日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352537147/
1:そーきそばΦ ★ 2012/11/10(土) 17:45:47.55 ID:???0
【ワシントン=柿内公輔】米国は大統領選まで日本とのTPP協議を事実上棚上げしていた。
だが、オバマ大統領再選が決まり、早期の交渉参加表明を改めて日本に促すほか、 「TPPの求める高い基準」(米通商代表部のカーク代表)を満たすよう、自動車や保険などの重点項目で厳しい注文を突き付ける局面もあり得る。
米国には他国と通商交渉を始める際、議会に90日前までに通告して承認を得る「90日ルール」があり、 米国側は議会対策として、日本に対し重点分野の市場開放を訴えてきた。
だが、自動車分野は輸入車市場で米国車のシェアが低いとして、業界団体が日本独自の規格の軽自動車の廃止や、 米国車向けの輸入枠確保を求めているほか、保険分野でも日本郵政グループの政府関与が米保険業界の参入を阻害すると反発。
牛肉分野では牛海綿状脳症(BSE)に絡む米国産牛肉に対する規制が緩和されるものの、依然として米国側の不満は強い。
米商工会議所のドナヒュー会頭は「事前協議を見る限り、やるべき作業が残っている」と強調。米側は業界の要望を伝え、日本の譲歩を待つ戦略だ。
ただ、日本の参加自体が危ぶまれれば、「米国にとってもTPPのメリットが薄れる」(外交筋)のも事実だ。
市場開放を主張する自動車労組も、大統領選が終わったことで支持母体としての影響が薄れるとみられ、圧力が緩和される可能性もある。

産経新聞 11月10日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000091-san-bus_all
だが、オバマ大統領再選が決まり、早期の交渉参加表明を改めて日本に促すほか、 「TPPの求める高い基準」(米通商代表部のカーク代表)を満たすよう、自動車や保険などの重点項目で厳しい注文を突き付ける局面もあり得る。
米国には他国と通商交渉を始める際、議会に90日前までに通告して承認を得る「90日ルール」があり、 米国側は議会対策として、日本に対し重点分野の市場開放を訴えてきた。
だが、自動車分野は輸入車市場で米国車のシェアが低いとして、業界団体が日本独自の規格の軽自動車の廃止や、 米国車向けの輸入枠確保を求めているほか、保険分野でも日本郵政グループの政府関与が米保険業界の参入を阻害すると反発。
牛肉分野では牛海綿状脳症(BSE)に絡む米国産牛肉に対する規制が緩和されるものの、依然として米国側の不満は強い。
米商工会議所のドナヒュー会頭は「事前協議を見る限り、やるべき作業が残っている」と強調。米側は業界の要望を伝え、日本の譲歩を待つ戦略だ。
ただ、日本の参加自体が危ぶまれれば、「米国にとってもTPPのメリットが薄れる」(外交筋)のも事実だ。
市場開放を主張する自動車労組も、大統領選が終わったことで支持母体としての影響が薄れるとみられ、圧力が緩和される可能性もある。

産経新聞 11月10日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000091-san-bus_all
- 関連記事
-
- 地下鉄内で大便続発に嘆き、中国人「どうなってるんだこの国は」
- 自分からすればどうしても信じられない人の行動や考え!
- せっかく就職できたと思ったら話が全然違ってボスケテwww
- 韓国が21兆を投じ“スーパー都市”を建設?「ドバイ、ラスベガス等の都市を融合させた最先端の都市に」
- 【悲報】 若者のクソゲー離れが加速
- 中国人 「日本のSF映画に名作ってあるの?」
- 40代になる前に体験しておいた方が良い所ってどこですか!!
- 日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も
- GEAR戦士電童の画像
- iPS森口氏が久々に登場 「メディアに悪人扱いされて本当に許せない、裁判に勝てるだけの証拠はある」
- ホークスの「吉村解凍計画」がもはや一大プロジェクト
- ゲームやらラノベやら声優の専門学校行く奴wwwwwwwwwwww
- ニート・フリーターの末路ってやばそうだな
- あなたの日常でちいさな幸せ・密かな快感って何ですか?
- 内田篤人の代役は酒井宏樹が濃厚だが… ザックが抱く不安とは?
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
コメント
コメントの投稿
トラックバック