1:2014/11/09(日)19:41:40 ID:
主婦です
パートです
ご飯たけるまで限定で答えれる範囲で

2:2014/11/09(日)19:43:14 ID:
どこの金型よ
3:2014/11/09(日)19:43:19 ID:
ガンダムの制服着たの?
4:2014/11/09(日)19:43:32 ID:
情報漏洩を重罪だ
連邦の憲兵に通報しておく
6:2014/11/09(日)19:47:28 ID:
>>2
パートは袋詰めの機械以降しか触れない
説明書と袋を箱にほりこむ流れ作業

>>3
エプロン

>>4
そういう技術的なとこは社員しかできない
生産は派遣以上の男性社員ばかりだもん
5:2014/11/09(日)19:47:24 ID:
もって帰れるの?
8:2014/11/09(日)19:48:54 ID:
>>5
かさばるからいらないし…子供もガンダムわからないし

犯し工場で働いてた時は、クッキーとか飴とかみんなポケットに持って帰れてたなぁ
7:2014/11/09(日)19:48:07 ID:
まんこにガンプラ突っ込んだりしてるの?
9:2014/11/09(日)19:49:16 ID:
お菓子です
11:2014/11/09(日)19:50:14 ID:
>>9
分かるよwww
10:2014/11/09(日)19:49:47 ID:
今日の晩御飯何?
12:2014/11/09(日)19:50:38 ID:
昨日のカレー
ご飯炊くだけのカンタンなお仕事
主婦だって週末くらいラクしたい
13:2014/11/09(日)19:50:46 ID:
静岡県のおすすめのおみやげって何?
16:2014/11/09(日)19:53:29 ID:
>>13
うなぎの骨のふりかけが好き

>>14
BB戦士がラク
大きくなるほどしんどいからキライ
1袋でも足りないと軽量出て全部検品だし…
18:2014/11/09(日)19:53:59 ID:
>>16
ありがとう!次行った時探してみる。
14:2014/11/09(日)19:51:08 ID:
好きなガンプラは?
15:2014/11/09(日)19:51:26 ID:
犯し工場ワロタwww
17:2014/11/09(日)19:53:45 ID:
うなぎパイって夜の営みにはどうなん
19:2014/11/09(日)19:55:06 ID:
ご苦労様でした
ガンプラたまに買ってるよ
20:2014/11/09(日)19:55:30 ID:
ネオジオングっていうのが最近一番キツかった
ダンボールの箱巨大で、空調のきいた作業場でできないから、
空調のない外の倉庫で汗だくで作業
汗まみれだよあのプラモは
21:2014/11/09(日)19:56:18 ID:
おっぱいうp
22:2014/11/09(日)19:57:06 ID:
多少はガンダムやプラモに詳しくなった?
25:2014/11/09(日)19:59:20 ID:
>>22
正直、女性にはあまり違いはわからない
ランナーの袋状態でしか見ないからね
いちいち箱を凝視できる余裕ある仕事じゃないし…

メッキやクリアは綺麗だから印象に残る
27:2014/11/09(日)20:01:39 ID:
>>25
プラモもって帰ろうと思えば持って帰ったりできんの?
まだ発売前のを見たりもできる?
やっぱ同僚はガノタとかプラモ好きとかが多かった?
30:2014/11/09(日)20:05:23 ID:
>>27
箱詰め側は無理かなぁ…袋入ってるから大きいから目立つし
成型側の仕事場ならパーツ単位ならポッケに入れれそうだけども…

発売前かとかは詳しくないとわからないよ、、再販メニューだらけだからね
違いがわからない

男性社員は憧れて入る子が多いかな。パートはガンプラ女子みたいのはいないよ
23:2014/11/09(日)19:57:18 ID:
おっぱいはダメよ
24:2014/11/09(日)19:57:53 ID:
旦那とのなれそめは?
26:2014/11/09(日)20:00:24 ID:
>>24
大学の後輩
28:2014/11/09(日)20:03:39 ID:
ハロワとかに求人出てたの?
31:2014/11/09(日)20:08:24 ID:
>>28

静岡版のハロワに良くのってる
パートも派遣も企業名は出ないから判別できないようになってる
オタクが来ると困るからじゃないかな
『機械のスイッチを押すだけのカンタンなお仕事』
『空調の利いた清潔環境で簡単な手作業』
って書いてる場合が多い
29:2014/11/09(日)20:03:56 ID:
パートの人も連邦みたいなバンダイの制服着るのー?
32:2014/11/09(日)20:09:14 ID:
>>29
マークついたエプロン
33:2014/11/09(日)20:12:01 ID:
>>32
それ一般販売はないん?
35:2014/11/09(日)20:13:50 ID:
>>33
ないと思う
そんないいものじゃないよ
社員の子が着てるようなカッコイイのじゃない
34:2014/11/09(日)20:12:37 ID:
ハロワじゃないわタウンワークとかの冊子のやつね
プラスチック成型とか書いてても地域的にプラスチック関係多いから、
プラモかどうかは判別できないよ
36:2014/11/09(日)20:15:33 ID:
ちなみに女性パート以外だと、
派遣と社員で作業着のデザインが違うから見分けつくようになってる
テレビや工場見学の機会があれば作業着の違いに注目~
37:2014/11/09(日)20:17:50 ID:
ご飯たけたから混ぜて御祭してくる
38:2014/11/09(日)20:42:56 ID:
>>1エプロン
ごめんなさい上で出てたんね…Orz
親切にこたえてくれてありがとー♪