1:2014/09/06(土) 13:52:20.02 0.net ID:
ちょっと気恥ずかしいんだけど


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1409979140/
2:2014/09/06(土) 13:52:47.71 0.net ID:
慣れた
3:2014/09/06(土) 13:53:34.97 0.net ID:
ワオンカードの使い道がわからない
4:2014/09/06(土) 13:55:54.13 0.net ID:
この辺りの機能を伸ばすと良いだろうね
5:2014/09/06(土) 13:56:25.47 0.net ID:
イオンで買い物するためにわざわざカード使う?
6:2014/09/06(土) 13:57:26.65 0.net ID:
>>5
???
7:2014/09/06(土) 13:57:51.39 0.net ID:
>>5
俺はイオンWAON一体型マスターカード使うよ
5%引きになるから
8:2014/09/06(土) 13:58:39.81 0.net ID:
>>5
WAONをイオンで使わないでどうすんだ??
22:2014/09/06(土) 14:11:56.14 0.net ID:
>>5
コイツが大人気
25:2014/09/06(土) 14:13:01.74 i.net ID:
>>5
アホか
28:2014/09/06(土) 14:14:43.38 0.net ID:
>>25
なんで?
イオンでしか使い道ないんでしょ
35:2014/09/06(土) 14:19:50.26 i.net ID:
>>28
ミニストップでも使えるよ
36:2014/09/06(土) 14:24:08.06 0.net ID:
>>35
狭いなあ
9:2014/09/06(土) 13:59:50.49 0.net ID:
まいばすけっとも5パーオフ?
10:2014/09/06(土) 14:00:03.00 0.net ID:
小さい子供はあれが聞きたくてWAON使いたがる
11:2014/09/06(土) 14:00:49.95 0.net ID:
レジでWAONに現金チャージしてから会計してるジジババなんなの
12:2014/09/06(土) 14:00:55.07 O.net ID:
こっちはにゃんにゃんのとこある
13:2014/09/06(土) 14:01:12.18 0.net ID:
そうそう時々鳴き声変わるとかやったら話題なるだろう
14:2014/09/06(土) 14:05:07.24 0.net ID:
グイッグヴェーイよりは
15:2014/09/06(土) 14:05:24.07 0.net ID:
小さなお子さんのいる家族連れには好評です
16:2014/09/06(土) 14:06:00.62 0.net ID:
あれ犬が虐待されてる声にしか聞こえないのだが
17:2014/09/06(土) 14:06:48.55 0.net ID:
わんだふるぅ
18:2014/09/06(土) 14:07:07.15 i.net ID:
いなげやはすげーキモい声で「ピヨピヨー?」って言うよ
21:2014/09/06(土) 14:11:53.12 0.net ID:
>>18
俺もソッチのほうがやだw
24:2014/09/06(土) 14:12:23.82 0.net ID:
>>18
しかも2回
ワオンのほうがマシだよなぁ
19:2014/09/06(土) 14:07:42.62 0.net ID:
関西でエビカスw
23:2014/09/06(土) 14:12:16.27 0.net ID:
チャージするの面倒くさいやん
26:2014/09/06(土) 14:13:27.42 0.net ID:
CMで℃のあの曲使ってくれよ
27:2014/09/06(土) 14:14:21.52 0.net ID:
いいじゃん
俺なんていまどき非接触型の電子マネーじゃない
au wallet使いだからどこ行っても会計時にサインしなくちゃいけなくて
すげー不便
29:2014/09/06(土) 14:14:43.57 0.net ID:
イオンカードに勝手に付いてきたやつはWAONとは違うのか
32:2014/09/06(土) 14:16:52.29 0.net ID:
>>29
一体型もWAONだよ
30:2014/09/06(土) 14:15:05.87 0.net ID:
ワオンカードってどのくらい得する?
31:2014/09/06(土) 14:15:33.77 0.net ID:
Nanacoカードと同じでチャージして使うタイプ
33:2014/09/06(土) 14:17:08.55 0.net ID:
WAONカードで6万円分の買い物をしないと発行手数料300円の元が取れない
38:2014/09/06(土) 14:25:19.34 0.net ID:
>>33
うわ要らねえ
絶対元取れないわ
67:2014/09/06(土) 15:49:09.77 0.net ID:
>>33
300円分チャージされて売ってるから
嘘はよくない
72:2014/09/06(土) 21:06:04.95 0.net ID:
>>67
34:2014/09/06(土) 14:17:23.85 0.net ID:
そうかSUICA使えなくなるから邪魔なんだよな
37:2014/09/06(土) 14:24:51.80 0.net ID:
ミニストップも5パーオフ?
39:2014/09/06(土) 14:25:28.59 0.net ID:
ワオンカード使うならイオンカードにWAON付いてるタイプが絶対お得
毎月20日と30日はイオンの全商品5%引きで買えるしイオンシネマで映画が1100円で見れるし
40:2014/09/06(土) 14:27:05.54 0.net ID:
>>39
普通のワオンでも5%引きになるよ
44:2014/09/06(土) 14:38:28.12 0.net ID:
>>40
ときめきポイントとWAONポイント両取り
41:2014/09/06(土) 14:29:18.92 0.net ID:
都内に住んでるから近くにイオンないんだもの
42:2014/09/06(土) 14:29:38.21 0.net ID:
そもそもイオンで買い物する事ないし
43:2014/09/06(土) 14:37:26.30 0.net ID:
ダイエーもマックスバリューも
いなげや、ミニストップ、カスミ、マルエツ、、まいばすけっと、オリジン弁当、ピーコックもイオングループだから使えるぜ
45:2014/09/06(土) 14:41:44.15 0.net ID:
オリジンやまいばすけっとやミニストップで5パーオフになるん?
46:2014/09/06(土) 14:41:52.51 0.net ID:
ワオンカードだからワオーンって鳴いていいじゃないニャーンって鳴いたらなんでだよ!って突っ込んじゃうだろ?
47:2014/09/06(土) 14:42:50.58 0.net ID:
グルメシティもイオン
48:2014/09/06(土) 14:45:33.86 0.net ID:
だからイオン以外でも5パーオフになるのかならないのか!?答えたら良いじゃないの何なの!?
50:2014/09/06(土) 14:47:25.78 0.net ID:
WAON有料とか客舐め過ぎwwwwwwww
無料のTカードかポンタだな
効率はあんま良くないけど
51:2014/09/06(土) 14:49:42.56 0.net ID:
今どきスマホとかで使えないなんてありえないっすよ
ナナコの方がポイントつくしクレカチャージでポイント二重取りできるし
52:2014/09/06(土) 14:49:54.53 0.net ID:
Tカードはポイント効率最悪だろ
53:2014/09/06(土) 14:55:41.48 0.net ID:
EDYじゃあかんのか
54:2014/09/06(土) 14:56:10.53 0.net ID:
昨日からミニストップでもWAONでポイント5倍になってる
55:2014/09/06(土) 15:04:56.42 0.net ID:
WAONはファミマでも使える
56:2014/09/06(土) 15:05:55.34 0.net ID:
なぜかライバルのウェルマートでも使える
57:2014/09/06(土) 15:13:36.72 0.net ID:
サンクスはカルワザ辞めちゃったな
楽天が入り込んだけど
58:2014/09/06(土) 15:33:26.98 0.net ID:
発行手数料ってなんの話だ
一円も払った記憶ないんだが
59:2014/09/06(土) 15:35:03.83 i.net ID:
ピッ!よりも判りやすくて良いと思う
鳴き声とは言わないが他も追随しろ
60:2014/09/06(土) 15:37:37.91 0.net ID:
ポイントいったん置いてミニストップで5パーオフになるのかならないのかはっきりして欲しい
61:2014/09/06(土) 15:39:24.13 0.net ID:
セブンのナナコと同じで5%オフにならないでしょ
62:2014/09/06(土) 15:40:53.68 0.net ID:
犬用の皿に金が持ってあってイオン犬が舌舐めずりしてる絵があるじゃん
いやらしいわ
63:2014/09/06(土) 15:42:56.03 0.net ID:
エディじゃだめなの?
64:2014/09/06(土) 15:44:50.27 0.net ID:
ワオンカードは単体だと200円だか取られるだろ
イオンカードの一体型なら取られないが
65:2014/09/06(土) 15:45:28.12 0.net ID:
5パーオフにならないのなら金は出せん!
逆に言えばなる日があるなら前向きに検討したい
66:2014/09/06(土) 15:46:28.78 0.net ID:
チャージ用の器械でチャージしてる人みたことない
みんなレジでチャージしてバカみたい
68:2014/09/06(土) 15:51:39.84 0.net ID:
モバイルワオンなんてのもあるじゃないか
69:2014/09/06(土) 15:55:15.27 0.net ID:
ワオーン
70:2014/09/06(土) 17:12:24.46 0.net ID:
何このシステム
71:2014/09/06(土) 17:16:01.25 0.net ID:
WAONは吉野家やクロネコヤマト払いにも使える
73:2014/09/06(土) 21:45:31.33 0.net ID:
マックで使えるよ
74:2014/09/06(土) 21:46:23.33 0.net ID:
WAON反応遅すぎていらいらするわ
恥ずかしいからついクレカにしてしまう