1: :2014/08/05(火) 07:00:01.35 ID:
2: :2014/08/05(火) 07:00:37.74 ID:
夜のお仕事か
4: :2014/08/05(火) 07:01:16.71 ID:
妹にプロポーズして養ってもらおう
6: :2014/08/05(火) 07:02:58.42 ID:
夜の仕事がなんなのかあえて聴かないがブダペストで12時間労働だそうです。
7: :2014/08/05(火) 07:03:28.48 ID:
ブラックすぎ
8: :2014/08/05(火) 07:03:43.90 ID:
やっぱり夜の仕事は確定してるのか
9: :2014/08/05(火) 07:04:07.74 ID:
豚ペスト?
10: :2014/08/05(火) 07:05:26.34 ID:
ハンガリーかよ
11: :2014/08/05(火) 07:05:34.64 ID:
海外かYo
13: :2014/08/05(火) 07:06:50.96 ID:
勉強嫌いだとか言わずに大学行っとけば良かったんかなぁ
妹は国公立を蹴ったから当時は心配したが、杞憂どころかはるか上の存在になってしまわれた
妹は国公立を蹴ったから当時は心配したが、杞憂どころかはるか上の存在になってしまわれた
14: :2014/08/05(火) 07:09:09.13 ID:
12時間労働とか考えられん
けど、俺は通勤とか含めたら13時間くらい外にいることになるが…
けど、俺は通勤とか含めたら13時間くらい外にいることになるが…
15: :2014/08/05(火) 07:10:49.86 ID:
私大やめたらクズの中のクズだけど国立ならまだな
16: :2014/08/05(火) 07:11:05.73 ID:
俺中卒だけど
現場仕事で年収480万だよ
ちなみに19歳
現場仕事で年収480万だよ
ちなみに19歳
17: :2014/08/05(火) 07:11:29.47 ID:
12時間自体は俺も交代勤やってるからどうって事ないけど、
ずっとひよことにらめっこは無理。精神狂う
ずっとひよことにらめっこは無理。精神狂う
18: :2014/08/05(火) 07:13:47.59 ID:
ひよこ鑑定士乙
19: :2014/08/05(火) 07:15:15.50 ID:
>>16
現場仕事の勝ち負けってどこで決まるんだ
現場仕事の勝ち負けってどこで決まるんだ
20: :2014/08/05(火) 07:16:36.40 ID:
最近ドカタの給料高いらしいな。あと大型運転手。
俺も独立を見据えて大型免許取ろうかな?
俺も独立を見据えて大型免許取ろうかな?
21: :2014/08/05(火) 07:17:00.21 ID:
高卒で600
22: :2014/08/05(火) 07:19:02.13 ID:
大型はドラレコあるとはいえ事故が怖い。子供引いたらトラウマなりそう
なんかいい仕事ないかな
なんかいい仕事ないかな
23: :2014/08/05(火) 07:19:28.97 ID:
>>21
何歳?
何歳?
24: :2014/08/05(火) 07:21:09.93 ID:
>>23
25
25
25: :2014/08/05(火) 07:21:12.89 ID:
>>19
俺の父ちゃんが現場仕事を依頼されるとこの社長(って言えばいいの?)で
高校中退してから父ちゃんのところで働いてるからだと思う
俺の父ちゃんが現場仕事を依頼されるとこの社長(って言えばいいの?)で
高校中退してから父ちゃんのところで働いてるからだと思う
26: :2014/08/05(火) 07:23:57.19 ID:
25か
たいして年変わらんのに……
たいして年変わらんのに……
27: :2014/08/05(火) 07:26:43.63 ID:
うらやま
高卒20の俺320マソ
あと4年ちょい。まだチャンスはあるか
いやそんな稼ぐ能力はない気がする
高卒20の俺320マソ
あと4年ちょい。まだチャンスはあるか
いやそんな稼ぐ能力はない気がする
28: :2014/08/05(火) 07:29:48.12 ID:
大卒で400ンゴ…
29: :2014/08/05(火) 07:33:35.60 ID:
大卒でも400か
やっぱ学歴大事だな
やっぱ学歴大事だな
30: :2014/08/05(火) 07:33:36.18 ID:
わいこむいん
年収300万の模様
なんで高級高級いわれなあかんねんころすぞ
年収300万の模様
なんで高級高級いわれなあかんねんころすぞ
31: :2014/08/05(火) 07:34:46.65 ID:
>>30公務員がわいとか使う時代か日本終わったな
32: :2014/08/05(火) 07:35:32.86 ID:
>>29
世間的に見たら低いと思う
お盆休みも無いし
世間的に見たら低いと思う
お盆休みも無いし
33: :2014/08/05(火) 07:37:46.39 ID:
>>31
りあるではつかわん
りあるではつかわん
34: :2014/08/05(火) 07:42:37.87 ID:
公務員だけどここ2ヶ月で仕事入らなかった土日は1日しかなかった
みんな死ね
みんな死ね
35: :2014/08/05(火) 07:51:11.38 ID:
みんな頑張ってんだな
給料安いけど月の半分近く休みだからまだいいのかな
給料安いけど月の半分近く休みだからまだいいのかな