1:2013/08/06(火) 11:24:20.48 ID:

喫煙者は非喫煙者に比べ平均収入が17.5%低い(米研究)

 アトランタ連邦準備銀行のアナリストたちが行ったアメリカ人を対象とした最新の調査によると、
非喫煙者は平均年収33820ドル(333万円)なのに対し、喫煙者は、27248ドル(268万円)と、
17.5%収入が低いことが判明したそうです。

 調査に携わったアナリストのメリンダ・ピッツ氏は、喫煙者の収入が低い理由として、喫煙者のうち28%は
高卒もしくはそれ以下で、非喫煙者にくらべ学歴が低く、結婚率も低いことが関係していると分析しています。
また、雇用する側が、喫煙者の健康に対する意識が低いとみなし、タバコ休憩などにより生産性が低いと
思いこむこともあり、良い職につけないことも関係しているとみています。

 しかしながら、禁煙に成功した元喫煙者は、一度もタバコを吸ったことがない人よりも平均年収が高い
ことも調査結果から導き出されました。ニコチン中毒という一種の依存症から、強い意志力により禁煙
することができた人は、その意志力がビジネス面で良い方向に生かされたのかもしれません。

http://www.zaeega.com/archives/54569130.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375755860/
2:2013/08/06(火) 11:24:22.00 ID:
調査しなくてもなんとなくわかるだろ
3:2013/08/06(火) 11:24:23.00 ID:
金持ちは葉巻だもんな
4:2013/08/06(火) 11:24:24.00 ID:
タバコ吸わないでオサーンになったが150万ぐらいは浮いただろう
クルマかつたわ
5:2013/08/06(火) 11:24:25.00 ID:
原因と結果をはき違えてはいけない
煙草を吸うから年収が低くなるわけじゃない
年収が低いストレスフルな層は、煙草というはけ口のおかげで心のバランスを保っているってだけ
6:2013/08/06(火) 11:24:26.00 ID:
パチンカスにしろ喫煙者にしえお自らを律することのできん人間が相対的に地位が低いのは当たり前
7:2013/08/06(火) 11:24:27.00 ID:
我慢が出来ない
8:2013/08/06(火) 11:24:28.00 ID:
単純に頭悪いDQNが吸ってるということだろ
学生時代に悪ぶりたくて「カッコイイから」というカッコ悪い理由で吸い始めたのが大半だろうし
9:2013/08/06(火) 11:24:29.00 ID:
俺が非喫煙者の平均年収を下げていることが判明
10:2013/08/06(火) 11:24:30.00 ID:
業界によるだろw
大手広告代理店の喫煙率の高さは異常。
でもって年収700万~1000万以上はザラ。
11:2013/08/06(火) 11:24:31.00 ID:
低レベルの争いだな
12:2013/08/06(火) 11:24:32.00 ID:
喫煙するから年収が低いんじゃなくて
年収が低い環境下に居るからタバコを吸うんだろ
18:2013/08/06(火) 11:24:38.00 ID:
>>12
俺これだわ…
できるだけ迷惑かけないように吸ってるゴメンよ(´・ω・`)
13:2013/08/06(火) 11:24:33.00 ID:
交わるつもりもないんで煽っても馬鹿にしても無駄
こっちくんな、としか
14:2013/08/06(火) 11:24:34.00 ID:
俺のいたDQN会社喫煙者だらけだったわ
健康のため止めるとかいう発想が無い
16:2013/08/06(火) 11:24:36.00 ID:
オレの知り合いでは成立しない法則だわ
下ろしたてのレクサスで吸うとかオレには絶対できないことをそいつらは平然とする
17:2013/08/06(火) 11:24:37.00 ID:
喫煙者は全員ベンツ乗りだし
19:2013/08/06(火) 11:24:39.00 ID:
途上国で畑耕してる爺さんがよく咥えタバコしてるよなw
39:2013/08/06(火) 11:24:59.00 ID:
>>19
タバコならまだいい
たまにマリファナやる奴がこっちにいるwww
20:2013/08/06(火) 11:24:40.00 ID:
金有ったらマリファナだろ
24:2013/08/06(火) 11:24:44.00 ID:
オバマは?
25:2013/08/06(火) 11:24:45.00 ID:
モラルとマナーを守れずに金持ちになろうという考えそもそもが間違ってるからな
金持ちにはそれ相応のスキルが必要だしやっちゃいけないことはタバコだけじゃないぞ
26:2013/08/06(火) 11:24:46.00 ID:
年収の平均はあてにならないからな~
ドンと引き下げてる連中を特定してくれないと
葉巻層はがんばってる気がするけど
27:2013/08/06(火) 11:24:47.00 ID:
アメリカの平均年収が333万円
そりゃボリュームないと売れないわ。

家族4人くらいだったら、生活保護
並みじゃん。
28:2013/08/06(火) 11:24:48.00 ID:
非喫煙者の癖に低収入な俺を罵倒するスレ
29:2013/08/06(火) 11:24:49.00 ID:
酒飲みは?
30:2013/08/06(火) 11:24:50.00 ID:
>>29
新しい世界はどうよ?
31:2013/08/06(火) 11:24:51.00 ID:
(庭)Pって色んな設定なんだな(´・ω・`)
32:2013/08/06(火) 11:24:52.00 ID:
アメリカ人ではこうだったという情報に何を見いだしているんだろう
34:2013/08/06(火) 11:24:54.00 ID:
>>32 こういうのは人種に限らず安心したい人の為
97:2013/08/06(火) 11:25:57.00 ID:
>>32

アメリカは超階級社会

とにかく自身より「下」がほしいんだよ
33:2013/08/06(火) 11:24:53.00 ID:
調査しなくても分かるだろww
35:2013/08/06(火) 11:24:55.00 ID:
タバコ吸ってるけど、年収手取りで1300万ほどです
36:2013/08/06(火) 11:24:56.00 ID:
背景としてアメリカは日本以上の大規模な禁煙キャンペーンを展開してるとかなんとか
37:2013/08/06(火) 11:24:57.00 ID:
ポイ捨てした奴に注意したら

(°д°)

な顔してた

多分喫煙者ってポイ捨てを悪い事だと思ってないぞ…
同じ義務教育を受けた日本人と思えん
38:2013/08/06(火) 11:24:58.00 ID:
タクシー乗るような富裕層は近くでも吸いたがってるけど?
41:2013/08/06(火) 11:25:01.00 ID:
ジタンうめぇー
42:2013/08/06(火) 11:25:02.00 ID:
おれタバコ吸わないけどニートで無収入だよ。(月5千円のおこづかいもらってる)
だからこの手のスレは嘘っぱちで大嫌いだわ。
43:2013/08/06(火) 11:25:03.00 ID:
>>42
平均の話してんのに一例だけ上げて嘘っぱちとか頭悪いこと言ってるからニートなんだろ
44:2013/08/06(火) 11:25:04.00 ID:
やりたいことを後先考えずやるから
非効率な生活になるわな。

タバコ吸いながらマジ金ねーわ(笑)
45:2013/08/06(火) 11:25:05.00 ID:
だよねー(´・ω・`)y-゚゚゚
46:2013/08/06(火) 11:25:06.00 ID:
作業着きた底辺多いしこれは知ってた
47:2013/08/06(火) 11:25:07.00 ID:
吸ってる時の方が年収がはるかに高くてやめたら下がったぞ
日本人にはこの法則は当てはまらないなw
48:2013/08/06(火) 11:25:08.00 ID:
合理的な考え方ができない

意志が弱い


これで年収がいいわけない
49:2013/08/06(火) 11:25:09.00 ID:
けどさぁ、タバコって500円ぐらいするんでしょ?
年収低いやつがタバコ吸えるのか?
海外はタバコ安いんじゃないの?
50:2013/08/06(火) 11:25:10.00 ID:
>>49
高いよ

イギリスなんて800円以上
51:2013/08/06(火) 11:25:11.00 ID:
年収800万じゃ低いよね~
でもタバコやめたくない
52:2013/08/06(火) 11:25:12.00 ID:
モラルも知能も低い
53:2013/08/06(火) 11:25:13.00 ID:
喫煙者でも葉巻とか吸ってる人は大富豪とか多い気がする
あとパイプタバコとかどう見ても金持ちの趣味
54:2013/08/06(火) 11:25:14.00 ID:
喫煙者が年収が低いのではなく
欲望を制御できない人の年収が低い
60:2013/08/06(火) 11:25:20.00 ID:
>>54
欲望むき出しのほうがモチベーションも高いし仕事バリバリこなして年収高くなりそうだけど空回りしちゃうの?
55:2013/08/06(火) 11:25:15.00 ID:
広い部屋の暖炉の前でロッキングチェアに揺られながらパイプタバコを吸ってる富豪
おまえらタバコも吸えない貧乏人には似合わないシチュエーションwww
56:2013/08/06(火) 11:25:16.00 ID:
バツイチの女の喫煙率めっちゃ高いw
57:2013/08/06(火) 11:25:17.00 ID:
おっさんになっても吸ってるとなんかガンジー見たいな見た目になるからやめたw

やめたら1年で10キロ太ったw
まじでガンジーになるからやめとけw
58:2013/08/06(火) 11:25:18.00 ID:
まあ意志が弱いんだろうな
意志が弱いから、ニコチン依存、アルコール依存、風俗依存になる。
入ってきたお金も浪費に消えていく。
意志が弱いから自己啓発の為の努力もなかなかできないから収入もなかなか上がらない。
そりゃ喫煙者が使える金が少ないのは納得できる。
59:2013/08/06(火) 11:25:19.00 ID:
こないだシンガポールでタバコ買ったら10米ドルして死んだ
62:2013/08/06(火) 11:25:22.00 ID:
査定で、1日計1時間煙草休憩として、年間で何時間か計算すりゃあっという間だわな。
63:2013/08/06(火) 11:25:23.00 ID:
収入のない非喫煙者の割合も多そう
64:2013/08/06(火) 11:25:24.00 ID:
オレは、生活厳しくなったから煙草やめたがなぁ
65:2013/08/06(火) 11:25:25.00 ID:
喫煙歴25年
年収1500万ですが
66:2013/08/06(火) 11:25:26.00 ID:
そんなに取ってるのかよ(´;ω;`)どんなに頑張っても700超えれねーよ
67:2013/08/06(火) 11:25:27.00 ID:
日本のたばこ1箱440円って世界的に見て日給の価値があるから
タバコはその比較で行くと5000~1万円の値段ってことなんだな
68:2013/08/06(火) 11:25:28.00 ID:
登山客の喫煙をやめさせて貰いたい。
山登りしながら歩きタバコってどうよ。
吸ったら茂みにポンっと捨てるし。
良い空気を吸いに来てるのに臭いんだよ。
70:2013/08/06(火) 11:25:30.00 ID:
貧乏すぎて禁煙せざるを得なくなった俺が最強だな
71:2013/08/06(火) 11:25:31.00 ID:
日本も安すぎるもっと上げろ
72:2013/08/06(火) 11:25:32.00 ID:
喫煙って自傷行為みたいなもんだしな
少なからず廃人の自覚かあるやつしか吸わないだろ
73:2013/08/06(火) 11:25:33.00 ID:
禁煙者は喫煙者に比べて年収が高い、ってのなら理解できる。
74:2013/08/06(火) 11:25:34.00 ID:
今の半分でも高い
77:2013/08/06(火) 11:25:37.00 ID:
31歳年収700万
毎日セッター吸ってます^^
79:2013/08/06(火) 11:25:39.00 ID:
ここまで聞かれてもいない具体的年収を挙げたのが喫煙者のみ
さらに平均一千万(自称)との驚きの結果が
86:2013/08/06(火) 11:25:46.00 ID:
>>79 だな。

俺も1日一箱半吸うが自営業で800万~1000万だわ
80:2013/08/06(火) 11:25:40.00 ID:
葉巻はどうなの?
81:2013/08/06(火) 11:25:41.00 ID:
アホしか煙草吸わんだろ
そのアホが低収入層ってだけ
82:2013/08/06(火) 11:25:42.00 ID:
タバコは害悪
83:2013/08/06(火) 11:25:43.00 ID:
あれは私のベンツですが
84:2013/08/06(火) 11:25:44.00 ID:
肺癌は癌の中で一番苦しいそうな
87:2013/08/06(火) 11:25:47.00 ID:
それでも2ちゃん依存症のやつより収入上だろ
88:2013/08/06(火) 11:25:48.00 ID:
ま、下も低いが上も高いだろうなw
吸ってない奴はそこそこってやつばかりwww
89:2013/08/06(火) 11:25:49.00 ID:
デフレで給与が半減したのにタバコは倍の値上がり
ってことはタバコは4倍高いってこと
正常なら1箱110円でおk
政治家がヤクザ
90:2013/08/06(火) 11:25:50.00 ID:
酒飲みながらタバコふかしつつ、アニメ鑑賞する休日。
至福の時だろ。
91:2013/08/06(火) 11:25:51.00 ID:
喫煙者が激減してがん発生が右肩上がりで上昇中
高齢者は2人に1人の割合でがん発生してる
がんになるとがんの種が全身にばら撒かれるので高価な抗癌剤を
長期間投与する、国民健康保険は崩壊する
92:2013/08/06(火) 11:25:52.00 ID:
こんなの単純に

ガリ勉キモヲタ層=吸わない
勉強出来ないDQNヤンキー=吸う

が多い
ってだけの話じゃん
安定のアメリカアホ統計だな
96:2013/08/06(火) 11:25:56.00 ID:
>>1
だから何だよ?w
それがどーしたよw

売らなきゃいーだろ?w
99:2013/08/06(火) 11:25:59.00 ID:
道理であいつらとは会話が成立しないわけだ
100:2013/08/06(火) 11:26:00.00 ID:
なら税金下げろよ
弱者から取りすぎだろ
101:2013/08/06(火) 11:26:01.00 ID:
喫煙者だって高収入やマナーを守れる人は多いと思うが
他人が居る公共の場所で平気で吸えるような輩は
低学年で低収入が多いんだろうな
105:2013/08/06(火) 11:26:05.00 ID:
>>101
ぱっと喫煙者で思い浮かぶのがそういう奴ばかりってことだな
俺なんか、え、吸ってたの?って言われる
喫煙者叩いてる奴は物事が見えてない
底辺とは言わないが上位にはいない中庸な奴ばかりなんだろうなw
110:2013/08/06(火) 11:26:10.00 ID:
>>101
ごめん、低学年ワロタ
102:2013/08/06(火) 11:26:02.00 ID:
日本のピンはね業者はみんな吸ってるイメージ
103:2013/08/06(火) 11:26:03.00 ID:
ガラが悪くて高収入とか暴力系のお仕事の方ぐらいしか思い浮かばない
106:2013/08/06(火) 11:26:06.00 ID:
金持ちはおっぱい吸ってんだよ
107:2013/08/06(火) 11:26:07.00 ID:
まともな脳みそを持ってたらあんな害しかないものを吸おうとは思わないからな
108:2013/08/06(火) 11:26:08.00 ID:
金持ちはマリファナだろ?
111:2013/08/06(火) 11:26:11.00 ID:
アメリカ人を対象とした最新の調査
113:2013/08/06(火) 11:26:13.00 ID:
喫煙者で年収1000万ある俺は、タバコを辞めたら1200万くらいになるの?
115:2013/08/06(火) 11:26:15.00 ID:
確か下戸より酒豪の方が年収が高いってデータもあったよな
116:2013/08/06(火) 11:26:16.00 ID:
高学歴高収入の愛煙家だけど嫌煙厨と低学歴低収入の喫煙者は死ねばいいよ
117:2013/08/06(火) 11:26:17.00 ID:
吸わないけど去年は250ちょいしかなかった
118:2013/08/06(火) 11:26:18.00 ID:
金持ちは無駄なことに金を使わないから金持ちな訳で・・・。
119:2013/08/06(火) 11:26:19.00 ID:
非喫煙者の童貞率は異常
120:2013/08/06(火) 11:26:20.00 ID:
喫煙者って煽り耐性ほんっと無いよな
122:2013/08/06(火) 11:26:22.00 ID:
下と上が吸ってんだろうな
中間が少ないんだろう
123:2013/08/06(火) 11:26:23.00 ID:
だからって、お前らが今更タバコやめたところで高収入になれる訳ではないのだが。
124:2013/08/06(火) 11:26:24.00 ID:
Fランと東大のキャンパスを見学して、喫煙者がどれだけいるか数えれば一目瞭然だろ
126:2013/08/06(火) 11:26:26.00 ID:
生活保護で喫煙
127:2013/08/06(火) 11:26:27.00 ID:
朱に交われば赤くなるとはよくいったもんだ。
128:2013/08/06(火) 11:26:28.00 ID:
1日1箱で1年150000円くらいか
意外と安いんだな
129:2013/08/06(火) 11:26:29.00 ID:
>>128
タバコ代がとか言ってる奴は年15万円がキツいんだぜ?w
年収の1割くらい占めてんじゃねえか?www
130:2013/08/06(火) 11:26:30.00 ID:
ちくわ大明神がないなんて・・・