▼動画・画像
▼ゲーム、同人誌、アニメ、フィギュア

お前ら銀行の口座っていくつ持ってんの? はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - お前ら銀行の口座っていくつ持ってんの?


1:2014/08/12(火) 11:08:45.50 ID:
ゆうちょの口座しかないんだけどやっぱ色々作っといたほうがいいの?


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407809325/
2:2014/08/12(火) 11:09:33.69 ID:
ふたつ
3:2014/08/12(火) 11:09:47.18 ID:
ミッツ
4:2014/08/12(火) 11:09:51.30 ID:
ゆうちょと地方銀行
5:2014/08/12(火) 11:09:53.84 ID:
みっつ
6:2014/08/12(火) 11:10:31.38 ID:
みっつだけ
7:2014/08/12(火) 11:10:57.15 ID:
ふたつ
8:2014/08/12(火) 11:10:59.12 ID:
ぼくふたつ
9:2014/08/12(火) 11:11:30.29 ID:
ゆうちょ+2つ
10:2014/08/12(火) 11:11:53.12 ID:
5つはある
11:2014/08/12(火) 11:12:17.11 ID:
ゆうちょと三菱東京と新生銀行
コンビニでタダでおろせるのは持っといた方がいい
20:2014/08/12(火) 11:14:39.19 ID:
>>11
そうそうコンビニでタダでおろしたくて今検討中なんだよ
あと地銀のも持っといたほうがいいのかね
25:2014/08/12(火) 11:16:38.84 ID:
>>20
地銀は作らされたりでもせん限り要らんと思うよ
まあ田舎の両親は持ってるしなんか必要なのかも知れんけど
12:2014/08/12(火) 11:12:30.32 ID:
地方
楽天
ジャパンネット
13:2014/08/12(火) 11:12:58.37 ID:
5
14:2014/08/12(火) 11:13:13.51 ID:
適当にバイトしてたら勝手に増えてく
ここと取引してるんで作っときますねみたいな感じ
15:2014/08/12(火) 11:13:20.35 ID:
3つと海外に2つ
16:2014/08/12(火) 11:13:21.08 ID:
ゆうちょ
みずほ
三菱東京UFJ
三井住友
住信

バイト先で銀行指定とかあって増えた
17:2014/08/12(火) 11:13:42.49 ID:
3つぐらいで十分じゃない?
18:2014/08/12(火) 11:13:51.75 ID:
ゆうちょ500万から増やさず、みずほ500万まで貯金用、UFJ普段使い用
19:2014/08/12(火) 11:14:12.19 ID:
バイトで銀行指定とか聞いたことねえ
就職して三菱東京作らされたけど
21:2014/08/12(火) 11:14:40.10 ID:
コンビニATM使ったことないんだけど
タダなのって平日昼間なのかな?
30:2014/08/12(火) 11:18:51.67 ID:
>>21
三菱東京でも24時間月三回無料だわ
預金30万か給与振り込み十万とかいう緩い条件付きだけど
32:2014/08/12(火) 11:20:00.78 ID:
>>30
なるほど回数制なのか
34:2014/08/12(火) 11:23:23.73 ID:
>>32
もうちょっと金突っ込んでたら回数制限ないんだけどな
新生銀行とかすみしんSBIとか訳わかんねーとこなら預金残高シケてても回数制限ないよ
学生の見方
37:2014/08/12(火) 11:27:22.72 ID:
>>34
SBIは月3回まで無料だったと思う
39:2014/08/12(火) 11:29:21.12 ID:
>>37
なんだよステマしてるわりにはショボいなメガバンクと変わんないじゃん
失礼しました
22:2014/08/12(火) 11:14:56.08 ID:
ゆうちょ
信用金庫
三菱東京UFJ
23:2014/08/12(火) 11:15:28.29 ID:
ゆうちょ
UFJ
三井住友
SBI
地銀
24:2014/08/12(火) 11:15:32.26 ID:
ゆうちょ
信用金庫
UFJ
JNB
26:2014/08/12(火) 11:17:12.44 ID:
大体3つだろ
郵貯、地元大手地銀、ネットバンク専用
27:2014/08/12(火) 11:17:36.71 ID:
そうか?バイトでも銀行指定は多いぞ
特に金のない有限会社な
28:2014/08/12(火) 11:17:57.65 ID:
ゆうちょ
地銀2つ
29:2014/08/12(火) 11:18:50.42 ID:
地銀とゆうちょだな
31:2014/08/12(火) 11:19:20.13 ID:
三菱東京
ゆうちょ
地元の銀行x1
ネットバンクx1
海外ATMで引き出しのみに使ってる口座x1
33:2014/08/12(火) 11:21:07.29 ID:
今はもうUFJだけ
一応ゆうちょも持ってるけどあんまり出し入れしない
35:2014/08/12(火) 11:24:11.26 ID:
ゆうちょ
地銀
ネットバンク
信金

総合的にはこんな感じか?
36:2014/08/12(火) 11:25:11.32 ID:
ゆうちょ
ジャパンネット
楽天
三井住友
38:2014/08/12(火) 11:28:16.28 ID:
浜銀のみ
40:2014/08/12(火) 11:29:54.68 ID:
土日にタダでおろせるのはいいね
41:2014/08/12(火) 11:31:32.81 ID:
給料用、旅費精算用
住宅ローン用、ネット決済用
投資用×3
7つか。郵便局にもあったはずだが行方不明。
42:2014/08/12(火) 11:35:53.39 ID:
じぶん銀行は今熱い
振込手数料何回でも無料
43:2014/08/12(火) 11:37:12.22 ID:
3つ
44:2014/08/12(火) 11:38:52.78 ID:
10個ぐらいあったわ
ネット銀行で5つ、リアルで5つ
45:2014/08/12(火) 11:47:27.99 ID:
50万ぐらいある
46:2014/08/12(火) 11:50:03.98 ID:
>>45
マジか
47:2014/08/12(火) 12:02:59.81 ID:
ゆうちょ
地方
第二地方
48:2014/08/12(火) 12:05:00.07 ID:
ゆうちょ*2
地方
UFJ
みずほ
JNB
楽天


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-31(Fri) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

お金は銀行と自宅のどちらに預けるのが良いか はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - お金は銀行と自宅のどちらに預けるのが良いか


1:2014/09/04(木) 07:25:43.22 ID:
どっち?


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409783143/
2:2014/09/04(木) 07:26:10.25 ID:
国債でも買えば
3:2014/09/04(木) 07:26:13.99 ID:
投資しろ
4:2014/09/04(木) 07:27:10.83 ID:
どっちかで聞いてるのに…
5:2014/09/04(木) 07:28:04.39 ID:
自宅
6:2014/09/04(木) 07:28:04.62 ID:
金利の分銀行
7:2014/09/04(木) 07:28:07.49 ID:
防犯も考えて預金
8:2014/09/04(木) 07:28:24.66 ID:
そら預けた方が安全やろ
9:2014/09/04(木) 07:28:51.17 ID:
遊戯施設にあずけてきたら
10:2014/09/04(木) 07:28:57.18 ID:
金にでも変えときな
11:2014/09/04(木) 07:29:02.71 ID:
自分で銀行作ってそこに預ければ両立できるから最強(適当)
12:2014/09/04(木) 07:29:25.20 ID:
メガバンクは潰せないから平気平気
13:2014/09/04(木) 07:29:26.39 ID:
ワイは自宅にしてる
銀行とか怖いなんか
14:2014/09/04(木) 07:29:26.73 ID:
これは脱税やろうなぁ
15:2014/09/04(木) 07:30:31.20 ID:
申し訳ないが犯罪はNG
16:2014/09/04(木) 07:30:32.19 ID:
さすがに三井とか三菱は潰れんやろ
17:2014/09/04(木) 07:30:35.88 ID:
箪笥派も出先で都合つけやすいように最低限は預けとるんやないの?
18:2014/09/04(木) 07:31:34.91 ID:
3億あたって自宅に置いてたら盗まれるやろ
19:2014/09/04(木) 07:31:36.52 ID:
割引現在価値やな
20:2014/09/04(木) 07:31:43.86 ID:
箪笥預金とか怖いだけろ
21:2014/09/04(木) 07:32:52.09 ID:
自宅にしといてくれると助かるわ
22:2014/09/04(木) 07:33:10.27 ID:
財団立ち上げると税金控除されるらしいゾ(聞きかじり)
23:2014/09/04(木) 07:33:32.21 ID:
銀行が安全じゃないと思うくらいならもう殆どの行動ができなくなるんじゃない?
携帯電話とかも持てないんじゃ
24:2014/09/04(木) 07:33:41.95 ID:
資産を隠したいとかの理由がない限り、金利のつく銀行に預けるのが合理的
25:2014/09/04(木) 07:34:19.57 ID:
インフレにも世界大戦にも金が安定やで(善意)
26:2014/09/04(木) 07:34:52.64 ID:
後ろめたい訳でもない金なら自宅に置いとくメリットってなんだ
27:2014/09/04(木) 07:36:02.75 ID:
預金400万くらいなんやけどこの程度じゃ運用もクソも無いにゃ
39:2014/09/04(木) 07:41:22.95 ID:
>>27
英会話かなんかにカネかけて転職するのが一番いい運用法だとおもう(小並感9
28:2014/09/04(木) 07:36:50.48 ID:
1000万までは銀行
29:2014/09/04(木) 07:37:53.68 ID:
オーストラリアの銀行
30:2014/09/04(木) 07:38:23.38 ID:
なお手数料
31:2014/09/04(木) 07:38:28.57 ID:
潰れる潰れない以前に差し押さえこわない?
32:2014/09/04(木) 07:39:09.05 ID:
くsssssssっそ少ない利子しかつけないくせに預けるとかカモられてるみたいで嫌だわ
まあワイ貯金無いけど
37:2014/09/04(木) 07:40:31.19 ID:
>>32
利子の具体的なパーセンテージって見たこと無いけれども
どれくらいなんだろうね
45:2014/09/04(木) 07:45:43.39 ID:
>>37
見たことないのもどうかと思うわ
48:2014/09/04(木) 07:47:37.19 ID:
>>37
ファッ!?
33:2014/09/04(木) 07:39:27.59 ID:
銀行に預ける代わりに株でも買っといたらそのうち上がるかもしれんで
なお暴落
34:2014/09/04(木) 07:40:03.36 ID:
俺にあずけてくれ
35:2014/09/04(木) 07:40:06.52 ID:
貯金とかみみっちいこと言ってねーで使えばいいだろうが!!!
36:2014/09/04(木) 07:40:27.16 ID:
わいに預けろ
38:2014/09/04(木) 07:41:04.96 ID:
株覚えておけば良かった…
40:2014/09/04(木) 07:42:24.66 ID:
家に置いておいて盗まれたり火事になったりしたらどうすんねん
41:2014/09/04(木) 07:42:33.75 ID:
火事になったら灰になって終わりだぞ
44:2014/09/04(木) 07:45:41.29 ID:
>>41
その灰が解れば鑑定してくれるやで
対価は解らんけど
42:2014/09/04(木) 07:43:01.04 ID:
全財産ずっと家に置いておくと、盗まれたことの証明とかも難しいんちゃうか
46:2014/09/04(木) 07:46:44.55 ID:
いや銀行に預けるデメリットなんて皆無やろ
よっぽど金持ちでもない限り
47:2014/09/04(木) 07:46:59.22 ID:
自宅貯金してたら空き巣に入られて60万失ったで
戸締りは当たり前のようにしていなかったけどちょっとショックやったわ
49:2014/09/04(木) 07:48:06.82 ID:
銀行は税務署とつながってるんでしょ

自宅貯金で^^
50:2014/09/04(木) 07:48:09.73 ID:
その2つなら銀行に決まってるやん
51:2014/09/04(木) 07:50:24.31 ID:
預けたりする額で税金上がったりする?
52:2014/09/04(木) 07:50:44.64 ID:
銀行以外に選択しあるのか
ペイオフ考慮するほどの預金額でもあるまい
54:2014/09/04(木) 07:51:53.13 ID:
今なら外貨預金やろなぁ
まだ円安になるで
55:2014/09/04(木) 07:52:21.62 ID:
スカイマークの株買えよ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-26(Sun) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

カード引き落とし日に給料振り込まれるんだが はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - カード引き落とし日に給料振り込まれるんだが


1:2014/11/04(火) 00:27:42.39 ID:
十日なんだけど、これって間に合う?
入金される時間は不明

ちなみに三菱東京Ufj

一応引き落とし額25000円は口座にあるんだけど、金土で仕事いくのに二千円くらい降ろすかもしれん


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415028462/
2:2014/11/04(火) 00:29:02.29 ID:
9月にwinタブ買っちゃったんだよね。それでカード使った。

生まれて初めてカード使ってよくわからんご
3:2014/11/04(火) 00:29:13.87 ID:
大概は間に合う、はず
入るのも落とされるのも通常は午前中だし
7:2014/11/04(火) 00:30:31.82 ID:
>>3
流石に五時には振り込まれてるはず。
すげぇちっさい会社だけど、一応会社は会社だし
4:2014/11/04(火) 00:29:25.13 ID:
金なさ過ぎだろ
14:2014/11/04(火) 00:32:42.21 ID:
>>4
貧乏大学生なんや

同時にちっさい工務店で働いてる
引き落とし日と締め切り日逆だと思ってて14日引き落としだと思って優雅に今日ディズニーランド行ってた

十日には確実に二万入って、今週仕事すれば五万入る予定
5:2014/11/04(火) 00:29:56.14 ID:
ドキドキもんやななぁ下手するとCIC・JICCに載るでぇ
6:2014/11/04(火) 00:30:01.70 ID:
カード会社に連絡すりゃええんちゃうの
19:2014/11/04(火) 00:36:11.26 ID:
>>6
明日してみる。
まあ口座には引き落とし額プールしてあるから、最悪ママンに金借りるんだけど

>>8
なんかで調べたけど、引き落とし額が入った瞬間に引き落とされるみたいに書いてあったけど、その限度の時間みたいなのはあるのだろうか


具体的な時間知りたい
20:2014/11/04(火) 00:36:55.84 ID:
>>19
午後3時までじゃぼけ
8:2014/11/04(火) 00:30:56.33 ID:
引き落としは1日に2回されるんじゃなかったかな

一回目ダメだったら二回目って感じに
9:2014/11/04(火) 00:31:33.06 ID:
数日後の再引き落としに間に合えば
特に問題ないだろ
13:2014/11/04(火) 00:32:36.52 ID:
>>9
でも引き落とし延滞したらクレヒスにペケついちゃうよ
16:2014/11/04(火) 00:33:34.56 ID:
>>5
>>13
なんだよそれこえーな
17:2014/11/04(火) 00:33:38.57 ID:
>>13
つかねーよw
18:2014/11/04(火) 00:34:22.15 ID:
>>13
翌月の引き落としまで口座足りなければチェックされるだろうけど
一度足りない位で客切ってたらカード会社も商売できないだろ?
10:2014/11/04(火) 00:31:48.54 ID:
これだからクレジットカードなんて使うなといったのに
22:2014/11/04(火) 00:37:37.03 ID:
つか引き落とし日前に払ったりできんの?
二万五千くらい払えるチャンスはいくらでもあったぞ

>>10
ほんそれ。
今回で思い知ったわ。これを機に二度とカード使わんわ
11:2014/11/04(火) 00:32:05.73 ID:
マジレスすると間に合わなかったとしても通知が来るから届いてすぐ払えば問題ない
12:2014/11/04(火) 00:32:30.37 ID:
銀行によっては2回チャンスがある
1回目に残高不足だと足りねーよってメールで文句言ってくる
15:2014/11/04(火) 00:33:04.84 ID:
jcbか?
21:2014/11/04(火) 00:37:35.15 ID:
大抵、そういう処理はその日の夜に走るけどな
24:2014/11/04(火) 00:39:54.11 ID:
>>20
>>21

どっちだよw
流石に午後三時には振り込まれてると思うけど

通帳見れば今までの振り込まれた時間とかわかるかな?
23:2014/11/04(火) 00:39:11.13 ID:
今まで何度か引き落としできないことあったけど、普通にカード更新されたわ
限度額も減らず
39:2014/11/04(火) 01:00:51.10 ID:
>>23
正社員とかで収入があるからでは
25:2014/11/04(火) 00:40:38.92 ID:
てか一回引き落とせなかったぐらいじゃブラックリストに載らないって聞いたことあるけど
26:2014/11/04(火) 00:40:43.94 ID:
カードが悪いんじゃなくて既に金が口座に無いのが悪いんだろアホ
27:2014/11/04(火) 00:41:05.99 ID:
その日中に入金してれば行けるとおもう
28:2014/11/04(火) 00:41:36.83 ID:
俺も一回やっちゃったけど
一回ならセーフ
連続して何回も遅刻するのはアウト
30:2014/11/04(火) 00:44:02.00 ID:
>>28
遅刻したらまた来月になるの?引き落とし
29:2014/11/04(火) 00:41:54.63 ID:
うっかり入ってなかったなんて奴は結構いるはずだからいきなりブラックリストとかねーだろ
31:2014/11/04(火) 00:47:00.28 ID:
入ったら即引き落とされる。23時59分まで多分大丈夫だ。
32:2014/11/04(火) 00:49:31.85 ID:
>>31
こま?

三時って人もいるし、二回目までなら大丈夫ってひともいるしどっちなんや??
36:2014/11/04(火) 00:56:55.72 ID:
>>32
3時はない。ちなみに夕方7時くらいなら引き落とされるよ。経験者だからそれは間違いない。
40:2014/11/04(火) 01:00:57.44 ID:
>>36
夕方七時なら確実に振り込まれてる
それが確実ならまず大丈夫だけど、やっぱり明日銀行に連絡してみるわ
33:2014/11/04(火) 00:50:41.58 ID:
カード会社にもよるけど午前に引き落としエラーになったら午後にリトライがあるって聞いた
何時かは知らない
34:2014/11/04(火) 00:55:29.86 ID:
三井住友だけど大丈夫だよ
引き落としも夕方になっても完了してない時あるけど
翌日確認したらちゃんと当日に落ちてたりする
35:2014/11/04(火) 00:56:11.44 ID:
>>34
めっちゃうらやま

三菱東京ufjはどうなんや…
38:2014/11/04(火) 01:00:18.15 ID:
>>35
ちらっとぐぐったらUFJは18時までに自身の口座にお金があれば、
当日分の引き落としは間に合うらしい
37:2014/11/04(火) 00:57:59.86 ID:
どの銀行でも何回かリトライありそうだからそんな心配いらなさそ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-21(Tue) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

生活保護受給者であるワイの生活費を公開するわwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 生活保護受給者であるワイの生活費を公開するわwwww


1:2014/06/24(火) 21:20:37.37 ID:
家賃53000
食費45000
光熱費10000
携帯ネット15000
タバコ15000
ネットゲーム3000

生活が苦しい・・・


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403612437/
2:2014/06/24(火) 21:20:47.04 ID:
野球板だよお客さん
5:2014/06/24(火) 21:21:51.00 ID:
>>2
俺は2006年から野球chにいる古参だが?
まさか第一回WBCを実況していないくせに俺を客認定か?
115:2014/06/24(火) 21:47:04.77 ID:
>>2
コピペまでそれ書かんでええやろ...
3:2014/06/24(火) 21:21:03.09 ID:
死ね
6:2014/06/24(火) 21:22:02.14 ID:
>>3
生存権があるんだが
7:2014/06/24(火) 21:22:50.31 ID:
>>6
ないぞ
10:2014/06/24(火) 21:23:24.80 ID:
>>7
いや、あるんだが
まさかお前低学歴か?
16:2014/06/24(火) 21:24:38.26 ID:
>>10
働かずに税金奪い取るカスは学歴云々以前だからな
早く死ぬんやで
22:2014/06/24(火) 21:26:24.59 ID:
>>16
新参低学歴の嫉妬か?

俺は2006年から野球chにいる古参で実質早慶の高学歴だから嫉妬する気も少しはわかるがw
4:2014/06/24(火) 21:21:24.82 ID:
謎定期
8:2014/06/24(火) 21:22:54.02 ID:
そんなしょーもないことで偉そうにしてるのか
まぁ自分語りしてる時点で
9:2014/06/24(火) 21:23:24.78 ID:
ゴキブリ虚カスに人権が有るワケないやろ。何匹殺しても無罪やで
15:2014/06/24(火) 21:24:37.64 ID:
>>9
生存権も人権もあるぞ

低学歴死ね、主観でレスしてんじゃねーぞ
11:2014/06/24(火) 21:24:18.02 ID:
家賃安いとこにいけーや
17:2014/06/24(火) 21:24:59.10 ID:
>>11
都会だからこれでも安い方だぞ
40:2014/06/24(火) 21:30:33.48 ID:
>>17
生活保護なら田舎でいいじゃん
職場に近くなくていいんだから
12:2014/06/24(火) 21:24:19.31 ID:
ケータイかパソコンどっちか片方にしろよ
両方はいらんだろお前みたいはニートには
19:2014/06/24(火) 21:25:18.31 ID:
>>12
どっちもないと暇で死んじゃうよ
13:2014/06/24(火) 21:24:25.39 ID:
極貧やな
14:2014/06/24(火) 21:24:35.78 ID:
生きててもしょうがないLevelの生活費やな
18:2014/06/24(火) 21:25:07.14 ID:
社畜の心を折ろうとする定期やが平日に見てもそっ閉じやろな
20:2014/06/24(火) 21:25:59.01 ID:
ネットゲーム3000が中途半端やな
3000ごとき課金しても廃課金には勝てんしだったら無課金でよかろう
課金したけりゃ禁煙してネットゲームに20000行け
それでもキツいけど
24:2014/06/24(火) 21:26:50.85 ID:
>>20
月額課金のゲームも知らないの?w
28:2014/06/24(火) 21:28:23.30 ID:
>>24
なるほど
ワイは課金クジ引きまくる系のゲームしかやったことなかったで知らんかった
すまんな
32:2014/06/24(火) 21:28:51.69 ID:
>>28
ソシャゲーはやったことないんだよなあ
21:2014/06/24(火) 21:26:17.32 ID:
最近レス乞食ばっかやな
23:2014/06/24(火) 21:26:40.47 ID:
タバコやめたらウハウハやな
25:2014/06/24(火) 21:27:31.51 ID:
ガイジくっさ
26:2014/06/24(火) 21:28:18.10 ID:
>>25
実質早慶の俺をガイジだと?嫉妬か?
27:2014/06/24(火) 21:28:20.20 ID:
うわあ・・・
底辺の生活って大変そうやね
29:2014/06/24(火) 21:28:30.02 ID:
パチンコやってないだけまし定期
31:2014/06/24(火) 21:28:44.83 ID:
後で虚しくならんか
33:2014/06/24(火) 21:28:54.34 ID:
>>1
タバコ15000とか普通なんか?
一箱440円くらいやろ?1日一箱も吸うんか
34:2014/06/24(火) 21:29:22.71 ID:
生活保護受けてる時点で底辺なんだよなぁ…
やっぱガイジやね
36:2014/06/24(火) 21:29:57.35 ID:
>>34
主観でガイジ認定して勝ち誇ってるのか?
現実では古参で実質早慶の俺には敵わないのになw
35:2014/06/24(火) 21:29:27.77 ID:
生活苦しそうやね
37:2014/06/24(火) 21:29:58.29 ID:
うらやまC
ちなニート
38:2014/06/24(火) 21:30:20.92 ID:
糞定期
39:2014/06/24(火) 21:30:21.64 ID:
こんくらいの生活の社畜は割とおるやろし、恵まれてる
42:2014/06/24(火) 21:31:01.12 ID:
>>39
普通の社会人はコーヒー飲みながら定時を待つだけで月40万だろ?

格差が激しすぎるぞ
46:2014/06/24(火) 21:31:58.76 ID:
>>42
すまんな
48:2014/06/24(火) 21:32:15.75 ID:
>>42
はろーわーくだと20万賞与ありに何十人も殺到するで
52:2014/06/24(火) 21:32:46.13 ID:
>>48
でも社会人なら三連休には毎回海外旅行行ってるんだろ?
俺にはそんな余裕ないぞ
51:2014/06/24(火) 21:32:34.72 ID:
>>42
財閥系企業でも毎日走り回ってるんですがそれは…
41:2014/06/24(火) 21:30:42.44 ID:
禁煙外来行かんの?
一時的には金かかるが一生考えたら大儲けやろ
しかも健康にもなるし
44:2014/06/24(火) 21:31:40.42 ID:
>>41
去年行って一時的にやめてたが結局数ヶ月経って吸い始めてしまった
43:2014/06/24(火) 21:31:34.54 ID:
ちなワイ公務員
家賃 20000
食費 15000
光熱費 0
携帯ネット 5000
タバコ 0
ネットゲーム 0
45:2014/06/24(火) 21:31:43.83 ID:
何の病気でナマポなの?
47:2014/06/24(火) 21:32:11.48 ID:
合計14万1千円だと生活保護支給額の上限超えてない?
49:2014/06/24(火) 21:32:17.87 ID:
貧乏うんこ製造機に存在価値は無いからね、しょうがないね
50:2014/06/24(火) 21:32:26.34 ID:
生活保護費減らす公約の政治家選ぶンゴ
53:2014/06/24(火) 21:32:53.48 ID:
このままでええん?
56:2014/06/24(火) 21:33:48.30 ID:
>>53
将来の為に貯金したいけど保護費が安すぎて出来ない
役所の人間に訴えたら「働けば?」とかふざけたこと言われた

税金泥棒が許さん
62:2014/06/24(火) 21:35:44.33 ID:
>>56
働く意思見せないと生活保護打ち切られるで
なお実際に仕事を見つけても保護を打ち切られる模様
54:2014/06/24(火) 21:33:24.47 ID:
実質早慶ってなんやねん
58:2014/06/24(火) 21:34:26.53 ID:
>>54
偏差値52の高校に無勉で受かったから
3年間で本気出せば早慶に受かってたと思うってこと
73:2014/06/24(火) 21:38:38.70 ID:
>>58
そんなん余裕やろまず努力できるかできないかで壁があんねん
まぁ努力できないからナマポなんやろけどな(笑)
55:2014/06/24(火) 21:33:31.99 ID:
精神科医から貰った薬でも転売してろ
57:2014/06/24(火) 21:33:49.83 ID:
生活保護もらいながらナンjのアフィやったらWinWinな生活できるで
59:2014/06/24(火) 21:34:36.82 ID:
実質早慶(大東亜)
60:2014/06/24(火) 21:34:40.56 ID:
正直興味ねえんですけど
苦しいと思うなら働けとしか
61:2014/06/24(火) 21:35:33.03 ID:
実質早慶の内訳聞いて草不可避
笑い死にそうなんだが?
68:2014/06/24(火) 21:37:41.88 ID:
>>61
理論的には間違ってないが?
偏差値52の高校に無勉で受かったし
75:2014/06/24(火) 21:38:59.43 ID:
>>68
世の中結果がすべてよ
頑張って働いて自立しよう
77:2014/06/24(火) 21:39:48.45 ID:
>>75
わかった、明日ハロワ行く
63:2014/06/24(火) 21:36:10.66 ID:
これは精神やろなあ・・・
ケースワーカーも呆れてますわ
64:2014/06/24(火) 21:36:13.29 ID:
365連休
医療費ただ
老後は年金より多く生活保護がもらえる
子供たくさん出来たら手取りで28万くらいまで狙える

貴族様やね
65:2014/06/24(火) 21:36:58.07 ID:
>>64
貴族というより国に飼われたペットみたいなもんじゃね
67:2014/06/24(火) 21:37:25.82 ID:
>>65
死んでも気にされんからシロアリみたいなもんやろ
66:2014/06/24(火) 21:37:24.55 ID:
>>64
いつまでもらえるんや?
69:2014/06/24(火) 21:37:50.91 ID:
生活保護だと静葉ってのが酷い
鬱病糖尿病なのにドカ食いして動画を上げる
作業所には通わず1日10時間放送
稼ぎもないのに女と出会って即ハメ
74:2014/06/24(火) 21:38:46.65 ID:
>>69
ほっときゃ死にそうだな
86:2014/06/24(火) 21:42:20.55 ID:
>>74
そいつのスレあるから調べてみるとええわ。生活保護でやりたい放題やで
70:2014/06/24(火) 21:38:09.90 ID:
アフィのにほい
71:2014/06/24(火) 21:38:15.72 ID:
なんだ低学歴やん
72:2014/06/24(火) 21:38:37.10 ID:
まあがんばれ
76:2014/06/24(火) 21:39:39.79 ID:
無勉の結果偏差値52の高校にしか入れなかったンゴwwwwwwwwwww
79:2014/06/24(火) 21:40:25.14 ID:
>>76
勉強して落ちてる奴もいたし
俺は優秀だと思う
108:2014/06/24(火) 21:45:52.99 ID:
>>79
優秀なら働けるんちゃう?
109:2014/06/24(火) 21:46:20.02 ID:
>>108
弱者だからキツイ
78:2014/06/24(火) 21:39:58.30 ID:
キモDH
80:2014/06/24(火) 21:40:34.93 ID:
ナマポやその予備軍の多くは心も腐ってるらしい
84:2014/06/24(火) 21:41:48.08 ID:
>>80
ナマポ受給者もいろいろいるんだよ、でも>>1が生活保護もらってるというのは
嘘っぽいけどね
81:2014/06/24(火) 21:40:57.92 ID:
意外と更生する気があるのかイッチはw
83:2014/06/24(火) 21:41:34.16 ID:
>>81
普通の社会人と同じボーナス半年分貰える会社で働きたい
88:2014/06/24(火) 21:42:34.31 ID:
>>83
その気があればいけるで
植物みたいな生活しててもなんもおもろないしな
82:2014/06/24(火) 21:41:06.98 ID:
勝ち組すぎてうらやましい
ぶっちゃけパソコンとスマホと酒さえあれば他はなんもいらんのじゃああ
85:2014/06/24(火) 21:41:59.95 ID:
実質早慶糞ワロタ
90:2014/06/24(火) 21:42:37.29 ID:
>>85
ガチれば早慶も余裕
93:2014/06/24(火) 21:42:53.47 ID:
>>85
学歴では真の評価が出来ないよ?
ポテンシャルで評価すると俺は早慶クラスということ
87:2014/06/24(火) 21:42:32.08 ID:
ハロワ行って面接までこぎつけたら週休三日 月収30万確保を猛然と主張して断られて
仕事探してるけど条件が合わなくてと言い続けたらナマポ永久継続やで
89:2014/06/24(火) 21:42:34.51 ID:
はいはい、釣り乙
ホントに生活保護ならハローワークに通ってるかチェックされるし、
行政から生活指導されるからこれがホンマならストップされるから
102:2014/06/24(火) 21:44:34.41 ID:
>>89
ところがそれがスルーされてやりたい放題ってケース沢山あるんやで
「静葉ちゃん 生活保護」で検索すれば色々出てくるで
91:2014/06/24(火) 21:42:39.67 ID:
大学じゃなくて高校の偏差値で実質総計とか馬鹿じゃないの(嘲笑)
92:2014/06/24(火) 21:42:51.19 ID:
なんだよイッチは高卒なのか
96:2014/06/24(火) 21:43:18.00 ID:
>>92
高卒じゃない、高校中退
94:2014/06/24(火) 21:42:58.97 ID:
タバコネトゲを家賃に変えたらワイ大学生とほぼ一緒やな
もっと金欲しいんじゃ~
95:2014/06/24(火) 21:43:00.05 ID:
障害あるんか?
97:2014/06/24(火) 21:43:26.82 ID:
職安の隣に収容所作ってそこで暮らすようにすればいいんじゃね
もちろん三食付き強制的に職業訓練
健康で文化的な最低限の生活を手に入れるためには一番いい環境じゃねーか?
98:2014/06/24(火) 21:43:28.86 ID:
ナマポが出んかったら

本籍をB地区に移してから再申請。B地区ネタで苦情


もしくは共産党に協力を仰ぐ。ただし赤旗新聞を購入することになる
99:2014/06/24(火) 21:43:35.88 ID:
屑定期
100:2014/06/24(火) 21:43:59.97 ID:
受給額超過してるんですがそれは
101:2014/06/24(火) 21:44:17.19 ID:
ワイの生活費www
家賃35000
光熱10000
水道5000
食費20000
携帯10000
104:2014/06/24(火) 21:44:52.69 ID:
>>101
水道たかいな
122:2014/06/24(火) 21:48:35.00 ID:
>>104
去年の夏は7000までいったんゴ…
103:2014/06/24(火) 21:44:35.11 ID:
高校中退って中卒やん
バイトも無理そう
106:2014/06/24(火) 21:45:36.86 ID:
>>103
バイトは最長で4ヶ月しか続かなかった
105:2014/06/24(火) 21:45:26.81 ID:
生活保護ってこんなに貰えるのか
俺もいざとなったら頼ろう
110:2014/06/24(火) 21:46:22.45 ID:
>>105
もらえんで、どっか改変したんやで
107:2014/06/24(火) 21:45:49.39 ID:
>ポテンシャルで評価すると俺は早慶クラス
なんかここ2,3ヶ月で似たようなフレーズを見た記憶があるんやが・・・
イッチこの手のスレ前にも立ててへんか?
111:2014/06/24(火) 21:46:28.82 ID:
何歳なんや
114:2014/06/24(火) 21:46:56.71 ID:
>>111
25だよ
112:2014/06/24(火) 21:46:32.19 ID:
偏差値60の高校に無勉強で入ってFランに入ったワイがいるよ
113:2014/06/24(火) 21:46:34.25 ID:
まぁ文明社会でもゴミは死ぬしかないねしょうがないね
116:2014/06/24(火) 21:47:16.39 ID:
117:2014/06/24(火) 21:47:32.14 ID:
ワイの生活費ンゴ

家賃 28,000
光熱 家賃に含む
水道 家賃に含む
食費 家賃に含む
携帯 10,000
118:2014/06/24(火) 21:47:40.63 ID:
お前みたいなゴミの為に仕事しとるんかな?
社会に役立たん奴は早くこの世から消えてつかあさい
119:2014/06/24(火) 21:47:51.53 ID:
教師の平均年収800万wwwwwwww
120:2014/06/24(火) 21:48:25.49 ID:
マジかよ俺よりいい生活してんな
121:2014/06/24(火) 21:48:29.94 ID:
よく申請通ったな
なんか病気?
123:2014/06/24(火) 21:48:44.11 ID:
ちょっと節約して貯金した方がええな


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-16(Thu) 19:30:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

「金持ちって感覚違うなー」と思った瞬間 はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 「金持ちって感覚違うなー」と思った瞬間


1:2013/06/28(金) 22:51:43.68 ID:
金銭感覚以外にも、常識とか考え方とかマナーとか


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372427503/
2:2013/06/28(金) 22:52:19.85 ID:
トイレに消臭剤が置いてある
3:2013/06/28(金) 22:53:21.73 ID:
道に一万落ちてたのに目もくれなかった

俺は拾ったけど
22:2013/06/28(金) 23:10:40.74 ID:
>>3
両津乙
4:2013/06/28(金) 22:54:29.80 ID:
カルピスの濃さ
59:2013/06/29(土) 00:39:41.28 ID:
>>4
ワンフィンガーとスリーフィンガーの違い
5:2013/06/28(金) 22:55:47.76 ID:
ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダーとか
ベントレー・コンチネンタルとか乗り回してる
名古屋ではよく見かける
6:2013/06/28(金) 22:56:10.03 ID:
物価の話になって
「オレんちでも都内で建てようと思ったら億近くかかるぜ」って話したら
「えっ?あんなのが?」って言われた
7:2013/06/28(金) 22:56:27.73 ID:
次から次へと使ってる物が新しくなる
8:2013/06/28(金) 22:57:22.73 ID:
節約を考えるより
もっと金稼ぐ方法考えた方が楽
9:2013/06/28(金) 22:58:14.25 ID:
車買うときは車庫用の土地も一緒に買ってたな
10:2013/06/28(金) 22:58:29.85 ID:
海外旅行は長期連休にいく
13:2013/06/28(金) 22:59:37.14 ID:
>>10
逆に土日に買い物感覚で行けるほうか金持ちじゃね?
15:2013/06/28(金) 23:00:16.77 ID:
>>13
それが貧乏人の感覚だ
11:2013/06/28(金) 22:59:19.93 ID:
性格が悪くていじめられても自分の方が上だと頑なに信じてる所
12:2013/06/28(金) 22:59:35.57 ID:
目玉が飛び出るような学費の私立医学部で、留年覚悟のサボりを平然とやる奴ら
あれはきっと医者の息子なんだろうな……
14:2013/06/28(金) 22:59:56.35 ID:
ニートの俺に毎月お小遣い10万くれる
16:2013/06/28(金) 23:00:39.50 ID:
BD-BOXとかポンと買っちゃう
17:2013/06/28(金) 23:01:54.36 ID:
おばちゃんの家がガチ金持ち。
俺のばあちゃんが当時一人暮らししてたんだが、体調が悪くなって寝たきりになり
入所できる施設が決まるまで親戚が代わるがわる看に行ってたんだ。
で、俺が看る日にばあちゃん家に行ったら、なぜかおばちゃんと夫と娘がいた。
おばちゃんはばあちゃんの娘で親父の姉。つまりばあちゃんの家はおばちゃんの実家ということになる。

おばちゃん達が座ってるテーブルの上はお菓子の包み紙とか飲み終わった湯呑みとかが散乱してた。
ばあちゃんの世話してる風でもなかったし、ああちょっとだべりに来たのかなと思ってたら
「じゃ、あとお願いね~」と言ってテーブル散乱したまま、俺が片づけるのが当然とでもいわんばかりにさっさと帰っていった。
一緒にいた夫と娘もそのことになんの疑問も持ってないようで驚愕のあまりしばらく唖然。

じいちゃん(おばちゃんの父親)の葬式のときも「全く何も手伝わなかったのよ!」とカーチャンが怒ってたんだがここまでとは。
うちのお客で来たときならいざ知らず、俺はこの家の住人じゃないし、おばちゃんの実家だろと。
せめてお菓子の包み紙くらいゴミ箱(すぐ横にある)に入れてけよと。
俺が行かなかったら体調悪いばあちゃんに片付けさせるつもりだったのかとかいろいろ疑問。
19:2013/06/28(金) 23:06:08.22 ID:
>>17
それどこに金持ちエピソードがあるの?
俺がバカなの?
27:2013/06/28(金) 23:15:36.88 ID:
>>19
単に高価な買い物をするという以外にも、感覚が平民とは違うわーっていうのをおねげえします
18:2013/06/28(金) 23:06:00.00 ID:
大学進学に際し、家賃を毎月払うのが勿体無いからと東京の新築マンションをポンと買ってくれたこと
20:2013/06/28(金) 23:07:06.69 ID:
毎月数万の小遣い
働いてるのがアホらしくなった
21:2013/06/28(金) 23:09:48.02 ID:
離婚して毎月100万の慰謝料取られてるのに新しい嫁と新築建てちゃう
23:2013/06/28(金) 23:12:16.30 ID:
PSP没収されてカセットごと買い直してた
24:2013/06/28(金) 23:13:11.42 ID:
欲しいものがあったらすぐに買ってる
値段とか調べずに
25:2013/06/28(金) 23:13:57.15 ID:
思考回路がクズのそれ
26:2013/06/28(金) 23:14:28.24 ID:
家系図と家政婦さんとでっかい犬
28:2013/06/28(金) 23:17:12.16 ID:
高級車を車検で乗り捨て
車検を受けないで廃車してまた高級車を新車で買う
うちの会社の経営者一族皆そう、車検が嫌いらしい
そんな金あんなら社員に還元しろよ糞が
32:2013/06/28(金) 23:21:02.62 ID:
>>28
あるある
車もらった。
33:2013/06/28(金) 23:22:33.67 ID:
>>28
ワロ多
55:2013/06/29(土) 00:06:04.75 ID:
>>28
多分税金対策だと思う
減価償却終わったら次買うんだよ
29:2013/06/28(金) 23:17:22.23 ID:
価格コムを使わない
30:2013/06/28(金) 23:17:58.67 ID:
最新のゲームハードが全部ある
31:2013/06/28(金) 23:19:00.33 ID:
仕事しても意味ないのに仕事しちゃう
34:2013/06/28(金) 23:24:34.38 ID:
夏休み中別荘に行く時に犬買って帰るとき捨ててくる
35:2013/06/28(金) 23:25:06.57 ID:
車を買うとき後部座席だけ見る
36:2013/06/28(金) 23:25:15.76 ID:
成金はケチだけど世襲はアホみたいに金使うな
実際アホだし
39:2013/06/28(金) 23:27:22.19 ID:
>>36
まさしく世襲一家だわ、会長ですら何代目ぐらいボンボンだし
その息子の社長も見事にボンボン、一族だけで守りあって生きてる感じ

その踏み台を支えてるのが俺ら社畜の奴隷・・・死にたい
37:2013/06/28(金) 23:25:56.32 ID:
エアコンを毎夏買い換えるって人には驚いた
38:2013/06/28(金) 23:26:45.80 ID:
普通に自分のクルーザー持ってる
40:2013/06/28(金) 23:28:17.38 ID:
財布に諭吉入れまくってドヤ顔

結局割り勘かよ死ね
41:2013/06/28(金) 23:30:09.65 ID:
タクシー代払ってくれる
42:2013/06/28(金) 23:32:25.06 ID:
おばちゃんと夫の馴れ初め

おばちゃん高校出てすぐ保険会社に就職して窓口をやってたんだが、そこに当時お坊ちゃまの夫と父親がVIP待遇で来たらしい。
で、夫は窓口のおばちゃんを一目見て「お父さん、僕あの子と結婚する」と言い、父親は「よかろう」って感じだったそうな。
今日初めて見た女と結婚できると思うこの感覚、俺のような庶民にはさっぱりわからん。

その日から夫というか、夫の家ぐるみでおばちゃんの実家に猛烈プロポーズ。
まだ高校出たばかりで就職したばかりだし、おばちゃんとじいちゃんばあちゃんは困惑しまくったらしいが
保険会社も社員がVIPの家に嫁いだら万々歳ってことで後押ししまくり。で一年後くらいに結婚。

みんなの周りの金持ちもけっこうすごいな。驚いてる。
47:2013/06/28(金) 23:41:41.50 ID:
>>42金持ちエピソードって感じだわ
43:2013/06/28(金) 23:33:20.70 ID:
晩酌がスーパードライ
44:2013/06/28(金) 23:33:59.02 ID:
即決力の凄さ。
300万の車をサクッと買うなサクッと
45:2013/06/28(金) 23:34:12.57 ID:
カルピスが濃い
46:2013/06/28(金) 23:38:07.03 ID:
回転寿司に驚く
48:2013/06/28(金) 23:41:44.33 ID:
すき家で個室を頼む
49:2013/06/28(金) 23:46:22.25 ID:
たまに自炊するやつが毎回包丁を買い替えたりしてたな
50:2013/06/28(金) 23:50:28.51 ID:
友人「昨日家族で○○亭で飯食ってたらさ~」
俺「え、そこ一人1万とかするよな」
友人「まあちょっと高いけど美味いからね」

俺と同じ庶民だと思ってたのに
51:2013/06/28(金) 23:52:11.77 ID:
どんどん新品に買い替える人が多いの?パック変えるのがいやで掃除機とか捨ててそう。
52:2013/06/28(金) 23:57:03.82 ID:
学生のくせにブランドほしがるやつはブランドロゴを見せびらかすようなデザインのバッグやらを買うが
ガチの金持ちはロゴは気にしない

そこで「あ、よく見たらそれって○○○(ブランド名)の?」と聞くともう一段深いものが見えてくる
ロゴを見せない俺スゲーだろ!的な思いでわざわざ選んだ一般人は
ブランドだということに気付かれると、してやったりと言わんばかりの誇らしげな表情になるが
ガチの金持ちはあまり関心なさそうな反応をする
「」
53:2013/06/28(金) 23:59:43.99 ID:
大学の同期に学生にしてベンツ乗り回してる奴がいる
やはりご両親が医者のようで 俺みたいな貧乏人はかなわんな
54:2013/06/29(土) 00:03:37.60 ID:
大学行きたかったのに家の食糧管理倉庫のような会社を継ぐために専門学校に行かされたやつがいた
夏休みに免許とったらの爺ちゃんクラウンを譲ってもらったらしい
今そいつは専務で数年後には年収1000万いく予定
56:2013/06/29(土) 00:14:57.39 ID:
おばちゃんについて

正月や葬式など親戚の集まりでも何も手伝わずただ座ってにこにこ微笑んでる人。
美智子様と佳子様を足して二で割ったような気品あふれる美貌の持ち主。見た目だけは・・・
50過ぎのはずだが驚くほど若々しくてきれい。十代の頃の写真とあまり変わってないからすごい。

お姑さんが生きてた頃は家事を全部やってくれてたらしいので基本家事はできない。
なんでも夫が「いつまでも綺麗でいてくれるなら家事はしなくていい」とかいう人でお姑さんは息子の意を汲んでたとか。
普段はエステとかヨガとか行ったり、お役人の夫のパーティに同伴したりしてるご身分らしい。

天然なんだと思うが・・・親戚の集まりでおばちゃんたちが
「税金が上がると大変で」とか「夫と子供の世話が大変で」とか話してると「私も私も」って割り込んできて
「私も(趣味の洋裁で)お洋服作るのが大変で」とか「ワンちゃんのお世話が大変で」とか言い出す。そこじゃねーよってw
皆ハァ?ってなってシラーっとした空気になるんだけど本人は気づいてないらしい。悪気はない。
57:2013/06/29(土) 00:20:22.00 ID:
本当の意味で裕福な人間ほど、偉そうに見えない
柔らかい物腰で、目下の人にも驚くほど丁寧で優しく接してくる
そこそこの年金もらって悠々自適な生活送っている好々爺にしか見えんのよ
が、少なくともやる気と挑戦心に溢れていて生き生きしている
今思えば、既に勝ち組の風格と余裕を出していたわ
58:2013/06/29(土) 00:34:31.82 ID:
おばちゃんの夫

お役人の偉い方。株もやってる。代々お役人の家柄らしい。
愛妻家だけどかなりの女好き。おばちゃんとの馴れ初め見ても分かるけど、美人に目がない感じ。
で、うちの親戚は俺と同年代の若い女子が多くて、しかもみんな美人なんだorz
その親戚の集まりに夫が来ると「その子らキャバ嬢じゃないから!」って感じになる。

あと自分も金持ちなのに何かにつけて親に金出させようとする(金持ちってけっこうケチ

新年に他の親戚の家に集まったとき、みんなが天気予報と正午のニュース見たいと言ってるのに
吉本芸人がバカ回答連発する番組が見たいとひとり主張。自分の家でもないのにガンとしてチャンネル譲らず
テレビの前に寝転がって肘をついててワハハハとやりだしたときは頭おかしいのかと思った。悪気はない。

長女は五流大学しか出てないのに父親のコネで公務員のいいとこに就職。次女は腐女子らしくて、いったん就職するものの
「どうしても漫画家になりたい。仕事やめて無職状態で漫画描きたい」と言い、両親はそれを許可←庶民には理解できない
2、3年その状態だったが結局才能なく、今はやはり父親のコネで区役所で働いてるらしい。
60:2013/06/29(土) 00:55:46.60 ID:
おばちゃんの家族には辟易させられることもあるが、一つだけ良かったことがある。
ばあちゃんが入所希望してたサービスの良い区の施設が定員オーバーだとかで入れなかったので
仕方なく少しサービスが落ちる所に入所したら、おばちゃんが「こんなのひどい!」と大泣き←?

なんとかしてよと夫に泣き付き、お役人の夫は区の施設に顔が利くとかで、その施設に電話口で
「妻の母親なんだけど入れてくんない?」と頼んだら「どうぞどうぞ」って感じで入所できた。(定員オーバーじゃなかったんか・・・
妻に泣かれたから自分のコネ使ってゴリ押し入所っていうのは、あの人らの感覚では普通みたいだなぁ。

こういうの不公平だと思うし「余計なお世話」と思ったけどばあちゃんのためには良かったので、なんか複雑。
61:2013/06/29(土) 00:58:30.90 ID:
PS2のコントローラの効きが悪くなっただけで、ハードごと買い直してた
62:2013/06/29(土) 01:02:08.84 ID:
>>61
クソ吹いたwただのバカw
63:2013/06/29(土) 01:03:38.89 ID:
>>61
マジかよwwwwww
64:2013/06/29(土) 01:16:02.77 ID:
みんな寝ちゃったのかい?
別の金持ちの話

学生時代、ある議員の選挙事務所でバイトしたことがある。同じバイトで俺より3つくらい年上のやつがいて、
そいつは別の議員のお坊ちゃまで目下カナダに遊学中というご身分らしかった(その時は選挙の手伝いで一時帰国中)
選挙終わって打ち上げしてるとき、よくわからんがそのお坊ちゃまに肩を抱えられて隅の方に引っ張って行かれ
「なあ、海外で働きたいと思うよな?」と突然言われた。

俺「え・・・別に、思ってないですけど」
坊「なんでだ?俺は日本なんか絶対嫌だね。なんで日本にいたいんだ?」
俺「えっと、俺は日本が好きですし(英語喋れねぇしw)」
坊「ハァ?日本なんかダメダメじゃん」
俺「なにがダメなんですか?」
坊「経済とかさぁ」
俺「いやぁ、日本がダメな状況なんか世界中がダメになってるんではw」
坊「そんなことない。俺は日本なんかさっさと見捨てて海外に行くぜ(キリッ」

おいおい・・・あんたは親父の金、つまり税金で遊学してるくせに愛国心もなんも無いのかよと切ない気持ちになった。
65:2013/06/29(土) 01:29:14.46 ID:
また別の金持ち

高校の頃のダチが親が某企業の重役とかで羽振りが良かった。
月の小遣い10万くらい貰ってたらしい。男のくせにブランド物の財布とか持ってた。
性格もかなり風変りだったが、根はいいやつだと思ってた。

ある日夜遅くまで遊んでて、帰る段になってダチが疲れたから駅まで歩くの嫌だとわめき出した。
で、ある店の前に来たとき自転車が沢山とめてあるのを見て「チャリ泥しようぜ」とさも当たり前のように言うので唖然。
そいつはその日は乗ってこなかっただけでちゃんと自分の自転車を持ってる。駅まで行くためだけにチャリ泥をしようと言う。

「やめろよ。バレたらパクられるぞ」と俺が言ってる間にもガッシガシ物色しててこいつやり慣れてる・・・と。
持ち主が困るって思わないんだろうか?自分が歩くのめんどいというだけで他人に迷惑をかけようという感覚が分からん。
結局どの自転車にも鍵がかかっててチャリ泥は諦めてくれたので良かったが、駅まで歩くあいだもブツクサ言うから
「そんなに歩くのが嫌ならタクシーでも拾えば?」と言ったら「金がもったいないじゃん」ってお前・・・
66:2013/06/29(土) 01:45:48.84 ID:
(つづき)
その後も奇行というほどではないが、先の読めないこいつの言動にはたびたび愕然とさせられることになる。
でもこいつのおかげでそれなりに楽しい高校生活だったからいいけどな。

ちなみに高校卒業後は進学も就職もせずにしばらくぶらぶらしてたらしい。親も「好きなことやれば~?」って感じで
特になんも言わなかったらしい。当然、進学か就職しか許されなかった俺にとっては理解不能な世界だ。
んで一年後くらいにケータイ会社の窓口のバイト始めたと言ってきて

「客ほとんどこねぇし超ヒマwww店のPCでネットし放題wwwそれで月給20万はいくし最高www」

・・・なんか天性の勝ち組オーラ持ってる奴だったわ。

俺の方はこんなもんかな。
誰かいませんか~金持ちのびっくり生態おしえてよ~
67:2013/06/29(土) 02:38:29.70 ID:
まだあった
小学生のころ友達の誕生会に招かれたんだ。俺含め5、6人かな。
昼頃にそいつの家に集まって昼飯とバースディケーキ食べたあと遊ぼうということになってた。

そいつんちのカーチャンはテーブルに大きなホットプレート出してきてお好み焼きを焼いてくれた。
うちにはホットプレートとかなくてそういうの初めてだったから面白かったし、他の連中もわいわい楽しんで焼いてた。
そのあとはケーキ食ったりゲームしたりして、普通に楽しかったと俺は記憶してる。
68:2013/06/29(土) 02:39:21.97 ID:
アイスの蓋を舐めない
69:2013/06/29(土) 02:45:08.86 ID:
時は流れ、成人式でその友達と再会して旧交を温めることになる。
ある日そいつと飲んでるとき、あの誕生会の話になった。
全く知らなかったがあの誕生会の後、他の連中の親達からクレームがきたそうだ。

「お誕生会でお客にお好み焼きを食べさせるなんて信じられない。非常識だ」
「普通はレストランでお食事した後、カラオケに行ってゲーセンに連れて行くわよねー」
とかなりバカにしたことを言われたらしい。あの誕生会の後お礼を言ったのはうちのカーチャンだけだったらしい。

俺らは楽しんだのに親の一存で文句言う、ご馳走してもらったのに文句言うという感覚。わからん。

で、バカにされた友達のカーチャンが憤慨してしまって「もう二度とお誕生会なんてやらない」と言って
その後ほんとに一回もやらなかったそうだから気の毒だった。
最近ママ友問題とか言ってるが、実は俺らの子供の頃にもあったんだよなと思うとなんか怖い。
71:2013/06/29(土) 03:00:21.07 ID:
>>69
それは金持ち云々別にして人としてどうか
振る舞われて礼も言えない奴は賤しい
73:2013/06/29(土) 03:02:38.25 ID:
>>71
だよなぁ。
子供同士は普通に仲良かったのに、親たちはこんな変だったのかと驚きだった。
70:2013/06/29(土) 02:53:57.36 ID:
うちの嫁曰く、俺は金持ちの感覚なんだそうだ
ただ安物買いの銭失いするよりちゃんと良いものを買う方がいいときは買ってるだけでちゃんと100均のものとかも使うのに
74:2013/06/29(土) 03:02:52.61 ID:
>>70
うちのカーチャンはわかってて安物買いして使わないのに捨てさせないタイプだぜ
76:2013/06/29(土) 03:09:03.30 ID:
>>74
うちの嫁はさらに逆で本当に何も買わないから困ってる
少し我慢すれば、を繰り返してかなり我慢してるよ
75:2013/06/29(土) 03:08:10.29 ID:
トイレを毎回流すってのも金持ちの感覚だわな
78:2013/06/29(土) 03:10:20.28 ID:
>>75
その感覚は使う金以上に清潔感に被害を及ぼすから良くないと思うぞ
77:2013/06/29(土) 03:09:21.13 ID:
ガチな奴は一人一万円以下の食事に割り勘の概念がない
誘った方が払うのがふつうだろ?みたいなこと言われてかっけえと思うと同時に悲しくなった
79:2013/06/29(土) 03:12:57.55 ID:
市内でもトップクラスの高級マンションに工事しに行った時
3LDKぐらいある部屋がヲタグッズだらけ


通学中だから母親っぽいのが立会いで「もっと良い物件無いんですかね」とか言ってきた
80:2013/06/29(土) 03:13:07.64 ID:
職場の同僚に毎日風呂入るって言ったら金持ちと言われたがそうか?
81:2013/06/29(土) 03:19:19.73 ID:
家族で旅行に行ったときに名古屋駅の地下街で
在来線の乗り換えまでかなり時間あったから
昼御飯食べるためにひつまぶしの店の列に並んでたんだよ
GWでどこもめっちゃ混んでたと思う
10分くらいは並んでたけどしばらくした兄貴が
「時間がもったいない、タクシーに乗れば運転手が店を教えてくれるしそこへ行こう」
とそそくさとタクシー乗り場へ歩き出した
兄貴はいつの間にかそんな金の使い方をするようになっていたらしい
82:2013/06/29(土) 03:21:13.29 ID:
貧乏だと思ってた爺さん婆さんから1000万円貰った時

貧乏って認識がアホだった
質素倹約という美徳だったんだと気づいた、それまでの自らの金銭感覚を改めたくなった
大事に使おうと思う
83:2013/06/29(土) 03:46:03.66 ID:
俺の周りの金持ちたちの特徴っていうか共通点

・金持ちに見えない。しまむらとかユニクロとか普通に着てる。

・性格が明るく朗らか。一見優しく親切に見えるがよくよく話を聞くとけっこう自己中。でも悪気はない。だから天然に見える。

・自己肯定感の塊みたいなもので、自分のありかたについて迷いがない。自然とこうなったんだからしょうがないでしょ?って感じ。
チャリ泥君にはあのときかなり頭にきて、駅に着くまで叱り飛ばしてたんだが「そんな怒らないでよ~へへへ~」って効き目なし。

・誰に対しても一定の距離感をとってる感じがする。一定距離の範囲外ではガンガン自分の意見を飛ばす。
基本的に好きなようにさせておけば害にはならないしワガママの程度を心得てるというか。

・偏食がある。食べ物の好き嫌いが激しい人がなぜか多い。
肉と野菜が食べられないという奴がいたから驚いて一体なに食べてるのと聞いたらパンと魚だと。

さてもう寝るわ。書き込んでくれた人らありがとね。面白かったよノシ
84:2013/06/29(土) 03:49:52.19 ID:
あと土地も貰ったがこっちはピンとこない

爺さんは軍需産業で一山当てた、らしい
親父が継いだんだけど
親父はガチ貧乏で会社も死にそうw
親父は学校へは運転手付きで送迎されいたらしく
自分は親父という「二代目金持ち」の感覚も見れている

「二代目金持ち」は、あればあるだけ使おうとする
そしてなくなると、大変で非常に見苦しくうろたます
爺さんがたまたま会社の収支を見てしまった時には「潰せ」と言いました
だけど親父は意地でも潰さないと思うのは、ゼロからやる気はないという事かとおもいますね

それが世襲なんだろうけど
単純に収支が赤続きなら、「潰せ」と言った爺さんの意気
ここに商売を一人で始めて一人で(婆さんも協力して)築きあげ、金持ちになった人間の感覚があるかに思う
85:2013/06/29(土) 03:53:42.79 ID:
諭吉の入った封筒から直接支払い
86:2013/06/29(土) 04:00:40.49 ID:
私立医学部ってのは桁が違うと思った。学生が億ション買ったり、フェリー持ってたりさ。
彼女も開業医の娘だが、全く贅沢しないまともな人。人間いつ貧乏になるかもだし慎ましく生きるのが一番利口だわ。
87:2013/06/29(土) 04:11:20.54 ID:
ベイスの試合見るのに100万払ってるのを見たとき
88:2013/06/29(土) 04:29:30.48 ID:
外歩くとき、ゴルゴでもないのに背後ばかり気にしている


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-11(Sat) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

無保険の車で事故ってしまったwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 無保険の車で事故ってしまったwwwww


1:2014/10/22(水) 22:40:56.61 ID:
どうすりゃいい?<(_ _*)>


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413985256/
2:2014/10/22(水) 22:41:16.83 ID:
任意ぐらい入れよ底辺死ね
3:2014/10/22(水) 22:42:46.89 ID:
>>2
底辺は否定しない
4:2014/10/22(水) 22:43:07.21 ID:
自賠責つかえよ
5:2014/10/22(水) 22:43:27.27 ID:
自賠責保険は?
6:2014/10/22(水) 22:44:12.17 ID:
元車屋から言わせればどうしようないアホ
7:2014/10/22(水) 22:44:58.72 ID:
「これで新しい車でも買うといい」札束ポン
8:2014/10/22(水) 22:45:20.19 ID:
自賠責保険も入ってないようなら車も
車検切れで裁判所が全部持ってくレベルになるね
9:2014/10/22(水) 22:46:38.03 ID:
無保険なんてクズ中のクズ
○んで償え
10:2014/10/22(水) 22:48:00.66 ID:
自賠責保険は入ってる。
とりあえず相手は自分の保険で
車なおすらしい。
やっぱ修理代請求くるよなぁ
15:2014/10/22(水) 22:53:30.60 ID:
>>10
人身事故にしか適応にならんから
修理費は自腹
19:2014/10/22(水) 23:08:18.54 ID:
>>10
保険には求償って文言が書かれていてだな。
詳しくはググレカスだが、簡単にいうと、相手の保険会社が相手に車両保険払ったら、その保険会社は、支払った保険金額額を上限に君に賠償請求をする。
11:2014/10/22(水) 22:48:19.73 ID:
自賠責関係あんのか?
12:2014/10/22(水) 22:49:58.67 ID:
どうすりゃいいもクソも、自費で払うんだよ。
保険に入らないってのはそういうこったろ?
何が解らないんだ?
13:2014/10/22(水) 22:52:07.93 ID:
自賠責でなんとかなるだろ
14:2014/10/22(水) 22:53:16.80 ID:
>やっぱ修理代請求くるよなぁ
当たり前だろww
保険使ったら等級下がるからその分も請求されるな
16:2014/10/22(水) 22:55:41.15 ID:
お前の車の保険で払える特約がついていたらそれで払える
17:2014/10/22(水) 22:58:08.46 ID:
闇金から借りてでも親戚○してでも
払うしかないよな
18:2014/10/22(水) 23:01:35.66 ID:
他の車で保険入ってないのか?
20:2014/10/22(水) 23:13:03.99 ID:
7割は払うって言うたらええと思う。
示談したらいい
21:2014/10/22(水) 23:14:23.75 ID:
>>1いないじゃんw


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-06(Mon) 19:30:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

1円パチンコで3万負けたんだがwwwwww はてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 1円パチンコで3万負けたんだがwwwwww


1:2014/07/26(土) 22:10:11.95 ID:
ふざけてんのか?


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406380211/
2:2014/07/26(土) 22:11:08.88 ID:
でもお前ハゲじゃん
3:2014/07/26(土) 22:11:25.97 ID:
アホすぎ
4:2014/07/26(土) 22:11:28.40 ID:
やるねー
5:2014/07/26(土) 22:11:29.31 ID:
寧ろ三万もいれて取り返せると思ったのか
6:2014/07/26(土) 22:11:31.03 ID:
プッ
7:2014/07/26(土) 22:12:00.74 ID:
ハハッワロス
8:2014/07/26(土) 22:12:25.16 ID:
30000枚の一円か
9:2014/07/26(土) 22:12:32.14 ID:
一パチなら投資一万超えた時点で負けだろ
10:2014/07/26(土) 22:14:14.44 ID:
4円なら14万負けてたぞ
助かったな
13:2014/07/26(土) 22:16:26.11 ID:
こういう時ホント>>10を思うよな
16:2014/07/26(土) 22:17:57.80 ID:
>>13
買った時も思うんだよな
18:2014/07/26(土) 22:18:48.98 ID:
>>16
あ~そうそう(笑)これが4円だったらなってね
19:2014/07/26(土) 22:19:23.85 ID:
>>10
じゃあ実質11万勝ちだな良かったじゃん
20:2014/07/26(土) 22:21:02.50 ID:
パチンカスってマジで>>19みたいな思考だから怖い
11:2014/07/26(土) 22:15:04.33 ID:
2千円でそろそろ帰るか考えるレベル
12:2014/07/26(土) 22:15:23.57 ID:
あるある
14:2014/07/26(土) 22:16:48.68 ID:
すげぇ
15:2014/07/26(土) 22:17:38.81 ID:
沼なら一億四千万か
17:2014/07/26(土) 22:18:41.76 ID:
なんか悶々する
21:2014/07/26(土) 22:21:32.81 ID:
1ぱちで3万て朝から夜まで打ち続けて一回も当たり引けなかったレベルだな、運悪すぎだろw
22:2014/07/26(土) 22:27:13.82 ID:
戦績

ルパン三世 MAXー15000円(当たり1回)
スーパー海物語inAQUA-6000円(当たり4回)
CRバイオハザードー8000円(当たり1回)

ビッグシューターX 600円(当たり1回)
甘BTXー400円(当たり0回)


もう一度言う

ふ・ざ・け・る・な!!
23:2014/07/26(土) 22:37:52.99 ID:
1のくせにmaxなんて打つからだよ
24:2014/07/26(土) 22:41:49.28 ID:
>>23逆だろ

1だから4で打てない機種も冒険できるんだ
25:2014/07/26(土) 22:43:31.08 ID:
>>24
それはお前が正しいと思うが引き際考えてなさ過ぎ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!



ニュース速報まとめ | 【2017-03-01(Wed) 19:30:00】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]

Copyright © お金を増やす方法まとめ All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*    >