1:2014/07/18(金) 00:51:18.66 ID:
こんな俺でも好きになってくれる女の子いるんか?


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405612278/
2:2014/07/18(金) 00:51:37.29 ID:
イルヨ
3:2014/07/18(金) 00:51:52.99 ID:
顔による
4:2014/07/18(金) 00:52:47.79 ID:
>>3
顔は短髪黒髪筋肉質やで
6:2014/07/18(金) 00:53:03.76 ID:
>>4
うp
18:2014/07/18(金) 01:00:29.07 ID:
>>4
おまえの顔どうなってるのこわい
5:2014/07/18(金) 00:52:56.52 ID:
世間知らずのガキの内だけな
世間を知ればお前はクズだとバレるけど
8:2014/07/18(金) 00:54:06.29 ID:
>>5
やっぱきついよな

>>6
リスクありすぎる
リターンがないから無理やで
7:2014/07/18(金) 00:53:50.55 ID:
抱いて!
9:2014/07/18(金) 00:54:54.85 ID:
>>7
女で顔は普通でデブじゃないなら抱けるで
年齢は30までならおkやで
10:2014/07/18(金) 00:55:05.40 ID:
派遣社員www時給www
12:2014/07/18(金) 00:56:31.54 ID:
>>10
やっぱ草生える罠
正社員になりたい
派遣社員は今年いっぱいで辞めて正社員目指すで
11:2014/07/18(金) 00:55:47.31 ID:
正社員にはならんのか?
13:2014/07/18(金) 00:57:11.64 ID:
>>11
なりたいで
ただ、今はお金貯めたいねん
16:2014/07/18(金) 00:59:45.15 ID:
>>13
派遣のほうがお金貯まるんか?
19:2014/07/18(金) 01:01:07.34 ID:
>>16
正社員のほうが貯まるのは間違いないが
派遣である程度金貯めてから正社員の面接しようかと思うとんねん
15:2014/07/18(金) 00:58:41.51 ID:
>>14
来世より今やで
行動しないと何もはじまらんことが29年生きてやっと分かった
ただ遅すぎたんやで
17:2014/07/18(金) 01:00:14.23 ID:
ところで、皆さん何の仕事してるの?
このスレ見てるだけの人答えて欲しいんやで
21:2014/07/18(金) 01:02:14.16 ID:
>>17
派遣社員時給1400円を退職し来月から正社員
なお給料は下がる
24:2014/07/18(金) 01:03:24.45 ID:
>>21
俺の先輩やん
時給高いなあ1400円か
東京?
俺は地方だから1200円やで
正社員おめでとさん
俺もはよそっち行きたい
28:2014/07/18(金) 01:05:45.74 ID:
>>24
東京だよ
資格必須で離職率高かったらしくて時給高め
31:2014/07/18(金) 01:06:51.88 ID:
>>28
離職率高いとこを派遣が埋めるのが基本やしな
41:2014/07/18(金) 01:18:24.83 ID:
>>17
2年目IT系正社員
残業100時間以上だけど年収600万コース
44:2014/07/18(金) 01:20:28.77 ID:
>>41
残業100時間でも年収600万は凄いな
俺と交換しない?
時給1200円で残業はないでw
52:2014/07/18(金) 01:27:31.26 ID:
>>44
時給1200円でも月420時間(24日×17時間)働けば年収600万円なるぞ
53:2014/07/18(金) 01:28:14.34 ID:
>>52
死ぬで
55:2014/07/18(金) 01:31:48.65 ID:
>>53
派遣に不安感じないの?

>>54
中学やっと卒業できた不良がこぞってその業界行くからイメージ悪いんだろ
57:2014/07/18(金) 01:34:44.04 ID:
>>55
不安感じない日なんかないで
しかも今年の12月末に契約切れるで
次は小さいとこでもいいから正社員探すで
60:2014/07/18(金) 01:41:37.92 ID:
>>57
何歳の時から非正規雇用に不安感じたの?

公務員受けて受かる学力ないの?
その年で設けられる自治体はあるがどうなんだ

看護師になるってのはどう?

柔道整復師になるのってのはどう?

療養費の手続きで荒れてる部分あるけど医療系は手堅いよ
56:2014/07/18(金) 01:32:22.78 ID:
>>52
時間外と合わせたら700万を越えるな
20:2014/07/18(金) 01:01:45.11 ID:
無職です♪
22:2014/07/18(金) 01:02:28.05 ID:
>>20
行動しようで

ちな自分は物流事務でごわす
23:2014/07/18(金) 01:03:08.46 ID:
1200円とかめちゃくちゃいいじゃねーか
1200×8=9600
9600×24=230400





あ、全然良くねーわ...
25:2014/07/18(金) 01:04:03.11 ID:
>>23
しかも社会保険とか引かれたら手取り20万切るで
26:2014/07/18(金) 01:04:55.20 ID:
うpもできないくせに甘えたこといってんな
29:2014/07/18(金) 01:05:59.91 ID:
>>26
正直、自分に自信ないんやで
自信を持ちたいんやで
ってなわけで、1ヶ月前からジム通ってるで
47:2014/07/18(金) 01:22:15.78 ID:
>>29
そうか変わろうと努力してるんだな
体を仕上げてきたらまたスレ立てろよ
50:2014/07/18(金) 01:24:29.93 ID:
>>47
おそらく仕上がるのは最低でも1年はかかるやろな
仕上がったらうpしたるわ
27:2014/07/18(金) 01:04:58.31 ID:
ボーナスあるなしはでかすぎやで
はよ正社員になりたい
30:2014/07/18(金) 01:06:31.56 ID:
こういうホワイトカラーがガチの底辺だと思う
ブルーカラーの方が断然給料いいし


ちなみにワイ22歳土方年収500ンゴw w w w w
爺も沢山やってるから身体の心配は必要ないンゴw w w
32:2014/07/18(金) 01:08:06.11 ID:
>>30
22で年収500って凄いな
現場監督とかやってるの?
体大事にしてな
35:2014/07/18(金) 01:13:18.85 ID:
>>32
いや、末端だが二次請けだから給料そこそこ
ぶっちゃけ勤務中に身体壊すことなんかそうそうないしむしろ身体にいいよ
仕事終わりは適度に疲れてて充実感に満たされてるから清々しいしストレス皆無

酒、タバコ好きが壊すやつならごまんといるが

実働も6時間(朝昼夕で二時間休み)だしな
36:2014/07/18(金) 01:15:14.80 ID:
>>35
仕事できるから対価としてそれだけ貰える価値あるんやろうな
立派やで
39:2014/07/18(金) 01:16:48.63 ID:
>>35
土方の仕事自体は大切だし、給料もいいからやってみたいけど働いてるやつが皆とは言わんが頭の悪いクズばっかだからやりたくない
43:2014/07/18(金) 01:19:14.90 ID:
>>39
まぁ頭悪くても頭を使う仕事ではあるんだけどな
54:2014/07/18(金) 01:28:23.02 ID:
>>39
>皆とは言わんが

そんなにクズは居ねーよw
33:2014/07/18(金) 01:10:37.60 ID:
26才鳶職
年収1000万円
50才で引退したい
34:2014/07/18(金) 01:11:51.86 ID:
>>33
凄すぎやろw
そんな稼げるんかとびって
50で引退して貯金しとけば死ぬまで暮らせるやろ
37:2014/07/18(金) 01:16:06.72 ID:
何が言いたいかというとブルーカラーになればワンチャンあるかもよ
42:2014/07/18(金) 01:19:07.58 ID:
>>37
ブルーカラーか
考えとくわありがとさん

>>38
図面書ける時点で優秀だわ
48:2014/07/18(金) 01:22:20.54 ID:
>>42
いやいやあれは慣れよやってると慣れるから大丈夫やってみて!
38:2014/07/18(金) 01:16:14.35 ID:
24施工管理の卵
決算次第だから年収は分からんが給料は月25くらいだな
今は事務所で図面書いてるから早く現場出たい疲れなさすぎて寝れんは
40:2014/07/18(金) 01:18:19.46 ID:
>>38
現場に出ると面倒だぞ
職人は言うこと聞いてくれないからな
45:2014/07/18(金) 01:20:42.13 ID:
>>40
普段は出とるよただ今やってる現場ないのよ俺の教育的な先輩現場終わって長期休み入ったから
46:2014/07/18(金) 01:21:53.82 ID:
26だが派遣だお
あと一年働けば準正社員に応募できるからがんばるお
49:2014/07/18(金) 01:23:00.88 ID:
>>46
頑張ってな!
派遣からでも正社員になれるとこはなれるらしいしな
51:2014/07/18(金) 01:25:25.84 ID:
まあ、ここまで女の書き込み0
これが現実っちゅうことやな
59:2014/07/18(金) 01:41:02.56 ID:
派遣から正社員目指し転職するも万年契約社員になったとさ…
ナス無で死にそうだわ