2: :2014/10/02(木)23:31:27 ID:
独身?
3: :2014/10/02(木)23:32:32 ID:
既婚
4: :2014/10/02(木)23:33:05 ID:
養ってください
5: :2014/10/02(木)23:34:40 ID:
はぁ。日本のサラリーマンて結局その程度なんだよね。
私の旦那も大企業勤務で2ちゃんでもよくスレとか
立てられてるのにそんなもんだわ。日本は夢がないよね。
私の旦那も大企業勤務で2ちゃんでもよくスレとか
立てられてるのにそんなもんだわ。日本は夢がないよね。
7: :2014/10/02(木)23:35:30 ID:
>>5 はぁ そうですよね
31: :2014/10/02(木)23:46:50 ID:
>>5
海外だと年功も会社への忠義もほとんど考慮されなくて、
一瞬で首になるけど、それでも日本の会社は夢がないかな?
1つの会社で稼げる賃金総額は日本のほうが圧倒的に多いと思うよ。
夢をみたいならリスクをとらなきゃいけないけど、
そんな危険おかせる?
海外だと年功も会社への忠義もほとんど考慮されなくて、
一瞬で首になるけど、それでも日本の会社は夢がないかな?
1つの会社で稼げる賃金総額は日本のほうが圧倒的に多いと思うよ。
夢をみたいならリスクをとらなきゃいけないけど、
そんな危険おかせる?
38: :2014/10/02(木)23:50:37 ID:
>>31
もちろん、言いたいことは分かるけど
旦那の会社は大企業なのに、本当に日本の社畜精神の
古い慣習がまだまだ残っててうんざりするんだよね。
逆に日本では転職へのハードルも高いしさ。
もちろん、言いたいことは分かるけど
旦那の会社は大企業なのに、本当に日本の社畜精神の
古い慣習がまだまだ残っててうんざりするんだよね。
逆に日本では転職へのハードルも高いしさ。
39: :2014/10/02(木)23:52:25 ID:
>>38
日本では、ではなくて正確にはその会社の文化伝統。
会社員には忠実義務があるから仕方ないよ。
転職のハードルが高いのは、大企業の人間だからだよ。
大企業の社員は、その会社の歯車としては機能するように仕込まれるので、
よほど柔軟な人材でない限りは、外ではあまり使えなかったりするの。
別の会社の歯車にあわないことが多いのよ。
日本では、ではなくて正確にはその会社の文化伝統。
会社員には忠実義務があるから仕方ないよ。
転職のハードルが高いのは、大企業の人間だからだよ。
大企業の社員は、その会社の歯車としては機能するように仕込まれるので、
よほど柔軟な人材でない限りは、外ではあまり使えなかったりするの。
別の会社の歯車にあわないことが多いのよ。
42: :2014/10/02(木)23:54:45 ID:
>>38
別の会社に合わないかどうかは分からないけど、
確かに骨の髄まで会社色に染まっていると思うw
一時期あまりの糞っぷりに転職もすすめたけど、
本人自身が、他で通用する自信がないと言っていた。
別の会社に合わないかどうかは分からないけど、
確かに骨の髄まで会社色に染まっていると思うw
一時期あまりの糞っぷりに転職もすすめたけど、
本人自身が、他で通用する自信がないと言っていた。
49: :2014/10/03(金)00:01:29 ID:
>>42
どかんと儲けるにはリスクとるしかないからね。
転職は、よっぽど他の会社がほしがるスキルを持ってる人でなければ、
転職によって給与半額なんて珍しくないからねぇ。
スキル持ってる人だと大幅増はありえるけど。
どかんと儲けるにはリスクとるしかないからね。
転職は、よっぽど他の会社がほしがるスキルを持ってる人でなければ、
転職によって給与半額なんて珍しくないからねぇ。
スキル持ってる人だと大幅増はありえるけど。
54: :2014/10/03(金)00:05:59 ID:
>>48
素敵な考え!
私は専業主婦なのに、家事を旦那に手伝ってもらってるので
嫁失格だわ!マジで家事苦手。早く働いて家事外注したい。
>>49
一応技術者だから、スキルはあるんだけど、
多分今の会社が最大手だから、給料上げるための
転職は難しいかも。それこそ起業とかしなきゃダメかもね。
まぁ、お給料の額よりも会社の精神論が気に入らんわ。
素敵な考え!
私は専業主婦なのに、家事を旦那に手伝ってもらってるので
嫁失格だわ!マジで家事苦手。早く働いて家事外注したい。
>>49
一応技術者だから、スキルはあるんだけど、
多分今の会社が最大手だから、給料上げるための
転職は難しいかも。それこそ起業とかしなきゃダメかもね。
まぁ、お給料の額よりも会社の精神論が気に入らんわ。
90: :2014/10/03(金)00:48:35 ID:
>>54
安く勉強しますよ
起業したばっかだから札幌限定だけど
安く勉強しますよ
起業したばっかだから札幌限定だけど
92: :2014/10/03(金)00:50:19 ID:
>>90
札幌の人なの?
毎年札幌行くよ。
札幌の人なの?
毎年札幌行くよ。
93: :2014/10/03(金)00:51:30 ID:
>>92
どうせ雪祭りかヨサコイか限定でしょ
住んでくれ
どうせ雪祭りかヨサコイか限定でしょ
住んでくれ
94: :2014/10/03(金)00:56:02 ID:
>>93
旦那の実家が札幌なんだ!
雪まつりもよさこいも混むからいかないよ。
すすきののウィスキーのビルの一階の寿司屋さんに
よく行くよ。
旦那の実家が札幌なんだ!
雪まつりもよさこいも混むからいかないよ。
すすきののウィスキーのビルの一階の寿司屋さんに
よく行くよ。
97: :2014/10/03(金)01:14:34 ID:
>>94
まぁむやみに宣伝すると今でも手一杯なのに
そろそろ人雇わなきゃいけないけどな
まぁむやみに宣伝すると今でも手一杯なのに
そろそろ人雇わなきゃいけないけどな
6: :2014/10/02(木)23:34:48 ID:
いい人みつけてね
8: :2014/10/02(木)23:36:02 ID:
モテそう
独身なら結婚したかったなぁ
独身なら結婚したかったなぁ
13: :2014/10/02(木)23:38:09 ID:
>>8 みたいな糞万個寄ってくることって多いの?
16: :2014/10/02(木)23:40:02 ID:
>>13 まー
でもブアンドテイクだけどね
でもブアンドテイクだけどね
9: :2014/10/02(木)23:36:38 ID:
会社で、自分で動かしてるお金の額ってどれくらい?
自分の給料以外で。
自分の給料以外で。
12: :2014/10/02(木)23:38:04 ID:
>>9 1案件で1億~10億 くらい
10: :2014/10/02(木)23:36:56 ID:
モテてもいいことないよ
11: :2014/10/02(木)23:37:38 ID:
一応いい大学でてさ、人並み以上に努力して
大企業入っても、サラリーマンな限り生活は中流だもんね。
うちは、家も建てて子供ももうすぐ2人目産まれるから
本当にギリギリだよ。
今時専業主婦とか、本当無理だよね。
大企業入っても、サラリーマンな限り生活は中流だもんね。
うちは、家も建てて子供ももうすぐ2人目産まれるから
本当にギリギリだよ。
今時専業主婦とか、本当無理だよね。
14: :2014/10/02(木)23:38:48 ID:
>>11 はぁ そうですよね
15: :2014/10/02(木)23:39:28 ID:
奥さんは働いてるの?
18: :2014/10/02(木)23:40:38 ID:
>>15 奥さんは俺より優秀なビジネスウーマンです
22: :2014/10/02(木)23:42:29 ID:
>>18
ならいいねー!
私は子供うんで仕事辞めたから本当カツカツ!!
子が手が離れたらまた正社員に戻るけど多分
年収400くらいしか稼げないわ。
どちらかの実家が頼れるなら、奥さんも仕事続けれたら
いいね!
ならいいねー!
私は子供うんで仕事辞めたから本当カツカツ!!
子が手が離れたらまた正社員に戻るけど多分
年収400くらいしか稼げないわ。
どちらかの実家が頼れるなら、奥さんも仕事続けれたら
いいね!
17: :2014/10/02(木)23:40:22 ID:
29歳200万だが
趣味とかは?
趣味とかは?
20: :2014/10/02(木)23:41:16 ID:
>>17 登山 趣味は?
23: :2014/10/02(木)23:42:53 ID:
>>20
え?俺の趣味?
ゲ、ゲームとアニメww
え?俺の趣味?
ゲ、ゲームとアニメww
27: :2014/10/02(木)23:45:02 ID:
>>23 時々アニメ見るけどおもしろいよね
19: :2014/10/02(木)23:41:08 ID:
なんでブスって専業主婦を望むの?
若くてヤれれば金持ちが寄ってくるとでも思ってんのか
金持ちなら美女で家事できる人がいいだろうし身の程を知ってほしい
若くてヤれれば金持ちが寄ってくるとでも思ってんのか
金持ちなら美女で家事できる人がいいだろうし身の程を知ってほしい
25: :2014/10/02(木)23:43:45 ID:
>>19
今時専業希望の人とかいるのかね?
今時専業希望の人とかいるのかね?
29: :2014/10/02(木)23:45:54 ID:
>>25
母子家庭育ちとか母親激務で寂しい子ども時代を過ごした人は男女ともに専業主婦志望多いよ
あとは田舎出身だとまだ専業主婦が主流
母子家庭育ちとか母親激務で寂しい子ども時代を過ごした人は男女ともに専業主婦志望多いよ
あとは田舎出身だとまだ専業主婦が主流
34: :2014/10/02(木)23:48:03 ID:
>>29
そっかぁ。
私も母親がバリキャリ()で家にいなくて
さみしかったから今は専業だけど、ずっと専業とかは
考えられないなー。田舎はそもそも働く場所がないのと
生活費があまりかからないというのもあるかもしれないね。
そっかぁ。
私も母親がバリキャリ()で家にいなくて
さみしかったから今は専業だけど、ずっと専業とかは
考えられないなー。田舎はそもそも働く場所がないのと
生活費があまりかからないというのもあるかもしれないね。
41: :2014/10/02(木)23:53:14 ID:
>>34
なるほど。あと、田舎出身の女性は徹底的に家事をしこまれてるから、専業主婦の方が家計節約や夫へのフォローの意味で能力が十二分に発揮できるのかもね
適材適所だよ、何事も
なるほど。あと、田舎出身の女性は徹底的に家事をしこまれてるから、専業主婦の方が家計節約や夫へのフォローの意味で能力が十二分に発揮できるのかもね
適材適所だよ、何事も
45: :2014/10/02(木)23:56:46 ID:
>>41
そうだねー。
私自身は専業主婦って、余程精神的に成熟した
立派な女性でないと務まらないと思うもん。
今は専業だけど、働いて家事を外注した方が絶対気持ちは
楽だし。まぁ、何事も家庭におけるバランスで決まるよね、きっと。
専業主婦をきちんとこなせる人は本当に尊敬する。
そうだねー。
私自身は専業主婦って、余程精神的に成熟した
立派な女性でないと務まらないと思うもん。
今は専業だけど、働いて家事を外注した方が絶対気持ちは
楽だし。まぁ、何事も家庭におけるバランスで決まるよね、きっと。
専業主婦をきちんとこなせる人は本当に尊敬する。
48: :2014/10/03(金)00:01:02 ID:
>>45
バリキャリ特化だろうが兼業だろうが専業だろうが、より良い家庭の為に頑張ってるならどの女性でも立派だよ
バリキャリ特化だろうが兼業だろうが専業だろうが、より良い家庭の為に頑張ってるならどの女性でも立派だよ
21: :2014/10/02(木)23:42:19 ID:
旅行は何処に行ったことがある?
24: :2014/10/02(木)23:43:28 ID:
>>21 モルジブ ハワイ グアム NY LA スペイン バリ タイ とかかな
26: :2014/10/02(木)23:44:20 ID:
国立大院卒一流企業からトントン拍子で結婚の流れ?
奥さんもビジネスマンとか羨ましいなあ
奥さんもビジネスマンとか羨ましいなあ
30: :2014/10/02(木)23:46:23 ID:
>>26 トントン拍子ではないよ・・結婚不履行で弁護士と闘ったし
32: :2014/10/02(木)23:47:22 ID:
>>30
ちょwww何があったwww
ちょwww何があったwww
35: :2014/10/02(木)23:48:23 ID:
>>32 まんま 元彼女が別れてくれなくて訴えるて弁護士から手紙きた
43: :2014/10/02(木)23:55:03 ID:
>>35
元カノと何があったんだよ
話したくないなら無理に書かなくてもいいけど
元カノと何があったんだよ
話したくないなら無理に書かなくてもいいけど
44: :2014/10/02(木)23:56:01 ID:
>>43 他に好きな人が出来たから別れたい
ヤダヤダ
って言われても別れたい
じゃ バイバイ
訴える
の流れ
ヤダヤダ
って言われても別れたい
じゃ バイバイ
訴える
の流れ
46: :2014/10/02(木)23:57:30 ID:
>>44
婚約してからの心変わりか
大恋愛でもしたのか?
婚約してからの心変わりか
大恋愛でもしたのか?
47: :2014/10/02(木)23:59:23 ID:
>>46 正確には婚約なんてしてないんだわ
めんどくさいからお金で解決しただけ
めんどくさいからお金で解決しただけ
51: :2014/10/03(金)00:02:13 ID:
>>47
1はモテるんだね~!
私の旦那の会社の人たち、高齢独身男性が
すごく多くて、女の職場出身の私がよく友達とか
紹介するんだよね。>>1の職場は男女比はやっぱり
同じくらいなの?旦那の会社は男の人ばかりみたいで、
みんな高学歴なのに売れ残ってるんだよね。もったいない。
1はモテるんだね~!
私の旦那の会社の人たち、高齢独身男性が
すごく多くて、女の職場出身の私がよく友達とか
紹介するんだよね。>>1の職場は男女比はやっぱり
同じくらいなの?旦那の会社は男の人ばかりみたいで、
みんな高学歴なのに売れ残ってるんだよね。もったいない。
55: :2014/10/03(金)00:06:39 ID:
>>51 男女比率は6:4くらいかな
結婚は学歴関係ないと思うよ
結婚は学歴関係ないと思うよ
58: :2014/10/03(金)00:09:41 ID:
>>55
女性に囲まれてるとやはり出会いもあるのかなー。
学歴に食いつく女性は多いと思うよー
何も一芸がない人でも、勉強して学歴を身につければ
一つの魅力になるもんね。そんな私は低学歴ですけど!
自分が頭ぱーちくりんだから、勉強できる人ってかっこいい!
女性に囲まれてるとやはり出会いもあるのかなー。
学歴に食いつく女性は多いと思うよー
何も一芸がない人でも、勉強して学歴を身につければ
一つの魅力になるもんね。そんな私は低学歴ですけど!
自分が頭ぱーちくりんだから、勉強できる人ってかっこいい!
62: :2014/10/03(金)00:14:16 ID:
>>58
一生一緒に居る人を学歴なんかで決めると
ろくなこと無さそうですが・・
努力を評価ってことなんでしょうけど
一生一緒に居る人を学歴なんかで決めると
ろくなこと無さそうですが・・
努力を評価ってことなんでしょうけど
65: :2014/10/03(金)00:17:58 ID:
>>62
もちろん、学歴だけで決めないけどさw
私の場合理系だったくせに数学が本当に壊滅的に
理解できなかったんだよね。だから、数学ができる人とか
脳みそ神様からもらったのかなー?って羨望の対象だわっ!
あと、旦那は全然あてはまらないけど、私が運動音痴だから、
運動ができる人も尊敬する!やはり、自分に持ってないものを
持っていると、尊敬できるし惹かれるよねー。
もちろん、学歴だけで決めないけどさw
私の場合理系だったくせに数学が本当に壊滅的に
理解できなかったんだよね。だから、数学ができる人とか
脳みそ神様からもらったのかなー?って羨望の対象だわっ!
あと、旦那は全然あてはまらないけど、私が運動音痴だから、
運動ができる人も尊敬する!やはり、自分に持ってないものを
持っていると、尊敬できるし惹かれるよねー。
68: :2014/10/03(金)00:19:58 ID:
>>65
なるほどなるほど
確かに自分に無いものを持ってる人は
素敵に思いますもんね
なるほどなるほど
確かに自分に無いものを持ってる人は
素敵に思いますもんね
73: :2014/10/03(金)00:22:21 ID:
>>68
そうそう!
私も専門職で、旦那の仕事と分野が全然違うから
知識が被らない分お互いにお互いを尊敬できて仲良しだよー。
私はもう少し主婦業を頑張らないとな。
そうそう!
私も専門職で、旦那の仕事と分野が全然違うから
知識が被らない分お互いにお互いを尊敬できて仲良しだよー。
私はもう少し主婦業を頑張らないとな。
79: :2014/10/03(金)00:24:58 ID:
>>73 補え合えるっていいですね
33: :2014/10/02(木)23:47:44 ID:
>>30
婚約不履行?
婚約不履行?
36: :2014/10/02(木)23:49:00 ID:
>>33 あ それそれ
28: :2014/10/02(木)23:45:36 ID:
うちの親父年収1000万やけど質問ある?なお息子はニートの模様
37: :2014/10/02(木)23:49:33 ID:
ちょっと失礼かもしれないけど
嫁さんも高収入だと引け目とか感じない?
夜の時虐めたいとか思わないのかな
嫁さんも高収入だと引け目とか感じない?
夜の時虐めたいとか思わないのかな
40: :2014/10/02(木)23:52:57 ID:
>>37 失礼じゃないよ
引け目は全然ないよ
俺は収入が比較基準じゃないから
夜は特に虐めたいとか思わないかな
引け目は全然ないよ
俺は収入が比較基準じゃないから
夜は特に虐めたいとか思わないかな
50: :2014/10/03(金)00:02:12 ID:
人生楽しいでしょう!?
52: :2014/10/03(金)00:05:05 ID:
>>50
楽しいよ
ってか楽しくない人生なんてあるの?
楽しいよ
ってか楽しくない人生なんてあるの?
56: :2014/10/03(金)00:07:04 ID:
>>52
ほんとは皆楽しんでるよね
ほんとは皆楽しんでるよね
57: :2014/10/03(金)00:08:55 ID:
>>56 うんうん
人生は後戻り出来ないのがいいよね
人生は後戻り出来ないのがいいよね
53: :2014/10/03(金)00:05:25 ID:
普通の年収
59: :2014/10/03(金)00:11:57 ID:
何だろう
年齢と年収じゃ勝ち組とは思わないのに、それに既婚というスペックが加わっただけで>>1が勝ち組に見える…
年齢と年収じゃ勝ち組とは思わないのに、それに既婚というスペックが加わっただけで>>1が勝ち組に見える…
63: :2014/10/03(金)00:15:56 ID:
>>59
何組でも気にしないけどね
何組でも気にしないけどね
66: :2014/10/03(金)00:18:17 ID:
>>63
それでいいよ
勝ち組も負け組も気にしてるのは言ってる側だw
それでいいよ
勝ち組も負け組も気にしてるのは言ってる側だw
60: :2014/10/03(金)00:12:48 ID:
そういえば今の嫁とのなれそめを聞かせて
64: :2014/10/03(金)00:17:14 ID:
>>60
学校で出会って
気づけば付き合ってて
結婚
学校で出会って
気づけば付き合ってて
結婚
70: :2014/10/03(金)00:21:27 ID:
>>64
元カノはどこから登場するん?(´・ω・`)
元カノはどこから登場するん?(´・ω・`)
74: :2014/10/03(金)00:22:29 ID:
>>70
社会人なってからの学校だったから
その前に付き合ってたのが元カノ
社会人なってからの学校だったから
その前に付き合ってたのが元カノ
77: :2014/10/03(金)00:24:17 ID:
>>74
社会人になってからのってすごい出会いありそうやな
なんの学校いったの?
社会人になってからのってすごい出会いありそうやな
なんの学校いったの?
81: :2014/10/03(金)00:26:07 ID:
>>77 結構狭い分野だからごめん 資格学校みたいなもんだよ
88: :2014/10/03(金)00:38:24 ID:
>>81
資格か~。
じゃあ今の嫁との結婚の決めては?
資格か~。
じゃあ今の嫁との結婚の決めては?
89: :2014/10/03(金)00:44:59 ID:
>>88
自立した人で自分に刺激をくれるから かな
自立した人で自分に刺激をくれるから かな
61: :2014/10/03(金)00:13:12 ID:
だっさ
67: :2014/10/03(金)00:18:18 ID:
普段から心がけてやってることとかある?
69: :2014/10/03(金)00:20:54 ID:
>>67
嫌だな 辛いな キツいな
って思うことからする
嫌だな 辛いな キツいな
って思うことからする
71: :2014/10/03(金)00:21:45 ID:
ギャンブル的な生き方もせず、高学歴に安定した企業、バリキャリの妻を持ちつつも自身の境遇に天狗にならない男
でも自分のスペックでスレ立てするような目立ちたがり屋なんだよな
でも自分のスペックでスレ立てするような目立ちたがり屋なんだよな
76: :2014/10/03(金)00:23:48 ID:
>>71 スレ立てると目立ちたがりやと感じる人もいるんだな
誰かと話したかっただけだよ
誰かと話したかっただけだよ
80: :2014/10/03(金)00:25:59 ID:
>>76
さみしいの?
私は1と同世代なんだけどさ、この年頃って
友達にも些細なことで連絡ってなかなかとれなく
なってくるよねー。
私も人とお話したくて、よくレス乞食スレ立てるから
気持ち分かるよー
さみしいの?
私は1と同世代なんだけどさ、この年頃って
友達にも些細なことで連絡ってなかなかとれなく
なってくるよねー。
私も人とお話したくて、よくレス乞食スレ立てるから
気持ち分かるよー
82: :2014/10/03(金)00:27:58 ID:
>>80
寂しいってか、不特定多数の人と話したいって感じかな
ほんと友達に連絡しづらくなるよね
寂しいってか、不特定多数の人と話したいって感じかな
ほんと友達に連絡しづらくなるよね
78: :2014/10/03(金)00:24:54 ID:
>>71
天狗になってるからスレたてたんだろ
天狗になってるからスレたてたんだろ
72: :2014/10/03(金)00:21:59 ID:
お金ください
ニートなんです
ニートなんです
75: :2014/10/03(金)00:23:47 ID:
このスレ見てたらイライラしちゃう^o^
83: :2014/10/03(金)00:29:39 ID:
>>1もID:UBP8BRX7Sもマジで気持ち悪いわ
vipだよここ
vipだよここ
84: :2014/10/03(金)00:31:25 ID:
>>83
たぶん俺もID:UBP8BRX7Sも良い歳だから若い人と感覚があわないんだわ
たぶん俺もID:UBP8BRX7Sも良い歳だから若い人と感覚があわないんだわ
85: :2014/10/03(金)00:32:13 ID:
>>84
理由になってないよ馬鹿
理由になってないよ馬鹿
87: :2014/10/03(金)00:33:57 ID:
>>83
VIPだけど、おーぷんてこんな感じじゃない?
VIPだけど、おーぷんてこんな感じじゃない?
86: :2014/10/03(金)00:33:51 ID:
そろそろ人も減ったな
91: :2014/10/03(金)00:49:23 ID:
何で今頃反映されたし
95: :2014/10/03(金)00:58:33 ID:
馴れ合い厨きもいわ
意識高いんだね(笑)
意識高いんだね(笑)
96: :2014/10/03(金)01:10:28 ID:
プライド高くて傷つきやすい奴に質問ある?スレは向いてないよ
98: :2014/10/03(金)01:15:29 ID:
なんだよ>>1ちゃんはちょっと叩かれただけでフェードアウトかよwwwww
99: :2014/10/03(金)01:16:50 ID:
>>98
立て逃げは根性無さ杉だよな
立て逃げは根性無さ杉だよな
100: :2014/10/03(金)01:17:10 ID:
>>99
そうだよな
そうだよな