1:2014/06/06(金)11:55:04 ID:
・風が吹くとチリやホコリが舞うようになる
 (昔は道路が舗装されてなかったので砂埃なども多かった)
          ↓
・目を悪くする人が続出
 (昔は医療が発達してなかったので目を患うと三味線弾きになることが多かった)
          ↓
・街中の猫が三味線作りのために捕まえられていなくなる
 (三味線の皮には猫の皮が使用されていた)
          ↓
・猫がいなくなるためネズミは天敵がいなくなり増える
          ↓
・増えたネズミが桶をかじる
          ↓
・穴が空いたりして桶がダメになって桶屋に殺到。桶屋「うっはw」


ということはわかっているのだが
じゃあ、「風が吹けば三味線屋が儲かる」でよいのではないか?

2:2014/06/06(金)11:56:15 ID:
それじゃ伝えたいこと伝えられないだろ
バタフライエフェクトの話なのに
3:2014/06/06(金)12:03:31 ID:
三味線作り続けたら猫はいずれいなくなるから
三味線屋は潰れる
一方、桶屋の需要は増え続ける


おわり
4:2014/06/06(金)12:04:44 ID:
>>3
なるほど
ネズミは増えるが猫は減るというところが重要なのか
5:2014/06/06(金)12:05:12 ID:
風で桶が吹き飛ばされて新品を買うから桶屋が儲かるのかと思ってたよ
6:2014/06/06(金)12:06:47 ID:
>>5
それだと傘屋とか提灯屋とかの方が儲かりそうだな
7:2014/06/06(金)12:13:11 ID:
桶屋が儲かったあとはどうなるのっと
8:2014/06/06(金)12:15:39 ID:
>>7
山の木が足りなくなって洪水になりそうだな
10:2014/06/06(金)12:17:25 ID:
>>7
新商売 猫屋
9:2014/06/06(金)12:16:14 ID:
アインシュタインの神はサイコロよりもずっと先を行ってた我が祖先を誇りに思う
11:2014/06/06(金)12:20:02 ID:
ラーメンズスレじゃなかったのか
12:2014/06/06(金)12:21:13 ID:
桶屋「うはwww特需キタコレ」

なんか桶屋儲けすぎじゃね?

ネズミ増えたからじゃね?

猫いなくね?

三味線じゃね?

風じゃね?

デブ「風は僕が止める」

桶屋「」
13:2014/06/06(金)12:26:22 ID:
桶って棺桶のことだよ
14:2014/06/06(金)12:34:08 ID:
風が吹くと落ち葉が溜まる

落ち葉を見ると焼き芋がしたくなる

焼き芋するのにちょうどいい串が無かったので投擲の槍を持ってくる

槍を持つとついついアフリカンなダンスをしてしまう

室内でやるアホが天井を突き破ってしまう

天井の穴から雨漏りが……



桶屋が儲かる
15:2014/06/06(金)12:37:12 ID:
桶屋って、人がいっぱい死んで棺桶が売れる過程だと思ってた
16:2014/06/06(金)12:37:22 ID:
風が吹くと物が飛ぶ

物が飛んで人にぶつかる

死ぬ

葬式する

棺桶発注