1: :2014/07/11(金) 01:35:04.15 ID:
2: :2014/07/11(金) 01:35:48.86 ID:
そうだね
3: :2014/07/11(金) 01:35:59.04 ID:
クレカめんどくせーんじゃボケ
勝手にリボ払いにしたろか!!
勝手にリボ払いにしたろか!!
4: :2014/07/11(金) 01:36:02.77 ID:
クレカは店からしたら
損なんだが…
損なんだが…
5: :2014/07/11(金) 01:36:07.67 ID:
まさかのクレカ
コンビニで便利さならEdyやIDの方が上だろ
コンビニで便利さならEdyやIDの方が上だろ
6: :2014/07/11(金) 01:36:12.86 ID:
なぜコンビニ限定
7: :2014/07/11(金) 01:36:43.82 ID:
最速はPASMO
尚チャージは遅い模様
尚チャージは遅い模様
8: :2014/07/11(金) 01:36:53.17 ID:
どうでもいいけど最後まで確認してけよ
店員が追加で自分の商品入れてもわかんないぞ
店員が追加で自分の商品入れてもわかんないぞ
10: :2014/07/11(金) 01:37:10.17 ID:
モバイルSuica最強伝説
11: :2014/07/11(金) 01:37:11.43 ID:
最近カード持って嬉しいんだろ
かわいいな
かわいいな
12: :2014/07/11(金) 01:37:14.44 ID:
スイカとかのICカードでも支払いできるとこ増えてる
定着してんのか知らんが
定着してんのか知らんが
13: :2014/07/11(金) 01:37:14.62 ID:
au wallet
14: :2014/07/11(金) 01:37:26.18 ID:
店員やってるがタバコひと箱に万札出されたりするとすげーイラつくからクレジット強制にして欲しいわ
17: :2014/07/11(金) 01:38:10.26 ID:
>>14
底辺が意見言うなよ
底辺が意見言うなよ
18: :2014/07/11(金) 01:38:56.35 ID:
>>17
底辺が底辺に何言ってんだ?
底辺が底辺に何言ってんだ?
23: :2014/07/11(金) 01:39:53.39 ID:
>>18
底辺三羽ガラスにすんな
ハゲ
底辺三羽ガラスにすんな
ハゲ
19: :2014/07/11(金) 01:39:00.91 ID:
>>17
学生じゃボケ
学生じゃボケ
37: :2014/07/11(金) 01:45:23.18 ID:
>>19
クソガキはすぐに自己アッピルするな
逝ってよし
クソガキはすぐに自己アッピルするな
逝ってよし
15: :2014/07/11(金) 01:37:53.84 ID:
セブン以外ならピタパ使ってる
16: :2014/07/11(金) 01:38:05.07 ID:
奴隷が文句言ってんぞ
20: :2014/07/11(金) 01:39:02.93 ID:
現金が一番だろ
なんで自分の足跡つけなきゃいかんの?
なんで自分の足跡つけなきゃいかんの?
21: :2014/07/11(金) 01:39:03.61 ID:
給料日になるとわざとらしく1万円出してくるお客様
気持ちは分かります
気持ちは分かります
22: :2014/07/11(金) 01:39:42.89 ID:
コンビニ店員のうち間違い率異常に高いからカードだといろいろ面倒だわ
24: :2014/07/11(金) 01:40:07.04 ID:
クレカは持っててもいいけど使うなよ
買い物した時の決済手数料が高くて値段の数%分も取られるんだ
店が払う仕組みだから客からは見えにくいだけで
その高い手数料は最終的には客の負担に転嫁されることになるんだぞ
いつもニコニコ現金払いが最強だからな
買い物した時の決済手数料が高くて値段の数%分も取られるんだ
店が払う仕組みだから客からは見えにくいだけで
その高い手数料は最終的には客の負担に転嫁されることになるんだぞ
いつもニコニコ現金払いが最強だからな
31: :2014/07/11(金) 01:43:09.29 ID:
>>24
そうなのか
じゃあ値段上がらないように
お前らだけ現金使ってくれwwwwwwwww
そうなのか
じゃあ値段上がらないように
お前らだけ現金使ってくれwwwwwwwww
33: :2014/07/11(金) 01:43:53.62 ID:
>>31
とりあえず自慢の
楽天カードうp
とりあえず自慢の
楽天カードうp
36: :2014/07/11(金) 01:45:06.40 ID:
>>33
クレカもって調べるようになったけど
楽天カードって還元率やばいな
クレカもって調べるようになったけど
楽天カードって還元率やばいな
39: :2014/07/11(金) 01:45:47.15 ID:
>>36
個人情報=プライスレス
個人情報=プライスレス
32: :2014/07/11(金) 01:43:43.36 ID:
>>24
たった何十円レベルなら便利な方とるだろ
たった何十円レベルなら便利な方とるだろ
35: :2014/07/11(金) 01:44:23.27 ID:
>>24
お前クレカのスレにいつも張り付いて同じ事言ってるよな
お前クレカのスレにいつも張り付いて同じ事言ってるよな
25: :2014/07/11(金) 01:40:31.51 ID:
店員やってたけど1万円出されても何も思わない
むしろ五千円札が無いことが多いから千円札ばっかりになって申し訳ないなと思ってた
むしろ五千円札が無いことが多いから千円札ばっかりになって申し訳ないなと思ってた
26: :2014/07/11(金) 01:40:49.23 ID:
見えない金持つと散財しちゃうタイプ
27: :2014/07/11(金) 01:41:05.63 ID:
金券ショップで買ったクオカードもなかなか使える
28: :2014/07/11(金) 01:42:11.57 ID:
edyだろ
29: :2014/07/11(金) 01:42:19.60 ID:
コンビニは両替感覚で万札使ってるわ
30: :2014/07/11(金) 01:42:49.31 ID:
現金だとお姉ちゃんが両手でぎゅっしてくれるから
34: :2014/07/11(金) 01:44:15.55 ID:
EdyとかiDってポイントつかないよな?
40: :2014/07/11(金) 01:46:56.91 ID:
>>34
Edyはつくぜ
クレカのEdyじゃなくEdyカードでも、登録すりゃつくようになる
Edyはつくぜ
クレカのEdyじゃなくEdyカードでも、登録すりゃつくようになる
38: :2014/07/11(金) 01:45:36.09 ID:
ちょっとマイナーっぽいけどクイックペイめちゃ便利
チャージ要らないし小銭もいらないし
チャージ要らないし小銭もいらないし
41: :2014/07/11(金) 01:47:57.97 ID:
こないだコンビニでバイトに釣銭ちょろまかされかけたんだけど
カードは平気なの?誤魔化されるなら釣銭レベルじゃ済まない額になるよね?
カードは平気なの?誤魔化されるなら釣銭レベルじゃ済まない額になるよね?
43: :2014/07/11(金) 01:49:09.74 ID:
>>41
ちょろまかしても店の利益になるだけで
バイトなちょろまかしても無意味
ちょろまかしても店の利益になるだけで
バイトなちょろまかしても無意味
45: :2014/07/11(金) 01:51:39.63 ID:
>>43
店の利益になるわけねーだろ
なにから得た利益?って問題になり、めんどくさくなるから、募金箱に入れられるか、客が取りくるまで放置されるか、お客さんにお金あげすぎた時のための予備小銭にされるか、従業員のジュース代になる
店の利益になるわけねーだろ
なにから得た利益?って問題になり、めんどくさくなるから、募金箱に入れられるか、客が取りくるまで放置されるか、お客さんにお金あげすぎた時のための予備小銭にされるか、従業員のジュース代になる
46: :2014/07/11(金) 01:53:28.72 ID:
>>45
その辺はうまくやるだろ…
別に5万10万じゃないんだから
その辺はうまくやるだろ…
別に5万10万じゃないんだから
47: :2014/07/11(金) 01:56:55.86 ID:
>>46
しっかり本社が管理してるから、ずれてもうまくやりゃ回避できるようなもんじゃない
というかうまくやるなんてめんどくさいことやねーよ
ジュース代とかになるだけだから
しっかり本社が管理してるから、ずれてもうまくやりゃ回避できるようなもんじゃない
というかうまくやるなんてめんどくさいことやねーよ
ジュース代とかになるだけだから
48: :2014/07/11(金) 01:58:35.66 ID:
>>43
なるほど
>>44
間違えたフリして別で打たれたら確認できないじゃん
明細は月単位の確認だからコンビニで頻繁に利用し始めたら分からなくなるし
なるほど
>>44
間違えたフリして別で打たれたら確認できないじゃん
明細は月単位の確認だからコンビニで頻繁に利用し始めたら分からなくなるし
44: :2014/07/11(金) 01:49:32.63 ID:
>>41
気づいたなら言えよ
カードだって向こうがミスったら返金してくれるわ
気づいたなら言えよ
カードだって向こうがミスったら返金してくれるわ
49: :2014/07/11(金) 01:59:27.09 ID:
>>41
5000円以上なら署名が必要になるからちょろまかされても4999円以下だよ
5000円以上なら署名が必要になるからちょろまかされても4999円以下だよ
51: :2014/07/11(金) 02:18:41.71 ID:
>>49
ほう、通販の支払い以外は一万以上位からしかクレカ使わないから知らんかった
ほう、通販の支払い以外は一万以上位からしかクレカ使わないから知らんかった
42: :2014/07/11(金) 01:48:59.48 ID:
一括なら手数料ないんじゃないの?
50: :2014/07/11(金) 02:00:22.39 ID:
俺EdyだけどEdyでって言うと店員少し喜ぶ
52: :2014/07/11(金) 02:26:39.87 ID:
電子マネーで払ってくれると楽なんだけど、ポイントカードを支払いした後から出されるとかなり困るから注意
レジ操作が分からん
レジ操作が分からん
53: :2014/07/11(金) 02:28:06.77 ID:
電子マネー系は金額間違えると修正大変なんだよな
間違えなきゃいい話なんだけど
間違えなきゃいい話なんだけど