1: :2013/06/26(水) 18:24:01.14 ID:
3: :2013/06/26(水) 18:24:34.05 ID:
ちょっと待てや
4: :2013/06/26(水) 18:24:42.72 ID:
アシでもそんなもらえんのすげえって思ったわ
5: :2013/06/26(水) 18:25:18.99 ID:
ソースは? アシってそんなもらえんの?
7: :2013/06/26(水) 18:25:45.10 ID:
仕事は小田が1/31
8: :2013/06/26(水) 18:26:26.95 ID:
え?
漫画家のアシなんてせいぜい200万とかでしょ?
勉強させてもらってる身分だぜ?
漫画家のアシなんてせいぜい200万とかでしょ?
勉強させてもらってる身分だぜ?
41: :2013/06/26(水) 18:40:59.37 ID:
>>8
ねーよ
売れっ子のアシならかなり貰ってる、きついけど
ねーよ
売れっ子のアシならかなり貰ってる、きついけど
9: :2013/06/26(水) 18:26:35.66 ID:
アシすげーもらってんな
何人アシいるんだろ
何人アシいるんだろ
10: :2013/06/26(水) 18:26:35.58 ID:
チーフアシだけなんだろうけど、中堅連載作家以上に貰ってるのか?
11: :2013/06/26(水) 18:27:08.54 ID:
アシスタントでもすげーな
12: :2013/06/26(水) 18:27:25.35 ID:
もうアシスタントデビュー戦しなくねいいじゃん
13: :2013/06/26(水) 18:28:09.78 ID:
仲間なら平等に分けるべきじゃね
14: :2013/06/26(水) 18:29:09.15 ID:
五年働けばニート生活も余裕だな
15: :2013/06/26(水) 18:29:12.88 ID:
さすがにアシはネタだろう
16: :2013/06/26(水) 18:29:27.18 ID:
使う時間ないし俺に3億くらいくれないかな
17: :2013/06/26(水) 18:29:59.39 ID:
均等に分けなきゃダメだろーが(バッ)
仲間だろー(ドンッ)
仲間だろー(ドンッ)
18: :2013/06/26(水) 18:30:20.06 ID:
アシスタントすげー!
19: :2013/06/26(水) 18:30:37.12 ID:
絵柄が多少変わってもいいから尾田は指示だけして
休載は止めてくれや
休載は止めてくれや
20: :2013/06/26(水) 18:30:59.49 ID:
それがホントならアシスタントが本末転倒になってるような
21: :2013/06/26(水) 18:31:02.87 ID:
安倍の年収の62倍か
22: :2013/06/26(水) 18:32:08.35 ID:
嘘だろ。アシもらいすぎ。
23: :2013/06/26(水) 18:32:16.47 ID:
年収31億か・・・
途方もない額でピンと来ないな。
途方もない額でピンと来ないな。
24: :2013/06/26(水) 18:32:47.17 ID:
アシスタントでそんなに貰えるなら独立して自分で漫画描く気しないだろうな
25: :2013/06/26(水) 18:33:39.61 ID:
その辺の売れてる漫画家よりアシスタントがもらってるじゃねーか
26: :2013/06/26(水) 18:34:27.07 ID:
一週間毎にストーリー考えて絵を書かされる奴隷にならなきゃならないならいくら貰おうと嫌
27: :2013/06/26(水) 18:34:50.11 ID:
どうせ税金で持っていかれるなら給与として配っちゃえ・・・・・・みたいな?
28: :2013/06/26(水) 18:35:29.52 ID:
アシ貰い過ぎだろ
29: :2013/06/26(水) 18:35:32.04 ID:
もしかして一繋ぎの大秘宝って尾田の財産なんじゃね
30: :2013/06/26(水) 18:35:52.40 ID:
むしろアシスタントにあげまくって凄いじゃん
考えてみろよ
アシスタント代を十分の一に抑えるだけで何億儲かる?
考えてみろよ
アシスタント代を十分の一に抑えるだけで何億儲かる?
31: :2013/06/26(水) 18:36:11.40 ID:
チーフアシで700万じゃねぇか
32: :2013/06/26(水) 18:36:20.08 ID:
謎定期
33: :2013/06/26(水) 18:37:30.08 ID:
いやいや、いくらアシスタントでも他の漫画家と給料は大差ないよ
34: :2013/06/26(水) 18:38:22.71 ID:
信者が「尾田の家にはATMがある!」ドンッって言ってた
アホすぎる
アホすぎる
35: :2013/06/26(水) 18:38:25.73 ID:
ジャンプとか江川達也クラスでさえくっそ儲かっとったからな
ワンピースとなりゃそりゃすごいやろ
ワンピースとなりゃそりゃすごいやろ
36: :2013/06/26(水) 18:38:52.64 ID:
でさ?この人って他に代表作は何が有るの?
38: :2013/06/26(水) 18:39:26.10 ID:
>>36
デビュー一作目でこれだから凄いわ
デビュー一作目でこれだから凄いわ
40: :2013/06/26(水) 18:40:12.73 ID:
>>36
フェアリーテイル
フェアリーテイル
42: :2013/06/26(水) 18:42:31.50 ID:
>>36
RAVE
RAVE
37: :2013/06/26(水) 18:39:04.94 ID:
本宮ひろしのあしが、何千万とか聞いたことある
本宮は漫画は目元しか描かないらしいが
本宮は漫画は目元しか描かないらしいが
39: :2013/06/26(水) 18:40:07.30 ID:
物語としては破綻してるでしょうにね
43: :2013/06/26(水) 18:42:46.01 ID:
ものすごい太っ腹だな
オレが尾田だったとしても一般的な相場にちょっと色付けた程度しか出さんわ
オレが尾田だったとしても一般的な相場にちょっと色付けた程度しか出さんわ
49: :2013/06/26(水) 18:45:02.42 ID:
>>43
税金て知ってるか?
税金て知ってるか?
51: :2013/06/26(水) 18:48:23.14 ID:
>>49
何それおいしいの?
何それおいしいの?
44: :2013/06/26(水) 18:43:04.64 ID:
あんなしょーもない漫画書くだけですごい年収だな
47: :2013/06/26(水) 18:44:18.81 ID:
>>44
あんなしょーもない漫画書くだけがどれだけ大変かわかってるのか
あんなしょーもない漫画書くだけがどれだけ大変かわかってるのか
48: :2013/06/26(水) 18:44:49.78 ID:
>>44
2ちゃん脳はずかしいぞ
2ちゃん脳はずかしいぞ
45: :2013/06/26(水) 18:43:14.80 ID:
尾田の下積み時代の作品とかないの?
50: :2013/06/26(水) 18:46:08.14 ID:
>>45
短篇集は一冊出てる
短篇集は一冊出てる
46: :2013/06/26(水) 18:44:08.97 ID:
法人化してないんだっけか
52: :2013/06/26(水) 18:50:58.46 ID:
いやそりゃすごい才能と努力あってのワンピースだけど
世の中過労死するくらい働いて働いて雀の、涙しか稼げない人とか。体売ってやっと生きて行けるのさような人もいるのに、
あの程度の漫画書いてあたって31億とか
世の中の無常ってやつを感じるわ
ワンピースを馬鹿にしてるわけではないよ
世の中過労死するくらい働いて働いて雀の、涙しか稼げない人とか。体売ってやっと生きて行けるのさような人もいるのに、
あの程度の漫画書いてあたって31億とか
世の中の無常ってやつを感じるわ
ワンピースを馬鹿にしてるわけではないよ
56: :2013/06/26(水) 18:54:35.20 ID:
>>52
漫画家も相当ハードワークなんですが
あたっただけじゃないっての
漫画家も相当ハードワークなんですが
あたっただけじゃないっての
57: :2013/06/26(水) 18:57:56.76 ID:
>>52
ほとんど全く働かずに他人の利益を奪いながら何億も稼いでるやつもいるのに
ちゃんと才能と努力で商売してる漫画家がそんなこと言われる筋合いないだろ
ほとんど全く働かずに他人の利益を奪いながら何億も稼いでるやつもいるのに
ちゃんと才能と努力で商売してる漫画家がそんなこと言われる筋合いないだろ
59: :2013/06/26(水) 19:01:57.01 ID:
>>52
高校の古文の授業で平家物語ってやったよな?
その中で無常観って言葉教師が使わなかったか?
高校の古文の授業で平家物語ってやったよな?
その中で無常観って言葉教師が使わなかったか?
63: :2013/06/26(水) 19:08:18.06 ID:
>>59
おれ低学歴で学校サボりまくってたからわからん
おれ低学歴で学校サボりまくってたからわからん
79: :2013/06/26(水) 19:28:35.23 ID:
>>52
労働の大変さや量で賃金は決まらない
例外はあるが大雑把に言えば需要と供給で賃金は決まる
>>52の発想は全体主義的で結局問題
勿論ブラック企業も問題なんだけど違う話
>>57
確かに>>52は間違いだが一応言っておくと
1行目のも人道的な意味で社会悪じゃ無ければ問題無いし真っ当だし
奪うって言い方も間違いだけどな
労働の大変さや量で賃金は決まらない
例外はあるが大雑把に言えば需要と供給で賃金は決まる
>>52の発想は全体主義的で結局問題
勿論ブラック企業も問題なんだけど違う話
>>57
確かに>>52は間違いだが一応言っておくと
1行目のも人道的な意味で社会悪じゃ無ければ問題無いし真っ当だし
奪うって言い方も間違いだけどな
84: :2013/06/26(水) 19:36:56.67 ID:
>>79
投資やってるつっただろ需要と供給についてはしってるわ
一ページ八千ならやっぱ割のいい職業だな下手な会社より月給いいし、まあ保険やらなんやらそっから自己負担ぢと考えても、芸人よりは夢があるな、
しかも人付きあせずに済むし、基本趣味だろうし、当たればでかすぎ、いい職業だな
投資やってるつっただろ需要と供給についてはしってるわ
一ページ八千ならやっぱ割のいい職業だな下手な会社より月給いいし、まあ保険やらなんやらそっから自己負担ぢと考えても、芸人よりは夢があるな、
しかも人付きあせずに済むし、基本趣味だろうし、当たればでかすぎ、いい職業だな
85: :2013/06/26(水) 19:41:10.18 ID:
>>84
まぁ一千万稼げば当たりとしても当たるのは一年に一人いるかいないかだがな
まぁ一千万稼げば当たりとしても当たるのは一年に一人いるかいないかだがな
53: :2013/06/26(水) 18:51:06.65 ID:
尾田もこんなに稼いでも使う余裕がなさそう
54: :2013/06/26(水) 18:51:32.83 ID:
謎定期
55: :2013/06/26(水) 18:52:13.03 ID:
じゃまだから(どんっ!)
58: :2013/06/26(水) 18:59:31.07 ID:
俺を雇えばONE PIECEをお前ら受けもよくして10倍面白くしてやんよ
60: :2013/06/26(水) 19:04:25.05 ID:
文句というか世の中の無常を感じただけなんだよすまん
週刊誌が、激ハードなのはしってるし別に尾田だけじゃなくてこういう無常は芸術家とかあらゆる職業にも言えるからな
方や数百万の借金で自殺、するバカもいてかたや一ヶ月数十億、おもしろいなと
かくゆう俺も投資で成功して働かずに遊んで暮らしてるし、毎日遅くまでコツコツ働いて稼いだリーマンの金をクリック一回で数ヶ月分のリーマンの給料を稼ぐという
こういう生活してるから余計に無常に感じる
週刊誌が、激ハードなのはしってるし別に尾田だけじゃなくてこういう無常は芸術家とかあらゆる職業にも言えるからな
方や数百万の借金で自殺、するバカもいてかたや一ヶ月数十億、おもしろいなと
かくゆう俺も投資で成功して働かずに遊んで暮らしてるし、毎日遅くまでコツコツ働いて稼いだリーマンの金をクリック一回で数ヶ月分のリーマンの給料を稼ぐという
こういう生活してるから余計に無常に感じる
61: :2013/06/26(水) 19:05:08.03 ID:
十分だろ1億もらえればwwwwwwwwwwwww
どんだけ乞食なんだよ
どんだけ乞食なんだよ
62: :2013/06/26(水) 19:05:56.61 ID:
1億もらえれば十分杉だろ
64: :2013/06/26(水) 19:09:33.39 ID:
普通のアシが20~15だっけ?
福本はブラックっぷり発揮したのに1億って
福本はブラックっぷり発揮したのに1億って
65: :2013/06/26(水) 19:11:45.41 ID:
新人アシの相場って、週刊誌で日額1万くらいで、
引っ張りだこな有能アシで日額5万くらいだったかな?
まあ新人の5倍以上は仕事してるけどね。
引っ張りだこな有能アシで日額5万くらいだったかな?
まあ新人の5倍以上は仕事してるけどね。
66: :2013/06/26(水) 19:14:30.66 ID:
そのアシスタント普通にデビューするよりよっぽど儲けてるだろ
68: :2013/06/26(水) 19:18:02.57 ID:
>>66
しかも何か勘違いしてそうだよね
しかも何か勘違いしてそうだよね
67: :2013/06/26(水) 19:17:09.37 ID:
週刊少年ジャンプなら面白くない漫画でも他誌の漫画より遥かに売れるから日当一万でも五万でも払えそうだけどジャンプ以外で
しかも新人漫画家とかだったらそんな額払えなくね。漫画家ってそんなもうかるのか
しかも新人漫画家とかだったらそんな額払えなくね。漫画家ってそんなもうかるのか
72: :2013/06/26(水) 19:21:45.51 ID:
>>67
単行本が出るまでは1ページ数千円の原稿料だけが収入源。
だから単行本が出ないことには厳しい。
単行本が出るまでは1ページ数千円の原稿料だけが収入源。
だから単行本が出ないことには厳しい。
69: :2013/06/26(水) 19:18:53.37 ID:
アシすげえな
70: :2013/06/26(水) 19:20:41.78 ID:
もはや「ワンピース」っていう商品を作る企業だからな
ワンピは尾田が死んでもサザエさん方式でアシが永遠に作り続ける
ワンピは尾田が死んでもサザエさん方式でアシが永遠に作り続ける
71: :2013/06/26(水) 19:21:32.75 ID:
>>1
むしろアシスタント凄すぎ
むしろアシスタント凄すぎ
73: :2013/06/26(水) 19:21:56.29 ID:
アシって言っても身内や近しい人間だろう
74: :2013/06/26(水) 19:23:42.00 ID:
ワンピースは!!!終わらねぇ!!!!
75: :2013/06/26(水) 19:23:55.19 ID:
出版社がアシスタント雇う所以外は
作品の人気が出るまでアシスタント雇うの難しいだろうな
作品の人気が出るまでアシスタント雇うの難しいだろうな
78: :2013/06/26(水) 19:28:35.25 ID:
>>75
昔、燃えるお兄さん
のコミックのあとがきで
アシスタント代で原稿料がなくなるからコミックを買ってくれ
と泣き言をいってた
昔、燃えるお兄さん
のコミックのあとがきで
アシスタント代で原稿料がなくなるからコミックを買ってくれ
と泣き言をいってた
76: :2013/06/26(水) 19:28:10.38 ID:
一ページ数千円か
仮に千円でも四週で月52000
きっつアシどころじゃねえな
仮に千円でも四週で月52000
きっつアシどころじゃねえな
80: :2013/06/26(水) 19:31:32.64 ID:
>>76
いや、たぶん五千円くらいからスタートじゃないかな?
掲載ページ数の少ないギャグマンガや、単行本にならないような体験談マンガは増額される。
いや、たぶん五千円くらいからスタートじゃないかな?
掲載ページ数の少ないギャグマンガや、単行本にならないような体験談マンガは増額される。
82: :2013/06/26(水) 19:31:47.30 ID:
>>76
新人の一ページ相場で8000円だからその八倍だぞ
新人の一ページ相場で8000円だからその八倍だぞ
77: :2013/06/26(水) 19:28:31.54 ID:
デビューするきないとかじゃなくてプロアシなんじゃね?
81: :2013/06/26(水) 19:31:36.82 ID:
ワンピの背景ってしっかりしてるもんな
こち亀のアシも同じくらい頑張ってるけど
こち亀のアシも同じくらい頑張ってるけど
83: :2013/06/26(水) 19:33:33.35 ID:
アシスタントが書いてるならもうアシスタントじゃないじゃん。
作者じゃないの?
作者じゃないの?
86: :2013/06/26(水) 19:43:06.46 ID:
>かくゆう俺も投資で成功して働かずに遊んで暮らしてるし、毎日遅くまでコツコツ働いて稼いだリーマンの金をクリック一回で数ヶ月分のリーマンの給料を稼ぐという
>こういう生活してるから余計に無常に感じる
何かクソワロタ
>こういう生活してるから余計に無常に感じる
何かクソワロタ