1:2014/06/16(月)23:55:45 ID:
誰か教えて

2:2014/06/16(月)23:56:26 ID:
大量の消費が起こるんだから需要が増える
3:2014/06/16(月)23:56:28 ID:
風が吹けば桶屋が儲かる
5:2014/06/16(月)23:56:47 ID:
挑戦特需
6:2014/06/16(月)23:57:00 ID:
武器が売れます
7:2014/06/16(月)23:57:40 ID:
新兵器開発ビジネス
8:2014/06/16(月)23:57:40 ID:
しかし昔みたいな全面戦争はもうありえないから戦争が儲かるってのは幻想になりつつあるだろ
9:2014/06/16(月)23:57:46 ID:
詳しく書くとやばいし(´・ω・`)
10:2014/06/16(月)23:59:25 ID:
食べ物が売れまくる
武器が売れまくる
衣服が売れまくる
車・燃料も売れまくる
上げていけばキリがない
13:2014/06/17(火)00:46:03 ID:
>>10
なんとなくわかったわ
11:2014/06/16(月)23:59:33 ID:
OIL
12:2014/06/17(火)00:00:08 ID:
>>1の財布の金は変わらないけどな!
14:2014/06/17(火)01:07:28 ID:
ドバイはこれからどないなるんやろ
15:2014/06/17(火)01:13:23 ID:
というかさ
もっと戦争したらいいんじゃね?

って考えてる国も多いんじゃないの?
16:2014/06/17(火)01:14:31 ID:
>>15
多い

特に工業技術が発達してない国は他のを獲っちゃえ!って感じだろうね
17:2014/06/17(火)01:15:30 ID:
現代の戦争は儲からない
19:2014/06/17(火)01:44:27 ID:
>>17
なんでや?
20:2014/06/17(火)12:33:02 ID:
>>19
局地戦だからお互いが儲かるほど消費しない
治安悪くなって商売できる場所だけが減る
18:2014/06/17(火)01:16:15 ID:
戦費がかさむと国の経済自体が傾くから、バランスが難しい
21:2014/06/17(火)12:36:46 ID:
今時、戦争できるのはアメリカ様くらい
22:2014/06/17(火)12:37:07 ID:
技術発達しすぎて泥沼化するまでいかないんじゃないか
てか中東とかアフリカの宗教絡みの内戦は儲からないのか?
武器を輸出してる国だけか、儲かるのは
23:2014/06/17(火)12:38:57 ID:
ミサイル迎撃システムが百発百中になれば、もう少し戦争できるようになるかね
24:2014/06/17(火)12:53:57 ID:
戦争したくない連中が「戦争で儲けようとしてる連中」を仮定してるだけ
そういう人間がいないわけじゃないが、
戦争状態になるのを是とする人間は多くない
25:2014/06/17(火)17:19:29 ID:
戦争を是としてる連中が多いと思ってる奴は陰謀論に踊らされすぎ
26:2014/06/17(火)17:22:10 ID:
賠償金がもらえるから
27:2014/06/17(火)17:26:24 ID:
ぶっちゃけ交戦国同士は一部の利権握ってる連中以外あんま儲からない。ウハウハなのは武器商人国家くらいよ
28:2014/06/17(火)17:42:55 ID:
詳しくわテレビにでてるハゲのオッサンに聞け!
29:2014/06/17(火)17:46:04 ID:
正確に言うと、他国で戦争やれば軍事産業がもうかる
国は儲かるとは限らない

武器が消費されるから勝手に買ってもらえてウハウハ