2: :2015/01/05(月)19:48:01 ID:
虚業には妥当
証券や銀行なんか最低賃金でいい
証券や銀行なんか最低賃金でいい
4: :2015/01/05(月)19:48:33 ID:
>>2
虚業を活用しない人なんていないんですがそれは
虚業を活用しない人なんていないんですがそれは
5: :2015/01/05(月)19:48:37 ID:
>>2
虚業ってバカが使う言葉だよね
虚業ってバカが使う言葉だよね
8: :2015/01/05(月)19:49:17 ID:
>>2
朱子学かw
朱子学かw
3: :2015/01/05(月)19:48:03 ID:
結構きつそうやな…(´・Ω・`)
6: :2015/01/05(月)19:49:01 ID:
給料が平均より高くなるのは3年目以降だろ、頑張れよwwww
7: :2015/01/05(月)19:49:02 ID:
2年目で450なら上出来だろ
9: :2015/01/05(月)19:49:47 ID:
釣られてどうする
10: :2015/01/05(月)19:49:56 ID:
そこ大手じゃないだろ
どうせグールプ会社
俺も2年目で600万くらい貰えてるし
どうせグールプ会社
俺も2年目で600万くらい貰えてるし
11: :2015/01/05(月)19:50:08 ID:
証券会社って30で1000万じゃないの?
大卒なら普通
院卒なら少ないな
大卒なら普通
院卒なら少ないな
15: :2015/01/05(月)19:55:21 ID:
>>11
確かに30だと1000いくけど、最初3年はどれだけ成績を頑張って残そうがほとんど給料かわらん
最初3年で辞める人が多いから所詮使い捨てよ
確かに30だと1000いくけど、最初3年はどれだけ成績を頑張って残そうがほとんど給料かわらん
最初3年で辞める人が多いから所詮使い捨てよ
12: :2015/01/05(月)19:51:05 ID:
証券って技術も知識も必要ないクソ業種だろ
甘えんな最低賃金になれ
甘えんな最低賃金になれ
13: :2015/01/05(月)19:52:42 ID:
>>12
証券に知識不要とか笑わせんなよ
証券に知識不要とか笑わせんなよ
14: :2015/01/05(月)19:53:44 ID:
釣り針でかすぎ
16: :2015/01/05(月)19:56:20 ID:
釣りとかいってるやつなんだよこれが現実なんだよ
俺だって学生時代は給料に夢見て入ったさ
俺だって学生時代は給料に夢見て入ったさ
22: :2015/01/05(月)20:03:39 ID:
>>16
お前にいってるんじゃないぞ
お前にいってるんじゃないぞ
17: :2015/01/05(月)19:57:43 ID:
人の役に立ちたいとは思わないのか?
18: :2015/01/05(月)19:58:04 ID:
楽しそう
19: :2015/01/05(月)19:58:04 ID:
証券は確かに給料良いがそれは厳しい生存競争を勝ち残った奴だけなんだよな
大半は30歳まで続かず保険とか不不動産に流れてく
大半は30歳まで続かず保険とか不不動産に流れてく
20: :2015/01/05(月)19:59:24 ID:
若いうちに高年収欲しいなら
歩合制の不動産営業とかじゃないの
ブラックだけど
歩合制の不動産営業とかじゃないの
ブラックだけど
21: :2015/01/05(月)20:03:12 ID:
営業って大変だな
営業職じゃなくてよかった
営業職じゃなくてよかった
23: :2015/01/05(月)20:05:35 ID:
最近野村とかは一時期のゴリゴリ地獄営業は控えめになってきてるみたいだね
それでいて大和からラップ口座のシェア奪ってんだからやっぱ強いな
それでいて大和からラップ口座のシェア奪ってんだからやっぱ強いな