ」て
言われるとゲンナリするけどさ

結局のところ趣味と天秤にかけられて気に障ってるだけでしょ
だいたい小中ならともかく大学一緒なんだから生活水準なんてほとんど変わらないのに貧乏人て
51:2014/09/18(木) 15:03:32.91 ID:
>>49
中途半端について来るから行けないんだよ
人を不快にさせてる自覚がない
52:2014/09/18(木) 15:05:27.11 ID:
>>49
そうなんだろうね。結局は。
単発でされるならまだ分かるけど、毎回毎回されたら嫌にならないかな?
あと趣味にも限度があると考えるのでね。まぁけどギャンブルで金がないほどバカな奴はいない
50:2014/09/18(木) 15:00:38.78 ID:
身分相応がいちばんいい。
普通の家庭なのに、クラシックバレエさせて家庭が厳しい奴とか
職場の忘年会で子供もきてたけど、親の心しらずで どや顔でワガママ言いたい放題のガキだったけど 子供が可哀想だなと
53:2014/09/18(木) 15:07:45.62 ID:
大学生で、質素な食事だけど金がない(´・ω・`)
55:2014/09/18(木) 15:14:00.77 ID:
マジレスするとアフィ
56:2014/09/18(木) 15:15:36.50 ID:
ギャンブル好きは勝ったとき羽振りがいいのでなんとも言えない
一日中台の話とかされると気がまいるけどね

毎回ついてくるような人はどうかしてると思うよ
誘った時点で断るのは別にどうとも思わないけどなぁ

まわりには交際費、ギャンブルどちらでも首が回りにくい人
居るから少し疑問に思っただけ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-06(Fri) 19:30:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

テレカの金額データはカードに記録されてるけど、今時の電子マネーは? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - テレカの金額データはカードに記録されてるけど、今時の電子マネーは?


1:2014/05/20(火) 08:52:20.52 ID:
サーバーに金額データが保存されてて
使用するたびに端末がサーバーにアクセスしてるの?


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400543540/
2:2014/05/20(火) 08:53:05.27 ID:
おーいえ
3:2014/05/20(火) 08:54:05.36 ID:
なんでiphoneにはおサイフケータイがついてないのでしょう
4:2014/05/20(火) 08:55:46.56 ID:
サーバーにアクセスしてるのなら
極端な話QRコードでも同じ事ができるのな
5:2014/05/20(火) 08:55:59.73 ID:
出ないと簡単に偽装できちゃうじゃん?
6:2014/05/20(火) 08:56:55.43 ID:
暗号化…
7:2014/05/20(火) 08:58:05.41 ID:
お財布ケータイって内部で電気回路的にスマホに繋がってるのではなくて
ただ単に両面テープでカードを貼り付けたのと同じ事なの?
8:2014/05/20(火) 08:59:37.57 ID:
>>7
ICチップ入ってて携帯側からもアクセス出来るようになってる
10:2014/05/20(火) 09:01:41.06 ID:
>>8
アクセスして残高確認とかするの?
それって単にユーザーIDとパスワードでサーバーにログインしてるのと同じこと?
9:2014/05/20(火) 09:01:02.16 ID:
ICチップは小さなコンピュータ
11:2014/05/20(火) 09:03:53.57 ID:
お財布ケータイと言うか、この手の電子マネーカードの意味がわからん
VISAカードとかJCBカードが非接触にした方がスマートじゃない?
それなら全て一枚で済むわけだし
13:2014/05/20(火) 09:10:14.17 ID:
>>11
元締めになれば手数料収入が入るから乱立してる
12:2014/05/20(火) 09:09:22.49 ID:
電子マネーは手続きいらないし手軽じゃん
利用者の選択肢が増えてるだけだよ
14:2014/05/20(火) 09:14:13.36 ID:
使い勝手はSuica等々、電車のが一番使いやすい
Edyとか財布から取り出すのが面倒
15:2014/05/20(火) 09:16:15.03 ID:
すごいよなぁ。非接触だぜ・・・。近づけるだけで読み取れちゃうんだぜ。
どんな時代だよ。まるで21世紀になっちゃったみたいじゃないか。
18:2014/05/20(火) 09:18:39.51 ID:
>>15
香港はカバンに入れっぱなしで改札通れるんだぜ
19:2014/05/20(火) 09:20:56.73 ID:
>>18
なにそれすごい。まるで22世紀みたいだな。
悪意を持ってすれ違ったやつにも読み取られそう・・・。
20:2014/05/20(火) 09:22:32.30 ID:
>>18
香港もFeliCaだろ
21:2014/05/20(火) 09:23:54.10 ID:
>>20
電波が強く設定されてるからそういうのができるらしい
16:2014/05/20(火) 09:16:50.58 ID:
今時、コンビニ現金払いのやつって何なの(´・ω・`)?
17:2014/05/20(火) 09:18:11.22 ID:
iPhoneにもおサイフ機能つけれや
23:2014/05/20(火) 09:32:30.99 ID:
>>17
カードじゃダメなの?
本体と一体型にしてどんな利点があるのか教えてくれ
37:2014/05/20(火) 10:12:38.10 ID:
>>23
財布持ってあるかなくて済む
22:2014/05/20(火) 09:30:30.41 ID:
EdyとFeliCaとスイカとイコカとナナコカードの違いがよくわからんwww
電車嫌いで乗る事が年に数回しかなくて
(5年間くらい乗らなかった事もある)
携帯はずっとiPhone使ってるし電子マネーと縁がなさ過ぎて何も知らないwww
24:2014/05/20(火) 09:37:56.66 ID:
FeliCaという種類のハードウェアなんだな

じゃFeliCa一枚あれば、同一カードでスイカとしてもイコカとしてもEdyとしても使う事ができるのん?
25:2014/05/20(火) 09:41:00.22 ID:
>>24
だからおサイフケータイは現にそうなってるじゃん
27:2014/05/20(火) 09:43:13.58 ID:
>>25
カードタイプの電子マネーはどうなの?
28:2014/05/20(火) 09:46:56.43 ID:
>>27
技術的にはできる
29:2014/05/20(火) 09:47:59.61 ID:
>>28
そのレスから推測すると現状では使えないんだな
大人の事情かwww
30:2014/05/20(火) 09:48:56.64 ID:
>>29
そもそも情弱大混乱は目に見えてるし
31:2014/05/20(火) 09:52:00.34 ID:
>>30
チャージは別々だったとしても1枚に纏めればもっと便利な世の中になりそうなのに惜しいなぁ
32:2014/05/20(火) 09:54:27.77 ID:
>>27
既に外国にはキーホルダー型のICカードもあるしな
33:2014/05/20(火) 09:55:48.59 ID:
>>32
もう体内に埋め込んでも良いな
26:2014/05/20(火) 09:42:30.61 ID:
提携してるとことは互換性がある
銀行のカードと一緒
34:2014/05/20(火) 10:08:29.95 ID:
磁器リードは誰でも簡単に偽造できるのに対しICチップ(非接触型)はデータの偽装が困難
オープン領域へのリードライトならパソコンなんかに搭載されてる安いリーダーで行えるが顧客情報などセンターとの認証に関わる領域へのライトは原則不可能

素数演算できる装置でもなきゃ解析できないから信頼性が高いんだよ
36:2014/05/20(火) 10:12:10.47 ID:
>>34
それで外国のホテルもカードキーが主流なんだな
39:2014/05/20(火) 10:13:55.53 ID:
>>36
ホテル警備と金融チップ一緒にするなよ
38:2014/05/20(火) 10:13:22.38 ID:
>>34
mifareはお漏らししたけどな
35:2014/05/20(火) 10:10:54.48 ID:
ICチップは世界基準であのサイズに統一されてるからカードサイズは作ってもリードする装置が流通してない

非接触でチップに通電させてデータ読み取ってるわけだから無駄に大きくするとエネルギーの無駄だしな
40:2014/05/20(火) 10:14:36.71 ID:
いや偽造のしにくさが大事なのはどっちもだろう
43:2014/05/20(火) 10:16:38.46 ID:
>>40
サイズ統一は偽造の話じゃないぞ?
チップサイズまちまちだと個々にリーダー作らなきゃダメになるからあのサイズに統一されてる
44:2014/05/20(火) 11:00:31.48 ID:
>>43
ああそういうことか、失礼
41:2014/05/20(火) 10:16:02.08 ID:
edyとiDの語感が似てるのが気に入らない
42:2014/05/20(火) 10:16:29.11 ID:
三井住友のVISAとiD一体型とはまた話が別なのか?


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-01-01(Sun) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

Copyright © お金を増やす方法まとめ All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*    >