1:
:2014/08/20(水) 14:06:29.47 ID:
100円とかでも意外に落ちてるんだよね
無職で暇だから自転車も買えないから
暇だから夏は暑いけどいい季節だとね
結構歩くとね下を見ながらね1円とかは
頻繁に見かねるよね10円も頻繁かなあ
流石に銀色以上になると減るけど意外と
50円より100円のほうが落ちてるんだよ
500円は未だに拾ったこと無いやあ
1000円は生涯1度だけ拾ったね2年前にね
5000円や10000円の壁は高いよそうだよね
だって拾ったこと無いもの
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1408511189/
2:
:2014/08/20(水) 14:22:31.25 ID:
1800円の当たり馬券を競馬場で拾った事がある。
払い戻しして募金箱に入れてやった
3:
:2014/08/20(水) 14:33:51.20 ID:
こないだ木の根元に3000円くらい落ちてた
うさんくさくて拾えなかった
4:
:2014/08/20(水) 15:01:54.25 ID:
自販機で150円でコーヒー買ったら釣り銭が910円だったことがある
47万円あった(^.^)
6:
:2014/08/20(水) 15:14:05.20 ID:
8:
:2014/08/20(水) 15:15:16.95 ID:
7: :2014/08/20(水) 15:14:18.88 ID:
パチンコ屋のトイレでウ〇コをしようと個室に入ったら、タンクの上に黒い長財布が置いてあった
前の人が忘れていったのは明白だったけど中を見ると30万円以上入っていた
もうウ〇コどころではなく、光速でトイレを後にした
9:
:2014/08/20(水) 15:23:10.38 ID:
かなり昔、一時期馬券拾いで暮らしてた
たまに当たり馬券が落ちてる
あと取消が出て払い戻しがあるのに忘れて捨てられた馬券、これがよくあった
三連系の馬券が発売されてからはだめだね
一点あたりの金額が少なくなったから取消のでは儲からん
当たり馬券の最大は12万円くらいだな
10:
:2014/08/20(水) 15:31:17.45 ID:
パチ屋の店員してる時に100万位入ってる財布拾ったことある
正確には120万あった
落し主が現れてありがとうで終わり
ジュースすら奢ってもらえなかったよ
11:
:2014/08/20(水) 15:46:07.19 ID:
12:
:2014/08/20(水) 16:10:26.13 ID:
中学生の時販売機の釣り銭出てこなくてドンドン叩いたら五百円玉6枚出てきた
13:
:2014/08/20(水) 16:10:37.99 ID:
ローソンのレジの前に1000円落ちてた
流石に拾わなかった
14:
:2014/08/20(水) 17:28:58.45 ID:
昔ナイナイの番組で「もってけ○万円」と言う運試しゲームがあって
大学の前で34万近く拾ってもらった
15:
:2014/08/20(水) 18:05:28.09 ID:
ちょっと違うけど買った馬券を券売機から取り忘れたことある
10秒くらいで気付いて戻ったけどもう無かった
外れたと思うことにして買い足さなかったけど馬単36倍…
外れたことより誰かが俺の馬券で良い思いしたのが悔しかった
17:
:2014/08/20(水) 19:31:24.83 ID:
23:
:2014/08/20(水) 22:28:44.16 ID:
>>17
書き方が悪かった
その馬券は当たってました
18:
:2014/08/20(水) 19:33:50.85 ID:
小学2年生の時に財布を拾った
「ラッキー♪」と思って
数千円ならネコババしようと思い財布を拾ったら
5万円以上入ってたから怖くなって捨てた
小学2年生に1万円以上は無理だわw
20:
:2014/08/20(水) 21:11:47.52 ID:
15年以上前、バスに乗ってたら新札の1000円が座席通路の真ん中にペラっと落ちてた。
自分ひとりしか乗っていなかったので拾って帰った。
21:
:2014/08/20(水) 21:18:23.92 ID:
よくあるのがATMでの現金取り忘れ
ほっとけば勝手にATMが回収するんだけどな、それを取って建物の管理者に
届ければ金銭拾得者ってことで1割請求できる
この前30万ってのがあったわ
22:
:2014/08/20(水) 21:21:59.26 ID:
近所にちょっと有名な神社があって
お祭りの時は朝早く起きて金拾い行ってたな
必ず落ちてんだよね
でもそこでは最高でも五百円くらいのもんだった
遊びに来てた従兄が賽銭箱に目をつけてやばかった
24:
:2014/08/20(水) 22:36:29.17 ID:
かなり昔に一万ぐらい入ったサイフを拾って近くの交番届けたら調書みたいのを
書くのに職業を聞かれてアルバイトですといったら「無職」と書かれた。
そのことだけが強く印象に残ってる。
29:
:2014/08/20(水) 23:24:49.57 ID:
>>24
俺は学生証入りの定期入れ拾った 法政大の女子大生 警察のそれが
面倒だったので レンタルビデオ屋の会員券にその子の携帯番号が書いて
あったので八王子でお茶した 2001の有馬を当ててあげたのは良い思い出
25:
:2014/08/20(水) 22:53:52.16 ID:
7年前に札幌大通公園で1万3000円拾った
まず1000円札で、そのまま歩いて行くとまた1000円、また1000円
最後は1万円
罠かと思ったわ
26:
:2014/08/20(水) 22:57:08.61 ID:
27:
:2014/08/20(水) 22:59:25.74 ID:
部活の帰りに1万円入りの財布拾った
その帰りにいいちこボトルで4人で酔った
30年くらい前
28:
:2014/08/20(水) 23:00:51.02 ID:
郵便局の近くで1万円札拾ったことある
近くに誰もいなかったので頂戴した
でその数日後の皐月賞でヴィクトリーとサンツェッペリンの馬連が当たった
あれが俺の人生の絶頂だった・・
30:
:2014/08/20(水) 23:25:46.69 ID:
小学生の時1万拾った友達と2人でデパート屋上で遊んだわ
31:
:2014/08/20(水) 23:38:07.46 ID:
パチ屋のトイレは、結構忘れ物多いな…財布は3回、携帯5回ぐらい全部届けて御礼無しやw
32:
:2014/08/20(水) 23:47:22.71 ID:
二万入った財布をおとして、キチンともどってきたことがある
福岡の人は最高や
33:
:2014/08/20(水) 23:55:25.80 ID:
財布買い換えたら空財布を道路に捨て、貧乏人に夢を与えている。
34:
:2014/08/21(木) 03:13:01.98 ID:
35:
:2014/08/22(金) 18:01:55.76 ID:
小4くらいの時にスーパーで3000円拾って交番届けて、半年くらい?拾った人が貰えるのって?当時は調べて知ってた。
そんで期限まであと何日って数えて待ってた。
期限と同時に交番にGO!
そしたらお巡りさんが悲しそうな目をしながら自分の財布から3000円くれた。
お金の落し物ってネコババ可能だったのかな?
あの悲しそうな目が忘れられない。
36:
:2014/08/22(金) 18:04:27.08 ID:
37:
:2014/08/22(金) 18:22:03.18 ID:
やっぱりそんなもんなんだ~、なんか勝った!って気分です。
小4にして警察やっつけてやりました!
38:
:2014/08/22(金) 18:43:21.72 ID:
でも自腹切って子供喜ばせてあげた人の良いお巡りさんだったかもしれないよ
39:
:2014/08/22(金) 19:31:32.08 ID:
40:
:2014/08/22(金) 20:04:58.51 ID:
ちゃんと説明してお金を渡さないのが正しかったと思うけどね。