2: :2014/06/22(日)03:24:57 ID:
金融マンの俺がきました。
4: :2014/06/22(日)03:29:17 ID:
>>2
可能ですか?
可能ですか?
5: :2014/06/22(日)03:30:05 ID:
>>4
いくらからやるのか。知識はあるのか。によるがまず不可能だ。
いくらからやるのか。知識はあるのか。によるがまず不可能だ。
6: :2014/06/22(日)03:31:04 ID:
>>5
不可能だって言うけど
他のやってる人はどういう手順で始めたのか教えてくれよ
不可能だって言うけど
他のやってる人はどういう手順で始めたのか教えてくれよ
7: :2014/06/22(日)03:33:37 ID:
>>6
手順は金融会社に口座作って取引してんだろうよ。
株やFXで生活してるのはほんの極々一部で無茶苦茶勉強してたりそもそも資産が無茶苦茶多かったりするとかできること。
手順は金融会社に口座作って取引してんだろうよ。
株やFXで生活してるのはほんの極々一部で無茶苦茶勉強してたりそもそも資産が無茶苦茶多かったりするとかできること。
9: :2014/06/22(日)03:35:10 ID:
>>7
そうなんだ
知識は一般的にどういう手順で増やしていってるの?
最初から大学で経済勉強してた人以外はどういう風にその道に入っていくのかがすごい気になる
そうなんだ
知識は一般的にどういう手順で増やしていってるの?
最初から大学で経済勉強してた人以外はどういう風にその道に入っていくのかがすごい気になる
12: :2014/06/22(日)03:39:50 ID:
>>9
営業してるわけじゃないが金融マンと仲良くなること。月曜から夜更かしの桐谷さんがこれやね。
四季報とかニュースとかを誰よりも早く手に入れること。安倍さんの発言とか嘘だったけどSTAP細胞のニュースとか。全て株価に影響するからね。
営業してるわけじゃないが金融マンと仲良くなること。月曜から夜更かしの桐谷さんがこれやね。
四季報とかニュースとかを誰よりも早く手に入れること。安倍さんの発言とか嘘だったけどSTAP細胞のニュースとか。全て株価に影響するからね。
13: :2014/06/22(日)03:40:44 ID:
>>12
要するに教養がないと無理ってことですか?
要するに教養がないと無理ってことですか?
15: :2014/06/22(日)03:43:25 ID:
>>13
教養というよりは経済と会社の知識。
例えば
安倍「大麻を解禁します」って国会で言い出したらお前さんはどうする?真っ先に大麻関連の企業が浮かぶか?誰よりも先に大麻に関連するだろう企業の株を値上がる前に買うんだ。これができれば教養はいらん。
教養というよりは経済と会社の知識。
例えば
安倍「大麻を解禁します」って国会で言い出したらお前さんはどうする?真っ先に大麻関連の企業が浮かぶか?誰よりも先に大麻に関連するだろう企業の株を値上がる前に買うんだ。これができれば教養はいらん。
17: :2014/06/22(日)03:45:11 ID:
>>15
じゃあちょっと株の知識つけて
あとは趣味に関連する企業を調べておけば
場合によっちゃチャンスを狙えるってことか
じゃあちょっと株の知識つけて
あとは趣味に関連する企業を調べておけば
場合によっちゃチャンスを狙えるってことか
20: :2014/06/22(日)03:48:34 ID:
>>17
そういうことやね。
身近に例なら任天堂の株とかやね。「最新ポケモン発売!」とかなったら株価はまあ上がるけど、ポケモンマニアとかやったら情報に詳しいからそのポケモンが面白いかハズレが予想できたりするからより的確に買えたりするわけよ。
そういうことやね。
身近に例なら任天堂の株とかやね。「最新ポケモン発売!」とかなったら株価はまあ上がるけど、ポケモンマニアとかやったら情報に詳しいからそのポケモンが面白いかハズレが予想できたりするからより的確に買えたりするわけよ。
3: :2014/06/22(日)03:28:58 ID:
>>1
素人ならやめといたほうがいいぞ。FXはとくに。株も買だけにしな。
素人ならやめといたほうがいいぞ。FXはとくに。株も買だけにしな。
8: :2014/06/22(日)03:34:57 ID:
資産むちゃ多いって何百億レベル?
10: :2014/06/22(日)03:36:33 ID:
>>8
やり方によるが2000万あれば配当だけでも生きてはいけるよ。実家暮らしなら1000万でも優待をうまくやれば生きていける。
やり方によるが2000万あれば配当だけでも生きてはいけるよ。実家暮らしなら1000万でも優待をうまくやれば生きていける。
43: :2014/06/22(日)04:30:29 ID:
>>10
マジで?
大儲けとかでなく配当で細々とでもいいは
マジで?
大儲けとかでなく配当で細々とでもいいは
45: :2014/06/22(日)04:31:53 ID:
>>43
そりゃ2000万あれば配当と優待をやりくりして生きてはいけるよ。贅沢はできないし、でかい不景気がきたら終わりだが。
そりゃ2000万あれば配当と優待をやりくりして生きてはいけるよ。贅沢はできないし、でかい不景気がきたら終わりだが。
46: :2014/06/22(日)04:33:00 ID:
>>45
そんなもん?
年に幾らぐらい?
そんなもん?
年に幾らぐらい?
47: :2014/06/22(日)04:40:13 ID:
>>46
利回りの高い株を買えばいいが・・・
ビッグカメラとか
利回りの高い株を買えばいいが・・・
ビッグカメラとか
11: :2014/06/22(日)03:38:06 ID:
2000万とかでもいけんのかぁ。
投資物件買うのとどっちがいいかなー。
投資物件買うのとどっちがいいかなー。
14: :2014/06/22(日)03:41:02 ID:
>>11
投資物件ならそんなにバラバラにできないだろ?株ならバラバラに買える。
2000万あれば100万円を20の企業に分ければリスクヘッジができるぞ。
投資物件ならそんなにバラバラにできないだろ?株ならバラバラに買える。
2000万あれば100万円を20の企業に分ければリスクヘッジができるぞ。
16: :2014/06/22(日)03:43:30 ID:
>>14
なるほどなー!
確かにリスク考えたらそうだなぁ。
知り合いに金融マンなんていないやつは、どうするのがおすすめ?
なるほどなー!
確かにリスク考えたらそうだなぁ。
知り合いに金融マンなんていないやつは、どうするのがおすすめ?
18: :2014/06/22(日)03:45:53 ID:
>>16
またまた営業になるが好きな金融会社にパンフレット請求して、相談役欲しいぐらいいえば電話での相談ぐらいは付けてくれるよ。もちろん、お前さんがたくさんお金を預託すればそれだけすごい人がつく。ネットの評判でも見て好きな金融会社から好きななアトバイザー探しな。
またまた営業になるが好きな金融会社にパンフレット請求して、相談役欲しいぐらいいえば電話での相談ぐらいは付けてくれるよ。もちろん、お前さんがたくさんお金を預託すればそれだけすごい人がつく。ネットの評判でも見て好きな金融会社から好きななアトバイザー探しな。
21: :2014/06/22(日)03:48:51 ID:
>>18
ほうほう!
そういうことするといいんだなぁ。
ありがとう!
俺すぐ人の言うこと信用しちゃうとこあるけど持ってるだけじゃ意味ないしなぁ…。
情報収集からって感じか。
ほうほう!
そういうことするといいんだなぁ。
ありがとう!
俺すぐ人の言うこと信用しちゃうとこあるけど持ってるだけじゃ意味ないしなぁ…。
情報収集からって感じか。
24: :2014/06/22(日)03:52:01 ID:
>>21
ほぼ暗記な。
安倍「カジノ解禁するわ!」
>>21「え、カ、カジノ解禁!?関連会社、関連会社、えーっと、えーっと」
では厳しい。まあ、バキバキに厳しくしなけても勝てるっちゃ勝てるがなかなか、ね。
ほぼ暗記な。
安倍「カジノ解禁するわ!」
>>21「え、カ、カジノ解禁!?関連会社、関連会社、えーっと、えーっと」
では厳しい。まあ、バキバキに厳しくしなけても勝てるっちゃ勝てるがなかなか、ね。
27: :2014/06/22(日)03:55:10 ID:
>>24
そうなりそうな俺wwwwwwww
本気でやんなきゃだめなんだな…。
今はまだまだ経験不足だわ。
>>24は自分でも株とかやってる人?
そうなりそうな俺wwwwwwww
本気でやんなきゃだめなんだな…。
今はまだまだ経験不足だわ。
>>24は自分でも株とかやってる人?
29: :2014/06/22(日)03:57:30 ID:
>>27
めぼしい企業は丸暗記だな。あとPCのネット環境も最速がもちろんいい。それこそ1秒を争うからな。
俺はやっるけど配当目当てやから売買はせんよ。アベノミクスの時はやりまくったけど。
めぼしい企業は丸暗記だな。あとPCのネット環境も最速がもちろんいい。それこそ1秒を争うからな。
俺はやっるけど配当目当てやから売買はせんよ。アベノミクスの時はやりまくったけど。
19: :2014/06/22(日)03:47:53 ID:
200万でトレードで生活していくことは可能ですか?
22: :2014/06/22(日)03:50:16 ID:
>>19
上に書いたようにとにかく情報をかき集める術と会社の知識があればできるよ。
安倍「銃解禁するわ」
5秒以内に関連会社株を買い占める知識と行動力が必要だが。
上に書いたようにとにかく情報をかき集める術と会社の知識があればできるよ。
安倍「銃解禁するわ」
5秒以内に関連会社株を買い占める知識と行動力が必要だが。
23: :2014/06/22(日)03:51:49 ID:
>>22
ということはテクニカル分析でトレードした方が良いってことですか?
ということはテクニカル分析でトレードした方が良いってことですか?
25: :2014/06/22(日)03:53:25 ID:
>>23
200万で生活やろ?そらそうよ。お前さんの知識にもよるが普通にしてたら無理やで。
200万で生活やろ?そらそうよ。お前さんの知識にもよるが普通にしてたら無理やで。
26: :2014/06/22(日)03:54:33 ID:
>>25
具体的にお願いします
具体的にお願いします
28: :2014/06/22(日)03:55:47 ID:
>>26
上に書いたように知識を貪欲に最速で集めて関連会社株を即買えるようにしとけば200万でもやっていけるよ。
上に書いたように知識を貪欲に最速で集めて関連会社株を即買えるようにしとけば200万でもやっていけるよ。
30: :2014/06/22(日)04:01:14 ID:
>>28
デイトレやスキャもそんな感じでトレードするんですか?
デイトレやスキャもそんな感じでトレードするんですか?
31: :2014/06/22(日)04:03:10 ID:
>>30
そりゃ情報の世界だからね。何の根拠もなく株を買ったり売ったりはしないよ。
テレビの国会答弁やネットのニュースに常にチェックして上がり(下がり)そうなネタが出たら取引。
そりゃ情報の世界だからね。何の根拠もなく株を買ったり売ったりはしないよ。
テレビの国会答弁やネットのニュースに常にチェックして上がり(下がり)そうなネタが出たら取引。
32: :2014/06/22(日)04:08:04 ID:
>>31
デイトレとスキャはやったことはありますか?
またデイトレとスキャで利益が出せますか?
デイトレとスキャはやったことはありますか?
またデイトレとスキャで利益が出せますか?
33: :2014/06/22(日)04:11:03 ID:
>>32
あるよ。
利益は出る。きちんとやればな。
ってかデイトレとスキャなんて似たようなもんだろ。
あるよ。
利益は出る。きちんとやればな。
ってかデイトレとスキャなんて似たようなもんだろ。
35: :2014/06/22(日)04:15:55 ID:
>>33
そうですか、ありがとうございます
FXの勝ち方を教えて下さい
そうですか、ありがとうございます
FXの勝ち方を教えて下さい
36: :2014/06/22(日)04:17:26 ID:
>>35
トラリピがいいんじゃね?
トラリピがいいんじゃね?
37: :2014/06/22(日)04:18:17 ID:
>>35
一緒。ニュースにカブりついて売買する。
一緒。ニュースにカブりついて売買する。
34: :2014/06/22(日)04:12:42 ID:
>>32
相応の利益を出すのならば、命綱なしで綱渡りするようなもの
相応の利益を出すのならば、命綱なしで綱渡りするようなもの
38: :2014/06/22(日)04:21:34 ID:
株主総会の召集が来てるんだけど、行くメリットってあるかな?
優待とかお土産じゃなくて、投資に関する情報について
優待とかお土産じゃなくて、投資に関する情報について
39: :2014/06/22(日)04:23:45 ID:
>>38
会社によるけど気になることがあるなら聞いてくればいいよ。雰囲気とかも大切だからね。
何かしらの発表があるなら行かないと出遅れるぞ。
会社によるけど気になることがあるなら聞いてくればいいよ。雰囲気とかも大切だからね。
何かしらの発表があるなら行かないと出遅れるぞ。
40: :2014/06/22(日)04:26:52 ID:
そうですか、ありがとうございました
41: :2014/06/22(日)04:28:05 ID:
今でも総会屋とかいるの?
株主総会なんて一度も行ったことないけど、一度は見てみたい
株主総会なんて一度も行ったことないけど、一度は見てみたい
42: :2014/06/22(日)04:28:59 ID:
>>41
すまんがさすがにそれはわからんわ。
せっかく株やってるんなら行った方がいいよ。
すまんがさすがにそれはわからんわ。
せっかく株やってるんなら行った方がいいよ。
44: :2014/06/22(日)04:30:51 ID:
>>42
遠いところのがあるからなんとも・・・
開設している口座が特定口座で税金が源泉徴収されるんだけど、
確定申告で旅費を控除できるかな?
遠いところのがあるからなんとも・・・
開設している口座が特定口座で税金が源泉徴収されるんだけど、
確定申告で旅費を控除できるかな?
48: :2014/06/22(日)05:17:01 ID:
お勧めの証券口座ある?
49: :2014/06/22(日)07:06:22 ID:
デモ口座やればいいよ
最近人気のバイナリーオプションならヒロセ通商でメアド登録なしでできるしな
でも安定して利益を出し続けるのは相当難しいとわかるはず
俺の場合はスローストキャスティクスとMACDが60、30、10分足で同傾向になってる時に
一つ上か下のラダーで取引してる
そうすれば100~400の10Lotで利益9000~6000円いくこともあるからな
最近人気のバイナリーオプションならヒロセ通商でメアド登録なしでできるしな
でも安定して利益を出し続けるのは相当難しいとわかるはず
俺の場合はスローストキャスティクスとMACDが60、30、10分足で同傾向になってる時に
一つ上か下のラダーで取引してる
そうすれば100~400の10Lotで利益9000~6000円いくこともあるからな