1: :2013/06/06(木) 15:08:55.98 ID:
2: :2013/06/06(木) 15:09:19.38 ID:
ざまぁ
3: :2013/06/06(木) 15:09:32.92 ID:
いつ死ぬの?
20: :2013/06/06(木) 15:16:05.19 ID:
>>3今でしょ!
4: :2013/06/06(木) 15:09:39.69 ID:
この地合いじゃ無理だろうな
5: :2013/06/06(木) 15:09:56.68 ID:
お前はもう死んでいる…
6: :2013/06/06(木) 15:10:16.54 ID:
性感帯は?
7: :2013/06/06(木) 15:10:24.07 ID:
なんで溶けたの?最近株価下がってるけどそれ?
8: :2013/06/06(木) 15:10:26.49 ID:
暫くは手出すと死ぬ
9: :2013/06/06(木) 15:10:33.05 ID:
今日も絶賛やっちまったけどな
もうマジで金がない
あとは待つだけ
もうマジで金がない
あとは待つだけ
11: :2013/06/06(木) 15:11:26.41 ID:
残りいくらかによる
12: :2013/06/06(木) 15:11:46.20 ID:
え?カンポーとかいうのでぼろもうけ
13: :2013/06/06(木) 15:11:47.93 ID:
なにで溶かしたの?
あと余力いくらよ?
あと余力いくらよ?
14: :2013/06/06(木) 15:11:54.85 ID:
今度はFXで有り金全部溶かした顔が見たい
15: :2013/06/06(木) 15:12:02.19 ID:
今日は仕方ない
電気あんまり下げなくて強かったよ
電気あんまり下げなくて強かったよ
16: :2013/06/06(木) 15:12:27.77 ID:
株で負けるバカってわけわからん会社の株買ってるの?
手堅く行けばまず負けないだろうに
手堅く行けばまず負けないだろうに
18: :2013/06/06(木) 15:13:50.23 ID:
>>16
まず負けないだろうのになぜ負けてしまうのか
やってみると分かる
まず負けないだろうのになぜ負けてしまうのか
やってみると分かる
21: :2013/06/06(木) 15:16:19.16 ID:
>>16
そう上手く行けばいいんだがな
そう上手く行けばいいんだがな
25: :2013/06/06(木) 15:19:04.45 ID:
>>18
>>21
お前らが手堅い買い方出来ない能なしって見て取れるね
負けるべくして負けたんだよお前ら
>>21
お前らが手堅い買い方出来ない能なしって見て取れるね
負けるべくして負けたんだよお前ら
29: :2013/06/06(木) 15:23:01.89 ID:
>>25
少額の種じゃ手堅い株なんて早々無いしあっても動かないから利益にならない
まぁ絶対儲けれる自信が有るならやってみるといい
少額の種じゃ手堅い株なんて早々無いしあっても動かないから利益にならない
まぁ絶対儲けれる自信が有るならやってみるといい
30: :2013/06/06(木) 15:23:08.52 ID:
>>25
手堅い買い方ねぇ・・・なにをもって手堅いって言うのか
別にちゃんと損切り出来ればある程度のリスクは儲けるためには負うべきものだと思うけどな
手堅い買い方ねぇ・・・なにをもって手堅いって言うのか
別にちゃんと損切り出来ればある程度のリスクは儲けるためには負うべきものだと思うけどな
23: :2013/06/06(木) 15:18:12.35 ID:
>>16
ニュース見てないの?
手堅い会社だからこそ沢山いる外人と機関投資が逃げて今日死んでるんだけど
ニュース見てないの?
手堅い会社だからこそ沢山いる外人と機関投資が逃げて今日死んでるんだけど
17: :2013/06/06(木) 15:12:40.42 ID:
余剰資金でやったのか信用取引に手を出したのかによる
19: :2013/06/06(木) 15:14:50.80 ID:
信用はやってないから死ぬことはたぶんないよ
今月分の家賃は確保してる
今月分の家賃は確保してる
22: :2013/06/06(木) 15:17:31.39 ID:
先日先物で600万円溶かした人いたけどどう思う?
27: :2013/06/06(木) 15:19:20.84 ID:
>>22
べつにどうも
痛い目みてるやつなんて山ほどいるでしょ
特に最近の好調で楽勝なんて思ってるやつなんて
べつにどうも
痛い目みてるやつなんて山ほどいるでしょ
特に最近の好調で楽勝なんて思ってるやつなんて
24: :2013/06/06(木) 15:18:47.43 ID:
信用取引恐ろしすぎ
26: :2013/06/06(木) 15:19:10.34 ID:
なんで株高なのに売らないの?信じらんない
28: :2013/06/06(木) 15:21:53.98 ID:
>>26
欲があるから
明日は戻すだろう戻すだろうと泥沼にはまるんだよね
欲があるから
明日は戻すだろう戻すだろうと泥沼にはまるんだよね
31: :2013/06/06(木) 15:24:40.15 ID:
引き際が肝心ってことですよね
欲張らずちょっとずつ稼げればいいんだろうがいざやってみたらそううまくはいかないんだろうな
欲張らずちょっとずつ稼げればいいんだろうがいざやってみたらそううまくはいかないんだろうな
32: :2013/06/06(木) 15:26:02.55 ID:
その前に散々儲けただろ
33: :2013/06/06(木) 15:27:04.80 ID:
注文いれてあとはパソコン閉じて寝てろ、果報は寝て待てって言うだろ?
34: :2013/06/06(木) 15:27:22.53 ID:
売らない人は占いが好きなんだよ、今まで明日の事も占いに託してたんだろ
35: :2013/06/06(木) 15:27:28.67 ID:
というか少額の種じゃ動かせないってそれは負けの言い訳じゃねえか
個人投資家は波に身を任せる投資法しかないだろ
個人投資家は波に身を任せる投資法しかないだろ
36: :2013/06/06(木) 15:28:03.65 ID:
1万5千円を突破して株熱が超盛り上がってる時に元手300万円で株初めました
今150万円ぐらいになってます
どうしたらいいですか?
今150万円ぐらいになってます
どうしたらいいですか?
40: :2013/06/06(木) 15:30:30.18 ID:
>>36
毎日ツライならスパッとやめた方がいい
安い勉強代
そうでもないならナンピン鬼ホールド
あとは寝てろ
毎日ツライならスパッとやめた方がいい
安い勉強代
そうでもないならナンピン鬼ホールド
あとは寝てろ
45: :2013/06/06(木) 15:32:58.18 ID:
>>36
残りのお金なくなっても困らないならナンピンしてぬか漬けにしなさいよ
困るなら一度損切りしてまた150万貯めなさい
残りのお金なくなっても困らないならナンピンしてぬか漬けにしなさいよ
困るなら一度損切りしてまた150万貯めなさい
37: :2013/06/06(木) 15:28:32.80 ID:
>>1
あるあるwwwwww俺も毎日200万溶かしてるわwwwwwwww
あるあるwwwwww俺も毎日200万溶かしてるわwwwwwwww
38: :2013/06/06(木) 15:29:05.30 ID:
最近2週間くらいのの傾向は10時まで上がってそっから下がり続け、後場の13時の後半から持ち直して引けで暴落な
39: :2013/06/06(木) 15:30:15.01 ID:
株なんて為替に比べたら遥かに値動きが簡単なのにおかしいよね
44: :2013/06/06(木) 15:31:59.06 ID:
>>39
先物と注目してる銘柄のチャートの二つだけみてりゃ手堅く行けるのにな
先物と注目してる銘柄のチャートの二つだけみてりゃ手堅く行けるのにな
41: :2013/06/06(木) 15:31:07.79 ID:
株なんかチキンの俺には絶対無理だわ
ちょっと損失出ただけで食欲なくしそう
ちょっと損失出ただけで食欲なくしそう
42: :2013/06/06(木) 15:31:38.23 ID:
下手に取引するよりも適当に割安株買って気絶してる方が何倍も儲かる
逆指値だけはしとけよ
逆指値だけはしとけよ
43: :2013/06/06(木) 15:31:57.28 ID:
株って最低いくら出せば始められるの?
信用とかはなしで
信用とかはなしで
47: :2013/06/06(木) 15:35:06.31 ID:
>>43
100円とかじゃないか?単元未満株はよく知らないから分からないけど
100円とかじゃないか?単元未満株はよく知らないから分からないけど
49: :2013/06/06(木) 15:39:10.09 ID:
>>43
5万くらいあれば始められることは始められるよ
ただそれじゃ損する気分も味わえないし、何より儲かっても数百円ぽっち
だから30万位で全部溶かしてもいいやくらいで始めるといい
5万くらいあれば始められることは始められるよ
ただそれじゃ損する気分も味わえないし、何より儲かっても数百円ぽっち
だから30万位で全部溶かしてもいいやくらいで始めるといい
46: :2013/06/06(木) 15:33:12.14 ID:
ギャンブルが好きだったら古い投資法だが徹底的に調べた新興市場の会社の株を貯金代わりに暴落した時に買い増して行けばいい
これで億まで行った人もいる、ルール守れなくなって多少資産溶かしてしまったみたいだけど
これで億まで行った人もいる、ルール守れなくなって多少資産溶かしてしまったみたいだけど
48: :2013/06/06(木) 15:37:39.76 ID:
東電株が300円切った時に買いまくった奴いる?
50: :2013/06/06(木) 15:44:05.57 ID:
200なんてこずかい程度だな