1:2014/10/12(日) 20:50:41.03 ID:
次世代の“カリスマ投資家”現る!
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_75844

都内に住む投資家、片山晃さんは運用資産額を
10年間で3,000倍以上の20億円にしました。片山さんの投資手法は王道とも言えるもので、
企業を分析し、将来の成長性が高い銘柄に投資を行います。
一方、片山さんは1年前からベンチャー投資も行っています。
資金調達が難しいベンチャー企業が事業に専念できるよう即断即決の投資をしています。
片山さんから1億円の出資を受けた医療ベンチャーの再生医療推進機構は
その資金で研究所を開所し、事業を加速させています。
また、1億5,000万円の出資を受けたI
Tベンチャーのcoromoでも来年サービスを開始する予定です。(動画で続き)



※参考
資産2000倍の元カリスマ個人投資家・五月さんはなぜ「ひふみ投信」に入ったのか?
なぜ、カリスマ個人投資家・五月さんは機関投資家になったのか
http://diamond.jp/articles/-/40233
4:2014/10/12(日) 20:53:17.81 ID:
んなことより汗水たらして働けよ
14:2014/10/12(日) 21:02:25.40 ID:
>>4
汗水たらしてればいいというものではない

こいつの方がおまえよりずっと世の中に貢献している
22:2014/10/12(日) 21:09:17.42 ID:
>>14
それは言い過ぎ
どっちが良い悪いじゃなく
どっちも大事
35:2014/10/12(日) 21:18:34.74 ID:
>>22
14は汗水たらして働く奴より社会に貢献してると言ってるだけで、汗水たらしてる奴が社会に貢献してないとはいっていない
どちらも必要だけど資金配分を最適化できる投資家はより重要だし貴重な存在だろ
129:2014/10/12(日) 23:48:18.37 ID:
>>14
じゃあこの世から労働者は全廃して、全て投資家へ転職させよww
お前の穴だらけの理屈が正しいならば、この方が全人類の幸福に希求されるべき存在になる事は間違いないのだろうww

全員投資家の100人の村、素晴らしいおとぎ話が綴られそうだなww

それで?
投資家100%の村で盲腸炎の患者が出たらどうするの?なに?100兆円程資産運用出来たら自然と盲腸炎は治癒するの?

すげぇな、投資家様々ってww
あと、それは単なる極論だとか言うなよ、特に>>14は。自分から先に労働の不要性を主張したんだからww
139:2014/10/13(月) 00:30:35.29 ID:
>>129
草。20億円のリスクを個人でとってる奴より貢献している労働者は数%位しかいないな
155:2014/10/13(月) 01:36:36.50 ID:
>>129
ならお前は働けよ
お前みたいな木偶を裏で支えてるんだよ投資家は
280:2014/10/13(月) 12:09:57.62 ID:
>>278
>>129
5:2014/10/12(日) 20:53:57.51 ID:
そんな片山さんが毎日かかさず飲んでいるのがこのセサミン
36:2014/10/12(日) 21:18:47.77 ID:
>>5
片山さんが飲んでるのはエビオスな(マジレス)
109:2014/10/12(日) 22:59:55.41 ID:
>>5
あるあるw
その手の広告CM見て、「うわあ、なんだよCMかよ、これー」と騙された気分に。
338:2014/10/14(火) 12:17:04.24 ID:
>>5
青汁も忘れるな
7:2014/10/12(日) 20:55:29.96 ID:
みんな株やって当たったら誰が動くんだよ
8:2014/10/12(日) 20:55:45.93 ID:
100万円を600億にしたBNFの話じゃないのか
つまらん
9:2014/10/12(日) 20:56:26.71 ID:
こういう人たちってさ、いわばスポーツ界のオリンピック選手みたいなもんなんだよ。
でも、なんで世間の人は、オリンピック選手にはなれないと思っているのに、
成功する投資家にはなれると思うんだろうね。
30:2014/10/12(日) 21:16:28.22 ID:
>>9 オリンピック選手と、 この人達とは違う、
まだ出来たての新しい競技と、 もう超灰スペック
のギリギリまで詰め込んで上まで行った人達との
違いの様な物、 まだまだ億までなら大抵の人
なら行けそうじゃないかな。
237:2014/10/13(月) 08:53:39.01 ID:
>>9
もっと競争が緩いからだろ。
大体こんな感じだと思う。

一般人=アマチュアサッカー選手=カモ凍死家        ← 90%以上はここに所属

10人に1人の上級者=県1部程度のアマチュアサッカー選手=投資で10年間で1000万円稼げる
100人に1人の上級者=地域1部程度の実業団サッカー選手=投資で10年間で1億円稼げる    ←俺はこの辺

1000人に1人の上級者=J2控えクラスのプロサッカー選手(年収300万円程度)=投資で10年間で5億稼げる
10k人に1人の天才=J1上位クラブのレギュラー(年収3000万円程度)=投資で10年間で25億稼げる
100kに1人の天才=日本代表でW杯に出るレベル(年収1億円以上)=投資で10年間で100億稼げる  ←BNF級

1mに1人の大天才=ビッグクラブで所属レベル(年収2億円以上)=投資で10年間で500億円稼げる
10mに1人の大天才=バルサ、レアルのレギュラークラス(年収5億円以上)=投資で10年間で2500億稼げる
100mに1人の偉人=メッシ、Cロナレベル(年収100億円近い)=バフェットクラス
460:2014/10/27(月) 14:38:07.97 ID:
>>9
うまい表現だわ
11:2014/10/12(日) 21:00:39.04 ID:
王道は大事だよな。
俺も企業を分析し、将来性の高い銘柄に投資を行ったよ。
たったこれだけで500万が100万になった。
111:2014/10/12(日) 23:00:31.07 ID:
>>11
おいw
271:2014/10/13(月) 11:10:33.65 ID:
>>11
まさしく王道
評価する
12:2014/10/12(日) 21:01:02.66 ID:
逆に、20億損したやつらがいるから
ゼロサムだよ
31:2014/10/12(日) 21:16:32.69 ID:
>>12
なんでこんな初歩的なこと間違えてるやつがいるのかな
211:2014/10/13(月) 06:56:25.84 ID:
>>12
FXはゼロサムの世界だが、株は違う。
アホ丸出し。
212:2014/10/13(月) 06:59:33.07 ID:
>>211
株も同じゼロサムだよ。
時間軸を考慮に入れれば。
16:2014/10/12(日) 21:02:37.05 ID:
時代が良かったんでしょうな
17:2014/10/12(日) 21:02:49.23 ID:
あ、今週やばいの?
52:2014/10/12(日) 21:37:28.34 ID:
>>17が正解
養分くんが足りなくなってきたんだろ
18:2014/10/12(日) 21:04:49.52 ID:
どういった風に増えていくのか数字を伴った実例を知りたい
29:2014/10/12(日) 21:15:51.54 ID:
>>18
アメリカで5000億の孫を出して大和銀行つぶした井口は
丁半賭博で掛ける、外れたら倍掛ける、それも外れたらさらに倍掛ける
無限に金が出せさえすればいつか勝てて大金持ちになれるとおっしゃってましたな
自分は早くバレたんでそのチャンスを逸したとかなんとか
19:2014/10/12(日) 21:07:23.22 ID:
成功の必要条件はあくまでも必要条件であって、十分条件ではないのだよ
足りないピースを埋めるところが最大の肝
20:2014/10/12(日) 21:08:41.26 ID:
みなさんバイトの60万円が10年で20億円になるのです
個人でもできるのです
あなたも億万長者になるチャンスがあります
さあ、今すぐ貯金をおろして株式市場の世界に飛び込みましょう
アベノミクスで今が買うチャンスなのです
という記事が出てきたら
24:2014/10/12(日) 21:12:59.11 ID:
>>20
まぁそういう事だよなぁ
21:2014/10/12(日) 21:09:01.56 ID:
最高の景気対策、それが戦争だ!
23:2014/10/12(日) 21:09:49.58 ID:
株で稼いだ金で投資してるとは、立派に世の中で貢献しているではないか。
えらいえらい。
25:2014/10/12(日) 21:13:30.14 ID:
それに引き替え、タンス預金の爺婆ときたら
26:2014/10/12(日) 21:14:52.26 ID:
60万を10年で20億って凄いの?
宝くじなんて億が毎週のように出てるんじゃないの?
27:2014/10/12(日) 21:15:17.10 ID:
この人テレビで見たよ
28:2014/10/12(日) 21:15:41.77 ID:
この話の肝は60万円を20億円にした事ではなく、成功した個人投資家が機関投資家に転身したという事ジャマイカ?

これで機関投資家として成功したらある意味BNFよりヒーローだ。
33:2014/10/12(日) 21:17:24.73 ID:
こういう記事が出ると暴落の前兆
ってか暴落すでに始まってるがw
37:2014/10/12(日) 21:20:31.17 ID:
暴落が始まってからカモ募集記事を出す新手の手法か

これが次世代カリスマ嵌め込み記事というやつだな
41:2014/10/12(日) 21:25:38.12 ID:
おまえらもFXぐらいやっとけよ
今から投資の勉強ぐらいしとかないとこれから先本当にヤバい時代になるぞ
43:2014/10/12(日) 21:29:09.31 ID:
株ってギャンブルでしょ? 何が社会貢献なのさ。

株が社会貢献ってんなら、パチンコや競馬や競艇だって同じ。
でも、それ言ったら周囲から馬鹿にされるだけ。
45:2014/10/12(日) 21:30:27.91 ID:
>>43
株は投資だよ
投資とギャンブルを一緒にしてるとバカと思われるよ
48:2014/10/12(日) 21:34:51.75 ID:
>>43
株ってのは成長企業に
資金を適切に配分するのがお仕事の内容だよ
ろくでもない企業の株を売ってその金でより資金を必要とするところへ
お金を移動させるのがお仕事さ
46:2014/10/12(日) 21:32:42.02 ID:
パチンカスは株主にはなれないが
株やってる投資家は株主だからなあ

社会的貢献度の観点で見れば比較にならんな
53:2014/10/12(日) 21:38:15.05 ID:
10年で 3000倍
1年で 2.2倍
1ヶ月 6%増
1日 0.2%増

どうだい 簡単だろ?
62:2014/10/12(日) 21:43:54.98 ID:
15年やってる俺は去年やっと1億の大台に達した。
手法は>>1の人と同じく伸びそうな会社の銘柄を買って上がるのを待ってる。
まわりの株仲間は値動きをひたすら追っかけるデイやスイングで
ほとんどがマイナスか退場。

株で儲けを出すのは難しくない。
将来性のある企業をみつけてその銘柄が安値の時に地道に積み立てていけばいいだけ。
75:2014/10/12(日) 21:58:11.72 ID:
>>62
株仲間ってどうやって作りました?
私も専業ですが、周りには株をやってる人は少ないです
86:2014/10/12(日) 22:08:31.26 ID:
>>62
それ元から資金がそこそこないと難しいでしょ
数年単位で待つの?結局損に終わったら?
96:2014/10/12(日) 22:23:21.25 ID:
>>75
株仲間というのは大学時代の投資サークルの連中のことね。
卒業後もやりとりしてたけど短期売買やってる人で10年後もプラスの人はゼロだったw

>>86
資金は900万でスタート。
最初はITバブルに上手く乗って、その後は伸びそうな低位株に資金集中して
いっきに5000万まで増やした。
その後リーマン・ショックで2000万まで溶かしてそこからまた再スタート。
地道に伸びそうな低位株に投資しながら増やしていって
去年のご祝儀相場で爆益出して1億の大台。
110:2014/10/12(日) 23:00:21.82 ID:
>>96 どんな銘柄でもうけたの?
79:2014/10/12(日) 22:03:57.64 ID:
攻殻機動の会社の株を50万で買ったら数万になったことがある。
92:2014/10/12(日) 22:20:02.51 ID:
この映像の10億って信用建て玉じゃん
運用額20億って信用分ってこと?
WBSのレベル下がったなー
分かってて報道してたら悪質だし
分かってなかったら経済番組として間抜けだし
97:2014/10/12(日) 22:23:47.98 ID:
10億の所で画面止めて見てみな
信用取引建玉情報ってしっかり書いてるから
それを10億円の運用残高とか報道する
WBS悪質だな
これだろ10億円の現金を運用してると
みんな勘違いするだろ
テレビじゃこんな一瞬の画面気が付くわけないし
ひどいなーこれ
98:2014/10/12(日) 22:38:09.56 ID:
報道内容も運用資産額20億と言っているので
信用分も含めて20億だとしても間違いではないでしょう
しかし、これを見た人のほとんどは20億の現金運用だと
思うのではないでしょうか?
現にこのスレのタイトルでは完全にそう思ってます。

資産を示すのに信用建玉情報を見せた投資家を初めて見ました
これが許されるのならFXの投機家は100億級の運用資産額で
テレビに出れる人が沢山出てしまいますね
105:2014/10/12(日) 22:51:41.78 ID:
BNFの話聞きたいわ
112:2014/10/12(日) 23:03:28.01 ID:
>>1
誰でも真似できる芸当ではない。
116:2014/10/12(日) 23:13:54.06 ID:
一応マジレスしとくと、株をやる=資本市場に流動性を供給する、ってのは
資本主義社会に不可欠な大事な仕事だからね
(もちろん同時にギャンブルでもあるけど)

株やる奴はダメ、けしからん、クズって言うのは、
「水が余ってるところから足りないところへ運ぶ人間はクズ、なんも生産してないから」
って言うのと一緒 資本を適切に配分することは、水を適切に配分することに似ている

資本(カネ)が余ってるところから足りてないところに配分したり、資本の流れを
スムーズにしたりする人がいなければ、今日の資本主義はすべて崩壊するといってよい
145:2014/10/13(月) 00:46:42.51 ID:
>>116
それを何故かワープア騙してやらせようとするのが問題なんだ。
157:2014/10/13(月) 01:38:48.51 ID:
>>145
そういった層のがだましやすいからな
世の中金だよ
他人の不幸とかどうでもいい
今の政治もそうだろ
118:2014/10/12(日) 23:17:25.94 ID:
まずバイトで60万貯めるのからして無理。
正社員でも60万ためるのに20年かかったのに。
119:2014/10/12(日) 23:19:57.06 ID:
>>118
むしろ正社員で年3万しか貯まらないってどんな生活なんだよw
途中で車やら出費があったとしてもさw
124:2014/10/12(日) 23:28:09.83 ID:
>>119
正社員でも地方の零細企業なら手取り20万、ボーナスなしとかふつう。
122:2014/10/12(日) 23:24:55.26 ID:
今の使い方に文句はないけど
健全な投資だと10年で60万→20億は難しいと思う。

途中、デイトレや結構危険な賭けに近いことをやってきてるハズ。
才能はあるのだろうが運による部分も多かっただろう。
131:2014/10/12(日) 23:53:05.52 ID:
株取引で思うんだけど
仮にまったく売る気がない人が多数で
少数の売りに対して買い続けたら少ない出来高で株価は上がることになるんか?
151:2014/10/13(月) 01:07:53.14 ID:
>>131
その通りです

極端にいえば、全部で1000株しかない会社があったとして、999株は絶対に手放さない株主が持ってて、
残りの一株だけが売りに出されているとします。何人かでキャッチボールのように買ったり売ったりすれば、
少ない出来高で無限に株価はあがっていきます。逆に、無限に下がることもできます。

しかしそれは、幻のような株価です。1株を売買してもたいした損益にはなりませんし、
もっと大量の株が売買されるときでなければ、「その会社の株は本当はどれだけの価値があるのか」はわかりません

これも極端に言えば、全株をまとめて買売するときに、つまり会社まるごとの買収などのとき、
「その会社の本当の株価」が明らかになるといえます
137:2014/10/13(月) 00:27:02.12 ID:
で、このニートは20億もありながら
いったい社会に対して、何の役にたったんだ?

一般人なら1千万円あれば、結構世のため人のためになることができるのに
146:2014/10/13(月) 00:48:58.91 ID:
>>137
エンゼルになって多大な貢献してるやん
140:2014/10/13(月) 00:33:04.78 ID:
仕事で得る人間的成長が無いのは人としてどうかと思うが
160:2014/10/13(月) 01:55:14.89 ID:
>>140
職業に貴賎なし
147:2014/10/13(月) 00:54:07.74 ID:
今、相場の押し目だと思ってるんだが皆どうよ?
150:2014/10/13(月) 01:07:33.36 ID:
>>147
日本株単独で見れば押し目なんだが、米国が不安定だからわからん
あっちが逝けばこっちも逝く
153:2014/10/13(月) 01:30:17.84 ID:
>>147
日経15000円割ってから反転すると思ってるんで、もうちょい下がるんじゃないかと。
159:2014/10/13(月) 01:55:02.69 ID:
カリスマジャンケニスト
なんと100回連続ジャンケンに勝った強者がいる

と同じレベルってことに気付かないお前はずっと搾取される側
166:2014/10/13(月) 02:26:45.05 ID:
>>164
今週も下がるぞ
日経平均先物は金曜日の終値から既に300円下がっている

>>159
こーいうのは単なる生存者バイアスのトリックだからな
172:2014/10/13(月) 02:47:49.55 ID:
>>159
>>166
そこまで舐めきってるお前らもどうかと思うわ。
じゃんけんと全く同じなわけがないだろ。
本当にジャンケンと同じだと思ってんの?

ホントお前らみたいな「自分の成功は実力。他人の成功は運」みたいな奴増えたよなぁ。
そういう風に思いたがる思考の源流は嫉妬なんだろうけど。
177:2014/10/13(月) 03:04:33.13 ID:
>>172
>ホントお前らみたいな「自分の成功は実力。他人の成功は運」みたいな奴増えたよなぁ。

実力と運の両方が必要ってだけの話だ
179:2014/10/13(月) 03:07:32.03 ID:
>>177
いやだからジャンケンに実力が必要か?一般的な認識として。
その例え違うじゃん。
164:2014/10/13(月) 02:19:57.25 ID:
先週ガッツリ株価下がっただろ
煽るなよ
168:2014/10/13(月) 02:30:02.24 ID:
いっとくけど五月さんは全上場企業(3000社以上)の四半期決算や適時開示に目を通してるんだぞ
熟読するわけではないらしいけど
そこまで努力してる人間はプロでもあんまりいないはず
196:2014/10/13(月) 04:30:15.67 ID:
300億儲けてカップラーメンと天ぷらうどんって夢がねえな・・・・
202:2014/10/13(月) 04:47:15.23 ID:
こういう話、海外の人ではあまり聞かないけどどうしてかな。
245:2014/10/13(月) 09:32:53.99 ID:
この手の話で
例えば5億稼いで

一切いの投資行為をやめて
はたからないで普通に暮らすとか

ないのはなぜ?
もしかして情弱を引き入れようとする宣伝なの?
259:2014/10/13(月) 10:03:58.03 ID:
>>245
それは「投資」を誤解している。このスレ書いている奴の大部分は投資と投機
と投棄の区別も付いていないようだけど
日本じゃいまいちなんだけどアメリカのダウ平均とかS&P500あたりのインデッ
クスに投資した場合、リーマン・ショックその他の暴落があっても20年以上の
平均をとれば年率7~8%位の利益は出る。インフレを考慮しても4~5%程度の
実質的な利益が出せる。だから金を持っている人間が他に使い道がないなら
投資しないのはよほどの馬鹿なんだ。
その上資金が多ければ多いほど有利な部分もあるからね。

投資と言うのはある企業に資金を提供すること。株式は直接企業に資金を提供
する直接投資じゃなくて間接投資だけどね。企業は資金を使って事業を行い利
益を出す。利益は資金の提供者に分配する。
資金提供者が破綻する方が多いようなら誰も資金を提供しなくなるので、今の
形の経済は成り立たなくなる。財務諸表とか見たことあれば分かるよね
251:2014/10/13(月) 09:39:29.05 ID:
60万円を10年で300万円にしたと聞いても、たいしたもんだと思ってしまう。
自分には「あなたの知らない世界。」です。
256:2014/10/13(月) 09:46:33.57 ID:
>>251
10年で5倍に増やすの?
258:2014/10/13(月) 09:57:01.75 ID:
>>1
俺が見たいのは、
10年間で20億を60万にした投資家の話だ!
262:2014/10/13(月) 10:14:27.88 ID:
>>258
そんなのは株式ブログで大量にいるだろ
266:2014/10/13(月) 10:24:44.25 ID:
「60万円を10年間で20億にした」人がいる・・・・ということは
「20億円を10年間で60万にした」人がいる・・・・ということだ

これは初めて株をやったときに投資の達人から教えられたこと
274:2014/10/13(月) 11:42:13.63 ID:
そんなに儲かるならなんでこんなに景気停滞してんだろうな。
278:2014/10/13(月) 11:59:54.33 ID:
会社勤めや自営業とか以外で生計を立ててる人間が
ダメ人間みたいに言われる風潮っておかしいよな。
特に株やFXで生活してる奴の世間的なイメージはかなり悪い。
株やFXで資産を運用して暮らす何が悪いのかと。
同じ無職でも『アパートを幾つか持ってます』みたいな
親が残した不動産の家賃収入で暮らしてるような奴は
資産家扱いで羨望の存在なんだよな。
親の遺産で暮らしてる無職こそ、まさにダメ人間だろうに。
279:2014/10/13(月) 12:05:34.38 ID:
>>278
別にダメ人間でよくね?
特にワープアなんかブラック企業に生命力吸われるだけの人生だからな
最後は食べ残しのカスみたいに捨てられるんだから可哀相なもんだよ
283:2014/10/13(月) 12:31:31.76 ID:
ダメ人間と使い捨て人間どっちがいいか考えたら悩むようなもんでもないがな
285:2014/10/13(月) 12:42:13.21 ID:
>>283
ダメ人間でいいよw
しかしつい最近小学生の子供が『お父さん
何の仕事してるの?』って友達に聞かれて
答えれなかったらしいw
さすがに無職じゃ可哀想なんでアパートを建てて
近々大家になる予定w
そうすれば『うちのお父さんは大家さんやってるの』
って子供も答えられるだろうからねw
296:2014/10/13(月) 13:43:25.53 ID:
>>285
親がバカすぎるだろw
カネ(300万レベルは必要だが)さえあれば会社設立(1円起業。事務手数料で20万はかかるが)すればいいのに
ほんとバカな親が居るんだな

それより投資に税金かかるのが本当に不快
利益に課税するなら損したら損失補てんするのが常識なんだがな
294:2014/10/13(月) 13:27:37.10 ID:
>>1
で、税金はちゃんとおさめたの?
298:2014/10/13(月) 13:49:02.46 ID:
>>294
収めてるだろ。
株は完全に捕捉されてるから。脱税は不可能。
それに源泉分離を選択してるなら自動的に収められる。
302:2014/10/13(月) 15:57:44.79 ID:
>>298
シンガポールとかオランダに移住してトレードすればいいじゃん。
FXも日本株も世界各国どこでもできるわけだから。
301:2014/10/13(月) 15:34:25.32 ID:
まあ、60万も資金あれば5千万1億とかは1年で到達するだろ
それぐらいあれば値動きがいい株買えるからな

俺の場合最高でも20万しかないから株は無理。
先物取引ばかりになる。原油とコーヒー、天然ガス、金の4つだけしてる
基本すべてSばかり
310:2014/10/13(月) 18:16:17.14 ID:
数年前のホリエモンの時は株で楽して儲けるなんてけしからん、額に汗して働け、ITは虚業だの散々マスコミって言ってなかった?????
急に手のひら返して投資は美徳って言われてもなあ
基本的に中国共産党と一緒やん
官僚様が善と言えば良い、悪と言えば悪くなる
ついていけんわ、この国は。
331:2014/10/14(火) 11:24:51.29 ID:
>>1
ベンチャー企業に投資といっても、所詮、見返りを求めた投資でしかない。
ベンチャー企業なら官製ファンドに投資を頼めばいいのではないかな?
337:2014/10/14(火) 12:02:22.58 ID:
結局株取引なんてゼロサムゲームだもん
誰かが特をするためには、誰かが損をしないといけない

俺にはどう見ても養分募集の広告にしか見えなインだよねぇ
343:2014/10/14(火) 18:37:00.12 ID:
「失敗する奴が大半」
「養分補充のための宣伝」
「バカを嵌めてる」
「所詮、見返りを求めてるだけ」
「今が頂点、あとは下がってゆくだけ」
「アホでもできる」
「税金おさめてんの?」

お前ら、成功したスポーツ選手にはこういうこと言わないのにな
346:2014/10/14(火) 18:41:50.54 ID:
>>343
スポーツ選手目指す分には損失にならんだろ?目指すのも取り返しが付く少年から青年だろ。

投資の場合、取り返しのつかない層がやるからいうんだよ。
351:2014/10/14(火) 19:05:48.86 ID:
>>346
そうだとしても、トレーダーや投資家にたいする無知と嫉妬の表明でしかない書き込みが多いと思う…
355:2014/10/14(火) 23:36:18.02 ID:
>>351
だって証券会社に就職したなんて恥ずかしくて両親に言えるか?ましてや、にわかトレーダー始めましたと?
普通に両親から辞めてくれと懇願され、親戚付き合いも無くなり、いずれ腎臓を売り、嫁娘をソープへ沈め、本人は南米辺りへ高飛びする将来しか無いだろう。

特に、人類社会の幸福へ全く寄与しない虚業商売であり、労働者の健全な営みに用も無く纏わり付くだけの、寄生虫商売だと言う事を認識すべきだ。
昔のヤクザだって堅気には手を出さなかった。その程度の倫理観こそ、求められるべき正しい姿なのだ。
358:2014/10/15(水) 10:10:20.74 ID:
>>355
いつの時代の方ですか?w
417:2014/10/20(月) 14:25:07.95 ID:
>文句つけるだけで人生終了
億超えしてる人間から見れば博打屋としか思えんだろ。
いつの時代も頭の悪い信者がいるものだ。
438:2014/10/23(木) 00:16:05.12 ID:
BNFを崇拝するのはまだわかるけど、ちょっとこいつは筋悪いよ・・・
439:2014/10/23(木) 00:46:08.18 ID:
BNF、CIS、そしてこいつは3大博打屋。投資の参考にならない。
宝くじ当たった奴の話聞いても時間の無駄。
461:2014/10/27(月) 14:42:20.36 ID:
2chの投資スレにはこの手の人ごろごろいるよ