1: :2014/07/22(火) 10:14:31.85 ID:
こち亀で両津がやってたけど
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405991671/
3: :2014/07/22(火) 10:14:57.36 ID:
ミヤマでやってろ
8: :2014/07/22(火) 10:16:30.57 ID:
昔は儲かった
9: :2014/07/22(火) 10:16:33.18 ID:
カブトムシの方がいいよ
10: :2014/07/22(火) 10:16:58.70 ID:
今はあんまり
11: :2014/07/22(火) 10:17:18.46 ID:
養殖で儲けるといえばクワガタよりもエビ
12: :2014/07/22(火) 10:17:51.72 ID:
奈良オオクワセンター?だかいう国内最大規模のクワガタ屋も潰れたんじゃなかったっけ
17: :2014/07/22(火) 10:19:51.26 ID:
>>12
奈良オオはつぶれたっぽいね
奈良オオはつぶれたっぽいね
13: :2014/07/22(火) 10:17:52.28 ID:
ニジイロが簡単でオススメ
14: :2014/07/22(火) 10:18:22.88 ID:
だって天然が少なくてレアなんだよね?
21: :2014/07/22(火) 10:25:19.02 ID:
>>14
そやで
ガンガン養殖して稼ぐといいよ
そやで
ガンガン養殖して稼ぐといいよ
16: :2014/07/22(火) 10:19:22.65 ID:
黒いダイヤだっけか
子供の頃飼ってるヤツいてヒーローだったわ
子供の頃飼ってるヤツいてヒーローだったわ
18: :2014/07/22(火) 10:20:16.17 ID:
うなぎが最強
20: :2014/07/22(火) 10:24:33.52 ID:
あれって種類よりもどこで作ったかっていうのが重要って聞いたけど
そこらの雑魚が養殖したやつでも高く流通するの?
そこらの雑魚が養殖したやつでも高く流通するの?
28: :2014/07/22(火) 10:31:02.13 ID:
>>20
昔はカッコいい形を作出してたりしたけど
今はただ大きいサイズを数増やすだけでいいんじゃね
どちらにしろ部屋ごと温度管理する羽目になるけど
昔はカッコいい形を作出してたりしたけど
今はただ大きいサイズを数増やすだけでいいんじゃね
どちらにしろ部屋ごと温度管理する羽目になるけど
27: :2014/07/22(火) 10:29:00.59 ID:
>>20
国産と中国産みたいな違いがありそう
国産と中国産みたいな違いがありそう
22: :2014/07/22(火) 10:25:19.60 ID:
かつみさゆりがやろうとしたけど部屋に殺虫剤撒いてみんなダメにしたって話
23: :2014/07/22(火) 10:26:12.76 ID:
今ならマグロ養殖がいいんじゃないですかねぇ
24: :2014/07/22(火) 10:27:06.75 ID:
オオクワはかなり難しい
25: :2014/07/22(火) 10:27:24.74 ID:
ゴキブリ養殖オヌヌメ
32: :2014/07/22(火) 10:32:16.08 ID:
>>25
常時万匹単位で出荷可能なレベルならマジで儲かる
常時万匹単位で出荷可能なレベルならマジで儲かる
29: :2014/07/22(火) 10:31:15.59 ID:
>>25
ケースに入れて隔離すると怖くもなんとも無いし飼ってるうちに可愛くなりそう
ケースに入れて隔離すると怖くもなんとも無いし飼ってるうちに可愛くなりそう
26: :2014/07/22(火) 10:27:44.86 ID:
>>25
あいつら懐くんだよな
あいつら懐くんだよな
30: :2014/07/22(火) 10:31:39.28 ID:
ゴキブリ養殖でえらい儲けてるやつって確か何人かいるよね
医薬品の会社の納入してるとか聞いたが
医薬品の会社の納入してるとか聞いたが
34: :2014/07/22(火) 10:33:58.33 ID:
>>30
Gなんの医薬品になるんだよ…
Gなんの医薬品になるんだよ…
36: :2014/07/22(火) 10:34:42.57 ID:
>>34
殺虫剤とかの試験用だろ...
殺虫剤とかの試験用だろ...
38: :2014/07/22(火) 10:35:41.78 ID:
>>36
ああそっちか納得
ああそっちか納得
31: :2014/07/22(火) 10:31:42.58 ID:
うなぎ養殖で一発当てる
33: :2014/07/22(火) 10:32:20.11 ID:
20年位前なら儲かったろうな
ガソリンスタンドやコンビニデパートでもオオクワガタペアで2万とかで売ってたし
ガソリンスタンドやコンビニデパートでもオオクワガタペアで2万とかで売ってたし
35: :2014/07/22(火) 10:34:14.81 ID:
儲かるとしたらワニかな
革はバックに肉は食用にどっちもレアだから高くてとりあえず餌だけやって満腹にさせてれば大人しいって聞いた
革はバックに肉は食用にどっちもレアだから高くてとりあえず餌だけやって満腹にさせてれば大人しいって聞いた
37: :2014/07/22(火) 10:35:28.05 ID:
産地不明の国産オオなんかホムセンで激安で売ってる
39: :2014/07/22(火) 10:37:19.28 ID:
マグロ養殖
40: :2014/07/22(火) 10:40:45.65 ID:
オオクワガタの価値なんか暴落してるだろ
41: :2014/07/22(火) 10:42:21.15 ID:
暴落したから今減っててまた需要ができつつあるとか
42: :2014/07/22(火) 10:45:15.74 ID:
迷路とか作ってゴキブリ放したら面白そう
- 関連記事
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!