1:2014/07/31(木) 16:24:45.86 ID:
埼京線通勤とかいやでござる



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406791485/

2:2014/07/31(木) 16:25:13.74 ID:
じゃあもっと稼ぐでござる
3:2014/07/31(木) 16:25:37.72 ID:
いっそ会社に住むでござる
4:2014/07/31(木) 16:25:55.22 ID:
安アパートで節約すれば住めるだろ
5:2014/07/31(木) 16:25:59.18 ID:
家賃6万で借金150万くらいあるからきつい
6:2014/07/31(木) 16:26:05.29 ID:
家賃に8万までは出せるやろ
7:2014/07/31(木) 16:26:39.93 ID:
練馬足立葛飾江戸川なんて田舎に戻るでござる
8:2014/07/31(木) 16:27:03.87 ID:
家賃は月収の30%までというだろう
9:2014/07/31(木) 16:27:24.14 ID:
江戸川あんま不都合無いけどなぁ
10:2014/07/31(木) 16:27:40.37 ID:
今豊島区で5万24平米でござる 築40年のくそ物件でござる
11:2014/07/31(木) 16:28:03.39 ID:
20万*0.8(手取り)*0.3=4.8万
12:2014/07/31(木) 16:28:08.14 ID:
そこで南北線の川口市内という案件
13:2014/07/31(木) 16:29:07.96 ID:
>>11 東京で4.8万なんて良物件いがい15平米ぐらいでユニットが関の山だよな
14:2014/07/31(木) 16:29:33.03 ID:
東京っていっても広いからな
都心じゃ無理だけど田舎行けば平気だろ
15:2014/07/31(木) 16:30:06.95 ID:
東海道 京葉 JR沿線は激こみでござる

いきてて楽しいか?ってレベル
17:2014/07/31(木) 16:30:43.95 ID:
>>14 高崎 宇都宮 水戸だって広域の東京じゃねえか
18:2014/07/31(木) 16:31:54.14 ID:
そこで本八幡だ、新宿線で新宿まで一本でござる
19:2014/07/31(木) 16:32:03.77 ID:
>>17
広域の東京ってなんだよ
田舎ってのは足立葛飾江戸川あたりと西のほう
20:2014/07/31(木) 16:32:18.32 ID:
>>8
俺手取り18万で8万のマンション住んでるぞ
21:2014/07/31(木) 16:32:40.24 ID:
都内住みで意外と穴場なのは「風呂なしの部屋」だと2万円ぐらい安い
さて、銭湯だけど今は460円、つまり30日通っても1万5千円以下
ただし、銭湯暮らしだと彼女やセフレができたとき、デリヘルを呼ぶときに
洗えないってデメリットはある
22:2014/07/31(木) 16:32:53.66 ID:
神奈川でええやん
23:2014/07/31(木) 16:33:41.60 ID:
>>21
将来のための貯金とかできないだろうう、それじゃ
24:2014/07/31(木) 16:34:28.91 ID:
吉祥寺とか住みやすいよ
月収20万で余裕
25:2014/07/31(木) 16:34:29.53 ID:
目的のない貯金なんてするなよもったいない
26:2014/07/31(木) 16:35:28.23 ID:
吉祥寺の魅力がわからん
それなら浦和川口とか川崎のほうがいい
27:2014/07/31(木) 16:36:03.47 ID:
>>23
結婚する気ゼロだしヘーキヘーキ
28:2014/07/31(木) 16:36:04.54 ID:
>>20
次は自炊してるからとか言い出しちゃうの?
29:2014/07/31(木) 16:36:48.52 ID:
まあ車持つ必要ないし もちろんガソリンや洗浄剤・ワックスなどの維持費もないわけだし
税金ももってかれない 車検もない。

地方と比べるとそれだけでかなり出費ないよね
30:2014/07/31(木) 16:36:55.02 ID:
>>1
東京都心部でも、10万強くらいで、ワンルーム住めるで
一気にセレブ住民の仲間入りや
31:2014/07/31(木) 16:37:34.50 ID:
>>27
それならなおさら中高齢になった時の
疾病とか被介護経費を貯金しておいたほうがいいぞ
40くらいで死ぬ予定ならどうでもいいが
32:2014/07/31(木) 16:38:11.14 ID:
貯金10万できる、余裕
33:2014/07/31(木) 16:38:58.07 ID:
>>26
井の頭公園があって自然が感じられる
吉祥寺の中で日常生活に必要なものが全て揃う
都会の中の村社会な側面があって行き付けの飲み屋で飲み友達ができる

ミュージシャンとかには結構いい街だと思うよ
34:2014/07/31(木) 16:42:44.09 ID:
>>21
これいいな
35:2014/07/31(木) 16:43:23.77 ID:
>>22
何か別の事を想像してないか?
なんで家賃が2万安くなる代わりに、銭湯代が15000円以下になるのが
貯金と紐付くんだよ?風呂ありで2万家賃が高い部屋を借りると貯金ができるってのか?
意味分からんけど、まあ夏休みだしな・・
36:2014/07/31(木) 16:49:16.24 ID:
>>35 やめろwwwwwww 俺も意味不明だったのにわざわざ文章化するなww
37:2014/07/31(木) 16:49:23.68 ID:
東京に住むんなら事故物件でもいいや~ って気もする。
38:2014/07/31(木) 16:51:15.39 ID:
>>21
これ銭湯じゃなくてジム使えばもっと安く抑えられるな
風呂、プール、サウナついてるし
39:2014/07/31(木) 16:51:17.54 ID:
20万なら町レベルでも仕事あるから東京に固執する意味が
手取りで20万ならまだOKだけど
40:2014/07/31(木) 16:51:21.88 ID:
そこで大阪です
41:2014/07/31(木) 16:51:23.19 ID:
今は首都圏郊外に住んでるけど
ぶっちゃけ都心より田舎の方が快適だったりするw
42:2014/07/31(木) 16:52:30.32 ID:
家賃補助無いの?
43:2014/07/31(木) 16:52:54.97 ID:
>>41 甲府の果てか? みなかみか?
44:2014/07/31(木) 16:54:12.05 ID:
>>37
自殺とかのあった事故物件は次の借り手に告げる義務があるんだけど
一回でも人が住んだことがあると、その義務は無くなるらしい

なのでわざと自己物件に短期間住むことで
家賃にかかる金をかけないようにするテクニックがあるらしい

不動産屋も大喜びだとさ
45:2014/07/31(木) 16:55:03.58 ID:
2chは便所の落書きって前提で、裏技を教えてやろうww
23区は70歳以上のJJIやBBAに銭湯の無料券を毎年1人60回分配ってる
ただ、もうこの年のJJIやBBAだと足腰が危ないから、ほとんどが捨ててる
町内会に入ってるんだけど、町内会でJJIやBBAが、この券をくれるんだ
(ま、もっとも俺は未だに地元の商店街で歩いてると、下の名前でJJIやBBAから呼ばれるだけど)
1人60回分だから6人からもらうと、ほぼ毎日銭湯に行けるんだわww
46:2014/07/31(木) 16:55:24.84 ID:
瑕疵条項
47:2014/07/31(木) 16:56:26.68 ID:
なんで東京だけあんなぶっちぎりで家賃高いんだろう
ぶっちぎりすぎだよね
48:2014/07/31(木) 16:56:46.81 ID:
>>45 町内会の入り方からレクチャーしろやwwwwww
50:2014/07/31(木) 16:59:11.28 ID:
>>38
ジムとか高そうなイメージがあるけど、
風呂ありの部屋+ジム代と考えると、
風呂なしの部屋+ジム代だと2万位安くなるから、
ジムのサウナやシャワーの施設を使えるとなると、とってもお得感が出るな
51:2014/07/31(木) 16:59:24.50 ID:
>>43
北関東だよ
東京で仕事があっても日帰りできるし、人も少なくて自然が多くてかなり快適
気兼ねなく楽器できるし、庭で魚焼いてビール飲んだりとかさw
俺は田舎の方があってるって実感したわw
52:2014/07/31(木) 16:59:35.40 ID:
>>47駐車場入れないんだったら別に高いとは思わんけど?
地方のやつは駐車場込でこっちといっしょぐらいだし
53:2014/07/31(木) 16:59:51.80 ID:
先週まで23区内で風呂・トイレ・キッチン付きで6千円台の物件あったが
今見たらなくなってた
54:2014/07/31(木) 17:00:17.44 ID:
時間帯が合えばでしょ
55:2014/07/31(木) 17:01:50.83 ID:
ムリ、東京に住むとか!!

窮屈なんだよ人も建物も
上野駅あたりの家と家の隙間を見てると頭痛くなってくる


田舎もんは東京さ出だらノゼローゼになるっぺ
56:2014/07/31(木) 17:03:45.68 ID:
>>48
道の掲示板にポスターとか貼ってないか?
そこに連絡先が書いてあるだろ
俺は祭りの時に外人の迷子が多い場所なんで、語学がちょっとできるんで
JJIやBBAに「迷子係り!」ってゆわれて、そのままなんか居ついちゃってるんだけど
58:2014/07/31(木) 17:04:53.55 ID:
>>52
駐車場なんかない普通のアパートとかの賃貸だよ
同程度の物件でも神奈川埼玉や大阪より平均3~4万高い
59:2014/07/31(木) 17:06:57.07 ID:
>>57
2万台をいくつか覗いていてみたら
2万で風呂なんてあると思ってんの?トイレすらねーよwwって言われてる気がした
60:2014/07/31(木) 17:08:36.06 ID:
>>56
なんかうらやましいな
ほのぼのした生き方だね
61:2014/07/31(木) 17:12:54.91 ID:
中国人とか隣や上にいると、バカ騒ぎするから気をつけろよ
それから、地元の不動産の張り紙を見て4~6万円代のは、精神障害でナマポもらってるヤツが
住んでいたりして、夜中に部屋や近くの公園で奇声を上げたり、毎月のように夜中に救急車を呼んだりの
ヤバくて有名なやつが住んでたりするから、できればその建物に住んでいる人に
「ここに引越ししようかと思ってるのですが、夜中に騒いだりする変な人はいませんよね?」って確認した方が良いぞ
隣の町内にそうゆうヤツが住んでるマンションがあるけど、地元の不動産屋がゆうにはかなり出入りが激しいらしい
大手不動産屋が仲介をしていて、礼金目当てに客を回す物件だそうだ
地元の不動産屋は絶対に手を出さない(信用問題になるから)そうだ
賃貸を借りるなら、大手よりも絶対に地元に密着してる不動産屋の認可番号が古いところを使わないと、
こうゆう落とし穴があるから気をつけろよ
62:2014/07/31(木) 17:19:05.17 ID:
>>61
隣人も気を付けないかんよな…
隣に中国人カップル住んでたけどそいつらは生きてるか死んでんのかわからんくらい
静かだったけど木造アパートの下の階にキチガイのおっさん住んでて困った
昼間に爆音でベートーベンの運命聴く意味がわからん
どうせ下の奴がうるさい音出してるならとベース弾いてたら怒鳴りこんでくるし
63:2014/07/31(木) 17:21:38.40 ID:
>>62
東京の住環境はある意味基地外勝負なところがある
自分の非常識を押し通して住み続けた方が勝ち、みたいな

基地外勝負で負けたら素直に引っ越す方がいい
64:2014/07/31(木) 17:25:50.91 ID:
>>62
エリア内のマンションのオーナーさんが、マンションの住民のために
マンションの前にあった生垣を壊して、ブロックで立派なゴミ捨て場を作ってあげたら、
曜日関係なしに、そこらへんの連中がみんなそこにゴミを捨てに来るし、
粗大ゴミもどんどん不法廃棄される場所になっちゃったんで、結局防犯カメラを
取り付ける事になったマンションもあるわ
そのマンションの前の道って、ちょっとショートカットできるから、ほぼ毎日自転車で走ってるんだけど、
自転車に乗った向こうから来たおねえちゃんが、45リットルのゴミ袋を持って、平気でそこに捨てて行くんで、
「すません、明日はゴミの日ではないのに、なんであなたはここにゴミを捨てるんですか?ここの住人ですか?」って
聞いたら、「はあ?あんたはここの管理人?」ぐらいに逆ギレされたんで、「オーナーさんとは昔から知り合いですから
放置しておくわけにもいかないですから」って答えたら、いきなり「警察を呼びます!」ってゆうんで、
「どうぞ、不法投棄したのはそちらですから」って答えたら、110番されて「変な男に絡まれます!」って警官呼ばれたww
65:2014/07/31(木) 17:39:27.62 ID:
ギークハウス最強
関連記事


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!