3: :2014/11/27(木)19:17:30 ID:
そりゃあ沼やりにいくしかないでっしゃろ
7: :2014/11/27(木)19:18:04 ID:
月収10万パートの俺氏 爆死
8: :2014/11/27(木)19:18:17 ID:
家の中のもの(日用品、タンス、TV台など)は私
家賃光熱費などは彼
もともと彼が住んでた家なので家賃は払う気はないが、
彼が「今手持ちないからお金貸して」と言えばそのままあげたり、外食多めに出したりお金は多めにもってる
家賃光熱費などは彼
もともと彼が住んでた家なので家賃は払う気はないが、
彼が「今手持ちないからお金貸して」と言えばそのままあげたり、外食多めに出したりお金は多めにもってる
9: :2014/11/27(木)19:18:27 ID:
そんなケチオ追い出せよ
10: :2014/11/27(木)19:18:46 ID:
スペックとどんな生活してるか言ってから相談しろよ
まずそっからだ
まずそっからだ
12: :2014/11/27(木)19:23:08 ID:
>>10
スペックって何書けばいい?
お互い20代
彼は飲んだり食べたりする
彼の支出は以下のとおり
家賃6万円
生命保険2万円
携帯・ネット代2万円
光熱費・ガス代 5000円ないぐらい
とにかく彼が外食して平気で2人1万円するような店に行く。ちなみに私はほとんど食べていない。
スペックって何書けばいい?
お互い20代
彼は飲んだり食べたりする
彼の支出は以下のとおり
家賃6万円
生命保険2万円
携帯・ネット代2万円
光熱費・ガス代 5000円ないぐらい
とにかく彼が外食して平気で2人1万円するような店に行く。ちなみに私はほとんど食べていない。
11: :2014/11/27(木)19:19:46 ID:
結婚の予定が無いならそんな男に金使うな
13: :2014/11/27(木)19:23:32 ID:
>>11
向こうは結婚したいらしい
私は前は考えていたけれど、今は考えていないと伝えてある
向こうは結婚したいらしい
私は前は考えていたけれど、今は考えていないと伝えてある
14: :2014/11/27(木)19:24:41 ID:
その歳でやたらと生命保険に金かけてるな
16: :2014/11/27(木)19:25:20 ID:
>>14
そんなものだと思う
私も毎月2万円
ただし私の場合両親が払ってくれている。
結婚までは親、結婚したら旦那さんに払ってもらえとのこと
そんなものだと思う
私も毎月2万円
ただし私の場合両親が払ってくれている。
結婚までは親、結婚したら旦那さんに払ってもらえとのこと
18: :2014/11/27(木)19:26:49 ID:
>>16
俺20台終わりかけだけど生命保険だけなら月1000円だぞ
まぁ会社の団体扱いの一口分だけど…
俺20台終わりかけだけど生命保険だけなら月1000円だぞ
まぁ会社の団体扱いの一口分だけど…
19: :2014/11/27(木)19:27:36 ID:
>>18
私のやつは年金がわりにもなる、老後のために積み立てている分だからな
生命保険は契約年齢が若いほうが支払う総額も安くなるからはいるなら早く入ったほうがいいよ
私のやつは年金がわりにもなる、老後のために積み立てている分だからな
生命保険は契約年齢が若いほうが支払う総額も安くなるからはいるなら早く入ったほうがいいよ
21: :2014/11/27(木)19:29:00 ID:
>>19
ああそれなら納得
そろそろ考えようかなぁと思ってはいるが節税以外のメリットを感じないんだよな
結婚したら検討しよっかな
ああそれなら納得
そろそろ考えようかなぁと思ってはいるが節税以外のメリットを感じないんだよな
結婚したら検討しよっかな
15: :2014/11/27(木)19:24:50 ID:
彼氏の年収はいくらなんだよ。合計じゃ分からん
17: :2014/11/27(木)19:26:38 ID:
>>15
彼500ちょっと切るぐらい、私は500超えてるぐらい
彼500ちょっと切るぐらい、私は500超えてるぐらい
20: :2014/11/27(木)19:27:54 ID:
そんなことで言い争うくらいなら別れたらいい
22: :2014/11/27(木)19:29:19 ID:
>>20
言い争ってないし仲はいいよ
ただ、いつも「お金ない」「お金ない」って言ってて可哀想なの
例えば定期代をクレジットカードで払ってしまって、後払いで払うのに、会社から先に定期代支給されただけなのに使い込んでしまうの
言い争ってないし仲はいいよ
ただ、いつも「お金ない」「お金ない」って言ってて可哀想なの
例えば定期代をクレジットカードで払ってしまって、後払いで払うのに、会社から先に定期代支給されただけなのに使い込んでしまうの
23: :2014/11/27(木)19:32:58 ID:
光熱費5000円ってなんや!?
3種の基本料金だけでもそのぐらいいくやろ?
3種の基本料金だけでもそのぐらいいくやろ?
24: :2014/11/27(木)19:33:31 ID:
そういう浪費グセはたぶん治らないから、
容認できなかったら別れた方が良いなぁ
と言うのは簡単だが
容認できなかったら別れた方が良いなぁ
と言うのは簡単だが
25: :2014/11/27(木)19:37:07 ID:
>>23
ん・・・?うち安いのかな。
まぁお互い仕事で家あけてるし、電気ぜんぜん使ってないよ
>>24
おかげで誕生日プレゼントも諦めないといけないっぽい
誕生日なんて1年も前からこの日ってわかってるんだから積み立ててよ。
ん・・・?うち安いのかな。
まぁお互い仕事で家あけてるし、電気ぜんぜん使ってないよ
>>24
おかげで誕生日プレゼントも諦めないといけないっぽい
誕生日なんて1年も前からこの日ってわかってるんだから積み立ててよ。
26: :2014/11/27(木)19:38:44 ID:
と見せかけて実は結婚資金をこつこつ貯めてる、
とかだったらドラマチックだけどそれはなさそうだなww
とかだったらドラマチックだけどそれはなさそうだなww
27: :2014/11/27(木)19:39:17 ID:
>>26
ひとかけらも有り得ないから困るwwwwwww
ひとかけらも有り得ないから困るwwwwwww
28: :2014/11/27(木)19:53:07 ID:
独身で年収500弱あるのに金が無いとか怪しすぎなんたが
29: :2014/11/27(木)20:04:27 ID:
>>28
終電逃してタクシーに8000円かけたり、外食に1万とかかけてるんだ
終電逃してタクシーに8000円かけたり、外食に1万とかかけてるんだ
30: :2014/11/27(木)20:14:49 ID:
>>29
男女問わず経済観念の無い奴とくっつくと悲惨だぞ
多分治らないからその男は切り時なんじゃなかろーか
男女問わず経済観念の無い奴とくっつくと悲惨だぞ
多分治らないからその男は切り時なんじゃなかろーか
31: :2014/11/27(木)20:24:41 ID:
大体年収1000万ちょっとだけど
独身の時も、結婚しても、金に困らないって事は無い
金が無くてどうしようって事態になった事も無いけど
...ちなみに、俺の親父は俺の六倍稼いでるけど
やっぱり同じ様な事を言っている
収入に正比例して、食器や食材、着るものなんかの、生活の「質」が上がるだけで
生活の内容は結局あまり変わらないよ
独身の時も、結婚しても、金に困らないって事は無い
金が無くてどうしようって事態になった事も無いけど
...ちなみに、俺の親父は俺の六倍稼いでるけど
やっぱり同じ様な事を言っている
収入に正比例して、食器や食材、着るものなんかの、生活の「質」が上がるだけで
生活の内容は結局あまり変わらないよ