1: :2009/08/31(月) 21:14:26 ID:
2: :2009/08/31(月) 21:25:45 ID:
期待値なら、案外普通のサラリーマンが一番高いかもしれんぞ。
3: :2009/08/31(月) 21:59:35 ID:
無粋なスレですね
4: :2009/08/31(月) 22:13:09 ID:
男→野球
女→ゴルフ
だと思う。
女→ゴルフ
だと思う。
5: :2009/08/31(月) 22:53:18 ID:
競輪or競艇
6: :2009/08/31(月) 22:53:57 ID:
石川みたいに早い時期からゴルフで活躍するより、野球選手目指した方がいいの?
7: :2009/08/31(月) 22:55:10 ID:
テニスは絶対に割に合わない。
大会の賞金もゴルフ以下だし、選手生命も短い。
大会の賞金もゴルフ以下だし、選手生命も短い。
9: :2009/09/01(火) 09:56:31 ID:
>>6
ゴルフで年収1億円を超える選手って、ほんの数人でしょう。
プロ野球なら50人以上は居るし。
もっとも海外で活躍できれば、サッカーも範疇に入るんだろうが。
(少なくとも中村俊輔レベル。)
ゴルフで年収1億円を超える選手って、ほんの数人でしょう。
プロ野球なら50人以上は居るし。
もっとも海外で活躍できれば、サッカーも範疇に入るんだろうが。
(少なくとも中村俊輔レベル。)
12: :2009/09/01(火) 22:26:30 ID:
野球はいつ年俸が値崩れして実質価格になるかが懸念
13: :2009/09/15(火) 20:03:59 ID:
女は間違いなくゴルフ
15: :2009/11/27(金) 19:30:49 ID:
>>4
男もゴルフじゃね?
子供の頃からやってる奴少ないし
逆に効率悪そうなのはバスケ
サッカーは普通、野球は比較的優良って感じかな
男もゴルフじゃね?
子供の頃からやってる奴少ないし
逆に効率悪そうなのはバスケ
サッカーは普通、野球は比較的優良って感じかな
17: :2010/05/30(日) 05:00:11 ID:
ゴルフだろ 70過ぎて現役のプロゴルファーいたよな 杉原輝夫だっけ
18: :2010/05/30(日) 19:22:17 ID:
割に合わないスポーツの代表は、フィギュアスケート
19: :2010/08/09(月) 20:17:13 ID:
サッカーが蚊帳の外の件についてw
22: :2011/03/02(水) 03:20:07.71 ID:
メジャー年金も期待できる野球だろ。
25: :2011/04/21(木) 23:29:18.76 ID:
マジレスでゴルフか競艇
26: :2011/04/22(金) 10:06:24.82 ID:
>>25
ゴルフはプロになるまでは用具代とか練習ラウンド代とかで、結構費用が掛かりそう。
それでも女は他に稼げそうなスポーツが無いからゴルフだろうが、
男は野球か競艇が費用対効果が比較的良さそう。
ゴルフはプロになるまでは用具代とか練習ラウンド代とかで、結構費用が掛かりそう。
それでも女は他に稼げそうなスポーツが無いからゴルフだろうが、
男は野球か競艇が費用対効果が比較的良さそう。
28: :2011/08/25(木) 12:50:52.94 ID:
男のメジャースポーツは野球
女のメジャースポーツはゴルフ
国内限定ね
女のメジャースポーツはゴルフ
国内限定ね
30: :2011/08/27(土) 08:03:59.78 ID:
Jサッカーは選手寿命も短いし意外と金にならないんだね
58: :2012/02/12(日) 04:40:49.82 ID:
税リーグは儲からない
野球と比べてしょぼすぎる。。
野球と比べてしょぼすぎる。。
62: :2012/03/21(水) 01:21:10.68 ID:
ゴルフで儲かってるやつなんてほんの一部じゃね?
でもその競技ごとのトップが稼ぐ金額なら
ゴルフ>サッカー>テニス>ボクシング(ヘビー級か数階級の王者)>NBA>NFL>MLB>
F1>その他
じゃね?
陸上とかって稼げるの?
国によっては稼げるんだろうけど、日本はどうなんだろう。
でもその競技ごとのトップが稼ぐ金額なら
ゴルフ>サッカー>テニス>ボクシング(ヘビー級か数階級の王者)>NBA>NFL>MLB>
F1>その他
じゃね?
陸上とかって稼げるの?
国によっては稼げるんだろうけど、日本はどうなんだろう。
71: :2012/08/08(水) 22:31:10.55 ID:
ゴルフの石川で年収はいくらや?
獲得賞金は1億とかでしょ?
獲得賞金は1億とかでしょ?
75: :2013/11/05(火) 00:41:46.85 ID:
サッカーは安い