1: :2014/10/11(土) 17:52:43.57 ID:
2: :2014/10/11(土) 17:53:19.67 ID:
すももの焼酎は知らないなあ
3: :2014/10/11(土) 17:53:24.90 ID:
泡盛
5: :2014/10/11(土) 17:54:44.08 ID:
>>3
泡盛の選択もあったのだけど料理が焼酎よりに作るから焼酎でおなしゃす
泡盛の選択もあったのだけど料理が焼酎よりに作るから焼酎でおなしゃす
4: :2014/10/11(土) 17:53:47.32 ID:
因みに麦はあんまり好きではないが飲めるくらい 芋はお湯割りでないかぎりおk 甲類は全般的におk
6: :2014/10/11(土) 17:55:01.96 ID:
ろれつ回ってないじゃん
7: :2014/10/11(土) 17:55:36.62 ID:
>>6
既に俺一人でバーボン飲んでるからねっ
既に俺一人でバーボン飲んでるからねっ
8: :2014/10/11(土) 17:56:53.50 ID:
VIPて酒飲める人いなかったけ?まじで聞きたかったのだが
9: :2014/10/11(土) 17:57:16.95 ID:
いつも近所の量り売りで買ってるから普通の銘柄がよくわからん…
大五郎だっけ、4lか6lの安いやつ。それでも買ってガブガブ飲めばいいんじゃない
大五郎だっけ、4lか6lの安いやつ。それでも買ってガブガブ飲めばいいんじゃない
10: :2014/10/11(土) 17:57:17.54 ID:
さつま美人(芋)おすすめ
だよな鹿児島人
だよな鹿児島人
13: :2014/10/11(土) 17:59:20.90 ID:
>>9
3000以下とか言ったのはちょっと高いやつ行ってみるかってなったのさ いつもは1500以下ぐらいの安酒 3000以下もまぁ安酒だが
>>10-11チェックしま
3000以下とか言ったのはちょっと高いやつ行ってみるかってなったのさ いつもは1500以下ぐらいの安酒 3000以下もまぁ安酒だが
>>10-11チェックしま
11: :2014/10/11(土) 17:57:49.35 ID:
宝山
赤兎馬
イモだとこの2つおすすめ
赤兎馬
イモだとこの2つおすすめ
14: :2014/10/11(土) 17:59:23.69 ID:
一刻者とかどうよ
16: :2014/10/11(土) 18:01:04.68 ID:
>>14
芋ね!もうすぐ出掛けるからチェックしてみる
芋ね!もうすぐ出掛けるからチェックしてみる
15: :2014/10/11(土) 18:01:04.21 ID:
実際3000円出せば選び放題だよな
つ元老院
つ元老院
18: :2014/10/11(土) 18:02:09.64 ID:
>>15
そうそう 結構あるから選ぶのに困る 買ってみて外れかーもいいのだけどね チェックしま
そうそう 結構あるから選ぶのに困る 買ってみて外れかーもいいのだけどね チェックしま
17: :2014/10/11(土) 18:01:59.82 ID:
前田利右衛門
19: :2014/10/11(土) 18:02:36.24 ID:
よく居酒屋で飲む芋なら明るい農村が好き
確か1升で2~4千円くらいで売ってたと思う
確か1升で2~4千円くらいで売ってたと思う
20: :2014/10/11(土) 18:06:00.63 ID:
>>17
違うと思って調べたらまさかの芋!チェックします
>>19
大量にはいらないからなー一升でその値段ならなかなかよいかも
違うと思って調べたらまさかの芋!チェックします
>>19
大量にはいらないからなー一升でその値段ならなかなかよいかも
21: :2014/10/11(土) 18:07:04.07 ID:
酒屋いってきまー ありがとう
22: :2014/10/11(土) 18:09:58.33 ID:
もうパックの黒霧島でいいんじゃね
23: :2014/10/11(土) 18:12:09.14 ID:
芋なら紅蓮がうまかった